スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:26:19.77 ID:sQdzlKOj0
引用元: ・【速報】政府「お願い!10万円あげるから子供産んで!」
3: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:26:38.36 ID:LxgmWDvX0
安すぎで草
5: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:26:58.38 ID:W+gSvuxop
育てるのにいくらかかると思ってんだよ
7: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:27:18.50 ID:3XZNPutn0
桁間違えてる?
8: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:27:20.25 ID:43bvUPWe0
一夫多妻制にすれば少子化解決しそう
10: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:27:27.42 ID:3JvpnW740
2桁足りんぞ
11: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:27:38.80 ID:FabIjl+V0
ガチでこれやろうとしてんのか
15: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:28:12.18 ID:8o4dMmwu0
もっと上げろや…
18: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:28:31.77 ID:5hVAvt2N0
少子化問題ってもう解決無理なんか??
27: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:30:01.21 ID:lH02zynG0
>>18
無理団塊ジュニアが産まなかったからあといくら子育て支援しても解決しないぞ
こんなに支援して費用もどんどん減ってるけど夫婦あたりの子供の数は横ばいだからな
少子化の原因は非婚化
40: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:32:45.50 ID:IfstHP750
>>18
上の老人が消えればまあまあ綺麗な形になるやろ
それに匹敵するレベルにするには5人兄弟とか産まな無理やし
そんなん1000万ずつ配ったって現代にやるやつおらんやろ
76: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:41:48.45 ID:EisB/qiEd
>>40
ずっと少子化やから団塊が死に絶えたところで逆ピラミッドは変わらんのよ
87: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:43:55.41 ID:IfstHP750
>>76
逆ピラミッド自体は先進国どこもそんな変わらんやろ?
そこそこ裕福な国になったらみんな生活水準落としたくないし教育に金かかるからうまんようになるわけやし
93: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:46:25.12 ID:EisB/qiEd
>>87
せめて晩婚じゃなけりゃな
30でも若い現在はハッキリ言って異常や
64: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:39:43.87 ID:y2UPRcrf0
>>18
資源は限られとるし解決せんでええやろ
日本人口2000万人くらいでええわ
19: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:28:47.26 ID:MdNQkvwI0
何でクーポンなの
現金でええやん
26: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:29:51.29 ID:WyQNK9iI0
>>19
現金だと中抜きできないじゃん
31: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:31:08.10 ID:9fEgEKSN0
>>19
貯金されたら悔しいやん
20: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:28:59.64 ID:WUtuM5sQ0
どこで使えるクーポンなんやこれ
21: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:29:00.23 ID:WEnPsXSu0
0を2つ付けて少し大人さ
22: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:29:04.03 ID:IfstHP750
逆やろ?
子供産んでくれたから10万やるわでは?
28: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:30:09.23 ID:V53P6k550
29: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:30:09.36 ID:AoFgdXfF0
一括でポンと1000万くらい現金だせや
余裕で回収できるだろ
30: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:30:52.26 ID:I+uRkWQp0
クーポンか現金かは自治体任せやで
32: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:31:17.91 ID:nDOqjDIm0
うちの子今1歳なんだがなんももらえんのか
しね
33: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:31:34.82 ID:AXN30vUR0
国立大無料にしてくれるか
38: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:32:24.83 ID:lH02zynG0
>>33
したら無料なんかにしなくても受かる連中に占領されるだけやで
52: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:35:32.75 ID:OL5nLOS+0
>>33
国立は今や上級しか通ってないのにw
61: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:38:23.54 ID:9r4SEizf0
>>33
学力と経済力に相関関係があるならむしろ無料にするべきはFランやろ
34: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:32:00.61 ID:R5ToYR2i0
なお税金で消える模様
43: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:33:31.00 ID:inyEwfWB0
10万ドルの間違いやろ
46: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:34:20.14 ID:bLcxMeVMa
>>43
ポンとくれたぜ
44: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:33:58.76 ID:rsIMBw+p0
100万でも足んねーぞ!
45: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:34:02.01 ID:oQyOpqWi0
少子化って金あげりゃ解決するもんとは思えんのだが。
しかも額が少ないし
48: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:34:54.19 ID:lH02zynG0
>>45
そもそもシンガポールが少子化な時点でな
54: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:36:10.93 ID:IfstHP750
>>45
せやね
そもそもいくらくれたら産むなんて損得勘定で子供産むようなのまともな親にならんやろし
108: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:50:35.64 ID:kcevx8kE0
>>54
いや欲しいけど金がないから作らないって奴はそれなりにいるだろ
111: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:52:07.26 ID:lH02zynG0
>>108
日本人の手取り下がってるけど夫婦が作る子供の数は横ばいなんよ
単に夫婦の数が減っただけ
夫婦の数が減ったのはまんさんの平均年収が上がったことで高望み加速したから
121: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:53:50.66 ID:kcevx8kE0
>>111
いやそうかもしれんが、金がないから作らないって奴がいるのも事実だろ
125: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:54:51.41 ID:lH02zynG0
>>121
だから毎年あれこれ補助増やしてるぞ
夫婦1組あたりの子供の数は横ばいだけどなつまりお金の問題ではないのよ
118: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:53:17.93 ID:IfstHP750
>>108
そんなやつら今の倍もらえるようになってもまだ足りないだの他から言い訳持ってきて産まないぞ
47: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:34:33.17 ID:5w/2Gbkqa
産ませるのだけ国民にやらせて育てるのは政府が国営施設でやればええんちゃう?
50: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:35:13.83 ID:zsZOyqQDp
こういう時独身子なしって何も支援されんし
なんGでよく議論される独身税払ってるのと同じような状態ではあるよな
51: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:35:28.65 ID:5P7j7Gju0
額が多すぎたらさすがに今ちいさいのおるワイが怒るからよし
55: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:36:53.37 ID:2MVh5C4y0
日本では子供を産む価値はたった10万か…
58: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:37:49.31 ID:IfstHP750
>>55
出産で42万くれて東京都は既に10万デフォでくれるけどな
57: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:37:40.48 ID:lH02zynG0
結婚した夫婦は子供ちゃんと作ってる
まんさんの高望みで非婚化進んでるからこうなる
59: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:38:04.53 ID:PZSuUxcu0
少子化なんて解決する必要ないだろ。老人をもっと減らせばいいんだよ。
60: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:38:11.01 ID:QxeRMg+yr
金だけやなくて相手も用意してくれ
62: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:38:44.55 ID:QY7MM6eV0
女の総合職採用辞めれば出生率上がんねん
金持ちに金あげてどないすんねん
63: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:39:04.02 ID:oQyOpqWi0
金あげれば子供産むって考え自体が浅はかだし、金のために産まれるって感じがして悲しくなってくるなぁ…
65: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:39:59.19 ID:I0c7QFzrp
国の支援が少ないから子供産みませんなんて夫婦おらんと思うけどな
不妊治療が高額になるから諦めますはあるかもしれんしそれは可哀想やけど
66: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:40:15.22 ID:HBfsd7SR0
10万欲しさに子供産むようなのは10万無くても子供産んでるやろ
69: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:40:48.29 ID:XjR7UQee0
たった10万
しかもクーポン
頭おかしい
70: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:40:49.42 ID:PZSuUxcu0
自分たちを支えてくれる奴隷をもっと産んでくださいって正直に言えよ!!
73: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:41:29.39 ID:27vkuAA7a
少子化の要因と言える非婚化対策の方が先ちゃうんか?
75: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:41:33.92 ID:DwbBEAjt0
なんで赤の他人と一緒に暮らす必要が?(;^ω^)
77: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:42:04.66 ID:lH02zynG0
79: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:42:09.57 ID:5OVKntbV0
不妊治療の補助金もっと上げたれや...
かわいそうやわ
83: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:43:08.14 ID:lH02zynG0
>>79
菅のおかげで保険効くぞ
84: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:43:20.82 ID:FFOIvrWM0
そもそもろくに補助もせずに一種宗教的な協調圧力に任せてなんとかなってたのがおかしいんやから
もっと派手に支援するべきやろ
89: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:44:30.10 ID:lH02zynG0
>>84
派手に毎年支援内容増えてるけど夫婦の出産数は横ばいだぞ
少子化の原因は夫婦にはなく独身が増えていることが原因
96: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:47:19.50 ID:PZSuUxcu0
義務教育無料とか嘘ついてんじゃねーよ!
学校行くのにもランドセルから制服やら文具やら給食費やら色々お金かかるじゃねーかよ!
そういうのも全て無料にしろよ
103: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:49:06.58 ID:lH02zynG0
>>96
それ税金で払うから結局払うの自分やぞ
105: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:49:41.16 ID:oQyOpqWi0
>>96
確かに義務教育の完全無料化は欲しいかも
97: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:47:48.24 ID:fJik6E480
待てば待つほど貰える金増えるからな
今はまだ生む時期じゃない
102: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:49:01.04 ID:IfstHP750
>>97
アホすぎる
扶養控除や所得制限考えたら若いうちに産んだ方が圧倒的に得だぞ
98: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:47:55.63 ID:xLD+mrfl0
そういやじかにお金配っても特にインフレはせんのな
やっぱ一時的なのは意味ないんかしら
107: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:50:26.92 ID:+yzJwez80
クソ社会が徐々に終焉に向かってて清々しいわ
109: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:51:18.74 ID:3JUK2qUn0
10万ドルで現実的に考え始めるレベルやろ
115: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:52:36.36 ID:mybhn5LEM
10万なんていらんから毎月自分と同レベルの異性10人とマッチングさせてくれるお見合いサービス展開してほしい
122: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:54:01.98 ID:p0w6ErO0p
>>115
相手が嫌やろ
128: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:55:36.12 ID:lH02zynG0
>>115
まんさんは客観視できないから自分と同レベルを並べられるとバカにされたと思ってキレるぞ
119: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:53:28.30 ID:yUMtScGtM
毎月10万を子供が成人するまで貰えるのはどうや
123: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:54:05.23 ID:lH02zynG0
治安が悪い方が動物の本能強くなって産むからな
127: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:55:09.70 ID:ODwCDx/T0
子育て支援ってただの選挙対策で
本気で少子化解消する気はないやろ
129: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:55:41.12 ID:oQyOpqWi0
なんかメリットデメリットで子育てを考えるのは良くないかもしれんのやけど、単純に子供産むメリットってなんや…?
131: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:56:39.51 ID:lH02zynG0
>>129
人生空欄のマスしかないすごろくを生きてけるほど人間強くないからで終わる
だからみんな1人は作るんよ
133: それでも動く名無し 2022/10/28(金) 00:57:07.20 ID:p0w6ErO0p
>>129
自分を介護してくれる
スポンサードリンク