スポンサードリンク 1: 山師さん (オッペケ Sr97-LF+t [126.255.18.109]) 2021/08/11(水) 01:58:07.38 ID:6z84XBSJr
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
※建てたあと一列消費されるので足りない分を補充
米国株スレ(本スレ)が相場実況で一瞬で流れてしまうので、長期目線でのんびり議論したい人のスレです。
個別株を中心に指数、投信、ETF、REITなど全ての話題をどうぞ。
本スレで話題沸騰中のイナゴ銘柄や短期目線の話題、相場実況は敬遠されるので注意してください。
長期投資の定義は一般的には3~5年とされることが多いです。
「長期=何が何でも持ち続けること」とは限らないので、長期投資についての価値観を他人に押し付けすぎないようにしましょう。
次スレは>>950くらいで立ててください。
おすすめのポータルサイトやアプリ等は、本スレの>>1を参照してください。
【NYSE】米国株やってる人の溜まり場2274【NASDAQ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1628606901/
※前スレ
【長期】米国株長期投資やってる人の溜まり場25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1626180877/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
引用元: ・【長期】米国株長期投資やってる人の溜まり場26
29: 山師さん (ワッチョイ 4774-wLsw [182.20.204.168]) 2021/08/12(木) 08:42:55.33 ID:/GlrlqiT0
VYM、3ヶ月前に戻っただけやんけw
VOOよりゴミとか、まぢかw
大丈夫かw
35: 山師さん (ワッチョイ 7673-/WDW [113.148.22.204]) 2021/08/12(木) 11:18:37.66 ID:r1Kvbb/W0
>>29
なんで高配当ETFとインデックス比べてんの?
目的が違いすぎるだろ
44: 山師さん (ワッチョイ 0f9d-blYT [110.4.186.63]) 2021/08/12(木) 15:50:27.93 ID:4nte23EM0
>>35
そのワッチョイNGしといたがいいぞ
30: 山師さん (ワッチョイ 127e-wXyC [101.128.162.100]) 2021/08/12(木) 08:44:43.39 ID:cpMWcYZH0
長期で狙ってたADMがアフター死んどる
ニュース漁ったけど理由分からず
なんでや?
31: 山師さん (ワッチョイ 4774-wLsw [182.20.204.168]) 2021/08/12(木) 08:48:03.44 ID:/GlrlqiT0
>>30
ドル高コモデ安
こんなんもわからんとか短期スレ行くべきやで君
32: 山師さん (ワッチョイ 127e-wXyC [101.128.162.100]) 2021/08/12(木) 08:49:57.42 ID:cpMWcYZH0
>>31
説明してみろよ雑魚
33: 山師さん (ワッチョイ ffb1-lyeA [126.168.109.25]) 2021/08/12(木) 09:17:04.31 ID:248X7AsW0
>>31
そんなの知らなくても脳死でインデックスおいしいれす
38: 山師さん (ワッチョイ 7673-/WDW [113.148.22.204]) 2021/08/12(木) 12:22:57.02 ID:r1Kvbb/W0
ドル円なんて基本ボックス相場なんだからいつ変えてもそんな大した違いないのにねそんなんでドル転迷って機会損失する方がマイナスよ
46: 山師さん (アウアウエー Safa-jDI4 [111.239.159.18 [上級国民]]) 2021/08/12(木) 16:30:36.15 ID:/d8qP8rla
>>38
俺なんかサクソだから、毎回強制ドル転・円転だから何も気にしてない
59: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/13(金) 00:53:07.97 ID:Rmi/OpVT0
>>46
どうせならIB証券でやんなよ。
何かサクソバンクにこだわる理由でもあるの?
39: 山師さん (ワッチョイ 3773-mBWR [124.209.180.218]) 2021/08/12(木) 12:36:31.27 ID:6p7oEof50
毎月SBIで円貨購入してるんだがわざわざドル転して買ってる人の方が多いんか
40: 山師さん (ワッチョイ 8bdb-hxGp [202.165.164.26]) 2021/08/12(木) 12:49:25.13 ID:YCJmFFUy0
>>39
住信SBI
65: 山師さん (ワッチョイ df7e-YoxP [101.128.162.100]) 2021/08/13(金) 08:54:46.44 ID:uWtL0xzs0
ただ、今は空前のパッシブブームと言われている通り誰も彼も指数買ってるんだよね
警鐘が鳴らされている通り、クズ株も指数と一緒に買われちゃってる状況
66: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.186.221.195]) 2021/08/13(金) 09:17:16.95 ID:8dKnA2e70
>>65
脳死でsp500買ってたらええやろ!
69: 山師さん (ワッチョイ 4f73-6Q06 [113.148.22.204]) 2021/08/13(金) 10:21:22.84 ID:psP5Koxz0
>>65
すでに言われてるけど、クズ数はSP500には含まれない前提なのではでもウイグルで儲けてるナイキとかには正直投資したくねえなってのは思うんだよね
除外するコスト考えるとめんどいからやらないけど
67: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/13(金) 09:24:31.68 ID:GXsjMaOm0
じゃあ売ればいいじゃん
騒ぐだけのゴミ
それはもう投資家じゃなくてただのゴミやで、ゴミ
68: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.186.221.195]) 2021/08/13(金) 09:33:47.21 ID:8dKnA2e70
そいや昔、おれが株をやり始めた頃は個人凍死家とかいって変なaaが流行ってたな
70: 山師さん (スフッ Sdbf-mcBl [49.104.51.29]) 2021/08/13(金) 10:56:30.94 ID:GFT2MLl5d
みんなTは売った?売り時がわからん
71: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.186.221.195]) 2021/08/13(金) 11:43:06.16 ID:8dKnA2e70
>>70
ここは長期スレだから買ったらめったなことじゃないと売らないんじゃない?
72: 山師さん (ワッチョイ 4f73-6Q06 [113.148.22.204]) 2021/08/13(金) 11:57:38.09 ID:psP5Koxz0
>>70
俺は売った長期投資スレではあるけど、状況が大きく変わって目論みが外れたなら、損切りしちゃった方が賢明だと思うのよね
配当金含めればプラスで終わったけど
73: 山師さん (ワッチョイ 4f73-6Q06 [113.148.22.204]) 2021/08/13(金) 11:57:41.61 ID:psP5Koxz0
>>70
俺は売った長期投資スレではあるけど、状況が大きく変わって目論みが外れたなら、損切りしちゃった方が賢明だと思うのよね
配当金含めればプラスで終わったけど
96: 山師さん (ワッチョイ 1f44-3d1M [115.163.180.197]) 2021/08/13(金) 22:22:58.93 ID:8sKyyeiC0
>>70
特定口座からいったん一般に移されると聞いて売った、面倒なの嫌いなんで
過去の推移見てたら配当権利落ちの日に配当金以上に価格下落する傾向があったので、その直前のタイミングでバッサリとやりました
78: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/13(金) 15:16:53.60 ID:q6iJDqLz0
日本とアメリカ半々ぐらい投資することで為替の影響を受けないようにしている
79: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/13(金) 15:46:57.12 ID:GXsjMaOm0
>>78
それもう半分失われた30年だろ・・・
81: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/13(金) 16:45:13.27 ID:Rmi/OpVT0
マネーフォワードのプレミアムサービスって月500円払う価値ある?
何かシン・エナジーってとこに乗り換えると無料で、悪くなさそうなんで検討してるんだが。ちな中部住まいです
82: 山師さん (ワッチョイ 7bf4-Uv/D [202.59.188.172]) 2021/08/13(金) 16:55:54.26 ID:BqrsX+E00
>>81
ないと思う。それなら500円分積立中のETF買った方がいい
99: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/13(金) 22:56:48.86 ID:Rmi/OpVT0
>>82
そうですか…何か電気代も配当の足しにすらならなそうなのでアドバイス通り積立てに回します
m(_ _"m)
85: 山師さん (ブーイモ MM8f-WVpJ [210.138.6.123]) 2021/08/13(金) 17:27:59.22 ID:eAt2dIeNM
そういう煽りかよ
2年くらい前から買ってて、VTI含み益+40%あるんだわ。2018年NISA一括VOOは+60%だわ。
87: 山師さん (ワッチョイ fb58-ScVK [106.72.132.193]) 2021/08/13(金) 17:34:41.74 ID:IlacZEFk0
>>85
どーでもいい
88: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/13(金) 17:45:32.24 ID:GXsjMaOm0
>>85
1渇(10株)
含み益+40%(2株)とかだろ
イキってんじゃねーぞカス
89: 山師さん (ワッチョイ 0f73-q/nI [121.106.168.51]) 2021/08/13(金) 18:36:24.88 ID:I4pgQXYI0
唯一持ってる個別がNETなんだけどどう?
90: 山師さん (オイコラミネオ MMcf-ScVK [150.66.66.238]) 2021/08/13(金) 19:21:27.16 ID:yeKEDTcdM
>>89
こんな大赤字企業よく買うな
91: 山師さん (スッップ Sdbf-+AFp [49.98.159.181]) 2021/08/13(金) 21:09:51.17 ID:8G0bttE2d
>>89
短期なら売り、長期というか2月3月並みの下落に耐えられるならホールド
金利の上昇に弱いが結局はファンダ次第なんでそこだけ注意
92: 山師さん (ワッチョイ 0f73-q/nI [121.106.168.51]) 2021/08/13(金) 21:19:32.10 ID:I4pgQXYI0
>>91
取得単価43ドルなんで耐えられる一応5年とかを見てるんだけど、この業界入れ替わり激しいから…
94: 山師さん (ワッチョイ df7e-YoxP [101.128.162.100]) 2021/08/13(金) 22:11:18.04 ID:uWtL0xzs0
誰か俺と一緒にLMT長期で買わないか?
97: 山師さん (JP 0Hbf-K3qo [193.119.144.52]) 2021/08/13(金) 22:28:21.59 ID:n+PEX751H
>>94
なんかアフガンキナ臭いし軍事銘柄は仕込みどきだよね
100: 山師さん (ワッチョイ df7e-YoxP [101.128.162.100]) 2021/08/13(金) 23:02:40.08 ID:uWtL0xzs0
>>97
せやねん>>98
コロナである意味平和だったというか、コロナも終わったしよっしゃそろそろ戦争すっか!てならんかな
102: 山師さん (ワッチョイ 8b76-hSHh [118.18.47.95]) 2021/08/13(金) 23:24:39.63 ID:/ByyXS7y0
>>100
ハリウッド映画見てたら一昔は中国と米国力をあわすぞ!おー!
みたいなのばっかだったけど、最近はインドの俳優がよく出とるから中国とキナ臭くなんじゃね?って思ってるんだけど
107: 山師さん (アウアウエー Sa3f-YkBe [111.239.159.34 [上級国民]]) 2021/08/14(土) 01:55:04.07 ID:SdHvbMvna
>>97
そんな事は全くない
アメリカがタリバン相手にアフガン政権を見捨てる約束で撤退してるんだから
98: 山師さん (ワッチョイ 8b76-hSHh [118.18.47.95]) 2021/08/13(金) 22:47:05.24 ID:/ByyXS7y0
>>94
ハンチントン、レイド、ロッキードマーチンはコロナのときから持ってるけど悲しくなるほど上がってくれない
114: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-NTPF [219.203.174.232]) 2021/08/14(土) 10:47:07.40 ID:XjoKByQl0
youtube大学とかツイッターとかバフェット太郎とかもみあげとか、
そこらへんで知識得てコカコーラ株買ったりvooとかspyとか積み立てたりしてるもんだと思ったたわよ
115: 山師さん (スッップ Sdbf-ZbXa [49.98.175.195]) 2021/08/14(土) 11:33:48.36 ID:Bb+Vn9ujd
体力と時間があって家庭に縛られない貴重な10代20代を楽しんだほうがいいよ
どうせ収入が低いんだからせこせこ投資に精を出したところで大勢に影響ないし
116: 山師さん (テテンテンテン MM7f-H+bG [133.106.154.237]) 2021/08/14(土) 12:03:35.77 ID:PkDnAKJCM
>>115
>どうせ収入が低いんだからだからこそ投資始めるのにはいいやん
限界値でリスクを負った投資しても、若いときなら金額的にはたいしたはことなく、失敗しても将来的に取り返し可能となる
自分の限界を知ることで、投資額が増えたときに、より効率的な運用が可能になる
117: 山師さん (ワッチョイ fb58-ScVK [106.72.132.193]) 2021/08/14(土) 12:04:34.32 ID:hQQoP4eD0
普通に若い時は遊んだほうが楽しいわ
118: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.168.45.205]) 2021/08/14(土) 12:12:49.74 ID:Tm3glimD0
>>117
アリとキリギリスだよね
134: 山師さん (アウアウアー Sa7f-H+bG [27.85.204.96]) 2021/08/14(土) 13:46:22.27 ID:1rFGf//va
若い頃のバイクの貧乏旅行はたのしかった駅で野宿してるとホームレスレスが、隣にやってきてオニギリくれたりしたなぁ
136: 山師さん (ワッチョイ 8b7f-ZbXa [118.238.53.68]) 2021/08/14(土) 14:16:13.47 ID:mOpBsFg90
投資スレにわざわざ来てまで、投資しないで遊んで暮らせってアホなのか?
137: 山師さん (ワッチョイ abb1-MEry [126.5.7.177]) 2021/08/14(土) 14:35:15.53 ID:BJy4fD0F0
>>136 遊びとか今の時代ps4ps5とかインターネットで関西援交とか力武ビデオ
辻作品見たりタダで出来る事が沢山あるからな。リアルでお金散財してるアホ共
正直見下してる
138: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/14(土) 14:51:48.14 ID:cbMnezsV0
>>137
やっぱ長期スレ民って人生視野狭窄なんやな・・・
139: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-rA07 [153.139.162.132]) 2021/08/14(土) 15:18:19.39 ID:DFlyb4cv0
35くらいでリタイアしたい。
160: 山師さん (ワッチョイ ebad-2Ssq [14.133.150.52]) 2021/08/14(土) 18:17:05.80 ID:jWZFyQ9H0
>>139
いくつなん?
143: 山師さん (スッップ Sdbf-ZbXa [49.98.175.195]) 2021/08/14(土) 16:47:22.22 ID:Bb+Vn9ujd
なんか荒れてんなあ投資全振りマンは人間が死んだり病気になる確率が高まりつづける理不尽なダイスを毎日振り続けている動物だっていう現実を受け入れられてない
人間簡単に死ぬんだから適度な遊びは死へのリスクヘッジだぞ
せこせこ投資だけしてある日なんの楽しい思い出もないまま余命告知されてこの世からオサラバがいい人生だと思うなら勝手にどうぞとしか言えん
なにごともバランスが肝心
145: 山師さん (アウアウクー MM4f-H+bG [36.11.228.124]) 2021/08/14(土) 17:23:50.50 ID:G1Q9v0MLM
>>143
誰も投資だけしろなんて言ってないと思う
なに勝手なこといってひとり悦に入ってるんこういう奴が一番クソ
146: 山師さん (スッップ Sdbf-ZbXa [49.98.175.195]) 2021/08/14(土) 17:32:31.56 ID:Bb+Vn9ujd
>>145
投資以外で楽しんでるならなんで君怒ってんの
144: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/14(土) 17:22:57.35 ID:zpz6RMrd0
投資ってのは魔物だからな
5億もあれば何不自由なく暮らせるのに金持ちは足りぬ足りぬと死ぬまで金を集め続ける
その金を使う目的があるわけでもなく集め続けるんや
148: 山師さん (スップ Sdbf-ScVK [1.66.102.151]) 2021/08/14(土) 17:44:43.07 ID:S+Jk2DrRd
家族いるのに、fireとかはずかしくてできんわ
fireとか独身専用だろ
149: 山師さん (ワッチョイ 2b1f-cJil [222.231.78.49]) 2021/08/14(土) 17:44:51.37 ID:Egd911Ug0
場末まで来て何を争ってんだか
態々「遊び」の単語を出すんなら、もっと具体的に内容を言いなよ
もしかしたら建設的な話が出来るかもしれんだろう?
150: 山師さん (ワッチョイ 9fee-fZBI [219.100.78.27]) 2021/08/14(土) 17:49:57.11 ID:Dl1WRUBa0
ここって何スレや?
アメ株の話しよーや!
151: 山師さん (ワッチョイ 7bdb-H+bG [202.165.164.26]) 2021/08/14(土) 17:51:21.45 ID:D0+opxU50
>>150
アメちゃん上げる🍬
152: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/14(土) 17:51:56.09 ID:zpz6RMrd0
正直FIREしてもやることといったら平日昼間に沖縄旅行してシュノーケリングしたり無駄に広い部屋に泊まったりロブスター食った写真をFacebookに貼って元同僚達にマウント取るぐらいしかしてない
虚しい
シュノーケリングは楽しい
154: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/14(土) 17:57:50.61 ID:zpz6RMrd0
やっぱり投資の醍醐味はあのしんどいことしてやっとこさ稼いでた給与と同額が一瞬で手に入ってしまった!って時の脳汁やね
豪雨が来るから関連株買っておいたレベルの知恵で稼げるんだから
その辺の運要素の大きいギャンブルでは出ない
損切りは記憶から消すからセーフ
161: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/14(土) 18:29:25.14 ID:cbMnezsV0
>>154
つまりレバ仮想通貨が最強の投資ってことやね
163: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-NTPF [219.203.174.232]) 2021/08/14(土) 19:37:48.50 ID:XjoKByQl0
「短期で金持ちになりたい人にオススメ8選」ツイートしてた人がいた・ビットコイン
・DIDI、BILI、EH
・SOXL、CWEB、SPXS
・WISH、SPCE、MRNA
・信用2階建ソフトバンクG
・FX米ドルフルレバロング
・FX豪ドルフルレバショート
・BASE、メルカリ、アルマード
なんでこう、手心というかなんというか・・・
165: 山師さん (ワッチョイ cb73-jBWP [124.211.199.206]) 2021/08/14(土) 20:25:26.92 ID:NtBf+2dH0
>>163
死亡率高すぎじゃない?
169: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.168.111.159]) 2021/08/14(土) 21:08:37.39 ID:1XaYOI+80
>>163
おらのcwebちゃん。。。
164: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/14(土) 20:06:31.04 ID:cbMnezsV0
今こそdaigoとかいうイケすかんガキを潰す時がきたようだな
みなのもの、用意はいいか?
170: 山師さん (ワッチョイ 0f7d-AUMD [153.206.253.249]) 2021/08/14(土) 22:20:19.72 ID:bjIAYsHb0
>>164
wishなら昨日死んだよ
166: 山師さん (テテンテンテン MM7f-JMS7 [133.106.140.169]) 2021/08/14(土) 20:28:53.19 ID:jyB5pyR4M
値動き激しいのを集めただけやんけ
それだけチャンスはあるけど100%ギャンブル
167: 山師さん (ワッチョイ 9f74-L+3Y [219.106.195.203]) 2021/08/14(土) 20:40:41.42 ID:cbMnezsV0
>>166
酸っぱい葡萄定期
171: 山師さん (ワッチョイ 9f82-GK2B [203.140.170.191]) 2021/08/14(土) 22:54:03.05 ID:8mflSpSq0
20代で資産1000万
30代で3000万
40代で1億
50代で2億
投資してればこれぐらいが普通か?
182: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-kTWQ [153.242.58.138]) 2021/08/15(日) 01:03:26.82 ID:KHPN+oIM0
>>171
40代は前半で1億 後半で2億
50代からは青天井
そこを目指した方がいい
185: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-EfjD [221.38.130.34]) 2021/08/15(日) 07:11:25.20 ID:dyuqU48U0
個別株投資だと投資先企業の製品やサービスを知ろうとして消費して資産減らすでしょ?指数ならムダな消費しなくて済むからお金が貯まるし資産も増える。
186: 山師さん (ワッチョイ fb58-Nj// [106.73.64.2]) 2021/08/15(日) 07:22:26.96 ID:lw1v4ls10
>>185
その理屈だとアメリカの獣医や葬儀会社や教育企業に投資するのは大変なことになるな
187: 山師さん (ワッチョイ 9f82-GK2B [203.140.170.191]) 2021/08/15(日) 10:32:59.60 ID:GHpyXQ4R0
>>185
?
188: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/15(日) 11:35:34.94 ID:iTlf0wqn0
20代で1000万なんてどうやって稼ぐの…
190: 山師さん (スップ Sdbf-ScVK [1.66.102.151]) 2021/08/15(日) 11:39:16.07 ID:Woko9Ifjd
>>188
普通無理でしよ
193: 山師さん (ワッチョイ 4f73-6Q06 [113.148.22.204]) 2021/08/15(日) 12:53:40.22 ID:HTVc2bt+0
>>188
そこそこ安定的に給料が入る仕事してて
無駄に浪費せずにインデックスに回し続けてたら
行けないこともないのでは?
195: 山師さん (ワッチョイ 9f82-GK2B [203.140.170.191]) 2021/08/15(日) 14:13:23.72 ID:GHpyXQ4R0
>>188
努力すれば普通にいける
213: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/15(日) 19:39:45.87 ID:iTlf0wqn0
>>195
だからその努力の内容を一部でもいいから聞かせてほしいんだが…
個別で一発当ててくとかそういう系??
214: 山師さん (ワッチョイ 8b74-L+3Y [182.20.8.232]) 2021/08/15(日) 20:09:57.72 ID:T0TcG4ut0
>>213
俺たち投資家と、君たち凡人の違い
これでもわからなければ、すまんけど君はそっち側の人間やね
216: 山師さん (ワッチョイ 3b81-ptI4 [122.219.116.201]) 2021/08/15(日) 20:34:24.96 ID:ThYVlC7D0
>>213
20代1000万なら投資どころか
貯金のみでもいけるよ
22から働いたとして、年間150万、
月に13万
実家暮らしか寮暮らしで手取り20万の会社なら余裕その1000万を種銭として、30代から投資開始でも遅くない
217: 山師さん (スップ Sdbf-ScVK [1.66.102.151]) 2021/08/15(日) 20:36:17.89 ID:Woko9Ifjd
>>216
おっさんになってから言うのは簡単だけど、実際に20代で堅実に貯めれる人は少ないよ
261: 山師さん (スププ Sdbf-l+b6 [49.96.39.170]) 2021/08/16(月) 19:42:48.88 ID:mhBTmwmed
>>217
今はどこもホワイト企業目指してるから難しいのかも。
私が入社した頃は朝は6時の電車、帰りは終電、土日もなんだかんだと会社で事務処理が当たり前だった。
お金が貯まると言うより使う暇がなかったので毎月10万以上貯金と投資に回してた
197: 山師さん (ワッチョイ efe4-MDdt [175.177.43.125]) 2021/08/15(日) 14:31:40.08 ID:TLpNylh/0
>>188
俺22歳で就職して
職場が厳しくて
「お前らは遊ぶ暇があれば勉強しろ」と
毎月10万円は天引きで預金させられてたよ
おろしたくても上司の承認印がなければ
おろせなかった
今ならパワハラだけど
ほんと感謝してる
191: 山師さん (ワッチョイ 0fcd-HANG [217.178.97.209]) 2021/08/15(日) 12:02:00.66 ID:pTbuTCqZ0
いま景気回復とテーパリング、コロナのぶり返し危惧等々で個別やるのは極めて難しい局面だと思う半年前にインデックスに整理したから、メンタルスッキリや
192: 山師さん (ワッチョイ fb58-ScVK [106.72.132.193]) 2021/08/15(日) 12:41:36.84 ID:Asp3CUwQ0
SP500とNASDAQに5000万ずつ入れてるから、安心感しかない。人生勝ち戦。
202: 山師さん (ドナドナー MM7f-ptI4 [133.203.129.17]) 2021/08/15(日) 15:50:03.41 ID:vLvINNchM
自分は40で年収600万に届かないくらいの
並の会社員だけど、家賃に金かからなかったのが幸いだった。
東京勤務の時は実家から、千葉や横浜勤務の時は
月に1万(千葉)、3万(横浜)で
住まわせてもらった。
お蔭で給料の6割以上は投資に回せた
203: 山師さん (オイコラミネオ MM7f-ScVK [61.205.103.116]) 2021/08/15(日) 16:05:44.43 ID:Ry4OPrm7M
実家への家賃は仕送りにもなるしね
204: 山師さん (ワッチョイ 8b74-L+3Y [182.20.8.232]) 2021/08/15(日) 16:45:45.97 ID:T0TcG4ut0
きっしょ
底辺こどおじとか恥ずかしくて公言できんだろまともな感覚してたら
205: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.168.4.205]) 2021/08/15(日) 17:08:25.79 ID:wRofPhyX0
206: 山師さん (ワッチョイ fb58-ScVK [106.72.132.193]) 2021/08/15(日) 17:29:03.88 ID:Asp3CUwQ0
ろくに実家に家賃も入れずに自分のことしか考えない人生って意味あるのかね。
それがこどおじか。
211: 山師さん (オッペケ Sr4f-Wb44 [126.133.210.219]) 2021/08/15(日) 18:42:57.24 ID:G0GLnONtr
貯金より儲かればいいやって気持ちで1年半ほどVOOだけ買い続けていたら、いつの間にか含み益が44%、1,550万円ほどになってた。
268: 山師さん (ワッチョイ 0f44-pBez [153.232.95.94]) 2021/08/16(月) 21:51:55.99 ID:XruwxC8b0
>>211
損切は我慢できるけど、利益を我慢するメンタルやコツ教えて
利確はナンパーでするかんじなの
271: 山師さん (テテンテンテン MM7f-H+bG [133.106.160.82]) 2021/08/16(月) 21:59:26.72 ID:21kyNg+7M
>>268
なにも決めてない、ただただ放置気がつくと10倍、6倍、4倍、4倍、3倍、2倍
こういったのがゴロゴロ
219: 山師さん (ワッチョイ efa8-NTPF [183.77.115.23]) 2021/08/15(日) 21:17:03.90 ID:JHLGDE2Z0
自分が20代の時は周りで貯金してるやつなんていなかったな
給料入ったら遊びに行って月末に金欠みたいな俺は趣味もなく貯金してて300万とかあって余裕こいてた
で投資信託も興味はあったけど当時は手数料高いし難しいと思って止めた
ガソリンの先物あって100万儲けたけど結局貯金があると安心して
それには手をつけず車とかに金かけて増やさなかったのが後悔
今みたいにネットで情報収集できる時代が羨ましい
220: 山師さん (ワッチョイ fb58-ScVK [106.72.132.193]) 2021/08/15(日) 21:33:45.23 ID:Asp3CUwQ0
俺も20代の頃は車や風俗に使いまくったな
1000万は使ったと思う
でも当時の俺には必要な出費だったし、後悔は意味ないと思う
221: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/15(日) 21:48:47.32 ID:f1MUn+l50
お金を使うのは等価交換だからね
注意しないといけないのはお金と交換して手に入れた物の価値がその後何年も価値を持ち続ける物もあるという事
またその時にしか手に入らないものもある
お金を投資することで未来での価値が今より大きくなるから今お金を節約して投資に回したりする訳だけどお金よりも将来価値のある物があるならそれに金を使うべきやね
226: 山師さん (スッップ Sdbf-tdEU [49.98.136.70]) 2021/08/15(日) 22:01:05.63 ID:9xooMRNod
232: 山師さん (ワッチョイ 7bdb-H+bG [202.165.164.26]) 2021/08/15(日) 22:36:53.25 ID:TJgAJ7zk0
>>226
俺なら節約しなくても2年で貯まるレベル
237: 山師さん (スッップ Sdbf-tdEU [49.98.136.70]) 2021/08/16(月) 05:19:09.68 ID:buPNlWgQd
>>232車買ったらお金無くなっちゃいました
>>236
普通の会社員です
234: 山師さん (スップ Sdbf-+AFp [1.72.2.158]) 2021/08/15(日) 23:06:45.05 ID:qargn4gXd
>>226
25で480万あれば十分なんじゃないの
20代から投資してるってだけで勝ち組だと思うわ
236: 山師さん (ワッチョイ 9f82-GK2B [203.140.170.191]) 2021/08/16(月) 01:03:39.98 ID:tYzVEugT0
>>226
公務員?
256: 山師さん (スッップ Sdbf-RgU9 [49.98.167.10]) 2021/08/16(月) 18:32:00.41 ID:9+w1mvQRd
>>226
昇給率すごくいいね。羨ましい。
240: 山師さん (アウアウウー Sa0f-y4AS [106.154.120.72]) 2021/08/16(月) 09:31:54.44 ID:q2iAewW8a
生活費とは別に20万×12ヶ月分を別口座に入れてるけど無駄な気がしてきた
243: 山師さん (アウアウアー Sa7f-IgAh [27.85.207.168]) 2021/08/16(月) 15:09:12.18 ID:QsFvou1ia
>>240
何のために入れているの?
244: 山師さん (ワッチョイ df56-L+3Y [133.207.16.0]) 2021/08/16(月) 15:25:17.76 ID:ClzNZtsJ0
245: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-kTWQ [153.242.58.138]) 2021/08/16(月) 15:30:27.93 ID:VCpetN+10
>>244
俺はキンミヤだな
前は宝焼酎だったが悪酔いするので年収1000万になって変えた
250: 山師さん (ワッチョイ 9f81-cJil [221.112.119.41]) 2021/08/16(月) 17:28:11.85 ID:tYLg1/O80
>>244
ドケチが度を越して、健康管理のため年収1500になると飲まなくなってきた
コロナ前まではサイゼのワインでも満足してたw
年収少ない頃のほうが浪費してたわ
249: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.186.238.3]) 2021/08/16(月) 17:22:10.99 ID:6xbhj6me0
「fireに関する本買うやつ」もfire難しいと思うw
262: 山師さん (ワッチョイ cbb1-ptI4 [60.133.195.64]) 2021/08/16(月) 20:20:19.75 ID:GK9IRKtH0
>>249
本屋で立ち読みで済ませないとな
288: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-igm0 [221.110.129.130]) 2021/08/17(火) 15:57:56.93 ID:ZZbbu4+50
>>262
fireする本を買う前に、稼ぐための本を買うべきと思う。
本気なら金払って本を買って何度も読み込むべき。まあ、fire本って読んだこと無いけど、内容無さそうで立ち読みで良さげなイメージ。
291: 山師さん (ブーイモ MMbf-N2Vw [49.239.64.160]) 2021/08/17(火) 16:22:03.13 ID:hfwF92+/M
>>249
本買う必要ないよなw
死ぬまでに必要な金を4%ルールで引き出し続けられるだけの資産をいつまでにどうやって貯められるか、だけだもんな
292: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.168.211.44]) 2021/08/17(火) 16:32:41.09 ID:d/zyLiZG0
>>291
ほんこれ
253: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/16(月) 18:03:56.68 ID:gYb2nAR30
楽しい集まりで飲む酒ならともかく自分が楽しむ酒に安い酒とかなんの意味が
254: 山師さん (スプッッ Sdbf-1OxL [1.75.214.197]) 2021/08/16(月) 18:22:26.02 ID:Wt7hyd3Od
>>253
安いとか高いとかどうでもよくね
自分が満足できる味かどうか
258: 山師さん (ササクッテロロ Sp4f-O0dC [126.254.43.150]) 2021/08/16(月) 18:55:19.81 ID:sAr/Dvs1p
投資始めたばかりの者です。
ニーサは米国株のインデックスファンド、イデコは全世界株のインデックスファンドにしようと考えてますが、同じように分けている方はいますか?
何かアドバイスを頂けないでしょうか。
259: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/16(月) 19:03:06.59 ID:gYb2nAR30
>>258
たいして変わらんから好きにしたらいい
263: 山師さん (ワッチョイ cbb1-O0dC [60.130.241.172]) 2021/08/16(月) 20:36:44.34 ID:j2/Wu32j0
>>259
>>260
ありがとうございます。
ちなみにですが、500万を一括投資しようと考えています。
この場合はNISAは使用しなくて良いと思って良いでしょうか。
また、そこから月8万投資する場合、
そのまま8万投資するのと、その内3万は積み立てNISAを利用するのではどちらが良いのでしょう。
264: 山師さん (ワッチョイ 9f03-ZbXa [157.65.103.238]) 2021/08/16(月) 20:55:14.84 ID:bW1Wp4r80
>>263
一括投資したいなら、一般ニーサだし、
長期分散積立したいなら、積み立てニーサ
併用はできないから、人によって答えは違うんじゃないかな一括投資と積立投資だと統計的には一括投資の方がパフォーマンスいいけど、初心者は積み立て投資からはじめるのが一般的
265: 山師さん (ワッチョイ cbb1-O0dC [60.130.241.172]) 2021/08/16(月) 21:09:22.78 ID:j2/Wu32j0
>>264
よく分かってないのですが、500万を一括投資しつつ、それを長期運用したい場合はNISAは使用しない方がいい。で良いですか?
260: 山師さん (ワッチョイ 7bdb-H+bG [202.165.167.59]) 2021/08/16(月) 19:25:08.39 ID:D2CWfUJr0
>>258
世界株にも米株入っていて米株の寄与度がかなり大きい
なので世界株と米株は同じような値動きするのでリスク回避効果はあんまり期待できない
266: 山師さん (ワッチョイ cbb1-/m/d [60.117.166.54]) 2021/08/16(月) 21:40:22.32 ID:lisdI8Pr0
さすがに初心者スレで聞いた方が良いんじゃないか
長期とか一括云々の前に、NISAの仕組みをまずは理解しよう
積みニーとの違いが分かれば自ずとどっちが自分に合うか分かるやろ
267: 山師さん (ワッチョイ cbb1-O0dC [60.130.241.172]) 2021/08/16(月) 21:50:08.34 ID:j2/Wu32j0
>>266
助言ありがとうございます。
最後にもう1つだけ。長期運用をしている方は課税されるメインの口座とは別に積み立てNISAもやっているのが普通なのでしょうか。
270: 山師さん (ワッチョイ efa8-NTPF [183.77.115.174]) 2021/08/16(月) 21:58:54.05 ID:TjDr3XhN0
>>267
初心者によくあるアドバイスは
積立NISAか一般NISAとイデコ分をやって余裕があったらETFや個別
ここの人でNISAやってない人はいないでしょ
274: 山師さん (ワッチョイ cbb1-/m/d [60.117.166.54]) 2021/08/16(月) 22:07:43.93 ID:lisdI8Pr0
>>267
何とも答えにくい返しをしてくるね・・・w
貴方の言うメイン口座は一般口座か特定口座の意味だよね?
であればそう、メイン口座の前に一般NISAか積み立てNISA(どちらか1つ選択式)を上限額いっぱいまで使い切らない理由がない。
どっちを選択するか、どう違うのかは自分で調べてくれ
273: 山師さん (ワッチョイ 9f53-tdEU [61.198.82.197]) 2021/08/16(月) 22:03:45.33 ID:ieW2F2As0
276: 山師さん (オイコラミネオ MMcf-ScVK [150.66.98.192]) 2021/08/16(月) 23:44:22.30 ID:WDkqFdPfM
>>273
個別のアップルマイクロソフトあるのにvgt買うアホ(笑)
277: 山師さん (ワッチョイ 9f53-tdEU [61.198.82.197]) 2021/08/17(火) 00:12:40.50 ID:wj5Q41Ne0
>>276今日VHTとDHR追加したで
よりうんち感増したわ
278: 山師さん (ワッチョイ 8b76-hSHh [118.18.47.95]) 2021/08/17(火) 00:33:08.19 ID:xPxkAxTt0
>>273
なんでアマゾンちゃん無いの?
279: 山師さん (ワッチョイ cbb1-jo0N [60.117.166.54]) 2021/08/17(火) 01:16:49.69 ID:azcJGIyY0
>>273
これ今年の年初来パフォーマンスなんぼ?
281: 山師さん (ワッチョイ 9f53-JYFw [61.198.82.197]) 2021/08/17(火) 08:22:34.49 ID:wj5Q41Ne0
280: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/17(火) 01:30:37.34 ID:GvDnpJcS0
>>273
ちょりっとarcc入れてて好感持てる
283: 山師さん (ブーイモ MM7f-Anyw [133.159.150.110]) 2021/08/17(火) 09:39:03.11 ID:oLCDE+UMM
>>273
なんてアプリ?
284: 山師さん (ワッチョイ 0b6d-I9jY [150.31.33.98]) 2021/08/17(火) 10:47:17.70 ID:qfZ6JmYy0
286: 山師さん (ワッチョイ df56-L+3Y [133.207.16.0]) 2021/08/17(火) 12:40:54.17 ID:284qHwp60
ARCCみたいなBDC銘柄はPFの5%くらいまでにしとくのがええよね
287: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/17(火) 13:41:30.62 ID:GvDnpJcS0
>>286
配当だけで10000ドルは欲しい
300: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/17(火) 22:31:46.81 ID:HHMs5eKN0
>>286
NEWTはその事をよ~く教えてくれた。
全力とかしてたら目も当てられないよ
301: 山師さん (オッペケ Sr4f-4kJi [126.161.34.230]) 2021/08/17(火) 22:39:27.76 ID:rHbZpyhOr
>>300
そもそもあんな急に上げて怪しかったんよな
294: 山師さん (ワッチョイ df56-L+3Y [133.207.16.0]) 2021/08/17(火) 17:32:28.58 ID:284qHwp60
オレ流のPF組んだりチャートみながらトレード頑張るよりも
パッシブファンド買って寝てるほうが成績いいまであるからね
296: 山師さん (ワッチョイ 9f03-ZbXa [157.65.103.238]) 2021/08/17(火) 18:19:30.92 ID:DUZLJm560
Fire関連の本ってなんか買いてあること浅いんだよな
会社で働くことが嫌でしょうがない人向けに本書いてるようにしか見えない
297: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.168.211.44]) 2021/08/17(火) 19:02:07.58 ID:d/zyLiZG0
>>296
そらまあfireのこと知らない大多数向けにしたほうがうれるからな
298: 山師さん (ワッチョイ cb73-/m/d [124.209.180.218]) 2021/08/17(火) 20:54:28.42 ID:VSqIsL7J0
>>296
退職後の節税方法と金稼ぎ方法以外なんかあるんかね
302: 山師さん (ワッチョイ cbb1-QdZi [60.129.83.54]) 2021/08/18(水) 00:19:10.31 ID:iHnJI83U0
>>296
ゴールドラッシュで1番稼いだのは金を掘る道具を売った奴ってな。
303: 山師さん (ワッチョイ 9ffe-wvIG [61.115.128.221]) 2021/08/18(水) 00:21:56.77 ID:lYktoJGG0
309: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/18(水) 11:26:23.31 ID:ShZinAdN0
newtはbdcじゃなくなったから売られただけで業績が悪いわけじゃ無い
なのであんまり気にしなくていいぞ
310: 山師さん (ワントンキン MMbf-T5sM [153.248.40.52]) 2021/08/18(水) 11:34:38.90 ID:nIsYLI1uM
毎月入金して買い増しながら3カ月ごとに配当や売却益の半分を引き出してたけど、毎月定額を引き出せるように今からしておいた方がいいのか
金融資産が少ないから引き出せるとしてもほんの少しだけど
311: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/18(水) 11:42:51.59 ID:ShZinAdN0
>>310
無駄が多く無いかなそれ
325: 山師さん (ワッチョイ ef0c-T5sM [119.230.44.112]) 2021/08/18(水) 15:43:26.41 ID:vinaU5Z/0
配当利回りしか見てないわ
コロナで減配された
それでもポートフォリオ全体では5%維持してるけども
328: 山師さん (ワッチョイ abb1-hSHh [126.168.8.175]) 2021/08/18(水) 16:30:51.34 ID:z/h4h6cf0
>>327
おらのcwebちゃん。。。。
331: 山師さん (アウアウウー Sa0f-MQa9 [106.129.23.115]) 2021/08/18(水) 17:27:12.22 ID:IatAZT8Ba
>>327
馬鹿ット太郎はアフィリエイトに魂を売った
一切信用してはならない
344: 山師さん (ワッチョイ 3bcf-fZBI [58.190.159.66]) 2021/08/18(水) 20:46:40.18 ID:ShZinAdN0
Amazonて将来性を買われてるわけだろ
でその将来が非現実的なとこまで来てるわけじゃん
どこかで破綻すると思うんよね
ガーファ全体に言えることやが大型なのに買われすぎじゃないかと
346: 山師さん (ワッチョイ 9b76-I9jY [114.181.224.110]) 2021/08/18(水) 21:18:16.86 ID:WRTUBGFM0
347: 山師さん (ワッチョイ 9b76-vUSX [114.183.169.115]) 2021/08/18(水) 21:49:34.51 ID:nSIe8/Yj0
マネックスの10種ETF 購入手数料無料にQYLD が入ってるけどそんなメジャーだっけ?
348: 山師さん (ワッチョイ 1f6e-uSpm [147.192.5.169]) 2021/08/18(水) 22:04:54.00 ID:h/oEcaqA0
アマゾンはその収益と技術力を事業拡大に全振りしてるからまだまだ将来性はあると思うよ。
例えば遠隔医療では従来はTDOCが本命だったけどアマゾンが力を入れてきて怪しくなってる。
アマゾンの資金力とアマゾンプライムって枠組みを使われたらTDOCはかなり厳しい。
遠隔医療以外にもこれから広がるハイテクを活用したイノベーションはアマゾンが資金力と技術力でもってどんどん取ってしまう事が考えられる
363: 山師さん (ワッチョイ 0b6d-I9jY [150.31.33.98]) 2021/08/19(木) 12:19:43.09 ID:Gu/lE/DO0
364: 山師さん (ワッチョイ 9fb1-EfjD [221.38.130.34]) 2021/08/19(木) 13:33:46.55 ID:HFsZtJ550
>>363
そっか(´・∀・`)
356: 山師さん (ワッチョイ df56-dpuG [133.204.18.224]) 2021/08/18(水) 23:08:53.01 ID:yNZZioAS0
コロナ中に色々日米高配当銘柄仕入れて評価益が15%くらいある上で投資元本に対する税引後インカムゲインが約5%くらいあるポートフォリオ組めた
種銭あと10倍は欲しかった
生きてりゃ種銭できた頃にこういうチャンスまた来るかな
357: 山師さん (ワッチョイ 9f82-GK2B [203.140.170.191]) 2021/08/18(水) 23:21:04.47 ID:zeUx4jjh0
>>356
10年に1回くらいはこういうことあるよ
358: 山師さん (ワッチョイ 0f6e-UWae [153.191.14.9 [上級国民]]) 2021/08/19(木) 07:06:42.30 ID:ft4Nn4bc0
>>356
10年に一回ってのは結構起きるからw、生きてるだけで丸もうけ
367: 山師さん (ワッチョイ 4d76-fPc4 [114.181.224.110]) 2021/08/20(金) 04:10:24.36 ID:setJMYVu0
368: 山師さん (ワッチョイ a382-qQ/s [203.140.170.191]) 2021/08/20(金) 05:05:30.29 ID:SBUmOSeJ0
今は債券バブルによる金利安を原因とする全資産バブルの状態と言えなくもないから債券市場次第では株価暴落は起こるかもね
債券バブルを起こしている本尊が先進国の中央銀行だから金融政策を注視すれば先は読めそうだけど
スポンサードリンク