収入、支出 家計管理

【速報】政府「お願い!若者は貯金やめて!」 Part.2

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:40:25.49 ID:UNRz/OGW0
年齢層別の平均消費性向の推移 1984年→2014年
(可処分所得のに占める消費支出の割合)

25歳未満 88.7 → 76.8
25~29歳 89.9 → 79.0
30~34歳 87.1 → 73.8

60~64歳 85.5 → 89.1
65~69歳 81.3 → 81.3

https://i.imgur.com/R89laNj.jpg
※前スレ
【速報】政府「お願い!若者は貯金やめて!」
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633333765/

引用元: ・【速報】政府「お願い!若者は貯金やめて!」 Part.2

87: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:00.70 ID:WWT4A2XHr
どうやって所得上げんのよって話ですよ岸田新総理さん

消費税UP 5→8→10%→20%(規定路線)
法人税down 50→10.8%

で企業にやる餌ないぞもう
>>1
●アベノミクスで5位→30位
http://imgur.com/HANkOt8.jpg
嘘ノミクスの政党の言うことは信じがたい
http://imgur.com/jLbJslz.jpg

2: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:41:15.66 ID:LtLX3pngd
したくても出来ないんですがそれは
3: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:41:32.68 ID:sjXffw2Ta
まずは議員先生や金持ちから貯金カラにして、どうぞ。
31: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:45:32.38 ID:P4eGdd6/d
>>3
これ
4: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:41:50.25 ID:tIucb2Ne0
若者は貯金出来とるんか?
91: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:17.60 ID:2N0fJS3Y0
>>4
ほとんどのやつはできてない
7: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:13.96 ID:pjE9ERTXa
これ、氷河期世代どうなんやろな?
8: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:15.08 ID:UNRz/OGW0
20代の貯金の中央値5万の衝撃
12: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:04.83 ID:ge6uX0710
>>8
フルインベストメントしとるだけ定期
14: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:22.14 ID:PSCMnuii0
>>12
それにしても少ない
19: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:41.71 ID:izwggGL2d
>>12
本当にそうかな?🙃
9: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:25.37 ID:OtGT5mhfd
老後2000万はどうすんの
13: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:10.19 ID:izwggGL2d
>>9
政府「自助」
10: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:52.32 ID:UNRz/OGW0
資産家税導入すれば良いのに
11: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:42:56.77 ID:ydFws1sbM
31歳
現金650万投資資産650万あるけどためてる方かな?
15: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:25.06 ID:eUI2WmZIa
貯金してなかったんじゃねえのかよ
16: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:28.14 ID:FjTUd/nsd
ぼったくった年金全額返せや
23: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:44:34.16 ID:SSzNcFMrM
>>16
年金の運用自体はクソがつくほど成功してるのに
全く足りてないあたりオワコンシステムだわ
17: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:28.57 ID:fxrml1aC0
国民が馬鹿だと民主主義は悪手なんやね
24: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:44:34.99 ID:D9erl6FV0
>>17
この国民にしてこの政治家ありとはよく言ったもんや
進次郎とか変な芸能人候補を当選させるような国やし
36: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:45:59.42 ID:z94ijbLA0
>>17
自分が馬鹿だとわからせる鏡として有能なのよ
18: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:43:38.60 ID:D9erl6FV0
法人税と資産家から金ぶんどるように税制いじるしかねえわな
法人税増やされたくなかった従業員の給料増やせみたいにすればいいと思うが
20: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:44:18.49 ID:izwggGL2d
>>18
でもこれをすると海外に逃げやがるんよな
タックスヘイブンとかもあるし
28: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:45:15.49 ID:D9erl6FV0
>>20
最近タックスヘイブンは締め付けられてきてるけど、あの手この手でかわすんやろな
やっぱどこから税金ぶんどるかってのは定期的に見直すべきや
41: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:13.07 ID:ajhn4o4rd
>>28
そもそも半国営のJTが本社をスイスにするとか国公認やからな
海外本社で節税は国公認😤
47: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:50.94 ID:gyOswmQa0
>>28
あんなんポーズだわ
アメリカイギリスフランスにもあるんだから
38: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:07.46 ID:gyOswmQa0
>>20
欧米は自国にタックスヘイブン作って放置やしマジで邪悪だわあいつら
はよ中華のドローン焼き尽くしてほしい
25: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:44:45.06 ID:ajhn4o4rd
>>18
普通に法人税払う方がマシやな
不況時首切れないのに給料だけ高いと会社潰れるからな
26: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:44:49.73 ID:IOYlg1Td0
貯金やめてなんて一言も言ってない定期
30: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:45:32.05 ID:mjEwGBMor
謎の勢力「厚生年金は絶対もらえる!」←これ

どこにそんな保証があるの???????

45: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:44.52 ID:9mw4isVh0
>>30
100年安心やぞ
75: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:49:44.94 ID:mjEwGBMor
>>45
短い定期
76: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:49:53.68 ID:TpEkvXlVd
>>30
ひとり年1円ぐらいなら払えるやろ
それでも払うことに違いないの精神や
33: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:45:51.90 ID:QlhSMH420
政府「国民は貯金しすぎ」
政府「でも老後に2000万以上用意しろ」
35: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:45:55.78 ID:uB4L4J+A0
お前ら悔しかったら甘い汁すする側に行けばええやん
それが「社会の仕組み」や
どうあがいても滅びるでこの体制やで
37: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:03.26 ID:QDw4zZTCa
貯金数億あるような奴からぶんどれよ
39: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:09.97 ID:izwggGL2d
議員の給料カットしてほしいわ
もらい過ぎやろ
44: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:26.08 ID:rDppu9PqM
年金とかいくらになるのか言えないくせに貯金辞めろはないわな
46: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:48.76 ID:3eRPW0V30
貯金なんて無いぞ
48: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:46:59.31 ID:izwggGL2d
ノブレスオブリージュの精神無いよな日本の金持ち
69: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:57.79 ID:zuYlKpMpa
>>48
成功者は神として崇めるモノだからな
神は存在するだけでありがたいのであって
神が施しするなんておかしい
83: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:38.28 ID:mm9npL1Xa
>>69
??「善を為す意志のないものは邪神である」
49: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:47:00.70 ID:IeeI4FvO0
まず金よこせや
50: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:47:12.85 ID:mjEwGBMor
消費税廃止してくれれば貯金できるぞ
53: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:47:31.26 ID:UNRz/OGW0
お前ら的にベーシックインカムはどうなん
64: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:23.03 ID:gyOswmQa0
>>53
インフレで薄まって貧乏人全員死亡
68: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:56.77 ID:D9erl6FV0
>>53
正直百パー他の補助全部切られるし今より余計給料下がるやろうからやったらアウトやと思うわ
経営者側からしたら毎月これだけもらえるんでしょ?なら削ってもいいよねって絶対言うぞ
特にワタミみたいなやつなんかは
80: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:21.15 ID:izwggGL2d
>>68
今の社会保障に上乗せは出来んのやろか
105: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:41.03 ID:D9erl6FV0
>>80
それやるぐらいなら年収に合わせて一定の額返金した方がええと思うで
確かカナダがそういう制度あったと思う
マイナンバー作ったんやからそれぐらいするべきや
ベーシックインカムって国が毎月これだけあげるからあとはなんとかしてねみたいな制度やから社会保障は片っ端から削られるのは目に見えてるわ
特に財務省なんかはウッキウキでやるやろうな
54: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:47:37.02 ID:qITYOKWRa
そもそも使い道が無い
ちなこどおじ
55: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:47:38.83 ID:7AiALW7v0
ついこの前「老後に2000万必要だから自分で貯めとけ」って言ってたやろ
アホなんか?
58: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:47:57.03 ID:mjEwGBMor
物価「上がるで」
給料「下がるぞ」

な ぜ な の か

66: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:30.00 ID:ajhn4o4rd
>>58
企業の税負担どんどん上がってるし
政治家が悪い
72: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:49:42.79 ID:gyOswmQa0
>>66
血税をお友達に配る余裕なんか無いはずなのにねぇ
78: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:07.44 ID:mjEwGBMor
>>66
岸田に期待してええんか?
79: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:15.29 ID:WWT4A2XHr
>>66
はい?

法人税安倍麻生が「3連発で」下げまくったぞ
なんのために消費税上げたんですかねえ?

92: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:23.46 ID:1jUZ5kKDM
>>66
法人税下がってるぞ
77: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:05.85 ID:xt3cmX9e0
>>58
岸田が金融課税キツくしたらもっと給料下がるで😇
楽しみやな
60: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:07.44 ID:sPSfuJbe0
消費支出って投資は入らないんか?
61: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:13.48 ID:pKIymmS8r
貯める金無いけど
62: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:14.00 ID:u0HWqChV0
ワイは従順な国民やから今年になってから預金のかなりを株式や債権の投資に切り替えたぞ
結果先週から冷えとるで
63: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:22.34 ID:UNRz/OGW0
ワイは趣味がほとんど無いし
食にも服にも興味ないから使いどころが無いわ
65: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:28.08 ID:Now+wAsI0
年金要らねえから今まで支払ったぶん返して
投資に回した方がリターンでかいわ
67: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:48:38.95 ID:pCKbv7Mr0
消費しろ!
消費税は増税な!
🤔
73: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:49:44.28 ID:izwggGL2d
貯金なんて無いさ
貯金なんて嘘さ
寝ぼけた人が見間違えたのさ
だけどちょっと だけどちょっと
僕だって欲しいな😭
81: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:23.27 ID:G/q6sR6p0
老人が後先考えず甘い汁吸い続けた結果や
もう何やっても手遅れや諦めよう🤗
89: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:05.54 ID:/9XC36x4r
>>81
日本も寝転び族か
84: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:44.64 ID:9HJwTJMK0
国「貯金するな、子供作れ、年金は減らすぞ」

国「何か悪いこと言ってるか?」

85: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:50:52.96 ID:XVIi1gIad
国民年金に厚生年金から財源を振り分けるで~

これなんで全然騒がれてないんや

107: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:46.17 ID:LIm5HvsS0
>>85
国民が馬鹿だから
トリクルダウンも岸田の再分配も真に受けちゃうレベルの知能しかない
88: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:04.71 ID:ECapITOb0
どちらにせよ貯金はアホだろ
インデックスファンドにしろ
90: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:09.90 ID:cZqadRpK0
配当もらうよりキャピタルゲインで稼ぐ方が効率いいって風潮だけど
投資増税があるなら税金安いうちに配当でもらう方がお得になりそうやな
93: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:25.52 ID:n9HK467Jd
政府が無能やからやろ
若者のせいにするんじゃねぇよ
94: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:33.60 ID:SChtOSE5a
貯金する金なんて初めからねンだわ
95: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:38.99 ID:XVIi1gIad
若者は好きな大学行かせてもらってるんだから年金少なくても仕方無いよね?
https://i.imgur.com/AxsWKHj.jpg
101: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:23.74 ID:bLYJspP7M
>>95
F欄とか音大とかいいよな
108: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:48.41 ID:G/q6sR6p0
>>95
バブルで稼いだんやから年金貰う必要ないよね?
110: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:08.28 ID:fT6aMQt80
>>95
大学行ってないワイは?
112: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:15.34 ID:D9erl6FV0
>>95
知らんこの漫画マジで企画したやつ頭おかしいやろ
113: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:25.04 ID:FeGCPPH/0
>>95
そうね…じゃねーよあほか
114: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:27.10 ID:P2DjL8m8a
>>95
(行かせてもらって)ないです
96: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:43.49 ID:6XlVqxJZM
ワイ30直前非正規年収300で貯金6万
マイナスは奨学金やらで数百万
正社員になりたいんご…
97: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:51:45.80 ID:+PFIwhqia
貯金やめるのは爺たちだろ
うちの爺さんなんて死ぬ前に2000万持ってたぞ
100: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:23.55 ID:fT6aMQt80
ワイ将(21)の先月の小遣い帳がこちら
手取り少ないけど毎月1万くらいしか使わないからバリバリ貯金できてるわ
これからも貯金しまくるで

https://i.imgur.com/4yFd9km.png
https://i.imgur.com/RR6t2K8.png

103: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:38.66 ID:n9HK467Jd
将来年金貰えないの確定してんのに貯金しないなんて自殺行為やぞ
104: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:40.26 ID:ixdMW9Ord
ワイ「給料や」ルンルン
上司「貯金しといた方がいいぞ」
会社のおばさん「貯金しときなさい」
親「貯金しとけ」
兄「貯金大事」
ワイ「…」

政府「貯金するな!」
ワイ「わかった!!」

ワイはこうでありたい

106: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:41.16 ID:hNRD8xVtr
エリートが多いはずのJ民がなんで発狂してるんや?
貧乏人は嫌儲に帰れよ😂
109: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:52:57.87 ID:ajhn4o4rd
バカ「法人税は下がってるぞ!」
お前は働いてないのか 全額保険料払ってるのか
周りに経営者はいないのか
111: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:14.35 ID:QkvzFqki0
だってお前らが2000万貯めろって言うから…
115: 風吹けば名無し 2021/10/04(月) 17:53:39.76 ID:o1JxKEzF0
嫌でーーーーーすwwwwwww
とりあえずいつでも自由に使える金1000万はないと落ち着かねえんだよ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?死ね』の声は伝わって来ない」

韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?… [...]

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx ・・… [...]

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あり】

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理