スポンサードリンク 1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2023/01/20(金) 14:54:56.89 ID:STuWSZfr
東京電力ホールディングス(HD)は来週はじめにも一般家庭向け電気料金の値上げを経済産業省に申請する。経産省が認可する規制料金とよばれるプランで、家庭向け契約の過半を占める。申請する値上げ幅は3割前後となる見通し。国の審査を経て今夏までの料金引き上げを目指す。東電が規制料金を上げるのは東日本大震災後に収支が悪化した2012年以来、11年ぶりとなる。実際の値上げ幅は、東電の申請後に経産省の審議会で...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り462文字
2023年1月20日 14:23 [有料会員限定]
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1835K0Y3A110C2000000/
引用元: ・【電力】東電、家庭向け3割前後の値上げ申請 来週にも [エリオット★]
119: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 07:04:15.63 ID:Tm1aULlJ
>>1
左翼が電気代の値上げで悲鳴を上げてくれると良いんだけどねぇ。
あいつら、金をしっかり溜め込んでいるから、効かねぇんだよ。
世間は太陽光パネルを環境破壊という認識になっているし、柏崎の原発再稼働まであとちょっとなんだけどなぁ。
3: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:00:07.63 ID:V9Zu8wWp
ほんと電力行政どうなってんの?
俺が統合失調症にされたのも電気ノイズ放電だろ?そもそも俺が子供のときからむちゃくちゃ手抜き配電ミスして
放電されて電力株とかでみんなむちゃくちゃ儲けて
そのカネで原子力発電所つくって、東芝がアキラの漫画にかまけて
俺を事故らせて、松岡が大塩佳織盗んで、んでしまいに原子力発電所が
事故ったとか、馬鹿しない関係者に居ない
4: 憂国の記者 2023/01/20(金) 15:00:13.65 ID:+2Pc/2oV
太陽光発電やってない会社、行ってない家は苦しんじゃうねちなみに今はただの電気で大画面テレビで東映チャンネル見てます。
古手川祐子が超エロかったです
断熱性も非常に高いのでエアコン入れてませんけど超温かいでーす
6: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:01:32.45 ID:V9Zu8wWp
>>4
太陽光発電システム入れても、もと取れたか何年も集計したら
取れてないやつがほとんどだ、おまえが電力の総会屋か
39: 憂国の記者 2023/01/20(金) 16:21:48.72 ID:+2Pc/2oV
>>6
計算したら50万円利益出てる。
あざーす。
ちなみにまだ壊れておりませんが、
パワコン交換費用は5万円です
普及したんで超安くなりましたwwwww
41: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:23:09.36 ID:V9Zu8wWp
>>39
それ電力会社から盗んんだ調整費用じゃないの
43: 憂国の記者 2023/01/20(金) 16:24:55.58 ID:+2Pc/2oV
>>41
ぜんぜん。太陽光発電できないようなやつ
一人前じゃないよ。太陽光やらない会社とは
今後取引しない
そういう世の中になっていきます。
44: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:26:48.26 ID:V9Zu8wWp
>>43
じつに中国共産党くさい、ipad持ってないと人じゃない以前みたいなまんまですね
あの騒動も俺がつくったんですが、俺じゃなくておまえが中国人だ
それを俺を中国共産党と言って
48: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:51:20.60 ID:V9Zu8wWp
>>43
おまえに言っても仕方ないが
電力の総会屋が、電源からWindowsを監視できるようにしてて
Windowsだけじゃない、ほかのOSも監視してて
それで親父が将棋ゲームしてるデータをおまえらが売り飛ばして、藤井聡太にも
データを入れる箱を俺がアメリカから輸入して設計して
で潜水艦になって、でみんなおまえら電力の総会屋がトラブルつくってないか
なにもかもいまのmacOSもどうだかわかったもんじゃない
115: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 06:47:06.83 ID:shep1NUw
>>48
もしかして大塩なんとかって名前書き込んでた潜水艦の人?
42: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:24:35.24 ID:V9Zu8wWp
>>39
停電対応だけだったら、うちなんか集落みんな面倒みれる発電機で
溶接してるよ、目がむちゃくちゃ痛くなるが
あと出力がでかすぎて一般加入線にまちがってつなぐと爆発する
102: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 23:45:23.05 ID:EjsZTptP
>>39
50万じゃ廃棄費用払って終わりだな
7: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:08:52.86 ID:0H5yHnKJ
次は関電と九電か?
8: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:09:12.31 ID:JtE7CeEJ
太陽光と言えば三浦東京地検、コンサル会社を捜索 三浦瑠麗氏の夫が代表
太陽光発電を巡りトラブルになっていた東京都千代田区のコンサルタント会社側が告訴され、東京地検特捜部がこの会社を家宅捜索していたことが20日、関係者への取材で分かった。コンサル会社の代表は国際政治学者の三浦瑠麗氏の夫が務めている。
よかったな
お前の言う通りになった
三浦瑠麗
太陽光発電にはダメな業者がたくさんいる。それは事実であり取り締まっていくべきです。
9: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:16:34.65 ID:V9Zu8wWp
どっからノイズが来てるのかわからんまま、今も俺が電力で焼かれてる
10: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:16:53.71 ID:iY+bw2TB
森林伐採して太陽光パネル設置するのの どこがSDGsなのかってことかな?
補助金で潤って良いことじゃん
12: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:19:06.63 ID:IYnkoR7A
原発事故の多額の賠償金や再建費用を国から借りているくせに身を切る改革もせず
我々国民に負担を押し付ける犯罪企業東電wwwww
CMも再開するとかマジでイカれてるw
14: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:22:10.30 ID:iY+bw2TB
「身を切る改革」 ←日本企業を弱体化させるための五毛の洗脳です
15: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:23:25.58 ID:V9Zu8wWp
>>14
俺が潜水艦護衛艦の設備開発してたのに、中国共産党と俺を決めつけたのも
おまえら電力の総会屋か、こっちにノイズばっか流して
こないだなんか窒息させようとしたよな
ほかにも癌にもしようとしてんじゃほんと配電ミスばっかどうなってんだ
16: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:30:41.90 ID:V9Zu8wWp
ほんと、東電も東芝もフジサンケイも
オオシマヒデキだが俺とカオリが付き合ってたからと
アキラの漫画だ、鉄雄だ、41号だ、共産党まで志位でふざけて
オリンピックでも疫病でるし俺だけのことでなに大馬鹿ばっかしたんだ、この馬鹿大人ども
17: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:36:50.41 ID:HwB2QcZH
西村が大はしゃぎで原発1基稼働すると燃料100万トン節約
と空手形切ってきたが 東電柏崎原発は稼働禁止中
しかも正月にコンピュータが火を噴いてボヤ騒ぎ
動かせる状態じゃないのに社長はどうするの?
19: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:37:00.72 ID:8F5K1TgF
まさか東電社員ボーナスもらってないだろうな?
22: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:41:27.49 ID:5qmlJnWi
>>19
ボーナスも払えない会社には人材も集まらない
そんな会社に首都圏の電力供給を任せるのかよ?五毛の洗脳は続く(笑
26: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:49:31.17 ID:V9Zu8wWp
>>22
パヨクだ五毛だなんだ、おまえ電力の総会屋とか統一教会の大馬鹿の
韓国人の大馬鹿のくせに、日本人ぶるな
88: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:30:55.10 ID:Xewy2AoH
>>19
お前らが叩くからボーナスは無くなった。その代わりに年俸制で年俸820万が平均。
20: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:38:27.76 ID:4vhUMha1
太陽光発電なんて初期投資のかかるのをやる人は、そもそもリッチだから
元を取らせる必要もないと思う、
大規模な長期停電あって数日くらい保険として役に立つ機会があれば
それで十分じゃないかな
21: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:39:08.39 ID:5qmlJnWi
「日本は構造改革を推し進めなければならない」 ←日本弱体化への最近道だったろ 失われた30年の原点だ
24: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:45:15.71 ID:u4P4dlxf
1年前と比べて料金が倍近くなってるのに、ここでさらに値上げするんかい
25: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:47:43.84 ID:mLI4BOek
リストラした「でんこちゃん」を復活させて値上げ?
30: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:57:48.87 ID:QyqWrlpb
良かった
東京ガスは値上げしないんだね
31: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 15:59:45.12 ID:9RHEiRVR
日本にいるほうが馬鹿さっさと国外退去するべき
32: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:01:22.78 ID:V9Zu8wWp
>>31
電力の総会屋が、俺を電気で焼いて株で儲けて原子力発電所をさんざん造って
それら防衛で俺が潜水艦護衛艦の設備開発して防衛したってのに
電力の総会屋の知らないところで俺がいつも海上自衛隊に監視されて
国外に出ても追ってがくるようになってるもう電力の総会屋、同和の馬鹿、韓国人の大馬鹿で責任とれや
天皇陛下まで巻き込みやがって
85: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:15:20.23 ID:pLGFD4LM
>>31
インフレしてない国どこだよ
89: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:31:58.73 ID:Xewy2AoH
>>85
日本はインフレしてないから利上げはしなくて良いって日銀は言ってるが?
33: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:04:09.70 ID:WIR1/c2I
原発再稼働するくらいなら電気代が上がった方がマシ
35: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:05:30.99 ID:V9Zu8wWp
>>33
カネがかかるけど、核燃料核弾頭転用あきらめて
水素製造装置つけた原子力発電所にして稼働したら
いまの問題も減る
36: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:06:43.39 ID:TF2dn5rJ
>>33
それならお前だけ払えよ。
おれは原発再稼働に賛成だ。
38: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:19:26.93 ID:V9Zu8wWp
電気使ってるけど、現場はともかく
もう上は馬鹿しかないんだろな、統一教会の大馬鹿もむかし北品川で設計仕事してたが、統一教会の大馬鹿には営業になる
らしいが、電源喪失とかで関東一円が災害になることなんか考えられません
とか言ってた時点で、設計仕事やめた、馬鹿らしい
よくまああんな統一教会の大馬鹿ばっかで都内23区とか電源持ってるわ
49: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:56:46.17 ID:LkmN+xrz
料金3倍にしろよ
全国の原発が停まったのは東電の不始末の所為
利用者である都民が全責任を負うべきだ
嫌なら東京湾に原発作って自給自足しろ
50: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 16:57:18.33 ID:eVzzY6vp
燃料高騰とは無関係の利権でしかない再エネなんたら金を廃止するべきだよ
太陽光の買い取りもやめろ
52: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 17:02:56.57 ID:mLI4BOek
>>50
お前が電力会社から買わないんなら
電気代ゼロやで。再エネ負担もゼロオススメ
53: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 17:06:39.52 ID:eVzzY6vp
>>52
何言ってるんだボケ
ソフトバンクと菅直人などが共謀して搾取するための法律なんて今すぐ廃止が妥当だろ買い取りが当時契約した業者だけ高すぎる 不当
59: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 18:22:10.10 ID:B/pFbRNl
3割の中に東電の社員の給料も入ってるんやで
60: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 18:23:44.53 ID:B/pFbRNl
一人頭
福利厚生入れて1500万から2000万で計算してんじゃねえの
64: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 19:01:39.01 ID:q4mT7udH
燃料費調整上限っていう制度が、上限を超えたら直ちに撤廃されて制度意味無いやね
95: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:42:06.57 ID:52s4+j80
>>64
燃料費キャップは電力会社にダンピングを強要し財務内容を悪化させ
新電力を潰すというマイナス要素しかなくて草
制度を考えた奴アホすぎる
98: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:53:03.89 ID:X6zdkZ9x
>>95
新電力は潰れたほうが都合がいいんだろ
再エネも反対派しかいないし
国産太陽光、風力タービン全部潰れるまで何もしない連中が国動かしてるしな
67: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 19:24:44.47 ID:ubxEwLgu
これで中小は倒産確定かな?
3割も値上げされたらまともに工場動かせるわけ無いし生産できるわけない
務めてる奴らご愁傷さまです
70: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 19:43:02.81 ID:xeOyYUox
>>67
そこまでか?w
厳しいのはそうだけど、原価の全てが電気代じゃないんだからw
122: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 08:47:10.66 ID:gB1Yp8Tp
>>70
そこまでか?って呑気だな
暖房切る経営者すらいるんだぞ?
3割も値上げされたら社員の給料減らすレベルだわ
中小は特にコスト増加の影響受けるのに間違いなく倒産や解雇が増える
68: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 19:26:38.27 ID:J3aH2du1
普通に太陽光パネルつければいいのに
何意地張ってんだか
84: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:06:15.16 ID:RacpAUgb
>>68
今、太陽光パネル付けるとかw
池沼やで
量子ドット太陽電池が量産されたら今のパネル全部ゴミになるぞw
後数年で商用化されるのに
アホかよw
72: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 19:57:27.95 ID:Xj8l3RI9
九州、関西に来れば原発の電気が格安で使えますよ
90: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:36:23.91 ID:4eW+brcG
>>72
関西電力は原発の割合が高いけど別に電気代は安く無いんですよ
まあ御存じの通り裏金とか賄賂にまわしてるからなんですけどね
104: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 00:24:19.97 ID:EPvNaneq
>>90
そりゃあ原発を稼働しても関電の火力発電の割合は7割
東北電力とかの方が火力の割合が低いくらい
92: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:38:44.90 ID:MGznJIRX
>>72
別に安くないし・・ちなみに両社も大赤字だから更に値上げくるよ
74: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 20:07:14.85 ID:v2Sie9an
生活保護や無職には10割アップでいいぞ
何も生産性ないのに部屋で無駄な電気を使ってるんだから
77: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 20:19:35.84 ID:kfQqGb1k
東北電力だけど、32%の爆裂値上げ通知が来たわ
ざけんな、ハゲ
82: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:04:31.14 ID:RacpAUgb
>>77
東北とか自民の岩盤支持基盤じゃん
アベノミクスの腐った果実を美味しく頂けよw
チョンカルト自民党支持して光熱費に怯えて暖房使えず震えるお前w
マジ自業自得北陸電力管内も森喜朗担いで日本無茶苦茶にしたんだ
電気代45%UPwwwwwwww
まじザマァ
79: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 20:29:09.26 ID:ZqAIX1PH
東京民ならいくら電気代上げていい。
リスクを負わず、他県に原発建てて恩恵だけ享受してたツケだ。一方鹿児島の電気料金は、1円も値上げすることを許さん。
リスクを負って、この時期に原発稼動させてんだ。
しかも隣の熊本に半導体工場作るからと、そのために鹿児島が原発稼動させてる。
ウランの輸入コストが上がっても、鹿児島県民の電気代を上げるな!むしろ下げろ!
その分は恩恵を受ける熊本県民が負担しろ。
原発稼動させることで原発稼動県の県民の電気代は下がるという前例を作ることで、他の休止中の原発立地県の県民から「うちの県の原発をも稼動させろー!」という運動も起るというもんだ。
鹿児島県民の電気代を下げろ!
トンキン民の電気代は3倍に引き上げてもいいぞ。
80: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 20:36:31.83 ID:v2Sie9an
>>79
ソラシドエアが就航してから鹿児島好きでよく行くよ
霧島温泉最高だな
飯も酒も美味いし人も優しいし
良いところだね
87: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 21:30:31.46 ID:X6zdkZ9x
100: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 23:29:18.55 ID:91kedYRr
3割増かぁ…
ペットがいるからこれ以上どうしようもないんだよな
101: 名刺は切らしておりまして 2023/01/20(金) 23:37:49.92 ID:hGccmMQ+
もう時代はオフグリッドやな!
盗電をどうやって切り離せるかに生活がかかっている!
103: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 00:19:01.58 ID:8OOmi3ss
もともと東京電力の所為でこうなったのだろが東京電力社員の給与を無期限で50%減らして
電気使用量を減らすか2倍の値段にすべきだ
売る電気は東京電力社員が使うべきてはない
109: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 01:31:05.62 ID:BcDgOk58
>>103
東電の社員の給料0にしたって電気代ほとんど下がらんぞ。
116: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 06:48:16.83 ID:shep1NUw
>>109
株主配当は当然無配で
117: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 06:48:39.38 ID:shep1NUw
>>109
ていうか原資ものだろ東電は
105: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 00:58:12.44 ID:fainzF2z
また消費者物価指数上げるね
黒田も退任までにインフレ目標達成できて感無量だろう
108: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 01:29:55.05 ID:BcDgOk58
原発叩きを続けて東京に作れとかプルジョワなこと言ってたやん。電気代高騰くらいみんな余裕なんだろ?
123: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 08:51:50.58 ID:KSwbuTBv
飲食店ヤバいだろうな
124: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 08:57:16.18 ID:Lfyvkzxc
>>123
フランチャイズがヤバイ
フランチャイズは店の事情で勝手に値上できない
経費が上がっても本部が了承しないかぎり転嫁できないから利益が減る
北陸電力管内は1.45倍になるのでコンビニとかモスバーガーとかマクド(フランチャイズ)とか相当経営がやばくなる
142: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 12:37:36.60 ID:Qg7irBd1
>>123
去年の企業物価が10.2%だからな
これで電気料金が3割も上がったらとてもやっていけない
136: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 11:52:57.28 ID:IjseTdCh
東電社員様の生活レベルを保って飲み会が日本一多い会社の栄光を取り戻す必要があるんです。
138: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 11:53:55.75 ID:02TQ4Byn
>>136
そんなもんすんな、ふざけるな
こっちは餌食にされてさんざんだ
139: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 11:57:38.56 ID:U8hNqPrO
>>136
自由競争なんだから、嫌なら東電より料金安い会社から電気買えばいいだけ
おまえら、東電に嫌がらせするために自由競争を支持したんだろw
143: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 13:21:54.72 ID:sUdRN8C7
負け組貧困ジャップが生活できなくなるまで全てが値上がり続けるべきだ
147: 名刺は切らしておりまして 2023/01/21(土) 15:59:54.44 ID:0NTaL5VR
冷蔵庫捨てようかな
スポンサードリンク