経済(日本or世界) 資産運用

【資産運用】「現金はゴミ」とレイ・ダリオ氏、暗号資産の保有を支持【暗号資産/仮想通貨】 [エリオット★]

スポンサードリンク
1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2021/09/16(木) 12:51:23.63 ID:CAP_USER
米ヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツの創業者レイ・ダリオ氏は、投資家は現金に頼りすぎないようにするべきだとの見方を示した。また、暗号資産(仮想通貨)ビットコインを保有しているとしながらも、同市場は政府に破壊される恐れがあると警告した。

ダリオ氏は15日、CNBCに対し「まず知っておいてほしいのは、現金はゴミであり、資産を現金で持つなということだ」と語った。

ダリオ氏はまた、自らの資産の一部をビットコインに投じているが、それは金投資のわずかな一部に過ぎず、金投資自体もその他投資のごく一部だと明らかにした。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/i0g3UNxhkcKc/v0/600x-1.jpg
レイ・ダリオ氏(2019年5月、カリフォルニア州ビバリーヒルズ)

政府は暗号資産の成功を希望していないとの見方も示した。ただ、それでも分散投資の必要がないということではない述べた。

「結局のところ、ビットコインが真の成功を収めれば、政府はつぶしにかかるだろう」と指摘。「だからといって、ビットコインに何の役割もないというわけではない」と語った。

アーク・インベストメント・マネジメントのキャシー・ウッド氏が今週、ビットコイン相場は5年間で10倍の上昇を遂げると予想したことについては、「私には合点がいかない」とニューヨークで開かれた会合で語った。

原題:Ray Dalio Says ‘Cash Is Trash’ and Makes the Case for Crypto (1)(抜粋)
https://www.bloomberg.com/news/articles/2021-09-15/ray-dalio-says-cash-is-trash-and-makes-the-case-for-crypto

2021年9月16日 5:20 JST
Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-09-15/QZHET5DWX2PX01

引用元: ・【資産運用】「現金はゴミ」とレイ・ダリオ氏、暗号資産の保有を支持【暗号資産/仮想通貨】 [エリオット★]

33: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:26:28.68 ID:N06zIddA
>>1

じゃあその「ゴミ」、俺が引き取るよwww

54: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:04:36.74 ID:90F/RPcL
>>1
そのゴミもらってやるからあるだけ寄越せ
63: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:59:23.54 ID:MPl9m/1C
>>1
言いたいことはわかるしその通りだと思うけど今はキャッシュポジション厚めに取るべき時期なのではないのかい?
67: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 21:41:24.61 ID:CSLt9q29
>>63
哲学者、ファンドマネージャー、批評家、大富豪。
どの立場で言ってるのか分かんないし、「現金はゴミ」は批評家なんだろうな。
ファンドとしてはキャッシュにしてるんじゃないかなぁ。
68: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 22:09:49.76 ID:R0midAXq
>>1
鼻の中見せながら偉そうで草
2: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 12:55:29.87 ID:DKUB6rYD
ゴミもらってやるよ
5: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:14:59.88 ID:A8PhLkZb
>>2
マイナス金利だから、ゴミと言っていることをご理解下さいね。

名目金利から期待インフレ率を差し引いた実質金利がマイナスなんです。
現金を持っていると目減りするから、ゴミなんです。
分かりましたか?

もちろん、貴方にあげるお金はないです。

10: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:25:59.82 ID:tPlyGE/w
グラボで作るコイン。
38: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:50:03.32 ID:dmKPhajT
>>10
マジレスするとグラボで直接ビットコ掘れない
13: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:33:17.65 ID:FgNxa4e8
金融の人間って、嘘つきの代表だから、儲からなくても儲かるといい、下がるのに上がるという。
そして、こういうやつに限って、米ドルを握りしめているんだぜ。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:10:00.79 ID:4+vHKLPE
>>13
そもそも自分で検証しない人は金融向いてないと思う
15: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:34:25.53 ID:dkSzjpzS
>「結局のところ、ビットコインが真の成功を収めれば、政府はつぶしにかかるだろう」と指摘

ここなんだよな。
ドルや円に換えることを為政者の強権で禁止されたら、ただのゴミデータになっちゃうよねという恐怖。

17: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:35:46.62 ID:LSapop8+
かなり極論だとは思うが
これだけ金融緩和してジャブジャブにすれば
皮肉を言われても仕方のないところ
18: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:38:03.30 ID:r+Ub5LFf
税務対策だろよ。暗号通貨は隠せる。
貧乏人には関係ない。
19: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:38:20.01 ID:gdFm+h8d
ジャップはいつになったら現金を捨てられるの?
中国と比べたら完全に後進国じゃん
26: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:55:56.57 ID:p/yLG+Gq
>>19
バカなやつw
ドイツは現金決済が85%で日本以上に現金だ
要するにな、中国は偽札だらけだから現金に信用が無い
信用が無いからキャッシュレスが急速に進んだだけだ
ダメな国だからキャッシュレスが進んだわけで先進国だからじゃない
日本やドイツは現金に信用があるからキャッシュレスが進むのが遅い
しっかりした国である証明なんだよ
20: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:42:05.00 ID:TCOsR+Bx
野田聖子とガクトのスピンドルは?
22: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:44:26.18 ID:YxBzAE9m
選択肢を無くすやつってゴミ
23: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:46:34.23 ID:fnrsy75L
バフェットとコイツだけガチ
24: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:53:07.71 ID:dkSzjpzS
「現金はゴミ!将来は紙クズ確定!!」
「10年後に現金5000万円贈与と50ビットコイン贈与。どちらを選びます?」
「現金の方を下さい (エヘッ」
41: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 15:35:42.19 ID:3Sr5ljzU
>>24
2011年にその選択訊かれて、50BTCの方選んどきゃ
今年は税金払っても1億円以上余裕で手に入ってたなw
43: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 16:05:01.03 ID:dkSzjpzS
>>41
不確定な未来の選択を例示したのに、
ドヤ顔で結果論を語られてもな的外れとしか言いようがないわ
25: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 13:54:02.81 ID:dkSzjpzS
50じゃないな10ビットコインだ
27: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:01:58.76 ID:AfSsD06G
分かりやすいポジトーク
29: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:08:55.90 ID:fnrsy75L
>>27
人の金運用してるのに
無責任なこと言うわけ無いやん
28: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:03:58.42 ID:LSapop8+
現金信仰もほどほどにしとかないとな
日本がやってることはいろいろとおかしい
32: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:14:58.85 ID:Osyc2AzP
暗号資産が本当に有益なものかどうかは別にして
明らかに暗号資産の存在を喜んでいる集団は存在する。
それは
1 違法なことを繰り返しているので銀行を利用できない集団
(テロリストや暴力団など)
2 反国家主義者で国家そのものの存在を疎ましく考えている連中

おそらくビットコインを普及させようとしている集団の中核には
過去に世界同時共産主義革命によって国家や国境をなくしてしまいたいと
考えていた連中がいることは間違いない。

40: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 15:22:35.99 ID:77gwbopq
>>32
単に税金が嫌な大富豪連中だろう
だから洋上にビットコイン経済圏のクルーズ船を作ろうとか言い出してる
ほんと邪悪だよ
47: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 16:42:40.36 ID:B2PTxv3g
>>40
魚雷一発で始末できるから楽でよさそうだなw
51: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 17:32:57.50 ID:vXSIUT88
>>32
既に暗号資産を持っているやつの買い煽り
34: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:28:41.37 ID:lQSYkYJf
現金がゴミっていうのはわかるんだけど、そう言われてもね
36: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:34:31.44 ID:hIWicZAY
電磁波攻撃されたらゴミすら残らんぞ
37: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:48:34.61 ID:zegIaCHR
そのゴミ、下さい!
39: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 14:52:41.03 ID:2diiFdMC
現金が常時インフレに晒され、ハイパーインフレのリスクもあるのは
まともな投資家なら誰でも知ってる
結局、ひたすら対象分散して安全図ってるだけ
競馬で全頭賭けてるのと一緒
42: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 15:44:09.24 ID:5lcA/NzO
もうすぐお札が変わるよ、わくわく
45: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 16:20:09.53 ID:TSim00mA
本当に現金がゴミになるのは、全ての経済活動で仮想通貨が受け入れられてからの話じゃないのかな

特に生産部門。
農業、畜産などが全決済を仮想通貨で受け入れるのか

46: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 16:39:53.71 ID:+x43aflS
ゴミと交換停止したらいいだけだろビットコで生きろよ
48: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 17:19:54.00 ID:Da8o4k1T
戦争やら災害が起きて電気が使えなくなっても同じことを言えよ?
49: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 17:28:51.70 ID:8UUbT6Xl
こんなのに乗せられちゃうのも居るんだろうなぁ
50: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 17:32:31.72 ID:DjxcBfmG
新デザインになったら、千円札なら現状でもそこそこ使うから慣れるだろうが
それ以外の紙幣は慣れないだろうな。まあその程度しか使ってない
まあその分、まとめて下ろして財布には高額な現金は入れてるけど
53: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 17:57:35.55 ID:0b7D0olC
ビットコインだけでも時価総額90兆円以上だっけ、イーサとかほかのも合わせりゃどれくらいになるんだろう。
まあ、余剰金があるなら暗号資産を保有しないのは損してるわな。
55: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:07:27.08 ID:4+3VoIZw
タイトルと中身が微妙に違うがな

仮想通貨以上に金もってるし金以上に株とか持ってると書いてあって仮想通貨は政府に潰されるリスクあるけどいずれにせよ現金以外がいいよなって書いてある

58: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:14:47.33 ID:nZwnMyW5
>>55
つまり投資家のポジショントーク
56: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:07:53.87 ID:lhfhVs2T
>.現金はゴミであり、資産を現金で持つなということだ

此奴は完全に詐欺師

61: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:37:40.28 ID:78VifJrW
いっぽう暗号資産は、仮想以外の何者でもない。
62: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 18:53:31.39 ID:v3XKLXqU
せやな
ドルは
CPI6%上昇ですもんね
64: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 19:08:23.87 ID:ovy1/9CD
1円玉を作るのに3円かかります
66: 名刺は切らしておりまして 2021/09/16(木) 20:35:54.99 ID:2DX0LHVR
実家の廃屋とかまさに
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰これ・・・

【画像】中居正広さん、やせたかなしいい姿に・・・ もはや誰こ… [...]

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】

【デレマス】ビッチりあむ概念リターンズ【R-18】 ・・・P… [...]

【画像】4万円の超豪華おせち

【画像】4万円の超豪華おせち [...]

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落ちるとこだよな

WBCってメジャー選手は志願制なのがワールドカップの比べて落… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界), 資産運用