1: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:12:31.43
進めてきた奴らふざけんなよ・・
引用元: ・【緊急】ワイ米国株長期投資マン、吐く
7: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:15:37.58 ID:MsrVQJUYM
>>1
円安のおかげで得したやろ
日本株なんてもっと悲惨やで
円安のおかげで得したやろ
日本株なんてもっと悲惨やで
2: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:13:02.21 ID:E2q5WTjQ0
長期なら気絶しとけ
4: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:13:53.55 ID:R1qrqjIJ0
長期だったら下がっても良いだろ
5: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:14:16.50 ID:vbJdBbu2a
ずっと上がってて欲しい
6: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:14:32.93 ID:WiUSHT8Id
長期投資ならむしろ落ちてくれたほうがいいんですがそれは
8: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:16:50.73 ID:GT8Jc8FYr
>>6
え、そうなん?
ワイも安堵してええんか?
え、そうなん?
ワイも安堵してええんか?
10: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:17:21.27 ID:lTokIsZB0
>>6
買い増せるからね
また上がった時の楽しみ増えるで
買い増せるからね
また上がった時の楽しみ増えるで
9: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:17:13.33 ID:5W13L5f4r
売れないから円安関係ないだろ
11: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:20:18.81 ID:SeosKXcbd
長期ならええやろアホか
12: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:20:44.58 ID:uIjGPvLe0
もう1年以上前に買っても余裕でマイナスだしな
14: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:22:34.14 ID:E2q5WTjQ0
>>12
円が下落してるから言う程でもないやろ
円が下落してるから言う程でもないやろ
16: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:23:44.63 ID:vEp5uEKG0
>>12
なんで嘘つくの?
まだプラスだよ
なんで嘘つくの?
まだプラスだよ
13: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:21:57.76 ID:FAEG9+ew0
長期(数ヶ月)
32: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:40:04.80 ID:DHK7r+nk0
>>13
30年
30年
15: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:23:41.66 ID:qoRyqh3e0
日経なんか未だにバブル最高値まで到達してないし、アメリカ株も最高値行くまで何年かかるかな
インフレのヤバさを痛感したからしばらくは緩和無いだろうし
インフレのヤバさを痛感したからしばらくは緩和無いだろうし
18: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:23:59.04 ID:zX7lFpGCa
むしろ仕込みどきで数倍になってくるチャンスと思えよ👏😡
19: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:24:31.81 ID:ptH51Esbd
エクソンモービル持ちのワイ
高みの見物
高みの見物
20: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:25:15.01 ID:0GATXze1d
長期投資家のワイとしてはリーマンショックのおかげでクソほど儲けまくったしいくらでも下落してほしいんだが
21: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:25:27.04 ID:vEp5uEKG0
円が1年前の水準に戻ったらマイナスにはなるけどな
22: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:27:14.96 ID:ESZKkGi6d
下がってるらしいけどワイはもはやみてないわ。見てなきゃ下落してないのと同じだぞ
23: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:27:45.67 ID:uIjGPvLe0
ドル円反転しとるぞ
まだ円安だけどどうなるかわからん
まだ円安だけどどうなるかわからん
24: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:27:50.70 ID:vHEaHqQK0
長期やってるのなら、暴落は買いだというのは常識
25: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:27:56.29 ID:vy2mO9JO0
長期なら奈落の底まで落ちろと呪詛をとなてるころだろ
お前は短期の芋虫だろ
お前は短期の芋虫だろ
26: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:28:26.97 ID:ZhjRd37Nd
長期なら買ってる銘柄のニュースと決算だけ見てろよ指数なら寝とけ
28: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:31:56.08 ID:uIjGPvLe0
ネトフリのチャート見ると下がったとき買うのが怖くなる
sp500ならありえんだろうとは思うが
sp500ならありえんだろうとは思うが
29: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:33:36.11 ID:uIjGPvLe0
円ウォンも10に戻って計算楽になったぞ
ドル円も100が丁度いい
ドル円も100が丁度いい
31: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:39:21.26 ID:chuWOl4m0
アメリカ国債ってどうなん
34: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:40:46.24 ID:4n+zcLRId
>>31
貧乏な素人が持つものではない
貧乏な素人が持つものではない
33: 風吹けば名無し 2022/05/12(木) 17:40:05.31 ID:/vqunkA+d
20年ホールド覚悟と言われてたやん