経済(日本or世界) 雑談

【経済】英国のインフレ率、今年後半に10%超に達する可能性 [ボラえもん★]

スポンサードリンク
1: ボラえもん ★ 2022/05/10(火) 00:20:07.74 ID:ZdHtU02z9
[ロンドン 9日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会のソーンダーズ委員は、
インフレ率が英中銀の見通しを上回り、年後半に10%超に達する恐れがあると述べた。

英独立系シンクタンク、レゾリューション・ファンデーションでの講演で
「金融政策によって抑制されなければ、国内の生産能力とインフレ圧力はおそらく中銀の予想よりも大きくかつ持続的になるとのリスクをかなり重視している」と指摘。
「その結果、より中立的な金融政策スタンスに比較的迅速に移行することを望んでいる」と述べた。

英中銀は5日、金融政策委員9人のうち6人の賛成多数で1%への利上げを決定。ソーンダーズ委員を含む3人は1.25%への引き上げを提唱していた。

ソーンダーズ委員は、インフレ率および長期インフレ期待を示す主要な指標は不快なほど高水準で、基調的な賃金の伸びやサービス業のインフレに影響を及ぼしているとし、
「外部コストの高さが実質所得を目減りさせ、実質消費を抑制する可能性が高い」と言及。
「しかし、目標を上回るインフレ率が長期間続くことで、こうした外部コストの上昇はインフレ期待の高まりを悪化させる可能性がある。
したがって労働市場の逼迫とともに国内のインフレ圧力が目標と一致するペースに回帰することが難しくなりかねない」と主張した。

https://jp.reuters.com/article/britain-boe-saunders-idJPKCN2MV1A0

引用元: ・【経済】英国のインフレ率、今年後半に10%超に達する可能性 [ボラえもん★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:20:54.29 ID:eZ1fPIH60
欧米でそれなら日本は50%くらいじゃね?
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:25:49.46 ID:jvElK5qW0
>>2
何言ってんだ?
日本は買いオペ実施したりして金利抑制してるだろ
だから欧米と金利差ができて円安になってるんじゃねえか
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:49:21.76 ID:e8qbojTx0
>>7
資源がない国で所得上がらずに円安だぞ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 01:35:53.32 ID:Brz/OO+b0
>>22
上がってるのはドルだわ。

円はドル以外の為替レートは、止まったな。

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:23:06.62 ID:3yALzk1p0
フィッシュ・アンド・チップス食えなくなるぞw
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:24:34.09 ID:RF0iDtvF0
>>3
日本で例えるとなんだろうな?
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:29:08.63 ID:DWAPf+8N0
>>5
カップ麺が食えなくなる
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:31:26.15 ID:RF0iDtvF0
>>10
カップ麺の方の安いな

たこやきあたりかな?

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 01:12:16.35 ID:+pyfDMGE0
>>5
牛丼1500円
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 05:19:50.15 ID:yF8XtUgF0
>>3
既に半分以上が倒産してる
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:24:24.60 ID:FDZQXCU+0
多分原油が来年には2倍になる
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:27:54.29 ID:DWAPf+8N0
アメリカ インフレ
イギリス インフレ
日本 スタグフレーション

か・・

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:29:28.86 ID:rhu4WdeE0
フィッシュ&チップスを札束帯で買う時代が来るぞ
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:29:32.37 ID:BEl/wHTs0
日本は4月末の時点でインフレ率1.9%だったはず。
円安が進めば今年の後半でどこまで増えるかな
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:32:32.77 ID:ifmXz87z0
>>12
コストプッシュインフレまじやめてつかーさい。
有効需要牽引によるリフレーションでお願いします。。。
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 01:15:02.69 ID:2Gmetpgu0
>>16
人口の多くが年金暮らしの年寄りな日本国で、需要牽引は無理しゃね?

年金暮らしによる需要牽引は無理ゲー

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 01:40:47.68 ID:iVXBoTuh0
>>12
小麦の国内価格は秋に暴騰が反映されるのでそこからがヤバい
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:31:54.57 ID:6PhUVAQm0
世界の緩和政策も終わりだな
株価も下がっていくだろう
バブルが弾けるぞ
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:33:00.53 ID:h6iGjC5o0
年金や貯金切り崩しで生活してる人は泣いて、
借金返済中の人が大喜びするってこと?
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:36:45.52 ID:D7QPtcbJ0
Brexitで死にかけてたのにウクライナ侵攻以降いきなり息を吹き返したよな
ブリカスは死に絶えた方が地球の為だわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:37:37.03 ID:EOj0gW5f0
全部ロシアのせいできる今のうちにインフレ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 00:37:55.47 ID:SCCmeaAL0
ポンドが上がるだけではどうしようもできないんだな
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 01:06:11.94 ID:mUCHXYps0
これでドイツ銀行の破綻を無かったことにする作戦
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 01:10:14.38 ID:o3gccySU0
なんで世界こんなインフレなん?
原油だけの問題か?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 02:13:00.91 ID:xD5iHfYo0
ロシアのおかげで経済復興するだろ遅い遅すぎる
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 02:22:17.73 ID:/mpfxxYt0
英はブレグジットやコロナの経済混乱の収拾もまだだろ
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 02:27:10.06 ID:0kG24ILo0
>>45

アメリカもイギリスも今は景気が絶好調だから
利上げ出来るんだよ

∧∧
( =゚-゚)
.(∩∩)

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 03:22:32.31 ID:UhTZ5WOY0
金とか半導体が爆上がりして結局金持ちがさらに金持ちになるんだろ?
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 03:44:57.10 ID:Ak3460tq0
金融で食ってた国は刷りすぎだわ
アホな独裁国家シナの今後が恐ろしい
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 03:54:39.24 ID:Ak3460tq0
ITバブル、リーマンショック、バブル崩壊をバブルをおこしてもち直す政策の実験中
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 04:05:34.96 ID:zz9N0vPA0
BOEの利上げはFRBよりずっと早かった上に二転三転で何が織り込まれたのかもうわからん状態だわなw
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 04:10:14.68 ID:JkLbgBLE0
とっくに日本もそれぐらい上がってる
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 04:19:03.29 ID:/nsF+7rp0
一方で日本は円がゴミくずに・・・
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/05/10(火) 04:38:12.57 ID:UnqnBC9d0
どれだけお金があってもインフレしないタンス預金の国日本がすごいと思ってきた。
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

韓国紙「日本漫画が韓国ウェブトゥーンの人気に負ける」 ← 捏造記事とバレる

韓国紙「日本漫画が韓国ウェブトゥーンの人気に負ける」 ← 捏… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界), 雑談