投資 経済(日本or世界)

【長期金利】日銀が懸命の国債買い 2日で10兆円、金利操作限界 [Ikhtiandr★]

スポンサードリンク
1: Ikhtiandr ★ 2023/01/14(土) 11:09:07.00 ID:2CfGg4X4
日本の長期金利が13日、日銀が上限とする水準を大きく上回った。投機筋が国債を売る姿勢を強めるのに対し、日銀は長期金利を抑え込むために国債の買い入れを増やすなど防戦に追われている。国債市場の利回りには「ゆがみ」が色濃く残り、日銀の金融政策の再修正に向けた市場の圧力が強まっている。

長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りは13日午前に一時0.545%まで上昇した。日銀に0.5%という低い利回り...

※以下は有料会員限定記事です。

日本経済新聞 2023年1月13日 22:28
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1341G0T10C23A1000000/

引用元: ・【長期金利】日銀が懸命の国債買い 2日で10兆円、金利操作限界 [Ikhtiandr★]

37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:53:51.46 ID:qLEecsAq
>>1
前回の利上げで欧米ヘッジファンドが大儲けして
インタビューで勝利宣言してたからな

今回も日銀は大敗北だろうなw

64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:44:27.65 ID:OP1+QNj8
>>1
日銀って、自社商品であり、無限供給できる日銀券を販売することが、なんで防戦となるのだろう?
金利という販売目標があって、それを達成させるだけの簡単なお仕事なのに、この記事の書き方でまるで死地に追いやられているようではないか。
まあ、味方であるはずというか、親会社の日本政府が増税音頭を踊っているわけだから、かわいそうではあるよな。
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:17:03.62 ID:ukWKCW8e
国債発行による積極財政については結局、財政破綻は理論的に起こり得ないものの、為替や債権から貿易に影響が出て、物価に影響が出て企業活動や市民生活が破綻するってのが今の状況から見えてしまったな。
4: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:21:11.03 ID:gbNRJ2Vi
はよ円高になれ、どうせトリクルダウンは起こらないんだから物価が安い方が庶民は楽よ
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:48:29.09 ID:ahiP9uaC
>>4
円高を嫌うのはなんなんだろうね。
26: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:14:43.27 ID:lOwoS9cp
>>16
昔みたいに輸出で大儲けとか思ってんでしょ
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:50:54.89 ID:p2AJshnY
>>4
輸入の食料や燃料に頼らないといけないから
逆に円安にして売る物を保護しないと駄目
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:27:01.29 ID:0Uc6UL+X
黒田が意地になって0.50%を0.75~1.00%へ再修正しなきゃ
次の金融政策決定会合まで毎営業日5兆円購入を
春までずっと続ける事になるんか?

保有率7割近くなって日本国債の流動性が一段と枯れるな

7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:35:55.92 ID:YLOsh4O2
>>5
投機筋相手に折れることはないだろうなぁ
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:33:10.18 ID:KQJRwWvp
「国の借金1000兆?日銀がバンバン金刷ればいいじゃん」と言ってるバカがよくいるが
事実上やってることはそういうことなのかもな
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:36:23.53 ID:1hSg0uqQ
トリクルダウン哀れな安倍は最後まで信じてた
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:52:59.95 ID:avRMqpjR
>>8
トリクルダウンか懐かしい言葉だね。
実際にやってるのは財政ファンナイスだったが。
10: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:38:02.96 ID:tt3AWRgR
10年物だけ買い上げてもその前後の国債が下がるからな
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:38:48.79 ID:v2middwb
単純にもう海外勢には物量で敵わない。
腐っても世界4位の通貨がこんな容易にコントロールされるなんて。
チェックアウトです。
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:40:30.76 ID:4IP+V3e1
量的緩和は経営力のないゾンビ企業や判断能力のない変動金利の住宅ローン利用者の生命維持装置

落伍者を出さないために国民全部が犠牲になってるだけ
社会主義そのもの

14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:42:34.30 ID:v2middwb
政府もすっかりアホになったな。元からアホだったがw
予算を青天井で組みやがる
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:47:12.84 ID:WAcfz9jh
7月に黒田ラインに負けたのに、また負けたいのかw
0.25%の次は0.5%の指値オペじゃw
ほらほらかかってこい
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:50:18.46 ID:T1+zVH83
海外の投機筋に足元見透かされてるから勝ち目ない
18: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 11:54:42.12 ID:0Uc6UL+X
6月に売り浴びせ食らった時は月間16.2兆円購入。
今じゃこの規模の量を僅か3日で買わされるから
イールドカーブを強引に抑え付けるって無理が
いつまで続けられるか試されてる。

地銀が時価で評価損弾かなきゃならん年度末までは
死守出来そうにない

20: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:03:28.43 ID:b5oYsCKE
絶対国防圏を突破して今は硫黄島
23: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:10:29.23 ID:WzeUOZVE
必死やな、みっともない。スルー耐性つけとけ
24: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:11:32.19 ID:Fkxro52N
>日本経済新聞

経済ドシロウト、取材能力は皆無、今後の予測をさせると、
それは10年前のことだろ、みたいな情報のジャンク屋さん

25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:11:50.30 ID:bgIXU/fI
今保有額減らしとかないと来週YCC停止で国債急落に
巻き込まれると予見してるからパニック売り

落ち着いて売れれば買いオペにぶつけるだけで済む話だが
YCC終了は市場との対話ができるだけ訳無いの皆知ってる

27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:18:01.42 ID:BRvHT7G2
売り仕掛けでしょ
歪めようとしてるのはどちらか
33: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:37:23.36 ID:JDm3A/2r
>>27
10yだけペコンと凹んでる時点でどう考えても日銀
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:44:17.32 ID:xQ2YM3z5
>>33
政府から直接国債購入出来りゃ凹んでようが好きに出来たが
名実ともに財政ファイナンス言われない為の方便が
今になって枷になる始末
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:44:07.34 ID:TOASI6hc
>>34
勘違いしてるぜ

日銀法では政府が発行する国債の直接引き受けはできないんだよ
必ず第三者(銀行証券生保等)の保有した国債を買わないといけない

それは第三者との間で債権債務の貸借関係が生じることで、政府と日銀の間で債務相殺ができないことを意味する
つまり日銀貨幣である「円」の資産裏付けとなる、政府の債務が存在するということ

山神されちゃったアホが信じてた「日銀は政府の子会社だ」というのが各方面から否定されたのは
これを差してるわけだ

(ヤマガミされたアホを信じるバカのネトウヨは、「日銀総裁を政府が指名するんだから子会社じゃん」とか
筋違いのトンチンカンな詭弁を言ってたが、アホの「子会社だ」発言を否定しなければならないのは、「政府・日銀間では
貸借相殺できない」機能が最大の根拠なのさ。これを否するなら「中銀の政府債務直接引き受け=マネタイゼーション可能」という
あの世にいったアホな奴の発言を認めることになる)

30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:23:14.14 ID:tt3AWRgR
いよいよ不動産バブル崩壊が来るかな?
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:23:45.51 ID:gCFYoZEK
ついにYCC撤廃か?
太平洋戦争で例えると今どこら辺だろ?
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:55:58.87 ID:ukWKCW8e
>>31
翔鶴、瑞鶴を失ったあたりじゃね
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:05:03.70 ID:S8pVbgfI
>>38
終わってんじゃん
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:27:57.55 ID:ld4CFYOL
結局投機スジがまた負ける。
焼き尽くしたところで日銀が動く。
今回と同じ
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:05:43.13 ID:tt3AWRgR
>>32
アベノミクスがラバウル航空隊の消耗戦
今回の0.5%利上げがガ島からの撤退
現在がマリアナ沖海戦に挑む岸田内閣
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 12:48:21.30 ID:lOwoS9cp
目先の日銀の動向も重要だが、最大の問題点は結局、リフレでも日本の成長率が上がらなかったこと

潜在成長率はアベノミクスのほとんど期間で右肩下がりで、ほぼゼロになった
https://i.imgur.com/119aGiz.jpg

緩和だけで長期停滞、低成長から脱却できるというリフレ派の主張は完全に否定された

出生数は80万切りそうだし、高齢化率は上がり続けるし、もう日本自体が終戦って感じ

40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:01:23.82 ID:xVJigtOE
2024年新札発行時マイナンバーカードに日銀CBDCの配布とマイナンバーカードに基づく預金封鎖を行い旧札を使えなくするとともに強制的な財産課税を実施し政府の負債をチャラにする予定
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:19:46.80 ID:YiLlgMh5
日銀様
10兆円の10万分の1、いやら100万分の1でいいので恵んで下さい
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:19:49.83 ID:ld4CFYOL
黒田退陣に合わせてアベミク路線はやめようと岸田が言ってるだけの話だろ?
他みたいな差し迫ったインフレとかないんだからもう一度円安めに振ってファンド踏み上げてからでいいんだよ。
50: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:28:56.50 ID:WAD2o5VQ
>>48
インフレ率が右肩で上がり続けて
今年も少なくとも前半はまだまだ値上げラッシュ継続で
インフレ率は天井を付けていないのに何言ってんの
人件費高騰が値上げ理由になってきていて
もはや海外由来のコストプッシュによるインフレでは徐々になくなってきているしな
49: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 13:26:20.14 ID:xFdD0+oA
税収68兆円の国なのに2日で10兆円とかww
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:02:54.59 ID:+OFrCraF
先物ショートするだけの簡単なお仕事です
53: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:07:16.61 ID:O4xfYa27
投機筋は何を期待して国債売り仕掛けなんてしてるの?
円高進行してたら債権の空売りで損して円高でも損するやん
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:10:34.58 ID:p3O4ZFb3
>>53
リスクに対して儲けが大きいからギャンブルとしても効率が良いと判断してるんやろ。
アメリカ筋やからな。日本と思考が違う。
54: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:08:01.70 ID:B4g27FcN
日銀が国債買うお金はどこから出てるの?
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:12:26.91 ID:p3O4ZFb3
>>54
一番最初の紙幣価値の行使が国債やから、金で買ってると解釈しなきゃええんよ。
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:59:48.61 ID:B4g27FcN
>>56
円が増えてるのね
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:27:50.33 ID:JDm3A/2r
>>54
日本銀行券って知ってる?
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:12:40.36 ID:kvLiy3aD
国債の売り浴びせ攻勢って馬鹿なの?
無限の資金源があるのに
61: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:35:50.92 ID:27gnuQif
>>57
本当にそうならYCC上限を0.5%にする必要なかったよね
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:52:45.15 ID:WAD2o5VQ
>>61
そういうこと
日銀が金利を抑制するために無限に国債を買い入れて
無限に円を放出し続け無限のインフレ加速を容認するなら話は別だが
そうするとは市場は考えていないから金利が上がっている
72: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:29:42.44 ID:HtvXhFgy
>>57
円高が資金を底上げする
タイミングが悪いのかわざとなのか
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:57:22.85 ID:AayxMNGd
>>57
ドルベースから見て日本国債の価値が下がると予想されるなら、空売りするのは合理的
日本国債借りてそれを売り手にいれた円をドルに変えて、日本国債を買い戻すときに円安になっているなら充分利益は出る
国債含め日本の資産が安くなると予想している人間にとって、円建て資産は一時的に借りるもので投資する対象ではない
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:21:04.74 ID:C7ikwEgK
インフレで上がってるんじゃなくて方針展開を予想した投機筋が集結して上がってる感じ
日銀に方針転換の意思がないと分かれば落ち着くやろ
59: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:22:28.67 ID:mxX2E9wz
【悲報】ビックマックの値段、ついに過去最高値に [317527133]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673672726/
62: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:42:09.58 ID:xFdD0+oA
0.545%で売っても0.750%で買い戻せれば儲け
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:53:24.30 ID:3EGn9wgZ
どんどん借金が減ってくな
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 14:54:11.88 ID:x/NcAieK
無限に国債が出回ってるわけじゃないんだろ?
だったらいつか国債側は枯渇する、対して日銀の資金量は無限
この勝負は最初から結果が分かってる
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:08:44.54 ID:csdSGdZi
変動金利が爆上げしないかな?
固定金利で借りたのにメリットが無い
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:26:28.31 ID:b5oYsCKE
シティグループ
*日銀、来週の政策決定会合でYCCを撤廃する見通し(金利上昇には買いオペ増額で対応)

BOJ TO SCRAP YCC NEXT WEEK WITH INCREASED BOND BUYING: CITI - WSJ

79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:58:23.65 ID:qLEecsAq
>>70
あらあらまたヘッジファンド大勝利&大儲けかよw

0.5%上げた時も大儲けしてたのにw

82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 16:30:08.83 ID:i2OZLdwW
>>70
利上げ催促相場きてんね
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:28:06.52 ID:Ulqsq7Cc
物価が2%とか上がってんだから金利も2%横瀬
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:41:09.30 ID:/gYYK0m0
早晩、市中の日本国債をすべて日銀が保有することとなる。
異次元の金融緩和の当然の帰結
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 15:58:07.58 ID:kYS6Ldty
米国では株と不動産の両方でバブル崩壊が起きつつあります。インフレ退治のための
利上げは、米国景気をハードランディング(硬着陸)させるでしょう。米国は少ない
企業による寡占(オリゴポリー)状態の業界が多く、コスト高の価格転嫁が容易なため、
構造的にインフレが起きやすい経済です。短期的な利益を重視する株主至上主義の影響
もあり、ハードランディングなしのインフレ抑制は現実的ではありません。今後数カ月
のうちに、米国のリスク資産が一斉に売られる局面が来る可能性があり、だとすれば
キャリートレードの巻き戻しに伴う急激な円高も必然です。
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 16:00:12.15 ID:5p4j7LdQ
インフレ誘導するための政策なんだから、インフレになってきたら緩めるし、デフレになってきたらまたやるよ
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 16:05:35.37 ID:/KecWskX
こんなんすぐに600兆、保有率7割いくやん
日銀何考えとるんや
84: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 16:58:34.91 ID:xFdD0+oA
長期金利のレンジの上限が0.75%になるのは時間の問題
85: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:02:12.01 ID:7VzBJ0+U
食料品の2割値上げを打ち消せるほどの賃上げ来るのかな?
期待してますよ
89: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:13:31.35 ID:RyUxy5P0
元はと言えば0.5%を上限に許容した日銀は悪い
0.25%に戻せばよくね?
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:25:06.84 ID:Xjoli6aM
よくわからないけど日本の超エリートがやってるから大丈夫だろ。
10兆でも100兆でもバンバンやったらええ。
91: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:27:14.13 ID:7VzBJ0+U
世界にばらまくくらいなら
貧乏な日本国民に1世帯に1億くらい配って欲しい
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:39:08.73 ID:SYsMqWFl
このインフレ率だと、やり過ぎだわ
金利1%ぐらいは容認しろよ
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 17:47:58.20 ID:NB4pLlzH
変動金利はとりあえず0.2%位は上がりそう
4月以降は1%上げも余裕でありえるな
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:03:41.22 ID:ULpyT9BO
なんで余計なことするのかね
自然に任せておけば
それなりのとこで落ち着くのに
コントロールしようとして
できるもんでもなかろうよ
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:29:07.70 ID:2zT4J+h5
大事な事だから日本語で繰り返しますよ。

・日銀保有国債が満期になったら、
政府新規発行の借換国債と交換している。
平たく言うと満期国債を先送りしている。

国債はこうやって先送りされてきたし、
これからも先送りされる。
この法的根拠は、財政法第5条の但し書きた。

・政府が日銀に支払う毎年毎年の国債金利は
日銀事務費を除いて、全額政府に戻ってくる。
この法的根拠は、日本銀行法第53条の日銀納付金制度だ。

・民間保有国債の利払いがあるが、
政府は金融資産600兆円の収益(受取利息)があり、
民間保有国債の利払いと同じくらいだ。
凄い黒字経営ではないがトントンだ…高橋洋一。

97: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:29:37.09 ID:2zT4J+h5
>>96
だから
「国債残高が~、国債利払いが~、子供達に借金が~」
といつまでもわめいているオマ鰓は、恥ずかしいぞ。

自称経済評論家やマスゴミ有識者、反日野党・運動体も
同じにわめいているから、もう間違いだらけで、
どっから直して良いかわからないw

こういうのは高橋洋一が詳しいしわかりやすい。
彼のを数冊読んでおくと財務省に騙されないぞ。

98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:30:54.09 ID:CaXzUZqW
借りて売るのはいいけれど、返済するときに売り物があればいいのにね
99: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:51:20.47 ID:MleYPxEu
>>98
売り物がなかった時のために日銀が国債貸してくれてるだろ
流動性を出せば売られるし、買えば流動性なくなるし、もうどうにもならん
100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:54:05.30 ID:0m/TCIuI
コントロール撤廃するんだよねもう確定なんだよね
101: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/14(土) 18:57:55.11 ID:MleYPxEu
日銀から国債を借りてきて売る奴はYCC緩和しなければ損失抱えることになる
それでも0.5%より安く売ってんだから、完全に維持できないのを織り込んでるよね
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 経済(日本or世界)