スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:09:05.39 ID:4KXXIE7U0
ちな都民
引用元: ・【衝撃】正直「手取り『14万3000円』」ってどうなん?wywywyywywyywywywyywywwyywywyywywyywy
2: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:09:18.21 ID:xJRckh3pd
よく生活できるな
3: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:09:29.13 ID:vzQs+V47d
案外普通
4: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:09:35.03 ID:zwx7XcsKd
エリートや
6: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:09:41.34 ID:a50eAcW50
ベッドついてんねや
7: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:09:51.58 ID:cF/p9WVK0
バイトの方がマシ
10: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:03.98 ID:bSaQJP8y0
仕事次第
11: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:22.52 ID:kxsJu+am0
まあスタ
12: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:34.78 ID:L+oJrma8d
こどおじなら余裕で金余るやろ
13: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:35.50 ID:MAa5DcOd0
ボーナスがあるならセーフ
15: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:44.14 ID:GKGGRnAB0
家賃で消えるぞ
16: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:52.00 ID:e56UrrjQ0
新卒レベル
17: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:10:53.63 ID:onQ3csHka
普通定期
18: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:11:07.95 ID:3bQ3U3+4d
家賃7万
食費5万
光熱費1万
通信費1万
ギリギリ行けるな
41: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:55.48 ID:huoVtQeoM
>>18
食費2万やろ…
69: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:20:37.44 ID:3bQ3U3+4d
>>41
イヤイヤ
20代の若者が月2万でやりくりできるとは思えないね
東京なら5万はみとかんと
19: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:11:22.46 ID:yNXaQUZ7r
14万!?
20: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:11:26.80 ID:YpOUl2Oj0
ちょっときついけど無趣味で人付き合いもないなら生きてはいける
23: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:11:49.39 ID:mGHN4e0Q0
世界一やおまえ
24: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:11:52.45 ID:ImUBGUXg0
25: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:12:04.66 ID:d5oG/qiQ0
結婚して子供3人産んで車と家買ったら無くなるやん
26: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:13:20.66 ID:AJEzlILq0
東京初任給額面20~22万が溢れてるから
まあそんなもんよね
38: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:46.91 ID:Mi16YfhwM
>>26
こんなんで東京住んでも楽しくないやろにな
昇給していくならともかくほとんどは一生こんなもんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:13:32.07 ID:uiFfrG5d0
山田うどん
28: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:13:43.52 ID:sbcYZ52H0
高卒一年目
29: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:13:43.95 ID:mXN3NXTk0
ベッドついてんねや
31: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:13:54.91 ID:L+3i2O130
絶対無理やわ
よっぽど憧れの仕事で必須の下積みとかならともかく
32: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:13:57.93 ID:sTuL499U0
駅から近い、というのもありまして…(意味不明)
33: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:03.47 ID:SQIzSP7yM
14万!?ぼったくりやん
34: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:18.47 ID:oiJMVhW80
40年働いてたった6000万wwwwww
35: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:27.14 ID:Xc52HQ1c0
高すぎず低すぎずって感じだよな
36: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:34.45 ID:rq2eadYpr
学歴、年齢、勤務年数よろ
37: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:40.06 ID:Qx3YZs2Ta
真面目な話ベットがついてるからってええやんとは思わんよな
寝床なんて普通に自分で用意するし
40: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:54.40 ID:rXEonwAh0
地方ならわかるけど
東京でこれはフルタイムじゃないかよっぽどのガイジかのどっちかや
42: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:14:56.94 ID:Z1XXATlG0
ワイの1/3!?
43: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:15:03.37 ID:SQIzSP7yM
ほら翼広げて羽広げてみい(JPOP)
44: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:15:04.71 ID:DH4DTBWga
勤続10年のわいより貰っとるやん
49: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:15:48.82 ID:AJEzlILq0
なお生活保護は手取り13万円の模様
55: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:16:41.40 ID:yNXaQUZ7r
>>49
14万!?
50: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:15:56.64 ID:fauj31z8d
田舎ならともかく都民でそれは働く時間が短すぎるだろ
51: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:15:59.31 ID:EcHjmJW5M
背中向けて羽広げてみい(天使)
52: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:16:03.19 ID:QHb3IpH8d
ウーバーイーツでもした方がマシやん
53: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:16:11.98 ID:gzKKQiBFd
ワイより多いやんけ定期
54: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:16:28.83 ID:xU7S3op10
社長「俺偉いやろ?偉いって言ってみ」
57: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:17:02.73 ID:WrDwe7Z60
どうやって生計たててんの?
58: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:17:16.77 ID:a50eAcW50
家賃143000円の適正手取り収入は715000円です
59: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:17:21.97 ID:Da6iY+q6p
日本アニメーターの給料=平均月収17万5000円
中国アニメーターの給料=平均月収52万円
「日本人なら中国人の3分の1で済む」アニメ制作で進む"日中逆転"の深刻さ
https://president.jp/articles/amp/44767?page=1
日本のアニメスタジオが、中国企業の下請けになるケースが増えている。新聞記者の中藤玲さんは「中国の求人サイトによると、アニメーターの平均月収は杭州では3万4062元(約52万円)。
一方、日本では月収17万5000円でも業界平均よりずっと高い。
中国と日本の関係が逆転しつつある」という――。
71: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:20:47.65 ID:onQ3csHka
>>59
物価の低い中国でこれかよ
大金持ちじゃん
61: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:18:21.47 ID:HUkwgaGLa
おおらかな人「14万!?」
こまかい人「3000円です…」
62: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:18:51.22 ID:b7izSxA10
家賃引いてってこと?
63: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:18:52.59 ID:/4WBoYQI0
20代やとそんなもんかもなあ
65: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:20:03.58 ID:67bXMJGYa
高卒かな
66: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:20:05.29 ID:un54quKAa
将来どうするつもりなの?
67: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:20:16.10 ID:lul6jws7M
日本一やお前
68: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:20:25.35 ID:J7WiPp7+p
病院1回行くだけで生活保護未満やな
72: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:21:27.98 ID:6tr3R1AQM
手取り14万!
Jカス「wwwwwwwwwwはよしねゴミ」
家賃補助上限60,000円
Jカス「うわああああああああああああ許してくれええ😭」
73: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:21:57.38 ID:+GfxDCuAd
うせやろ?
75: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:22:17.98 ID:qTRwWqwe0
まあまあ…スタンダード…
76: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:22:19.25 ID:Hll98cisa
家賃だけで給料全部なくなるわ
77: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:22:49.04 ID:PWGExWCVa
やめたら?この仕事
78: 風吹けば名無し 2022/01/06(木) 14:23:17.64 ID:/4WBoYQI0
まあ30代40代になれば貯まるし気にせんでええよ
渾身の1記事を毎日6時半に投稿中です。本日の記事はこちらになります!
スポンサードリンク