収入、支出 家計管理

【速報】おせち、値上げしてしまう

スポンサードリンク
1: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:24.99 ID:PfGJh7d/0
“物価の優等生”卵も値上がり おせち料理は3割値上げの店も

ことしも残すところ20日余り、正月のおせち料理にも影響が出ているところがあり、
東京都内の仕出し料理店は例年よりおよそ3割、価格を値上げしています。

東京 練馬区にある仕出し料理店は毎年、正月のおせち料理の注文を受け付けていて、
黒豆やだて巻き、昆布巻きなどの定番の品に加え、いくらやかずのこなど多くの海産物を入れているのが特徴です。

しかし、ことしは品をほとんど変えない中で、去年9720円だった価格を1万3000円に値上げしました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221208/k10013917201000.html

引用元: ・【速報】おせち、値上げしてしまう

2: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:31.77 ID:PfGJh7d/0
今年どうするんや皆
5: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:53:59.29 ID:hrCz5D13M
カレー食うわ
6: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:03.04 ID:olzJW0VRp
伊達巻きだけ食わせろ
7: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:30.63 ID:mVb5eL//0
早めに注文したから安く買えた
9: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:45.96 ID:zXWqbsMR0
スーパーで安売りされるまで待つ
11: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:54:49.29 ID:RPGf1qxxa
バードカフェ最低だな
16: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:11.11 ID:Vr30nvWZ0
一人暮らしやしおせちじゃなくて好きなもの食うわ
18: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:48.12 ID:1PHE3LJs0
20: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:55:55.63 ID:eg+yPKek0
そもそもおせち買う文化っていつからや
21: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:56:03.70 ID:ZTKrCqtL0
かまぼことか食いたくないんよ
22: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:56:21.26 ID:fRiI4BHQ0
25: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:57:04.45 ID:jzsybMna0
大して旨いもんじゃないしこれを機に廃れそうだな
26: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:57:10.50 ID:Sr/zRXd90
楽天のおせち福袋にしたんやがどうなんやろ 12500円くらいのやつ
27: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:57:11.99 ID:XVWkumBE0
オタクがおせち食うか?
28: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:57:12.88 ID:WHR8i4yNM
ワイはかまぼこと数の子だけ買うだけやな
カニは安かったら買う
でも今年はたけのこゴボウこんにゃくの煮物でも作るか
31: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:58:10.08 ID:Yjm4hnfAM
そもそもおせちを食べる文化が我が家にはない
今どきスーパーも2日くらいから開いてるしな
32: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:58:11.43 ID:jzyAiR700
甘い味付け嫌いやから別にええわ
35: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:58:21.36 ID:nhrwumxKa
国民のせいやからしゃあない
41: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:19.82 ID:tC1rbXgn0
一人暮らしなら1万人ので十分やろ、買え
42: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:22.11 ID:Zd/BmizQa
グルーポン2021年に日本から撤退してた草

悪評は消せなかったな

48: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:47.15 ID:wGvB6Cuh0
>>42
むしろ結構最近までいたんやな
55: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:01:29.72 ID:cgVpxDl60
>>42
本家アメリカでもヤバいぞ
122: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:19:31.42 ID:2NLRMIxp0
>>42
悪いのはバードカフェなんだよなぁ
44: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:28.78 ID:/q5qjZrwr
磯辺焼きのが100倍美味い
45: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:32.93 ID:E2OBtbgS0
どうせまずいし要らんわ
数の子と伊達巻と黒豆だけ貰うで
あとはポイーで
46: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:39.29 ID:Wo7OEeFk0
おせちって大してうまくもねえのに金かけて変な文化よなあ
61: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:02:44.37 ID:N8NAmv5o0
>>46
元々正月の間せんでもええように古い時代の保存食としての側面が第一やから美味いもんがいつでも食える現代からしたらもう存在意義は薄いわね
47: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 00:59:45.23 ID:qkCeb0R+0
別におせちに限らんけど原材料費の値上げを小売店のせいにする風潮ってなんであんの?
そいつらも被害者やん
52: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:00:54.52 ID:9CdGm7hy0
おせちとか数年食ってないけど数の子だけ食いたい
56: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:01:47.13 ID:WHR8i4yNM
>>52
数の子は毎年塩抜きしてきちんと作るで
54: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:01:29.70 ID:Rn4ycS5z0
雑煮以外食わんからどうでもええわ
57: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:01:50.38 ID:sraioqBu0
実家だとステーキや焼肉した方が良いよねで定着してるわ
67: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:35.96 ID:WHR8i4yNM
>>57
ワイは正月じゃないと普段食べる機会がないものをメインに買ってる気がする
72: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:04:28.58 ID:Rn4ycS5z0
>>57
ワイのところは正月だいたいすき焼きみんなで食うなぁ
60: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:02:25.67 ID:KXQPbsGp0
蒲鉾あるだろ?アレおせち用の一本1000円くらいすると聞いてたまげたわ
63: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:09.30 ID:eg+yPKek0
>>60
年末年始はノーマルかまぼこが店頭から消えるな
68: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:45.65 ID:Rn4ycS5z0
>>60
クリスマス終わったら普通の100円カマボコ撤去されるからね
74: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:04:44.55 ID:WHR8i4yNM
>>60
こういうかまぼこはほんま美味しいよプリプリや
値引きしてる500円~800円位の買う
62: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:02:57.58 ID:hoVskQ/F0
おばあちゃんが亡くなってから実家はもうおせち辞めたな
お爺ちゃんがおせちより焼肉とか寿司食べたいって言ってたから
64: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:26.42 ID:xWjE/SPM0
ワイはホテルの一人前のお節頼んでるので高見の見物やわ
78: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:24.94 ID:ooferzM50
>>64
旅館はまだしもホテルもおせち作るんや
1年に1回しかないのに
65: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:28.98 ID:LNkDrcObd
おせちとかいうクソ文化定着させたの誰やねん
66: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:30.02 ID:N8NAmv5o0
正月の間料理せんでもいいように
やね
単語が抜けた
69: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:52.00 ID:BCPu6a+r0
今の時代だったらバードカフェのスカスカおせちも「蜜を避けるために…」とか言い訳したら逆に話題になりそう
71: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:04:13.02 ID:eg+yPKek0
>>69
70: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:03:53.48 ID:i9/sKnRg0
塩数の子の塩抜きは今年もやる
80: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:38.41 ID:WHR8i4yNM
>>70
塩抜き何度もやるのは面倒くさいけど出来合いのは甘いし口に合わんからしゃーなくやるわ
73: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:04:35.97 ID:uboCaIl5d
今時高い金払ってあのゴミ食う風習続けてるお上品な家庭どれだけあるんや?
マックでええやろ
76: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:00.07 ID:wfdiSshC0
言うほど要らないものの抱き合わせ弁当とか欲しいか?
77: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:18.07 ID:7za+dIQ4p
年末年始でもスーパー開いてたりするし惣菜やオードブル買えばいよね
81: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:05:41.82 ID:goAs8RXi0
物価の影響だけで済ましてるから賃金はあがってないの?
どうせなら従業員のために値上げしますのほうがええやん
85: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:07:03.88 ID:WHR8i4yNM
>>81
それやると値上げ=賃上げってなるからやりたくなさそうやなw
ドケチ国家やから
106: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:13:04.03 ID:Ln2swFpEM
>>81
重要なのは設備投資やで
日本がヤバいのは設備投資を最低限しか行わず効率化は最大限求めてることや
その結果何が起こるかというと人間を限界まで働かすって事や
人間の肉体と精神を限界まで磨り潰すことで効率化を達成しようとしとるんや
磨り潰した結果労働力が足りなくなると今度はグエンを輸入して磨り潰した

一億玉砕ってのは今使うべき言葉やで

119: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:17:28.56 ID:Ln2swFpEM
>>106
で出来もしないことを会社が要求すると何が起こるかというと偽装と手抜きや
達成できないから偽装する間に合わないから手抜きをする
これが横行しとるんや
でクレーム入って余計な工程が増え現場が更に疲弊していく悪循環

恐るべき惨状やで
そして政界も財界も官僚もこの事実から目を背け続けている

これが一億玉砕や

86: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:07:43.38 ID:RNzk2ZBz0
注文おせちって冷たい状態で届くん?
87: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:08:21.16 ID:IT5HdJUI0
お世知辛い世の中やな
90: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:09:51.42 ID:H3ma6ofYa
ワイの実家も数年前から高いし一部の料理が不味くて残すからとおせち買うのやめて手作りになった
バッバの家と料理分担しながら大量に作ってシェアして完成や
91: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:09:56.63 ID:Ukqq8axc0
正月過ぎてから上等なかまぼこ安く買ってわさび醤油で食うの好き
97: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:10:57.26 ID:WHR8i4yNM
>>91
良いかまぼこにわさび醤油最高だよな
100: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:11:15.75 ID:DKzutK5od
何で母ちゃんは正月におせちを食べたがるのか?
二万しても半分くらいは美味しくなくて捨てるのに
その分の金で豪華な料理作って欲しいわ
103: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:12:35.88 ID:eg+yPKek0
>>100
お前におせちを食べさせたいんやで
101: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:11:50.22 ID:/OKoPg92a
数の子だけは毎年えらい量食うてる気がする
116: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:15:54.13 ID:EyMOOyztM
>>101
数の子はちょっと多いかなと思ってもペロッと食えるからな
104: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:12:37.53 ID:xV6gbvZn0
前日に唐揚げ
卵焼き
エビ
だけ大量に作って

元旦は朝雑煮
夜は鍋

107: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:13:25.17 ID:89jZJpjCa
注目するおせちは基本的にボッタ
108: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:14:30.06 ID:JrSn/d76d
栗きんとんとか言うおせちでしか見ないごみ
111: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:14:59.30 ID:ktQI8RNr0
不味いからいらん
114: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:15:25.48 ID:89jZJpjCa
注目じゃなくて注文や
おせちはボッタやで…
121: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:19:19.93 ID:pYx0KXu0r
おせちって冷めたおかずの寄せ集めやん
なにがいいん
125: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:20:33.88 ID:Sr/zRXd90
ワイはおせちめっちゃ好きやわ
129: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:22:20.92 ID:EyMOOyztM
>>125
数の子と煮物もかまぼこだけは食べたい
127: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:22:04.45 ID:2d7tmVug0
131: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:23:16.57 ID:EyMOOyztM
>>127
もうこれ酒のつまみに作ってるやろ
130: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:22:26.79 ID:JPkje8On0
不味いうえに高いんか
もうなくなれや
132: それでも動く名無し 2022/12/15(木) 01:23:25.11 ID:nFwv1ey/0
確かにちょっとお高いですも🥺
https://i.imgur.com/i9YsmcE.png
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【清楚系26歳OLさん】仕事ができそうな綺麗なお姉さんがネットでAVに応募!!

【清楚系26歳OLさん】仕事ができそうな綺麗なお姉さんがネッ… [...]

【サッカー】北朝鮮選手、日本戦で発狂 異常行動の連発

【サッカー】北朝鮮選手、日本戦で発狂 異常行動の連発 ・・・… [...]

【悲報】アーマードコア実はヌルゲーであることがバレてしまう

【悲報】アーマードコア実はヌルゲーであることがバレてしまう [...]

銀河の中心にある巨大ブラックホールが自転、噴出ガスが首振り運動…新たな証拠を発見!

銀河の中心にある巨大ブラックホールが自転、噴出ガスが首振り運… [...]

【狂気】アメリカさん、もうめちゃくちゃwwwwwww

【狂気】アメリカさん、もうめちゃくちゃwwwwwww [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理