スポンサードリンク 1: エルシミクロビウム(東京都) [ヌコ] 2023/02/01(水) 17:49:57.23 ID:HpfCMqc90● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
燃料価格の高騰で東京電力は去年4月から12月までの9カ月間でこの期間では過去最大となる6500億円の巨額の赤字となりました。東京電力は去年4月から12月までの9カ月間の決算を発表し、この期間としては過去最大の6509億円の赤字となりました。
ウクライナ情勢の影響で発電の燃料となるLNG=液化天然ガスなどの調達費が大幅に増えていることが収益を圧迫しました。
こうした状況を受けて、今年3月までの2022年度の業績予想も3170億円の赤字になる見通しを発表しています。
また、半分以上の家庭が契約する「規制料金」の値上げを政府に申請していて、今月中にも審査が開始される見通しです。
動画ソースあり
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000285779.html
引用元: ・【速報】東電決算 過去最大6500億円の巨額赤字 第三四半期決算で [837857943]
69: ハロプラズマ(大阪府) [JP] 2023/02/01(水) 18:40:31.96 ID:g5Q+Nobz0
>>1
役員と社員の給料を下げれば良いと思う。
96: デスルフロモナス(ジパング) [ニダ] 2023/02/01(水) 19:57:18.65 ID:f5wSuc9h0
東京にある皇居を解体した跡地に原発つくって
電気を供給すりゃあいい>>1
3: クリシオゲネス(埼玉県) [KR] 2023/02/01(水) 17:51:03.80 ID:UdaBAXpy0
でも電気代あがるんでしょ?
今月の請求みておどろいたわ
4: デイノコック(新潟県) [CA] 2023/02/01(水) 17:51:04.17 ID:DdrQpAyx0
次の四半期は値上げ効果で黒字になるんでしょ
6: レジオネラ(茸) [US] 2023/02/01(水) 17:51:28.83 ID:79wWP4Er0
24: ホロファガ(茸) [TR] 2023/02/01(水) 17:57:59.72 ID:7T2BabnY0
>>6
250万ボーナス無しこれで十分だろ
7: プロカバクター(大阪府) [UY] 2023/02/01(水) 17:52:45.41 ID:lxA+yNJD0
もう電気代にびっくりよ
8: ハロアナエロビウム(茸) [US] 2023/02/01(水) 17:53:27.91 ID:ncnCojrj0
役員のボーナスいらなくね?
9: ミクソコックス(群馬県) [US] 2023/02/01(水) 17:53:32.68 ID:zueEhAMo0
どうせ潰せないし潰れないから余裕っしょ
10: フィンブリイモナス(埼玉県) [US] 2023/02/01(水) 17:53:44.58 ID:vG3Gu1Xh0
きちんと経営しろよカス
11: パルヴルアーキュラ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 17:54:16.53 ID:mZNAVR7d0
それならボーナス払わないでくれ
12: 緑色細菌(熊本県) [MX] 2023/02/01(水) 17:54:48.25 ID:1J79mmV60
岸田総理の業は深いな
この寒さで何人の咎もないお年寄りがあたら命を落としたか・・・岸田悪政に終止符をw
14: 放線菌(茸) [CN] 2023/02/01(水) 17:55:12.75 ID:MlnNZ3kk0
まじで反原発が全部負担しろよ
15: レジオネラ(オーストラリア) [US] 2023/02/01(水) 17:55:17.72 ID:qun9M9Xu0
東京ガスは大儲けしてるのにな
17: キロニエラ(ジパング) [US] 2023/02/01(水) 17:55:55.60 ID:/3Gx9Mgu0
原発事故を起こした東電を恨め
18: クトニオバクター(兵庫県) [JP] 2023/02/01(水) 17:56:38.08 ID:RcEN018f0
ん?原発かどうすればよくね?
19: カウロバクター(光) [US] 2023/02/01(水) 17:56:46.20 ID:o6doJ5WP0
電気代が糞高いのに赤字なんておかしいじゃないですか
不動産でも買い漁ってるんですか?
20: テルモトガ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 17:56:49.28 ID:Yrz+NTLS0
そして値上げ後に過去最高利益
21: ユレモ(北海道) [BO] 2023/02/01(水) 17:57:29.71 ID:4nVR5oDE0
給与を削ればいいよ
あと退職済みの連中の高額な企業年金も
22: スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ] 2023/02/01(水) 17:57:43.18 ID:Eou2bIk50
従業員の年収を一律300万にしたら?
23: デスルフォバクター(茨城県) [US] 2023/02/01(水) 17:57:57.16 ID:aaoCesY20
燃料価格下がったら値下げするの?
しないでしょ、だから嫌われてるんだよ
25: リゾビウム(群馬県) [GB] 2023/02/01(水) 17:58:00.38 ID:DbycJNUu0
27: デスルフレラ(ジパング) [CN] 2023/02/01(水) 17:58:42.13 ID:GDvRtWFA0
津波対策に金かけるのを躊躇してメルトダウンを起こしたツケを国民に払わせるのか?
さんざん指摘されていたのに
28: パスツーレラ(岐阜県) [CA] 2023/02/01(水) 17:58:53.23 ID:jCAOLYjF0
中電は同じ状況で値下げ
なんで値上げしてんのに赤字なんだよ
社員の給料と福利厚生見直せ
役員報酬半減な
31: プランクトミセス(東京都) [VN] 2023/02/01(水) 18:00:49.41 ID:OgZcsDBc0
>>28
中部電力か中国電力かの争いする?
29: グロエオバクター(東京都) [US] 2023/02/01(水) 17:59:09.93 ID:X3g21A100
事故起こしてもボーナスすぐ出したような放漫経営がダメなんじゃないですかね
30: アキフェックス(福岡県) [US] 2023/02/01(水) 17:59:42.82 ID:l1XRs9X60
経営努力が足りてないよね
燃料費高騰なんて普通にあり得るシナリオなんだから、対策しとけよ
33: ヴィクティヴァリス(福岡県) [US] 2023/02/01(水) 18:01:23.28 ID:KfgSfIuB0
ひと昔前は原発はクリーンで安全なエネルギーってCMやってただろ?今こそあのCMガンガン流して宣伝しろよ
34: ニトロスピラ(神奈川県) [NL] 2023/02/01(水) 18:01:30.69 ID:3CiWVSRB0
値上げするためにわざと赤字にしてるんだろ?
盗電なんてそんなとこだよ
この10年の実績みればわかる、放射能撒き散らしてこの有様
来期の決算、超絶黒字だしてるから
35: クロオコックス(ジパング) [US] 2023/02/01(水) 18:01:31.13 ID:Uham056J0
こらたいへんだー
電気料金をあげないとー
36: クロロフレクサス(岡山県) [US] 2023/02/01(水) 18:01:41.08 ID:rbs3x8Hu0
こういうでかい会社って償還や償却とか子会社との帳簿の付け替えとかで赤字黒字どうにでもできるっしょ
大変そうなふりしてガメられるだけガメたれ!!みたいな感じなんじゃねえのw
37: デスルフレラ(ジパング) [CN] 2023/02/01(水) 18:03:26.70 ID:GDvRtWFA0
さすが平均年収1000万超の企業は違いますなぁ
38: クロロフレクサス(東京都) [GB] 2023/02/01(水) 18:04:57.81 ID:azsfbYXe0
なんかおかしくね?
関電は爆益で超絶調子良さそうなのになんか損してるふりして値上げ正当化するとか
悪いこと企んでるだろ
40: プロカバクター(茸) [US] 2023/02/01(水) 18:08:04.35 ID:5gEowdZC0
コロナ前は石油暴落してて太陽光発電した電気の売電儲からなくなってたって言ってたけど電気が値上がりしてる今はぼろ儲けになっているのでは?税金とれよ太陽光発電税だ🙌
41: クテドノバクター(神奈川県) [US] 2023/02/01(水) 18:09:32.15 ID:bIbQZXH/0
一方東ガスは
82: ヴィクティヴァリス(東京都) [SE] 2023/02/01(水) 19:21:59.83 ID:jh8MERbD0
>>41
1500億の黒字
44: ユレモ(茸) [BR] 2023/02/01(水) 18:14:28.99 ID:+8BKMcWP0
値上げすればいいじゃない
45: デスルフレラ(ジパング) [CN] 2023/02/01(水) 18:16:16.77 ID:GDvRtWFA0
こういうので原材料が安くなったから値下げしました、って言うのを聞いたことがない
47: ネンジュモ(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 18:18:16.01 ID:10mpFJsS0
柏崎の再稼働反対してる土民を傭兵使って皆殺しにしとけ
48: シネココックス(神奈川県) [US] 2023/02/01(水) 18:20:00.49 ID:BxIvhGBH0
どんだけ赤字だろうが、税金投入するか値上げで抜けれるんだから
ボーナスも満額、昇給もガンガンなんだろうなぁ
49: クテドノバクター(兵庫県) [US] 2023/02/01(水) 18:20:24.46 ID:P8+eyGiA0
でも給与は超一流
51: シュードアナベナ(ジパング) [SG] 2023/02/01(水) 18:21:08.41 ID:aU7HgtDc0
首都圏の人口は4000万人超、1人約1.5万円
東電の社員3.8万人、1人約1700万円
52: シネルギステス(大阪府) [RO] 2023/02/01(水) 18:23:43.52 ID:KPRpBhWN0
役員報酬とボーナスカットしてから寝言言えよ
53: ゲマティモナス(東京都) [BG] 2023/02/01(水) 18:24:23.86 ID:HOYodX/Y0
と言っとけば値上げ申請通りやすくなるだろ的な
ライフラインなんだから国営化して物価変動関係無く料金固定にしろよ
55: アシドチオバチルス(東京都) [CN] 2023/02/01(水) 18:27:42.57 ID:BIAW9ppw0
東電管内なのにアクアにしてなかった奴www
何考えて今まで生きてたんだ?
57: (福岡県) [CR] 2023/02/01(水) 18:28:52.44 0
値上げすればどうにでも出来るからなぁ
58: デスルフォバクター(茸) [US] 2023/02/01(水) 18:29:19.21 ID:qHlTydts0
東京ガスはめっちゃ黒字だったし
トントンだろ
59: アコレプラズマ(東京都) [CN] 2023/02/01(水) 18:30:41.59 ID:NbWNwXcQ0
三割値上げ要求するための粉飾決算だったりして
60: アシドチオバチルス(東京都) [CN] 2023/02/01(水) 18:31:53.21 ID:MAOTGOJE0
本来終了してるはずなのに福島補償金が続いてるからな
61: ニトロソモナス(茸) [VN] 2023/02/01(水) 18:33:55.94 ID:xhAPp4X70
電気代あげるしかないな
62: プロピオニバクテリウム(茸) [ニダ] 2023/02/01(水) 18:34:44.84 ID:QIJnb4RX0
新型の小型原発作っていかないと
日本の工業困るよ
消費者にも、価格跳ね返るし
海外に負けて衰退していく
66: ネンジュモ(東京都) [GB] 2023/02/01(水) 18:38:08.96 ID:/+JLBUbs0
1月分は76kw、2965円でした
67: 緑色細菌(埼玉県) [MX] 2023/02/01(水) 18:39:17.69 ID:EyW011Ww0
嘘くさい
どうせ給料マシマシボーナスマシマシなんだろ?
70: クラミジア(茸) [KR] 2023/02/01(水) 18:41:37.94 ID:1KlOB7/A0
企業努力しろよカス
老人を解雇、ボーナスは無し、原発フル稼働、反原発派を粛清、代替エネルギー開発
ぜってえやれ!
72: テルモミクロビウム(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 18:44:43.07 ID:QLv3y1+k0
「あー原発ないから大赤字ですわ。こりゃ電気代三割上がるね」「でも従業員にはボーナス配るから!」「嫌なら止めろ!」
74: テルモリトバクター(東京都) [CN] 2023/02/01(水) 18:46:34.45 ID:coV6gHrt0
電気代なんていくら高くてもいいから原発は使うなそれが俺ら日本人の総意だ
75: ロドシクルス(埼玉県) [CN] 2023/02/01(水) 18:46:52.12 ID:4FMja7+F0
つれーわー大赤字でつれーわー
原発さえ動かせたらなぁチラッチラッ
78: ストレプトスポランギウム(愛知県) [JP] 2023/02/01(水) 19:03:23.87 ID:FnuyzMF30
役員報酬はゼロなんだよな?
福一が稼働できてたらこんなことになってないとかある?
81: パスツーレラ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 19:21:58.24 ID:uSLe3vma0
原発作るより、油田買ってたほうが安くついたんじゃねえの?
95: グリコミセス(大阪府) [US] 2023/02/01(水) 19:55:24.25 ID:lTKdo9zS0
>>81
福島の事故処理のせいで、1965-2010年まで原発発電分を火力でやってた方が電気代が安くついたのは解ってる。
更に廃炉費用や放射性物質の最終処分費用が更にかかる。
ただお金を国内で回す率が原発の方が有利ではある。
87: アシドチオバチルス(三重県) [VN] 2023/02/01(水) 19:29:50.30 ID:K8tfszUd0
どうして社長をクビにしないんだ
88: スピロケータ(東京都) [US] 2023/02/01(水) 19:31:05.78 ID:bveRrPCf0
だからあのとき接収しろと
むだに給料高すぎる既得権益ははやく解体
89: ネンジュモ(兵庫県) [US] 2023/02/01(水) 19:31:14.63 ID:N1e2VPiJ0
まあ、世田谷自然パヨクみたいな奴らが脱原発!ってやって今この有様なんだから恨むなら世田谷自然パヨクとそいつらに乗せられた自分を恨めw
91: シントロフォバクター(ジパング) [EU] 2023/02/01(水) 19:41:47.17 ID:nYS4iKfq0
東電「あっそ。文句言われたから明日から電気止めて赤字を圧縮するわwwwww 」
93: ジオビブリオ(北海道) [US] 2023/02/01(水) 19:51:06.05 ID:LBG3FXqR0
それまで毎年数兆円儲けてたくせに何言ってんだこいつら???
94: ストレプトミセス(兵庫県) [US] 2023/02/01(水) 19:54:19.83 ID:50+bBdBQ0
間違っても全国負担平均化みたいな流れにしないでくれ関電圏内市民より
98: カテヌリスポラ(神奈川県) [US] 2023/02/01(水) 20:26:36.76 ID:7cLDyxTT0
電気代上がってるのはとっくに分かってたし、まだ上がるって言われてたから対策はしてるわな
毎日こたつだけで凌いで、テレビも付けない生活してる
今のところ去年と大差ないわ
99: オピツツス(光) [US] 2023/02/01(水) 20:34:35.16 ID:aMV9QElh0
電気代高すぎるから愛知に引っ越した。
もう、東京には貧乏人は住めなくなると思う。
103: デスルフロモナス(ジパング) [ニダ] 2023/02/01(水) 20:37:55.00 ID:f5wSuc9h0
>>99
引っ越した理由が転勤だろうな
106: オピツツス(光) [US] 2023/02/01(水) 20:45:16.81 ID:aMV9QElh0
>>103
希望転勤だね。
うちの会社は支社どうしなら自分で転勤先を選べるので。
101: ミクロコックス(茸) [IT] 2023/02/01(水) 20:36:22.57 ID:p++lGP8E0
6500億円の赤字って、岸田すげぇなw
102: 放線菌(茸) [CN] 2023/02/01(水) 20:36:36.66 ID:2DZgGI3G0
これ首都圏と東日本で被曝した被曝者に被曝補償してたら原発にしてもたりんだろ
被曝の補償は無理だな
広島長崎なら交通機関無料や医療も無料なのに東京人は普通の生活
しかも年金も無し
無念だろうな
107: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [CO] 2023/02/01(水) 20:47:20.90 ID:GI8Fppy/0
総括原価方式なのにどうして赤字になるんだよバーカ
それに子会社の燃料輸入業が莫大な収益を得ただろうが嘘つきが
108: ヴィクティヴァリス(神奈川県) [CO] 2023/02/01(水) 20:54:48.45 ID:GI8Fppy/0
仮に6500億の赤字が本当だとしても発電効率がGTCCの半分以下の原発動かしてどうして赤字が解消するんだよバカが
原発を稼働させるには火力とは比較にならんほどの従業員数が必要になるしMOX燃料はイギリスで生産してて
毎年何兆円も支払ってるはず
要するに安すぎる法人向け電力を値上げすればいいだけ
電力需要の7割は企業が使ってるんだから
赤字は嘘だけど
110: カンピロバクター(東京都) [CN] 2023/02/01(水) 22:19:07.04 ID:is0hIgzi0
歴代役員が補填すれば赤字なんかなくなるわ
111: ストレプトミセス(茸) [JP] 2023/02/01(水) 23:14:36.06 ID:AvZd3RL40
小池さんの太陽光発電は普及すればもうすぐ黒字になる
耐えましょう
112: セレノモナス(東京都) [US] 2023/02/01(水) 23:15:42.24 ID:DLz7Imy20
電力会社なんて独占企業なんだから赤字になる前に値上げすればいいんとちゃうの
113: フィシスファエラ(東京都) [ニダ] 2023/02/01(水) 23:18:07.30 ID:J/VfTXqY0
原発要らないと言っていた奴はなんか言ってくれ
114: リゾビウム(埼玉県) [US] 2023/02/01(水) 23:33:31.76 ID:J+WEH8c40
原発
原発反対派は電気使わなければいいだけの話よ
115: コルディイモナス(ジパング) [US] 2023/02/01(水) 23:47:48.51 ID:qJBL6VnQ0
国で預かれよ
この会社は名前だけで何やってんだか
フザケンナだわもうまるごと関電工に払い下げちまったほうがいい
117: テルモリトバクター(東京都) [US] 2023/02/02(木) 00:57:10.77 ID:KE1773EG0
原子力発電からの距離引き価格設定したらエエねん。
なら原発作りやすなるやろ。私は隣に立てても平気。
119: ロドシクルス(群馬県) [US] 2023/02/02(木) 01:21:18.29 ID:ug26wWmh0
めずらしく節電を頑張ってたのに
電気代上がってたなんなん
120: クトニオバクター(東京都) [US] 2023/02/02(木) 02:55:59.72 ID:I51XzPrn0
ボーナス出すなよカス
121: キネオスポリア(東京都) [US] 2023/02/02(木) 02:57:36.13 ID:jG0q6fHN0
ボーナス無しにすればいいだけじゃんw
122: キサントモナス(東京都) [CN] 2023/02/02(木) 03:07:35.39 ID:Od+uqnY+0
名目上水力由来のアクアに移行しとけば値上げされなかったのに
電気代が高いとかブチ切れてた奴らは燃調が上限まで行ってたこの数ヶ月何やってたんだ?
文句言うだけなら幼稚園児と変わらんぞ
124: カテヌリスポラ(神奈川県) [US] 2023/02/02(木) 04:18:02.35 ID:xgfv5Z9m0
これで値上げがおかしいことがわかるはず?1300億円赤字→500億円黒字中部電力が通期業績予想を大幅に上方修正 原油や液化天然ガスの価格下落で
126: ニトロソモナス(茸) [BR] 2023/02/02(木) 07:09:07.26 ID:FWbZDIDW0
再生エネルギーだけで賄えるとか言ってる奴
128: ミクロモノスポラ(茸) [ID] 2023/02/02(木) 07:19:09.23 ID:v3Po6q7t0
東電は廃業して首都圏は松明で暮せばいい
ろくな電力計画もたてず、電気ばかり食う都もアホすぎる
130: メチロコックス(鹿児島県) [JP] 2023/02/02(木) 08:41:53.56 ID:Q0p4+xc10
福島の人足に1人15万、中抜きで貰えるのは1万5000なんだろ?抜いてるやつから取り返せよ
131: エルシミクロビウム(東京都) [US] 2023/02/02(木) 09:17:47.45 ID:EhPIThJX0
結局、原発動かすしかないんねん!!今は・・・
132: キロニエラ(静岡県) [GB] 2023/02/02(木) 09:35:46.04 ID:dxaFN61x0
中部電力エリアで助かった
133: シネルギステス(兵庫県) [JP] 2023/02/02(木) 09:36:49.02 ID:bGeO5rfP0
原発は絶対ダメ。値上げは許す。家は月400kWH、これで4万円くらいは出しますよ。
134: ストレプトミセス(茨城県) [US] 2023/02/02(木) 09:58:52.67 ID:JlTD169y0
規制委の安全基準をクリアして原発動かせている電力会社があるわけで
再稼働できないのはその基準をクリアできない電力会社の問題
136: イグナヴィバクテリウム(千葉県) [US] 2023/02/02(木) 10:02:27.79 ID:VTDzGzzz0
東電の原発剥奪しないとあかんよもうあの会社じゃ管理できん
138: テルモゲマティスポラ(千葉県) [US] 2023/02/02(木) 13:29:26.74 ID:HCzKQtyN0
原発に使ってるカネ全部切れよ。
動いてもいないし動く目途さえないのに何、人雇ってんだ。
139: ゲマティモナス(広島県) [US] 2023/02/02(木) 19:55:56.24 ID:Fij+vZlz0
東電役員 8000万円
東電平均 750万円
国民平均 420万円●値上げ後
東電役員 8200万円
東電平均 735万円
国民平均 420万-10万円(電気代)
死ぬまでウハウハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140: プロカバクター(神奈川県) [NO] 2023/02/02(木) 19:57:15.53 ID:xQRhRjEO0
値上げ効果で通期トントン
ボーナス満額で一件落着なんだろ
スポンサードリンク