スポンサードリンク 1: 動物園φ ★ 2021/08/13(金) 20:22:27.79 ID:CAP_USER
8/10(火) 18:26配信
WoW!Korea世界最大のファウンドリ(半導体委託生産)企業である台湾TSMCがサムスン電子を抜いて、来年初めて3ナノメートル半導体を生産する見通しだ。
聯合報は10日、TSMCがからインテルの注文を受け3ナノメートル工程が適用されたサーバー用中央処理装置(CPU)とグラフィック処理装置(GPU)の生産を準備していると報じた。
そうなればTSMCはライバル企業のサムスン電子を抜いて世界で初めて超微細工程に当たる3ナノメートル半導体製品を生産する企業となる。これは既存の予測を1年以上繰り上げたものと見られている。
現在、TSMCとサムスン電子はいずれも5ナノメートル工程を適用したシステム半導体製品を量産中であり、次世代微細工程技術の研究・開発競争も激しさを増している。サムスン電子も3ナノメートル半導体の生産工程を研究中だとし、来年下半期ごろから生産を開始するとの見通しを示した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adae7b60bae31b92f9c51cb9ec470ad3ce46cf42
引用元: ・【韓国経済崩壊】TSMC、来年7月に3ナノメートル半導体を初量産、サムスン電子を追い越し [動物園φ★]
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:31:54.59 ID:CufuWz4G
>>1
追い越し???
352: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 11:21:36.65 ID:xRXZn6j4
>>14
サムスン関係ないよね?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:36:19.21 ID:KcHbQlC4
>>1
早く潰して容赦無し
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:38:47.41 ID:U5m+8/tO
>>1
どこにも3nmの構造がないのに3nmとか言うのやめてくれよ
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:41:07.83 ID:YZsdZsOi
>>26下手したらLINEで余計な情報のやりとりしてる阿呆の会話を、チョンコが
盗み読みして記事にしたってオチもありえる。
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:41:24.65 ID:H/Dt8XTq
>>26
次期iPhoneだけど???
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:45:43.57 ID:YVYLs0S+
>>1
ブルーチームの
半導体サプライチェーンは
日米台で構築
チョンは除く
粛々と進んでるね
67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:01:01.47 ID:5s7mN8F9
>>1
ぜひ日本に工場を
そして共同開発をしましょう韓国?プッ
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:02:21.47 ID:LU8/L160
>>67
筑波に研究所、熊本に工場が来るじゃん
75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:03:39.87 ID:5s7mN8F9
>>71
決定したんだ?!
それはめでたい
78: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:05:16.53 ID:LU8/L160
>>75
政府の補助金で日本企業も多数参加だよ
84: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:08:05.16 ID:5s7mN8F9
>>78
情報ありがとうございますっ
199: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:07:25.18 ID:jjm91phk
>>75単なる研究所レベルだからたいした生産数だせないよ。
220: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:21:25.96 ID:ArzbJ7t3
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:31:19.43 ID:qkuPlUdn
こういうのって何がボトルネックになるんだろうか
サムスンにしろTSMCにしろASMLの機械で露光して日米などのメーカーが用意した生産設備で作るんだろうけど
職人技みたいなものが介在してるんだろうかね
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:33:11.08 ID:a5DR5bYd
>>10
純粋に環境管理じゃね?
33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:42:46.26 ID:ArzbJ7t3
>>10
日本は輸出管理をしているだけで、
きちんとした手続きをすれば
韓国への適切な輸出は認めてる。
その手続きの必要性はもちろん台湾も同じだ。だから韓国側が極めて頭悪い、これだけの話だわな。
こうなるのは目に見えていたのにな。
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:44:56.66 ID:YZsdZsOi
>>10条件を満たせる機械の開発が、チョンにはできないからアウトなんでしょ?
だから、過去にシャープの乗っ取り未遂とかいろいろやらかしてる。
光学用のレンズなんて、チョンコには到底作れません。
260: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:50:16.48 ID:TY2QMX84
>>10
TSMCは、マスクのペリクル無しで露光しいたはず。損失少なくし、パターニング精度が良いんじゃないかな。
ペリクル無しの運用が可能なのは、独自の装置洗浄メンテナンス方法がどうとか。>>36
EUVステッパーの光学レンズはカール・ツァイスだ。
>>61
ASMLのEUVステッパーは、Intel、Sumsungにも入っている。
>>127
エキシマはギガフォトン(コマツから分社)だが、EUVステッパーはASMLだけ。
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:57:52.36 ID:DPvAzvtt
>>10
オランダが最新露光機器や技術をTSMCにしか卸してない。サムスンは仲間外れだから半導体技術ではTSMCに歯が立たない。
127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:33:24.36 ID:W+/xm/I4
>>10
レーザーと光学系露光機は3社あるが、
レーザーはコマツの子会社1社しかないw
133: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:37:36.20 ID:mTE4hjjz
>>10
職人技w
バカウヨが下らんレス付けてるけどそんな次元の話じゃないよ
ちなみに装置の横で拍手しただけで像が揺れる世界です
269: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:58:51.58 ID:90ChU/Zg
>>10
少し前に見た半導体業界のニュースによると微細化が進むにつれて製造環境中の不純物の影響が大きくなって歩留まりが悪くなるが、TSMCは独自の不純物除去技術を持っていて歩留まりが良いのに対し、サムスンにはその技術が追いついていなくて歩留まりが悪い(=利益率が低い)とのこと。
いくら最先端の装置を集めてもクリーンな製造ラインを構築できなければ商売にならないのですね。
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:32:25.02 ID:I/b0yInX
台湾のメーカーさんかー
確実にこっちの方が安心して取引できるよなあ
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:34:06.32 ID:DJUkLtkQ
サムスンを抜いてって5nmでもTSMCが先行してたでしょ
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:38:40.79 ID:Lu/EfhJt
今日のサムスンの株価下落原因ってこのニュース?
70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:02:11.86 ID:YVYLs0S+
>>24
チョン半導体会社株の暴落は
メモリ価格の上昇が止まったから
↓
チョン半導体はメモリ中心で
安いだけでシェア取っている
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:43:42.65 ID:D1ijHoI2
良く知らんが3ナノってもう光の限界じゃないの?
多層にしたら容量増えるんだろうけど
43: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:50:19.04 ID:3m/IBoko
>>34
色々忌避感があるので深紫外線とか呼んでるけど、
実態はもうX線とかの放射線だから。
NIKONとかCanonが駄目になったのも露光装置でレンズが使えなくなったせい。
168: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:50:59.13 ID:WhRUYzGf
>>43
深紫外は DUV,これは EUVNikon・Canon が EUV ができなかったのは,そもそも EUV は
技術的に不可能と判断して,途中で開発をやめたから
41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:49:29.15 ID:via3Omkf
サムスンのプロセスルールとかいつも嘘だし
5nmとか言っても一番細いところが5.9nmとかなんだろ
最近もSD888やらかしたばっかだし
44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:50:44.00 ID:niYATjvZ
3nmって設計できるのかよw
物理的な構造をシミュレーションモデルに落とし込んだ際に、異常に重くなってsim回らなくなりそうw
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:55:26.77 ID:+3cUU/xr
59: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:57:22.55 ID:LU8/L160
>>55
アンチシリコンの次世代ガリウムひ素に移行
63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 20:59:12.91 ID:FatRDJuw
>>55
純度99.99999999%以上のフッ化水素造ってますが何か?
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:00:59.39 ID:DPvAzvtt
>>55
EUV露光装置をオランダが日本に売ってくれる事はないから無理。日本企業が露光装置を開発使用しようとした事もあるけど政府が緊縮財政で一才、補助金出さなかったせいで頓挫して半導体競争は脱落した。
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:02:24.07 ID:t8m2M87N
>>66
ミンス政権だとこうなるって見本だね
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:06:34.27 ID:3m/IBoko
>>66
金の話は確かにあるけどEUVで自慢の光学系が使えなくなった時点で
日本のベンダーで露光装置を作るのはかなり難しくなってた。
131: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:36:22.29 ID:gO1TR6Z8
>>66
別に脱落しちゃいないが、収まるところに収まった感はある。
142: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:39:52.14 ID:RZxnZtyD
>>131
勝ちすぎは恨みを買うだけだとは余程勝ちまくった経験のある民族にしか理解できないことだからなあ
154: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:45:54.22 ID:OQjyuo8B
>>142
勝ち過ぎは良くないから露光装置の独占を日本はオランダに譲ったのかw
276: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:06:04.99 ID:90ChU/Zg
>>55
パワー半導体では進んでいるみたいね。
あと車載用SoCとか。
棲み分けしてる感じじゃないかな。
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:10:01.35 ID:5s7mN8F9
別にサムスンっつても6割は外資なんだろ?
韓国企業とは言えんわね
92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:11:54.01 ID:LU8/L160
>>90
輸出戻し税っていう名の税金投入してる時点で立派な韓国企業だろ。
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:14:57.86 ID:YVYLs0S+
>>90
サムスン電子の大株主は
韓国金融機関だが
韓国の銀行は1行以外は外資
実質米資本の会社
NEC、伊藤忠、旭硝子(三菱)も大株主だったが
旭硝子は韓国からの撤退が決定
101: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:18:09.48 ID:5s7mN8F9
>>97
よーしっとってじゃ
103: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:19:10.63 ID:6vycQYrv
>>97
サムスンGの大株主は創業家だけどな
112: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:24:53.05 ID:xvToJ45M
>>103
筆頭株主は年金。
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:27:37.68 ID:6vycQYrv
>>112
サムスンGの筆頭株主は創業家だろ
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:19:06.31 ID:D7RdgY9q
量産っていうのがつえー
105: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:20:38.88 ID:6vycQYrv
>>102
サムスンは既に4nm量産してんだけど
来年はTSMCがサムスン越えの3nm量産かも?という記事やで
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:37:56.99 ID:00Gd0d0l
>>105
多層じゃないんでしょ?
外観除いた歩留まり教えて下さいな
161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:47:44.77 ID:6vycQYrv
>>135
新スナップドラゴンはサムスン4nmな
164: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:50:10.93 ID:H/Dt8XTq
174: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:54:06.58 ID:6vycQYrv
129: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:36:02.86 ID:YVYLs0S+
サムスン電子の実質オーナー
米シテイーバンクは
バイデン(民主党)から攻撃されてる
ニヤニヤ
148: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:44:37.84 ID:PAkmHRr7
韓国の国産技術では400ナノメートルが限度らしい。
たい焼き屋の方が技術者として上。
149: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:44:38.38 ID:oJyMzvv2
世界最大のファウンドリ企業である「台湾TSMC」がサムスン電子を抜いて、
来年初めて3ナノメートル半導体を生産する見通しだ。 負けたんだ
183: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:57:10.25 ID:jFJYeAgJ
追い越しってとっくに周回遅れだったろwwww
189: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 21:59:39.41 ID:6vycQYrv
>>183
現状
TSMCは5nm
サムスンは4nmバカウヨは現実が大キライなんだなw
198: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:07:16.38 ID:6TxmTT9C
台湾頑張れ
またワクチン送るからな!
213: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:19:04.12 ID:A7nQzAmf
サムスンに委託すると、特にスマホ用途の演算用半導体に流用される。 司法もクソだから、勝訴まで時間がかかる。 TSCMは、同じ台湾のフォックスコンに横流ししない。 しかも、中国や韓国と異なり、契約や特許を守る。
217: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:20:45.88 ID:6vycQYrv
>>213
>TSCMは、同じ台湾のフォックスコンに横流ししない。「TSMC」だしフォックスコンはCPU・APも作ってませんよwwww
バカウヨあほ晒しすぎでまじ不憫wwww
233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:26:49.06 ID:czSjiPLF
TSMCが凄すぎるんよ
いち早く最先端半導体機器を仕入れて
そして膨大な材料を廃棄しながら試行錯誤の試行錯誤を繰り返し
職人技を磨くように最適化を目指していってやっと大量生産まで漕ぎづけた。
今サムスンはその機械を頼み込んで仕入れてる段階
完全に一周遅れ
インテルなんか全く競争できないから遂に外注する羽目になってる
日本は・・・もはや完全に蚊帳の外
236: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:28:51.28 ID:cksIT22t
情けないのが日本が土俵にすら立てていないことよ
327: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 06:14:05.44 ID:trH//ygD
>>236
アメリカの制裁が全てではあるが、半導体ドキドキチキンレースからは降りてチキンレースしてる連中のレース車体売りに変えただけだろ
確実に儲けるにはそれしかない
253: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:48:01.91 ID:BcFiF/aQ
ホワイト国を外された時点で韓国の未来は決まった様なもんです
韓国半導体、経済は終わりです。今まで組み立て製造ご苦労さんでした
254: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:49:08.12 ID:RWDCSOaX
何時サムスンが上位だったんだよw
279: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:09:51.54 ID:s9S+l+lx
>>254
トップシェアの DRAM ですら微細化で先行してないしな。
フラッシュは微細化で出遅れて、3D 化を先行させたら、逆に上手くいっただけだし。
264: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 22:54:18.14 ID:7AJoy6W0
台湾あの人口でFoxconnとTSMCあるの恐ろしすぎる
294: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:29:06.22 ID:1sU/DJsK
>>264
PCのマザーボードも台湾のシェアがNo1
311: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 00:08:27.90 ID:sTlm0kpz
>>294
マザーボードも微細化してくれんもんかな?
271: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:03:24.48 ID:90ChU/Zg
274: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:04:05.01 ID:Dmcp6nG0
素人はこれだから困る
3nmも5nmも実務ではなんも変わらない
それより実績のある方でメモリを調達した方が安全ですらある
275: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:05:36.34 ID:/GhhB+oD
>>274
実績と言うと、googleに数千億円規模のリコール要請を出されたサムスンの歩留まりの酷さの実績とか?w
280: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:11:48.52 ID:s9S+l+lx
>>275
Amazon (AWS 部門) にも賠償請求されてたよね。
287: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:20:27.37 ID:RZxnZtyD
>>274
流石にその言い草は韓国人がそれしか誇るものがないサムスンに失礼w
298: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:32:20.69 ID:h2Zd5dGI
台湾は新型コロナのワクチン確保の交渉役をTSMCと鴻海に依頼した。
そして欧米の製薬会社からワクチン契約を獲得した。
影響力は凄いな。
301: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:41:54.40 ID:TY2QMX84
>>298
そう、鴻海とTSMCが始めに動き、500万ショット分確保。その上でビオンテックとの交渉で台湾はプラス1,000万ショットの購入権を得た。
まだ納期は決まっていないが。
302: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:43:59.01 ID:pGX1B+Iq
>>298
台湾は国じゃないから交渉力がないのか
それとも中国からチャチャが入るのかな
306: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/13(金) 23:54:05.66 ID:TY2QMX84
>>302
中国からのちゃちゃ。
あとは国内では国民党のちゃちゃ。
一時、中国への販売権(台湾も含まれちゃった)は中国の製薬企業なので、与党民進党は断固拒否。一方で国民党は購入しろと政治論争になっていた。
335: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 08:43:30.48 ID:AEsYkVXT
このクラスになると純度の高いフッ化水素が必須。北朝鮮やイランに横流しする
韓国などに大量の高純度のフッ化水素の輸出は不可能。以上終了。
337: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 08:53:25.94 ID:viJPXPYB
>>335
勘違いしてる人が多いけど今でも韓国が申請して審査されればフッ化水素買える
あくまでも必要分だけだが台湾も同じだから材料面で別に不利なってない
品質が不安定なのは単に韓国の製造技術が台湾に劣ってるだけ韓国企業の競争力は日米におんぶに抱っこされてのものだから
されなくなったら転落するだけ
340: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 08:59:37.22 ID:07T2vKcH
>>337
そうなんだよね。
ホワイト国扱いでフリーパス状態だったのがおかしかった訳でそれが無くなっただけ。
言ゴールド免許じゃなくなったけど普通に運転はできるみたいなもん。
344: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 09:36:05.75 ID:tNechVwu
>>335
フッ化水素をイランに横流し
ってモサドとCIAが黙っているとは思えんが
お前はその情報どこから手にいれたのw
346: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 09:47:36.91 ID:AdIAcdol
>>344
その通りで黙って無かったから
アメリカから指摘されて
り地域になったんだが安倍さんが確認しに行ったよね
350: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 10:04:23.94 ID:tNechVwu
>>346
ウソもいい加減にしろよ
モサドの最大の関心はイランの核開発
イスラエル首相が声明だすよ
351: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2021/08/14(土) 10:09:10.31 ID:/4F4QpGw
シリアにも核施設あってイスラエルが攻撃して破壊したんだろ。
世界まるみえでしれっと放送したけど。
スポンサードリンク