スポンサードリンク 1: ぐれ ★ 2022/11/28(月) 14:43:44.14 ID:2R9aVKNu9
※共同通信
2022/11/2711月7~21日に107社を対象に実施し、80社から回答
共同通信社は26日、消費者向け事業を手がける主要企業80社を対象に、来年の値上げと賃上げに関する緊急アンケートをまとめ、23%が値上げを検討していると答えた。約半数は未定とし、値上げの可能性を否定しなかった。値上げを検討していないと言明したのは1社にとどまり、原燃料高と円安に伴う製品価格引き上げの波が来年も続く可能性がある。一方、物価高を考慮した賃上げに前向きな企業は一部で、家計の負担感が増しそうだ。
続きは↓
https://nordot.app/969359366416695296
引用元: ・【調査】来年の値上げ検討は23% 賃上げは一部、主要80社調査 [ぐれ★]
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:14:13.46 ID:paHFT7b10
>>1
(´・ω・`)ノ⑩円値上げしとくな。
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 20:01:09.50 ID:lI50dgi30
>>1
またこれでアホアホ政治家が
「こんなに給料は上がる」と言い出すんだろうな
3: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:44:44.53 ID:8E/WavUw0
ありがとうアベシ
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:22:15.45 ID:rZGnUNJZ0
>>3,5,7,11
>>13,14,15,16
>>22,24
以前はネットでも「インフレ(要するにいわゆる物価高の事)になれば、賃上げも起こる。逆の順番はあり得ない。経済とはそういうものだ。」と言われていたが、最近は「賃上げができない背景には、解雇規制など別の原因があるではないか?🤔」という流れに変わってきているようだ。
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:32:00.05 ID:fGka9CIp0
>>38
雇用規制は、昔から変わっていないのに
2000年まで賃金は上がってきたよ。
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 19:02:45.29 ID:GZOaCeT10
>>45,50,51,60
賃上げはインフレに繋がるおそれがある(コストプッシュインフレ)と言われていますが、わが国の場合は円安のメリットを活用し、コストの中でも賃上げではなく原材料などのコストを利用してインフレをうながすことで(コストプッシュインフレ)、賃上げがインフレに繋がってしまう事態(コストプッシュインフレ)を避けつつインフレ(コストプッシュインフレ)を進め、「まず値上げ。」という国民に受け入れられたシナリオに合わせたかのような動きを実現できたのではないか。🤗
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 03:22:22.31 ID:oKxmQufo0
>>61
値上げするなら、その前に賃下げからだろ?馬鹿なの?
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 18:12:45.99 ID:NDFb7ap10
>>38
そもそもインフレは
単なる物価高じゃなくて、モノの価値に比べて通貨の価値が下がること。
お金をよりたくさん払わないとモノが買えない状態。
安倍政権は、賃金が上がり通貨の価値が下がる(インフレ率が上がる)というのを狙っていたわけだが失敗に終わった。
現在の物価高は単純にコストプッシュインフレ。
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:45:14.82 ID:bjR9y32T0
ガラパゴス缶
ps://pbs.twimg.com/media/D6cCsLCUwAArDmb.jpg
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:46:29.48 ID:Z73Xq5hm0
>>4
こういうのはインフレ率には換算されないらしいな
9: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:48:37.68 ID:i7eSONwF0
>>4
お値打ちサイズwwwww
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:49:38.55 ID:NEwWJf4D0
>>4
目立つところに書いてあるから良心的
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:23:40.97 ID:0+/YXdE10
>>4
こういう事するくらいなら値上げしていいから内容量は変更しないで欲しいわ…
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:46:22.15 ID:+UcBOmfk0
>>4
ワロタwwww
お値打ちサイズでうまさそのままって、当たり前だろ量も減って味も落ちるとかただのバカじゃねーか何考えてるんだ
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:45:14.85 ID:j2ULZ1DZ0
安倍のせいでどんどん生活が苦しくなる
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:47:44.67 ID:HZyb0eZ30
値上げがあるということは併せて賃金も上がるということ
心配はいらない
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:52:19.50 ID:fGDLDHg40
>>7
なんで労使交渉もマトモにしない労働者の賃金が上がると思うの?
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:38:04.13 ID:rFvtQ3WC0
>>17
上がらないところは人が辞めるから
人が集まらないと企業も賃上げせざるを得なくなる
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:47:56.77 ID:RjKV3uzP0
更に大増税も待ち受けてますw
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:48:53.51 ID:Zmn7zpBY0
円安一段落して原油も最高値から半額近くになってるのに値上げってどういう事?
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 19:38:13.66 ID:hBOmzSQd0
>>10
150円ついて、下手したら160円どころかもっと円安って話になったころに150円で為替予約しちゃってたら円高になっても関係なし。
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:49:00.08 ID:mECdu3wU0
原材料費も光熱費も税金も上がってるんだから、価格転嫁しなきゃ企業が死ぬ
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:50:44.60 ID:8rygSpW50
賃上げを検討していないと言明したのは一社に留まった??半数は検討中…
2割強は賃上げ
どう捉える?
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 19:44:53.80 ID:hBOmzSQd0
>>13
賃上げしないって明言したとこがあるってことは、アンケートには賃上げする、賃上げを検討している、賃上げを検討していない、賃上げしない、の4つの選択肢があったと思われるが、賃上げするをどこも選んでないというとこに注目。
検討するだけで、実際には賃上げしないところが多いだろう。
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:50:59.43 ID:vgza/FPt0
自民公明に任せとけば勝手に日本人滅んでく
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:52:15.45 ID:i7eSONwF0
ポテトチップス久々に買ったらすげぇ少なてくてなんかミスってるのかと二度見してしまったwww90gに減った時にすごい話題になったけど今60gなのな。値段は当時からやや値上がり程度だから実質2倍くらいにインフレしたのか
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:52:30.14 ID:RjKV3uzP0
サイレント値上げの前に容量減らしたりする飲食類は分かり易いよな
捌く為にスーパーとかで値引販売されるから買い溜めしとけ
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:55:26.05 ID:YZfR8Mz/0
リフレ支持してた奴らはインフレになって喜んでるだろ
まぁ世界でみてもインフレに賃上げ対応してない
トリクルダウンと一緒
バカだ騙された
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:55:26.69 ID:i7eSONwF0
サイレント系の袋とか箱だけくそでかいのは流石に騙された感があるし、物流とか買い物とか考えても環境に無駄に悪いのでは
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:57:13.94 ID:LYbdPxjS0
アベノミスク目指した先に辿り着いたんだから、みんな喜んでるだろ?
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:57:20.60 ID:ZK39PpBb0
これ以上は…もう…無理……
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 14:58:14.44 ID:LYbdPxjS0
>>25
海外に出稼ぎに行け
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:00:26.28 ID:I2t5CzkX0
電気代上がってからが本当の地獄だ
ちなみに電気代の値上げは不回避だから
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:02:04.01 ID:XR7lT7cf0
量を70%程度に減らして値段据え置きという実質値上げが目立ってきたな
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:05:23.76 ID:L8vyQfS00
>>28
そして来年そのままの量で値上げすれば誰にもバレへんで!
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:09:40.63 ID:7puaZp330
すでに食品とかは50くらいあがってる
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:11:56.10 ID:bbUkymJE0
>>30
>すでに食品とかは50くらいあがってる電気も来年から30%アップ
物価統計「3%でしゅ!」
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:47:49.30 ID:+XwTi3LK0
>>30
来年の一月にさらに上がることが決定してるぞ
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:14:27.32 ID:StzzDxdO0
賃下げして、値上がりを防止するのが、経営者の義務だろ
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:15:45.01 ID:I2t5CzkX0
>>33
そんな義務ないだろ
どこの星だよ
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:19:01.84 ID:StzzDxdO0
>>34
日本企業では当たり前だろ労働者の企業努力だろ
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:23:46.12 ID:I2t5CzkX0
>>36
そう言う時代じゃ無いんで
他に行けば給料上がる優秀な奴はどんどん移籍する
ゴミばかり残った所で先はない、廃業した方がマシ
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:36:34.51 ID:StzzDxdO0
>>39
なんで?
安くするのは企業と労働者の義務だろ
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:18:55.77 ID:+HHgClHg0
アベノミクスと自民の成果だぞ
貧乏人は死ぬぞとあれだけ言われてたのに安倍ちゃんと自民に逆らうか非国民が!と言ってたやん君ら、もっと喜べ
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:22:10.62 ID:915BNMmC0
>値上げを検討していないと言明したのは1社にとどまり、原燃料高と円安に伴う製品価格引き上げの波が来年も続く可能性がある。長引く値上げ…
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:24:07.76 ID:915BNMmC0
値上げラッシュ、1年後も収まらず ライフコーポ社長
月曜経済観測
ht tps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2415X0U2A121C2000000/
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:25:24.23 ID:ChW9L41N0
インフレだろうがデフレだろうが、労働者が賃上げストライキもやらないんじゃ、賃金なんて上がらないよスイスとか数年前にデフレ続いたけど普通に実質賃金上がってる
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:26:44.80 ID:AEsI5mlE0
賃上げ幅はごくわずかなのにね。安倍ちゃんありがとうね
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:30:43.53 ID:fGka9CIp0
むしろ、今まで値上げしなかったのが不健全な訳で
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:53:21.82 ID:H5G2GAjY0
さて矛先はどこに向くのか
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:14:10.26 ID:StzzDxdO0
>>48
労働者やろ
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 15:59:47.08 ID:EgZc9VI30
黒田が推進したリフレ政策ってもしかして失敗するの?
賃上げよりインフレ率の方が高いじゃん
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:22:13.03 ID:lHpX4QYS0
>>49
財政出動がなかったからアベノミクソは失敗に終わった
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 16:27:09.10 ID:dQ3q+vsX0
大企業甘やかしすぎ
内部留保に課税しやがれ!
54: ただのとおりすがり 2022/11/28(月) 16:41:38.42 ID:t0lmMwn00
賃金が国際比較される時代なんだから仕方がないだろ
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:14:19.22 ID:ChW9L41N0
アベノミクスならコロナ前だけで大規模財政出動を三回というか三年度やってるよ、2013.2016.2019と
むしろ乱発状態。
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 17:31:49.96 ID:93TjjunO0
例えば半官半民みたいな政府が言いやすいとこから最低時給を1500円とかにしたら
バイトでそれかよーと正社員もあがるんちゃうかー
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/28(月) 18:04:09.25 ID:fGka9CIp0
>>58
mmtみたいな発想やな。
mmtは、
1.カネは日銀が刷れば幾らでも出る
2.不景気の時は、公務員の給料を上げる。
好景気になったら、公務員の給料を下げる
人は給料が高い所に移る。雇用の調整を図る
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 01:44:35.26 ID:FPb6Ezpl0
>1 最初から分かっていたこと。総需要不足を解消させる給付や減税を行わず、状況を悪化させるコストプッシュインフレ対応も見せかけだけで、しかも国民への直接的還元の薄い財出の上、さらに市中からお金を間引く事になる増税画策とか基地外沙汰だからな。過去のマクロ計量モデル(日経NEEDS)を使って毎月国民一律給付を続けた場合のインフレ率試算(参院調査情報室調べ)
毎月20万×48か月 1年目 1.495%/2年目 2.255%/3年目 2.951%/4年目 2.741%
毎月10万×48か月 1年目 1.215%/2年目 1.436%/3年目 1.809%/4年目 1.751%
例えばこの政策の上段、年240万給付×4年=960万円給付実行分の物価上昇率への影響が仮に3%だとしよう。
この給付金は仮に非課税対象だとして960万円所得が増加する事に伴う3%物価上昇で物品サービス購入に充てれる資産の目減り分3%が
給付による増額960万を超えるのは3億2千万以上の保有層だけだ。しかも、れいわは消費減税/廃止を主張しているので
実行すれば前述条件に変動はあるものの、どの層も負担増どころか政策実行後の方が遥かに財、サービス購入に充てる事のできる
可処分所得が増えることになる。
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 03:10:14.67 ID:1OR7mJ1W0
スタグフレーションそのもの
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2022/11/29(火) 03:23:21.01 ID:oKxmQufo0
労働者が消費者へきちんと努力してからだろお客様は神様だよ、労働者はもっともっと精進して働けよ
スポンサードリンク