1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:34:58.928 ID:X5rseU3+0
正直どっちにするべき
引用元: ・【緊急】「外資系年収700万円」VS「日系年収450万」←どう思う
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:35:12.718 ID:X5rseU3+0
どう思う?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:35:35.296 ID:hicu2zM30
外コンなら行っとけ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:37:56.373 ID:IowWlWg70
外資系って単語だけで女は濡れる
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:38:49.637 ID:+D9v1eiP0
外資いったことないかわからんけど、大手でもやたら入りやすかったりするから怖いな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:41:00.964 ID:X5rseU3+0
>>5
それな
日系は二度と入れない感ある
それな
日系は二度と入れない感ある
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:39:00.736 ID:X5rseU3+0
ちなみに日系だと本社勤務
外資系だと日本支社の中の、本部と違う別事業所的な場所
外資系だと日本支社の中の、本部と違う別事業所的な場所
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:41:23.147 ID:X5rseU3+0
外資系の金融や
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:42:23.256 ID:9QP1NMDha
初任給?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:44:24.799 ID:X5rseU3+0
>>9
2年目
正直、こんないい条件出して貰えるとは思わずにゆらいでいる
2年目
正直、こんないい条件出して貰えるとは思わずにゆらいでいる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:42:43.614 ID:/ZW8e2n40
まだ日系企業で消耗してるの?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:43:25.871 ID:d32rWVwc0
日系で700貰えばいいのに
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:44:42.137 ID:X5rseU3+0
>>11
何歳になると思ってんの
何歳になると思ってんの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:45:27.101 ID:d32rWVwc0
>>14
外資で700提示されましたって殴り込め
外資で700提示されましたって殴り込め
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:48:16.765 ID:X5rseU3+0
>>17
やった先輩いたけどムダだぞ
人事戦略としてこうなってる
それについては、俺は現職の会社が間違っているとは思わないな。
やった先輩いたけどムダだぞ
人事戦略としてこうなってる
それについては、俺は現職の会社が間違っているとは思わないな。
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:43:51.299 ID:vxNm+ZM2r
また新卒コンサル?
毎年出てくるとかVIPはコンサル養成学校かよ
毎年出てくるとかVIPはコンサル養成学校かよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:44:49.737 ID:X5rseU3+0
>>12
違うぞ…
違うぞ…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:44:57.400 ID:X5rseU3+0
転職するか悩んでる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:46:05.089 ID:iL8sNGPCd
ガイジ系なんていつ切られるか分からんし年収より年俸の方がいいだろ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:51:45.432 ID:X5rseU3+0
>>18
>>20
数年後のことはわからんが
今だと、いわゆる「まともな人」ってのはどこでも普通に貴重だよ
辞められると困る
>>20
数年後のことはわからんが
今だと、いわゆる「まともな人」ってのはどこでも普通に貴重だよ
辞められると困る
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:49:12.971 ID:dtjSXBKL0
今後一生努力して戦っていく覚悟があるなら外資
働かないおじさんとして会社にしがみつきたいなら日系
働かないおじさんとして会社にしがみつきたいなら日系
なお日系でいい年して潰れたりクビになったら清掃員か介護確定
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:49:53.231 ID:zVdwOYne0
>>20
外資系って言っても国内だと簡単にクビにならんでしょ
外資系って言っても国内だと簡単にクビにならんでしょ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:52:11.647 ID:dtjSXBKL0
>>21
いやー 普通にクビなるよ
当然業務改善プログラム的なお作法は踏むけど
アメリカ系、金融・コンサル系、営業職は特にクビ多いね
いやー 普通にクビなるよ
当然業務改善プログラム的なお作法は踏むけど
アメリカ系、金融・コンサル系、営業職は特にクビ多いね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:57:22.684 ID:X5rseU3+0
>>23
イメージでいってる感があって実感なさそうだが
イメージでいってる感があって実感なさそうだが
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:59:37.574 ID:dtjSXBKL0
>>25
実際に外資で働いてるからなあ
何に反発感じてんの?
実際に外資で働いてるからなあ
何に反発感じてんの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/11(水) 17:54:07.541 ID:za7+Yvbhp
外資系って何年も続けてこそ
その人に価値が出るわけで
ただ入ったばかりです!くらいだとすぐ切られる可能性あるからなぁ
チャレンジって考えて行くのも全然ありだけど
自分の能力に自信が持てない人間は行くものじゃねえ
その人に価値が出るわけで
ただ入ったばかりです!くらいだとすぐ切られる可能性あるからなぁ
チャレンジって考えて行くのも全然ありだけど
自分の能力に自信が持てない人間は行くものじゃねえ