スポンサードリンク 1: ぐれ ★ 2021/08/05(木) 21:11:47.08 ID:CAP_USER9
>>2021年8月5日 12:01AFP時事【ロサンゼルスAFP時事】米誌フォーブスは4日、R&B歌手で実業家のリアーナさんの資産総額が17億ドル(約1860億円)に上ると報じた。先輩歌手のマドンナさんやビヨンセさんをしのぐ大富豪となったのは、本業の音楽以上に副業の稼ぎがあるからだという。
リアーナさんの資産のうち約14億ドル(約1540億円)は、仏LVMH(モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン)と提携する自身の化粧品ブランドの収入から生じているとフォーブスは推定している。
続きは↓
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021080500557&g=int
引用元: ・【音楽】リアーナさん、資産1860億円=副業で稼ぐ―米誌フォーブス [ぐれ★]
47: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:34:22.23 ID:TSzrJ6XQ0
>>1
総資産のうちの8割以上、約1500億が化粧品の売上ってエグすぎるだろ
52: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:37:24.98 ID:Vi5P66JA0
>>47
別にこの人に限らず海外のミュージシャンなんてみんなそんなもんだよ
音楽以外の副業の方が稼ぎずっと大きい
56: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:38:46.90 ID:TSzrJ6XQ0
>>52
イヤ、そんなのは誰でも知ってるし
お前みたいな本物の底辺に言われても・・・
117: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:08:59.81 ID:PZ0HPggV0
>>1
歌は圧倒的に下手な部類だから本業を入れ替えては如何だろうか。
189: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 00:03:02.81 ID:N1me2MZS0
>>1
そんなもん矢沢の2秒だろ
216: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:09:03.46 ID:g0lWFcvQ0
>>1
芸能人のビジネスは歌うのもグッズ販売も本業副業の区別無いんじゃね
2: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:13:11.52 ID:SteVeYfo0
100万でいいからください(´・ω・`)
6: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:13:48.03 ID:oZs8nMJM0
この人って何か疑惑出てなかったっけ
23: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:21:26.31 ID:vrn9QPE90
>>6
DVでボコられた事はあったな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:26:00.41 ID:oZs8nMJM0
222: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:28:40.01 ID:mJYnulzG0
>>6
ないよ 思い違い
8: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:14:18.01 ID:g6b3WoxS0
テイラースウィフトは?
27: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:22:37.52 ID:z8Z+KQ2r0
>>8
本業だけなら一番稼いでるんじゃないか
135: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:16:16.17 ID:fk+ZSUpr0
140: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:19:40.15 ID:gr+WpJKR0
>>135
修正無いと所詮は同じ人類やねんな
149: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:23:13.25 ID:ZFPqKb7k0
>>135
白人の女の人って大抵こうだよな
30歳越えてからレスラー体型になっていく割合多すぎ
151: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:23:33.03 ID:Dj4glck/0
>>135
うわぁ、巨大化してる
152: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:23:39.89 ID:8zndAX6I0
153: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:25:19.62 ID:7uSNhsqp0
>>152
女って怖いなw
157: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:29:32.69 ID:Dj4glck/0
>>152
痩せる為に数億円注ぎ込んでいそう
204: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 00:38:55.07 ID:PDyNpF690
>>152
太ももとか見るとあんまり戻ってないなw
154: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:26:24.47 ID:a+Cj99CX0
>>135
pinkだろw
215: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:05:10.29 ID:nYeyhcr00
>>135
ポリコレで多様性とか“ありのままの自分の体を愛そう”とか広まりすぎてセレブのデブ化が止まらないアメ女の同調圧力的合言葉“ありのままの体は美しい”
ダイエットは不健康でデブが健康的とかアメリカ狂ってる
美しくなろうと努力する姿勢が女を可愛くするのに、太った自分を美しく思えとか愛そうとか、単なるデブの開き直り、怠慢だろ
客観的に見て太ったセレブが美しくなった試しはない
でも男が指摘すると、性差別だのセクハラだの匿名のブサデブ女達に総批判されて、痩せた美人セレブまで綺麗事をいって自然な(単なるデブ)体の女性は美しいわ!とか人気欲しさに媚びるから、なおさら“太っていいんだ“思想が多数になる
アメリカのデブは桁外れな300kgとかで全然健康じゃないのに
220: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:21:23.90 ID:g0lWFcvQ0
>>215
美という文字は太った羊なんだけどな
美醜の基準は絶対ではないよ
224: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:32:42.62 ID:mJYnulzG0
>>215
その通りだよクソオス
女が美しくあろうとする努力?男目線じゃん もう男に搾取されるのはやめたんだよ女は アプデしろブサ男
228: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 03:20:52.94 ID:ESLYc6k00
>>224
分かってないな
女が意識してるのは異性ではなくて同性の眼差しなんだよ
勝手に同性同士でマウントの取り合いやってるんだよ
ガリガリの女なんて男は嫌いなのに、
同性の批判怖さに勝手にダイエットやってるそんなことも分からないからお前はモテないままなんだよ
230: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 04:53:43.75 ID:mJYnulzG0
>>228
やってねえよバーカ しかもこっち女だわ
ブサキモ男頭も悪すぎ話ならんわ
219: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:15:27.46 ID:0dL2UM040
>>135
嘘やろ…
223: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:28:55.07 ID:q8+O8KfI0
>>219
現在ではないよ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:17:01.50 ID:HOz8HYDb0
リアーナさんDVされてたな
17: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:17:42.85 ID:nAszAka50
俺だったら1000億あったら遺伝子組み替え研究所建てるけどなんで誰もやらないんだ?
世界で一番の絶倫性感を目指したいだろ
49: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:36:39.44 ID:1Qr0+4ko0
>>17
それくらいの資金では何の結果も出せないから
128: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:13:40.65 ID:n1SYwCsu0
>>17
ちょっと言ってる事が分からない
25: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:22:10.07 ID:7uSNhsqp0
なんか黒人のサッカー選手が日本人醜いとか言って問題になってたけど
黒人だってルックスは良くないよなw
217: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:09:57.98 ID:nYeyhcr00
>>25
ファンだけがヴィトンの購買層である訳がないだろ
黒人なんて貧乏人が多いのに関係ないけどカイリージェンナーとどっちが金持ちなんじゃろ
31: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:23:39.48 ID:NNTI3TNY0
マイケルジャクソンの全盛期よりも金持ってる?
33: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:25:05.40 ID:7uSNhsqp0
>>31
持ってる
アメリカはずっと経済成長を続けてるから
今だに家買って何年後かに倍で売り抜けたりできる国
208: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 01:02:28.49 ID:dNUKW3xe0
>>33
有名人は税金逃れやそれ目当てで家や別荘たてて
10年後ぐらいにだれだれの家や別荘って最低限ペイできるからな
35: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:25:51.36 ID:5Sg2taq/0
ちょいちょい日本に旅行きてるよね
41: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:27:31.75 ID:ZyjBnGcC0
>>35
ラーメンを食べに来るんだよね
男運が悪いが堅実なタイプ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:28:22.89 ID:a+Cj99CX0
53: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:37:50.78 ID:0MEVIZnB0
>>42 これすげーなww本人も間違うだろw
48: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:35:42.20 ID:7uSNhsqp0
こんな人に憧れて化粧品買うって日本で言う
化粧品のCMやってるような美人女優並みだと思われてるのか
64: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:42:32.49 ID:ZyjBnGcC0
>>48
今まで白人向け化粧品や痩せた人向け下着
ばかりだったが、この人は違う方向で受けた
68: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:44:16.30 ID:7uSNhsqp0
>>64
渡辺直美みたいな感じか
あいつもなんであんなに人気があるのか分からんが
Youtubeでも稼いでるみたいだし
50: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:36:52.75 ID:0MEVIZnB0
リアーナは自分の大麻ブランドも作ったんだよな。
自分の国のバルバドスの歳入より多いのでは?
58: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:39:46.18 ID:hehrh+ve0
>>50
大麻農家めちゃくちゃ増えてるね
マジで一攫千金なんだってな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:44:17.89 ID:TSzrJ6XQ0
>>50
マリアーナだろ
それって誤情報だったんじゃなかった?
本人否定してたろ
55: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:38:27.15 ID:a+Cj99CX0
83: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:49:55.21 ID:36KNzsZg0
不労収入、いいね。
87: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:51:24.77 ID:7uSNhsqp0
ドレイクってカナダ人でしょリアーナもカリブの人
アメリカ人ってあんまそういうの気にしないんだな
ジャスティンもカナダ人だっけ日本のスターがお隣の国の人だったら違和感まだあるが
101: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:58:23.22 ID:ZyjBnGcC0
>>87
外国の人に憧れるのでは
ティラースウィフトの歴代彼氏も
イギリス人が多かった
122: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:11:25.93 ID:8zndAX6I0
>>87
ウィークエンドもカナダ
ブルーノ・マーズはハワイ
89: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:52:01.74 ID:1ZFcD0mN0
化粧品ってそんなに儲かるの?
実際に作ってる下請けの製造工場の社員は物凄い薄給なんだろうな
99: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:57:32.75 ID:TSzrJ6XQ0
>>89
化粧も儲かるしLVMHのCEOのBernard Arnaultは、アマゾンの創業者の資産を抜いて話題になった
96: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:55:58.07 ID:wmGZzxli0
100: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:57:53.57 ID:gOoJeZOZ0
biossanceの化粧水いいわ
まあこの時期1番重宝するのはパースピレックスの制汗剤やけれども
108: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:05:21.73 ID:a+Cj99CX0
>>100
化学系整髪剤は乳がんになるよ
109: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:05:43.76 ID:a+Cj99CX0
>>108
制汗剤だったww
102: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 21:58:32.33 ID:RuL30lbp0
😀お笑い芸人資産ランキング一覧😀
【石橋貴明 個人資産】
推定300億以上(芸能人で一番ある)
フジテレビ株主 NTT株主 ニューヨーク・ハワイ・赤坂紀尾井町ビル・麻布・青山・世田谷他多数不動産所有
平成30年間で一番稼いだ芸能人ランキング1位(2位桑田佳祐3位稲葉浩志)
芸能事務所社長(副社長は鈴木保奈美)【木梨憲武 個人資産】
推定150億以上
フジテレビ株主 ロンドン・ハワイ・ニューヨーク・麻布・世田谷・八王子他多数不動産所有
芸能事務所社長(副社長は安田成美)
【タモリ 個人資産】
推定150億以上
【松本人志 個人資産】
推定120億以上
【浜田雅功 個人資産】
推定100億以上
【島田紳助 個人資産】
推定42億(2011年引退時)
【明石家さんま 個人資産】
推定30億未満
【志村けん 個人資産】
推定10億未満
【ビートたけし 個人資産】
推定10億未満(離婚時に大半を失う)
110: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:06:05.07 ID:7uSNhsqp0
>>102
どう考えても石橋より松本の方が稼いでるだろ
サンマは年収10億が30年くらいだぞ
30億しかない訳ない
節税会社作ってるから少なく見えるだけ
107: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:04:47.56 ID:8IxpuzaE0
化粧品は高くしないと売れないらしいからな
いくらでもボッタクれるわけよ
118: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:09:41.06 ID:0uraVoCP0
>>107
商品(ブランド)イメージよな
基本、美容や健康(食品とか器具も含め)などが儲かるのは年寄りとか女性を引き付けるから
116: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:08:28.71 ID:qI17dW2f0
でも乗ってる車はスズキジムニー
206: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 00:59:27.59 ID:dQ2p6BZ10
>>116
良いよなそれwww
129: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:13:56.54 ID:xvnj4YnR0
音楽とスポーツでは
実質黒人が支配階級になってる
134: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:16:12.79 ID:8zndAX6I0
>>129
なってないよ
リアーナは資産の大部分がコスメの売り上げだし
作詞作曲プロデュース外注だから音楽だけ収入はテイラー・スイフトとかには歯が立たないドレイクもプロデューサーは白人
141: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:19:46.93 ID:ZyjBnGcC0
>>134
ドレイクは白人ハーフだから子供も金髪巻き毛
148: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:22:45.35 ID:vTsC+MRF0
多くのアメリカ人が貧困に苦しんでるのに
こういうやつらがどんどん増えてるんだよなアメリカ
トランプのせいで完全な分断社会となった
159: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:39:29.25 ID:xbjACXME0
バルバトスの国家予算レベル
160: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:40:11.90 ID:24AK6xne0
クリス・ブラウンとの騒動から持ち直してよかった
161: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:42:37.54 ID:xvnj4YnR0
今はどうだか知らんが
フェンダーの役員がU2のボノとエッジなはずだが
儲かってんだろうかね
162: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:44:57.02 ID:7uSNhsqp0
gibosonが潰れるくらいだから儲かってないだろ
今のアメリカは黒人音楽だらけだよ
166: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:48:10.33 ID:jebzhuwd0
最近のR&Bシンガー知らないなと思って動画観たら
黒人女性なのに下手糞でびっくりしたわ
検索してみたら同じ感想の人が普通に居て
売れ方が謎な人よね
実力じゃない日本だけじゃなく米国まで似たような感じになってるとはねえ
184: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:19:25.44 ID:682al4q10
>>166
リアーナって全然最近の歌手じゃないよ
168: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:53:03.05 ID:dxabo4ee0
有名人が宣伝しているというだけでその商品を買っちゃうアメリカの女日本の女と同じで世界中女ってアホばかりだよな
173: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 22:56:44.60 ID:7uSNhsqp0
>>168
女のIQが低いっていうのはもう検証済みみたいだよ
タブーだけどね東大だって女は2割しかいない
225: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:50:05.37 ID:TpCKp2k10
>>168
男はトラヴィス知らんのに転売スニーカーに数十万使ってるしどっちもどっちw
227: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:53:27.27 ID:q8+O8KfI0
>>225
スコット?
177: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:05:11.70 ID:nnAxIUDb0
俺だったら一億溜まった時点でリタイアしてる
179: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:07:52.69 ID:7uSNhsqp0
>>177
それは一億稼いだことないからだよ一億あっても1万使えば9999万になっちゃう
減ってくだけなら使えないし楽しくない
じゃ2億あればいいな!って思うのが人間
金持ちがケチって言われる理由の一つ
180: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:11:24.19 ID:NLtXpouW0
186: 名無しさん@恐縮です 2021/08/05(木) 23:55:50.59 ID:xvnj4YnR0
おそらく超古代から
人種を問わず
どこの民族の女も必ず化粧するのは興味深い
何らかの本能だと思う。
188: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 00:02:18.74 ID:z4KFera/0
>>186
毎日必ずでは無いと思う
中国は普段からメイクする習慣なんてなかったのに、都市部を中心にメイクが日常となり、日本の化粧品会社はもっと田舎でもメイクしてもらおうと、メイクがマナーのような布教活動する戦略らしい
212: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 01:17:34.57 ID:dNUKW3xe0
>>186
益若つばさ
つけまつげなどを中心にしたブランドで累計70億円
千秋
子供服ブランドを立ち上げた彼女は、一児の母として消費者目線で
「低価格でオシャレで高品質」を実現し、見事な商才で年商50億円これらは大半が企業とのコラボで売上がそのまま懐に入るわけではないが、
失敗しても自分の腹が痛まないという利点もある。
最近はユーチューバーがやってるよね
213: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 01:27:28.58 ID:1dN9oflV0
すげえ
笑っていいともで歌わされた屈辱なんか
もう忘れてるんだろうな
218: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:13:29.57 ID:JHwSm9g40
女は化粧すんのやめろやwwwwwwww
男がしてないのに女だけわざわざ顔に何か塗りたくる必要ないやろwwwww
221: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 02:28:30.37 ID:ywO1v4tE0
umbrellaしか知らん
231: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 04:55:04.52 ID:mJYnulzG0
眼差し(笑)
マウント(笑)
批判怖さ(笑)妄想お疲れ様 女同士結託されたら男は困るよねブサキモ爺さん
232: 名無しさん@恐縮です 2021/08/06(金) 05:45:55.10 ID:f2xSGLnk0
バルバトスなんて小さな国から出てきて
美貌と声で世界中のアイコンになって大富豪かっこいい
スポンサードリンク