家計管理 投資

【超絶悲報】岸田氏、金融所得税値上げへ 株の配当金の税率を引き上げか [323057825]

スポンサードリンク
1: ポドフィロトキシン(大阪府) [US] 2021/09/30(木) 16:04:49.78 ID:TANuvGP+0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
岸田文雄氏は総裁選で金融所得課税を見直し、一律20%の税率を引き上げる考えを示した。市場には投資意欲を冷やしかねないとの警戒感がある。

給与所得は所得が多いほど税率が上がる累進制で、課税所得4000万円以上なら個人住民税も含めて税率は最高の55%となる。
一方で株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ。
所得に占める金融所得の割合が相対的に高い富裕層ほど税率が...

金融所得課税の引き上げ検討 市場、株価に影響警戒
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO76180740Q1A930C2EP0000/

引用元: ・【超絶悲報】岸田氏、金融所得税値上げへ 株の配当金の税率を引き上げか [323057825]

55: ダサブビル(ジパング) [US] 2021/09/30(木) 17:44:57.48 ID:hyJara8z0
>>1
まだ選挙がある
落とせばよい
2: ピマリシン(神奈川県) [US] 2021/09/30(木) 16:05:26.83 ID:Z6Nda74N0
不労所得に課税して何が悪いって話
3: ダクラタスビル(茸) [US] 2021/09/30(木) 16:05:47.98 ID:QMXU/KTV0
低収入なら10%とかで頼むわ
4: プロストラチン(光) [ニダ] 2021/09/30(木) 16:06:44.96 ID:d/72zjjM0
総合課税にすればいいだけ
はい論破
5: ビダラビン(茸) [JP] 2021/09/30(木) 16:06:52.28 ID:JWi/NqRD0
FIREした俺どうなんの?
今更働くとか無理やで
8: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 16:07:48.49 ID:E4ypS15g0
日経平均株価がこの二日で700下がったのがすべてを物語っている
11: エンテカビル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 16:19:39.13 ID:fT10V8yR0
>>8
物語ってない
昨日のはアメリカにつられただけだよ
14: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 16:23:50.85 ID:E4ypS15g0
>>11
日経は昨日と今日マイナス
アメリカダウは昨日プラス今日の先物もプラス
19: エンテカビル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 16:30:24.40 ID:fT10V8yR0
>>14
日経が昨日マイナスなのは一昨日のダウのせいです
700とか言ったならそこを考えなきゃ
今日の日経は90ぐらいしか下がってない
21: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 16:35:10.05 ID:E4ypS15g0
>>19
>今日の日経は90ぐらいしか下がってない
やっぱり下がってるんじゃんw
今日のダウは先物でもう300近く上がってますよ
この差はなぜ?
29: ペンシクロビル(東京都) [EU] 2021/09/30(木) 17:02:11.90 ID:65wqsUXI0
>>19
昨日は配当落ち日だしな
35: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 17:06:33.00 ID:E4ypS15g0
>>29
昨日は配当落ちだとしても今日は?
日経マイナスダウプラス
なぜ?言い訳できる?
26: ラミブジン(茸) [ニダ] 2021/09/30(木) 16:49:09.12 ID:lZIiLuep0
>>11
ご祝儀相場来ないじゃん
9: リルピビリン(千葉県) [PT] 2021/09/30(木) 16:08:25.78 ID:3LJbKPpk0
最高税率ばかり見るのは卑怯だろ
給与所得なら実質10%未満の人も沢山いるのに
10: インターフェロンα(北海道) [KR] 2021/09/30(木) 16:12:00.00 ID:5tDVc3Dt0
マイナンバー義務化して貯蓄税とれ
なんで固定資産は税金取られるのに金融資産はとらねんだよ
12: マラビロク(東京都) [DE] 2021/09/30(木) 16:20:10.34 ID:2Qlb/FRK0
配当所得が20%固定だから
配当所得の割合が高ければ高いほど
所得に関係なく20%に近づく税制は歪だな
13: プロストラチン(光) [ニダ] 2021/09/30(木) 16:21:01.77 ID:kMRdSLvz0
富裕層だけにしてよ
金融所得1億とかさ
16: ファビピラビル(日本のどこかに) [IT] 2021/09/30(木) 16:26:56.59 ID:1iamfwC30
自公には投票しないことを決めた
17: ファビピラビル(大阪府) [CA] 2021/09/30(木) 16:28:24.05 ID:vVoyniVg0
企業は事業所得になるからいかようにも節税できる
大企業は様々な優遇・節税で法人税実質5%くらいしか払ってない
つまりやっぱ下級から抜け出そうとしてる庶民いじめじゃないのw
18: イドクスウリジン(東京都) [ES] 2021/09/30(木) 16:29:15.63 ID:ZHTBlb+B0
税金増やす前に所得税減らせよ
69: ダクラタスビル(北海道) [JP] 2021/09/30(木) 19:12:12.19 ID:7xN/Iv+Q0
>>18 それな、定収入世帯だけど金持ちに課税しろとは別に思わんもんな
20: ビクテグラビルナトリウム(神奈川県) [US] 2021/09/30(木) 16:34:22.28 ID:fGRgDSQ90
富裕層は逃げ道多すぎだからこういうとこから確実にとらんといかんのはわかる
22: ガンシクロビル(茸) [HU] 2021/09/30(木) 16:37:49.45 ID:KMRolFhr0
せっかく貯金バカの国民が投資覚え始めたとこなのにこういうことするかね。経済センスはなさそうだな…
24: リバビリン(東京都) [HK] 2021/09/30(木) 16:41:18.43 ID:LPwql/3q0
これだけはほんとやめて菅再評価路線なるぞ
30: ペンシクロビル(東京都) [EU] 2021/09/30(木) 17:03:18.43 ID:65wqsUXI0
>>24
総裁になってすぐこんなこと言い出すなんてね
共産党みたいだわ
28: レテルモビル(やわらか銀行) [MW] 2021/09/30(木) 16:58:59.82 ID:FDcztOul0
不労所得を許すな!
ブルジョアから富を奪え!
31: テノホビル(東京都) [CA] 2021/09/30(木) 17:03:33.80 ID:ks0Q/15i0
これやるなら法人税もあげないと
34: ダサブビル(高知県) [DE] 2021/09/30(木) 17:05:32.72 ID:MGs34S9K0
>>31
企業の内部留保にも課税で
58: オセルタミビルリン(神奈川県) [GR] 2021/09/30(木) 17:46:38.06 ID:aWO206AP0
>>31
そうそう
マイクロ法人が抜け穴になるからね
32: インターフェロンβ(SB-Android) [CA] 2021/09/30(木) 17:04:22.59 ID:uxEPAunB0
YouTuberとかネット配信者の収入にも値上げしよう
生産性ないし
42: ジドブジン(和歌山県) [ES] 2021/09/30(木) 17:14:02.45 ID:lB7Lf+PF0
>>32
娯楽提供は普通に生産性あるだろ
33: エンテカビル(大阪府) [ニダ] 2021/09/30(木) 17:05:30.00 ID:4yS2+gzr0
含み損控除するなら考えてやってもいい
36: アタザナビル(佐賀県) [GB] 2021/09/30(木) 17:08:11.37 ID:le+v+isY0
所得税は確定申告して別途住民税と国保料には響かないように手続してるから大丈夫だよ
38: アタザナビル(佐賀県) [GB] 2021/09/30(木) 17:09:23.93 ID:le+v+isY0
大事なことなので二回言いました
41: リトナビル(山形県) [JP] 2021/09/30(木) 17:13:08.96 ID:iz4P3m7/0
政府が見てる経済は金融経済だし、経済対策も当然金融経済を盛り上げる案が多い
金融所得課税率増と同時に、金融経済政策どんどん推し進めればいいと思うよ
43: イドクスウリジン(ジパング) [PK] 2021/09/30(木) 17:15:05.26 ID:80zWdaU00
岸田はアホか
証券税制は下げる方にしないと市場を敵にまわすよ
結果自民の支持率が落ちる
60: ダサブビル(SB-Android) [JP] 2021/09/30(木) 17:48:21.91 ID:5Z81jvBW0
>>43
確かに税金下げて寧ろ非富裕層の金を市場に流す方がいいんじゃないかと思わなくもない
税率下げても税収は上がるかもしれないし

って言うか、そういうのを目的として投資とか煽ってたと思うんだけど、ここに来て何故逆行?と思う

44: イドクスウリジン(ジパング) [PK] 2021/09/30(木) 17:18:54.52 ID:80zWdaU00
証券市場を敵に回すと言う事は
経済界全部を敵にまわすと言う事
阿部ちゃんの成果を全て無駄にすると言う事
岸田じゃ総選挙勝てないな
45: イドクスウリジン(栃木県) [US] 2021/09/30(木) 17:25:53.37 ID:sNiPlwvU0
金融機関を敵にまわしたね。
次回の衆議院選挙では野党に入れるよw
46: パリビズマブ(愛知県) [ニダ] 2021/09/30(木) 17:29:47.82 ID:p+PLSmkq0
>一方で株式譲渡益や配当金など金融所得への課税は一律で20%(所得税15%、住民税5%)だ
この書き方だと利確したときの税金は20%のままなのか?
66: リルピビリン(東京都) [ニダ] 2021/09/30(木) 18:51:03.89 ID:VmxG/E0+0
>>46
(今は)一律で20%だ。(だからそこにテコ入れして税率を引き上げる)
ということ

おわり

49: アバカビル(茸) [GB] 2021/09/30(木) 17:35:17.97 ID:Z4J0Gb9v0
これって富裕層だけだろ?
億持ってるような富裕層も一般人も一律20%とかおかしいから金余ってるような奴の投資益から55%まで取るってのなら大賛成だしすぐやれと思う
50: レムデシビル(石川県) [JP] 2021/09/30(木) 17:37:42.67 ID:PUpv7bKD0
>>49
そうも書いてないだろ
今のところ平等だろ
53: エンテカビル(東京都) [ヌコ] 2021/09/30(木) 17:39:10.22 ID:DlEaLUrp0
>>49
かんけーねーよ
株の儲けは一律25%だ。
株奴ザマーwww
51: ダサブビル(東京都) [GB] 2021/09/30(木) 17:38:17.90 ID:iyw+AMHl0
株の税金じゃなくて
通行税を復活させろよ
52: アシクロビル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 17:38:40.36 ID:pplqaHeU0
発展してる国と逆行してんな
57: レムデシビル(石川県) [JP] 2021/09/30(木) 17:46:21.84 ID:PUpv7bKD0
>>52
コレだな
価値観が富裕層敵視の共産主義
59: アタザナビル(東京都) [US] 2021/09/30(木) 17:46:50.75 ID:LNpx9lER0
債券金利なし、貯金はインフレで目減り、株も税金でだめ
これじゃあ将来設計たたんな
61: ピマリシン(東京都) [ニダ] 2021/09/30(木) 17:48:48.03 ID:k3BqHfkl0
累進にしないで一律ならやる意味がない。
こいつらはアタマ悪いからわからないかも知れないが。
62: ミルテホシン(神奈川県) [US] 2021/09/30(木) 17:51:01.54 ID:Uv5nMJm30
菅内閣の方が良かったな
経済政策、党人事、改革実行力、腐敗度
あらゆる面で悪化してる
63: プロストラチン(ジパング) [EU] 2021/09/30(木) 18:00:27.62 ID:lsxrhNS80
んじゃ、自民党に入れんのやめた
まじで
64: アタザナビル(ジパング) [US] 2021/09/30(木) 18:48:15.45 ID:TKJpxStg0
まずレジ袋を元に戻せ
65: オセルタミビルリン(東京都) [ニダ] 2021/09/30(木) 18:49:24.63 ID:Rdzq7zTN0
年金2000万円問題は個人に資産形成を促してたんじゃないのか
68: エルビテグラビル(東京都) [ニダ] 2021/09/30(木) 19:08:13.00 ID:a0V/t4sl0
金持ちに課税。
タックスヘイブン厳罰化。
これやって。
70: ポドフィロトキシン(東京都) [EU] 2021/09/30(木) 19:51:59.50 ID:E8N2VjRM0
投資を増やせとやっててこれはないわ
71: ビダラビン(富山県) [US] 2021/09/30(木) 20:18:17.19 ID:+osX2lzj0
本当の金持ちは法人化してるんだから、
中小企業の法人税上げないと意味ないぞ
72: テラプレビル(ジパング) [JP] 2021/09/30(木) 20:35:51.11 ID:+wB4hrhf0
さすがに、一本化すると節税でもっと税収減る可能性もある?
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

韓国外交部「日本が憲法の趣旨を変えるなら、韓国の同意を得るべき」

韓国外交部「日本が憲法の趣旨を変えるなら、韓国の同意を得るべ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 投資