スポンサードリンク 1: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ID] 2022/12/16(金) 14:32:47.54 ID:S9PrAciB0● BE:237216734-2BP(2000)
引用元: ・【経済成長率】「熊本県:5.3%」「日本全体:1.7%」👈どの都道府県が足引っ張ってんだ? [237216734]
3: ジャコビニ・チンナー彗星(ジパング) [ID] 2022/12/16(金) 14:33:25.42 ID:S9PrAciB0 BE:237216734-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/tona1.gif
これ、日本全体が熊本県になれば再び高度経済成長が始まるってことだぞ
64: エウロパ(埼玉県) [EG] 2022/12/16(金) 15:55:29.18 ID:DFA4AdNr0
>>3
一次産業こそ国力って、マジに痛感するで熊本県と宮崎県。
活気が違う。
山の奥地まで道路も綺麗で歓楽街も賑やか。そこから大分県に入ると、どよ~んと澱んで妖怪ゾーンの雰囲気。
工業工場に依存しすぎ。
76: ポラリス(茸) [DE] 2022/12/16(金) 17:04:42.86 ID:MnzkDalI0
>>64
え?
TSMCとソニーが箱物建てるから潤ってきてるんですが
82: デネブ(やわらか銀行) [US] 2022/12/16(金) 17:39:31.91 ID:kCkrsYPL0
>>76
稼働始まったら下火
三交代工員ってのは、地域活性化にはなんもならんよ。
24時間中、常に半分以上寝てるんだから。
教育社会保障費が増える-工場等の税金収入=相殺って感じ。
101: アークトゥルス(熊本県) [RO] 2022/12/17(土) 01:25:08.76 ID:CnKOEsak0
>>58
たぶんそれ>>82
労働者の家族も呼び寄せたり新たに出来たりするだろ
その家族と周辺が経済活動するんで地域が潤う
熊本でら既にTSMC周辺の地価は上がってるし高校大学の学科も新たに新設されてる
下火だろうがその後は確実に金がまわっていく
4: アークトゥルス(ジパング) [UA] 2022/12/16(金) 14:35:17.97 ID:5hPVSe050
熊本は日本の3倍の速度で成長している
7: ミマス(茸) [US] 2022/12/16(金) 14:36:47.05 ID:lyI/JNQS0
どことは言わないが国に文句言って国からお金もらおうとする南方の県
9: トラペジウム(東京都) [US] 2022/12/16(金) 14:37:37.59 ID:9noXkaDf0
福島宮城みたいな復興支援的な一時的なもんだろ
10: ミマス(大阪府) [GB] 2022/12/16(金) 14:38:46.10 ID:KKN3IUep0
1000円稼いでいる人が10%アップ。
1万円稼いでいる人が5%アップ。1000円の人の方がアップ率が高いと喜んでいるようなもの。
69: 水メーザー天体(大阪府) [CN] 2022/12/16(金) 16:20:36.32 ID:LExeDNwe0
>>10
なんで一万円の人は五%も上げられないの?バカなの死ぬの?
11: 大マゼラン雲(光) [ニダ] 2022/12/16(金) 14:39:11.62 ID:TlUFerJX0
26: ガーネットスター(茸) [CH] 2022/12/16(金) 15:03:53.82 ID:Wjy41QY20
>>11
石川県は何が盛り上がってんの?
30: ダークエネルギー(東京都) [US] 2022/12/16(金) 15:05:42.42 ID:PFWoHkKk0
>>26
北陸新幹線では
開業したところまでは観光客来るし
工事中のところも経済効果がある
福井県も入ってるしな
13: ハダル(茸) [US] 2022/12/16(金) 14:44:21.04 ID:odXi2ToX0
とりあえず、派遣会社の中抜き率を最大1%ぐらいまでに
制限すりゃ景気がよくなると思うのです
16: イータ・カリーナ(東京都) [CN] 2022/12/16(金) 14:48:42.01 ID:ZowpLSlN0
青森県はめちゃくちゃ足引っ張ってる
ワースト5には入ってると思うぞ
19: ベテルギウス(ジパング) [US] 2022/12/16(金) 14:50:09.94 ID:gTVWTIyu0
>>16
秋田「青森くん、北東北の足引っ張らないでくれる?」
20: 子持ち銀河(埼玉県) [KR] 2022/12/16(金) 14:54:59.77 ID:xtoBRlNq0
まぁ東北と四国だろうな
23: 冥王星(熊本県) [CA] 2022/12/16(金) 14:59:07.85 ID:nlWKbaMM0
くまモン万歳!
32: ガニメデ(光) [US] 2022/12/16(金) 15:06:31.17 ID:b2F+pujj0
>>23
他のご当地はほぼ消えたが
くまモンは継続的に頑張ってるよなw
24: アルビレオ(東京都) [CN] 2022/12/16(金) 15:00:43.86 ID:eG8OrNwt0
なんか意識高い系というか客単価が高そうな飲食店が次々にオープンしてるらしいな
61: 白色矮星(光) [ニダ] 2022/12/16(金) 15:51:38.56 ID:XDuM/Hex0
>>24
代々木上原から熊本に移住したけど人気のケーキ屋の値段が東京でも割と高単価の代々木上原と同じよ
28: エンケラドゥス(東京都) [FI] 2022/12/16(金) 15:04:33.93 ID:eD6s3C/N0
そもそも熊本が占めるGDPの比率はなんぼなのよw
33: 太陽(茸) [US] 2022/12/16(金) 15:07:45.43 ID:NzDAFFpp0
なお賃金は全国下位
誰が儲けてんの?
74: プレアデス星団(福岡県) [US] 2022/12/16(金) 16:49:18.75 ID:v34vCrar0
>>33
率ってどういう意味かわかってる?
頭大丈夫?
元々糞ほど低いGDPだったから、少し上がれば率が大きくなってしまう。
これ算数だよ。
38: 子持ち銀河(埼玉県) [KR] 2022/12/16(金) 15:13:44.94 ID:xtoBRlNq0
アジア全体で1.7%なのにフィリピンは5.3%だスゲー
みたいなことだろ
40: ミランダ(光) [US] 2022/12/16(金) 15:20:44.68 ID:hj8d57OD0
熊本が大都会になってしまう
46: リゲル(茸) [ニダ] 2022/12/16(金) 15:28:37.66 ID:sp1zLcOI0
発展途上国は有利だな
56: 子持ち銀河(東京都) [FR] 2022/12/16(金) 15:39:38.21 ID:y6f19ARQ0
TSMCが来てなかったら平均下げる側になってそう
58: バーナードループ(茨城県) [US] 2022/12/16(金) 15:43:57.98 ID:doPLDWM80
TSMC関連だけでこんなに成長するって、逆に元々の数字がよっぽどしょぼいのでは?
63: デネボラ(東京都) [US] 2022/12/16(金) 15:55:22.86 ID:DZculnes0
じゃあ東北に産業よこせよ
戦中から米作ってろ言われ続けてるんすけど
65: ベラトリックス(東京都) [EU] 2022/12/16(金) 15:57:22.23 ID:6Sy6IfCh0
神奈川県工場多いはずなのにどうして…
66: 高輝度青色変光星(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 16:07:05.65 ID:W6cm6TQ20
自衛隊のある自治体が出生率高いとかそういうやつやろ
67: 白色矮星(ジパング) [US] 2022/12/16(金) 16:08:45.91 ID:Fu1H+DXD0
日本の半導体19兆円中国政府が中国半導体に突っ込むってニュース出て暴落してんな
75: ジュノー(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 17:00:44.38 ID:HYRLJhzZ0
TSMCだな。
8000億って言う国の税金を注ぎ込んで中華企業を呼び込むって言う愚策。
工場が出来上がると熊本県民は電力不足と水不足に悩まされるって言う話。
アホですわ。
77: 天王星(東京都) [CA] 2022/12/16(金) 17:10:07.49 ID:So0FZ8MM0
>>75
TSMCだけじゃなくて他の半導体メーカーも大規模な設備投資してる
それに伴って様々な会社が潤ってるんだが知らねえんだろうな
99: ヒアデス星団(大阪府) [US] 2022/12/16(金) 21:40:06.16 ID:RSmWK4PQ0
>>77
資金源は税金な。
マイクロンは勿論、ソニーも半分外資だな。
アホか。
80: 亜鈴状星雲(長屋) [US] 2022/12/16(金) 17:17:59.47 ID:LHPLZju60
東北と四国が足引っ張ってるのは明白
南海トラフがきたら確実に四国には誰も住まなくなるし、東北は2040年には老人以外いなくなるでしょ
88: エイベル2218(岩手県) [US] 2022/12/16(金) 18:35:07.39 ID:eWCR6TrH0
マクロ経済の保証成長率って
ケインズだろうと新古典派だろうと
分子の貯蓄率が肝心じゃないですか。
んで貯蓄率ってのは投資と均衡している状況だから
裏を返せば投資の話になるわけだろ。経済成長が投資に左右されるって根本的に可笑しいよね。
変化を常に要求するプロテスタントの考え方じゃんコレ
89: エイベル2218(岩手県) [US] 2022/12/16(金) 18:37:21.93 ID:eWCR6TrH0
こういう欲張った考え方だから
金が一番でポリシーは二の次だし
次第にアジアにアメリカが乗っ取られるんだろうね
91: エイベル2218(岩手県) [US] 2022/12/16(金) 18:47:51.21 ID:eWCR6TrH0
カトリック憎しで生まれたニーチェによれば
流転する価値観の中で個々人がその本質を損なうことなく
コレを維持することで超人が生まれるとした。
個人が永劫回帰しても世界は絶え間無く変化する前提なんだろうね。
エルダースクロールなんかは世界すら変化しなくなったけど。
92: エイベル2218(岩手県) [US] 2022/12/16(金) 18:59:01.32 ID:eWCR6TrH0
そもそも投資とプロテスタントの関係は
マックスヴェーバーも本書いて説明してたろ。
んで現代資本主義が生まれたと。
経済成長率ってだから願望入ってるんじゃないかな。ま、何書いてもマグレとか
馬鹿扱いされるからどうでも良いや
93: エイベル2218(岩手県) [US] 2022/12/16(金) 19:05:01.30 ID:eWCR6TrH0
ま、結局銀行システム使って支配した人のために働けと。
それだけですよね。先日たまたまフォーリングダウンって
昔のハリウッド映画のワンシーンをYouTubeで見たら
コレを批判してた気がする
スポンサードリンク