今回のお話は!【はい!望月りんです!今回はミニマリストSHINYAさんと、佐竹真さんの書かれた「ミニマリストになって、モノを捨てたら『お金』と『時間』が増えた!」を解説していきます。この本は一言でいうと「ミニマリストになるメリット」について教えてくれる本だ。ミニマリストかぁ、最近よく聞くやつですね。要するに持ち物を少なくするってことですよね?まぁ、簡単に言うとそうだなでも正直、それの何がいいのかピンとこないんですよね。...】
【要約】ミニマリストになって、モノを捨てたら『お金』と『時間』が増えた!【ミニマリスト SHINYA・佐竹真】
参考文献:ミニマリストになって、モノを捨てたら「お金」と「時間」が増えた!: 【ミニマリストの入門書】 ミニマリスト SHINYA さま 佐竹 真 さま
購入→https://amzn.to/3AMtpoD
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:comaco
脚本・原作:吉田
#本要約 #ミニマリストになってモノを捨てたらお金と時間が増えた #ミニマリストSHINYA #佐竹真
0:00 はじめに
1:21 部屋が荒れると心も荒れる
2:52 不安が多い人ほど荷物も多い
4:29 モノを3つに分けてみる
6:10 持つ数を決める
7:43 同じ服を着まわす
9:36 選択肢が多いと不幸になる
11:14 モノよりコトにお金を使う
12:52 自分にとって何が大切かを知る
14:21 まとめ
15:06 END