収入、支出 日本経済

【香川】うどん店店主、政府の対応に怒り 輸入小麦の価格据え置きされたので値上げが出来ない [シャチ★]

スポンサードリンク
1: シャチ ★ 2022/12/10(土) 14:22:24.57 ID:uqi3VOFH9
 1杯200円台の安さで「うどん県」こと香川県の胃袋を支えてきたうどん。その原料の輸入小麦がさらに値上がりする懸念から、店主らが苦渋の決断を迫られている。戦時下のウクライナからの輸出が綱渡り状態で、価格が高止まりしているためだ。その影響が日本を直撃するとみられる来春に先んじて、うどんの値上げを探る動きも出ている。ウクライナで取材を続けるジャーナリストが実情を追った。(中略)

「間違えている。変な数字のごまかしだ」
県内58社が加盟する本場さぬきうどん協同組合の理事長で、小豆島でうどん店を経営する大峯茂樹さん(74)は、こうした政府の対応に憤る。輸入小麦の価格据え置きで、うどん店の経営は一層厳しくなったという。
どういうことか。
コロナ禍で客足が十分に戻らないなか、天ぷら粉や塩、醤油、油、肉、包装資材などあらゆる原材料価格や光熱費が高騰し、10月には最低賃金も引き上げられた。10月の輸入小麦の価格改定は、うどんの値上げに客の理解を得られる機会とみていた店主らは、はしごを外された。
「(据え置きは)寝耳に水だったんですよ。やっぱり上げられないじゃないですか。自助努力、全部そういう格好になったんです。だから後継者問題で悩んでいるところなんかは、おやめになった。廃業です」
コロナ前は県内に約620のうどん店があったが、これまでに約30が廃業したという。
来年4月の価格改定では、戦争の先送り分に急激な円安、輸送費高などが上乗せされる。
「どんと上がってくる。全部乗っかってくる。小麦粉25キロ1袋が2千円ぐらい上がるんじゃないかって言われています。50%上がるということです」
業界では、来年4月まで待たず、年明けにも予想されている国内産小麦の値上げに合わせて、うどんを値上げすることが議論されているという。
「大変な世界です。小麦が50%上がったから売値を50%上げるというわけにはいかないわけですよ。絶対、それは国民が認めてくれないんで、なんとか1月に上げちゃおうと」(以下ソース)

ソース ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/38f5c181960bf0312b7b1ceda9736ddc2eff38d8?page=2

引用元: ・【香川】うどん店店主、政府の対応に怒り 輸入小麦の価格据え置きされたので値上げが出来ない [シャチ★]

73: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 02:54:20.69 ID:5PgwC1In0
>>1
> 10月には最低賃金も引き上げられた。10月の輸入小麦の価格改定は、うどんの値上げに客の理解を得られる機会とみていた店主らは、はしごを外された。

人件費高騰を理由に値上げ出来るじゃん
馬鹿なの?

2: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:27:11.58 ID:vPT/9ee40
馬鹿なの?
小麦が理由にならなくても、原材料値上がりのためで価格転嫁すりゃいいだろ
こんなアホな店はさっさと潰れろ
3: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:31:00.36 ID:7Pq2sRDq0
低農薬国産小麦使え
高くても食ってやる
農薬タップリの輸入小麦使ってる時点でダメ
5: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:33:09.76 ID:HISNzAsy0
物価上昇はあらゆる物で起きてるのに
ばかなの?
6: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:33:24.87 ID:etxD4DhZ0
正しく原価計算して正しく価格転嫁して正しく給料も上げろ
それが正しい経営だ、ボケ
7: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:35:11.92 ID:vx2D8eDh0
値上げするのかどうかは各店舗の問題だろう
たとえ小麦価格が据え置かれようがどうされようが・・・
要するに値上げして客から帰ってくる反応を自分の責任で受け止めたくないというだけの話だろうw
いやぁ、こう麦の価格が上がっちゃってねぇ・・・
まったく自民党政府も考えてくれないと、みたいなやり取りで逃げの姿勢を貫きたいだけ
9: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:43:26.30 ID:7jfMh1tj0
他責思考もここに極まれりだなw
自分で判断しろよ
10: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:44:16.09 ID:M9gqjzNt0
燃料高騰でいいんじゃ。。
11: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:46:22.35 ID:3DAOpjN00
値上げすら自分の責任でできないなら自営業なんて辞めちまえよ
12: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:57:11.77 ID:2u5ia4qx0
意味がわからん
原価が上がってるならそう言って値上げしなよ
14: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 14:58:37.97 ID:nG8o/JlD0
単に自分らの商品に競争力が足りないだけでは?
15: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 15:00:06.42 ID:yXHsq5ih0
上げても売れるなら上げれ
需要と供給の問題
18: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 15:19:34.18 ID:qIHHxcCG0
香川のうどん屋は他県に水を頼ってるのに水を使いすぎ。
19: あみ 2022/12/10(土) 15:20:16.99 ID:I/C8dfqn0
ところで、丸亀製麺の粉ってどこ産なの?
国産?
20: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 15:21:15.05 ID:qIHHxcCG0
>>19
外国産では?
公式サイトとか書いてない?
香川発祥のうどんやではないけど
21: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 15:30:28.98 ID:UE5Gch6I0
どんどん値上げすればいいのよ
2から3年後は電気代2倍になるだろうし
その責任とるのも政治家なんだし
23: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 15:54:21.32 ID:cC0oFQN80
くだらん、上げたければ上げれば良い
そもそも粉ものは原価が安いから売値にはたいして影響しないものなんだから
原価的には人件費が最大要素
24: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 15:57:38.84 ID:cC0oFQN80
昔小麦が値上げ利したときたこ焼きとか大幅に値上げした店あったよな
ああいうのが便乗値上げだわ
上げたいときに好きに上げれば良い、客が付いてくる店ならばねw
26: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 17:08:09.88 ID:PA2Eut7L0
企業努力で厳しいなら業態を変えれば良いだけ
27: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 17:24:11.83 ID:XbwQA/Hv0

美味しくないうどん屋にも行列出来てるの見たことあるんだけどなんなのよ?
35: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 18:39:08.78 ID:dZfpJNrU0
>>27
腹が減ってたら何でも美味いもんだ みのもんた
28: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 17:55:06.30 ID:Dsjl5T1U0
県外民は馬鹿の一つ覚えみたいにバカ一行くからな
何が美味しくてあんな並んでるのかマジで謎
30: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 17:56:45.86 ID:pkK3LgQ10
小麦の価格と一緒に別の分も上げるつもりやったんやな
もう限界だから価格上げます、でいいだろうって思うけど
31: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 18:03:15.50 ID:dJcJcv1a0
安いのがアイデンティティみたいにしたのは自分たちの責任じゃないの?
ラーメンとか1杯1000円がデフォになってるけどみんな食ってるやん
32: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 18:10:59.95 ID:xYm0DVf00
値上げしたきゃすればいいじゃん
政府のせいでって意味わからん
33: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 18:32:27.58 ID:9T1PDHJX0
自分で打ったら小麦の原価って50円くらいだろw
36: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 18:57:44.64 ID:zaCwOEP40
630軒もあるならまだ大丈夫だろw
37: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 18:59:56.04 ID:fkMMxv4F0
小麦は安すぎる
うどんもパンも値上げしろ
38: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 19:01:50.37 ID:DLSijHad0
輸入小麦ばっかり食ってたら癌になるぞ、
俺はグルテンフリーで絶好調だ。
41: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 19:31:41.95 ID:8+qv/shd0
廃業するくらいなら値上げして
42: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 19:35:46.40 ID:mz/PhgZs0
日本一のうどん県
糖尿病も日本一!

香川県民は知ってるのかな、、

43: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 19:42:36.44 ID:smvCUg7G0
政府も馬鹿なうどん屋に逆恨みされて大変だな
44: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 19:46:18.06 ID:smvCUg7G0
> 大変な世界です。小麦が50%上がったから売値を50%上げるというわけにはいかないわけですよ。

当たり前だろw

47: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:16:02.45 ID:v/d4/iCd0
>>44
これ小麦だけが原料じゃなきゃ通用しない理屈だよな
お前の店では小麦以外の食材は何も使ってないのかよっていう(笑)
光熱費や人件費、税金やその他の店舗維持費なんかも50%増にならないとな
68: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 01:20:30.17 ID:P3e2P5x10
>>44
小麦の卸商ぐらいしか通用しなさそうな理屈だなw
71: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 02:07:21.56 ID:Qcfg195t0
>>44
小麦が50%上がったから売値を100%上げましたでもいいだろw
48: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:27:17.99 ID:8+qv/shd0
もともと安すぎ
安いとこだと120円よ
49: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:31:53.76 ID:ECXntGph0
県民全体が健康になるいいチャンスだろ
糖尿病が多いと働けない奴(所得税納めない)や健康保険使い倒す奴(保険財政圧迫)が跋扈するぞ
50: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:32:41.44 ID:8ACkCUnx0
ネギとか野菜が高騰した時いろんな食い物が値上げされたけど
野菜の価格が戻っても値下げした店を見たことがない
51: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:34:13.25 ID:Ag5i8OY30
自分で打ったら小麦の原価って50円くらいだろw
52: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:49:54.00 ID:27sc7h+Z0
デフレマインドが浸透しすぎて当たり前のことすら理解できない人が増えているんだなあ
53: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 20:52:59.55 ID:tNapGoC80
食べなきゃいい
54: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 21:01:02.04 ID:qWUnM8zM0
香川に友人が転勤して遊びに行ったんだ。
そこで初めて理解した。
あそこで「うどん」はインフラなんだわ。
55: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 21:03:16.74 ID:Xz8hHyiU0
ラーメンも上がったな、でも香川の丼にうどんと卵乗せて出すだけの料理に1000円出すかって言ったら店主も申し訳ないんじゃないのw、あんなもん安い以外に並ぶ理由ないし
56: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 21:15:41.55 ID:0V9njnOJ0
値上げして客離れしたらってビビって値上げする勇気がないだけだろ
57: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 21:18:11.83 ID:JPYofjeq0
タバコ値上げしたから生涯行かない
ざまあみろ
58: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 21:26:54.04 ID:CJBFwiey0
原料費に関係なく適正価格にすればいいだけだよね
何なら小麦の価格が下がっても値上げしてしまえばいい

価格でしか競争できないなら、そんな無価値なゴミは廃業が妥当

60: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 22:29:21.88 ID:KFtoqn9A0
日本人の実質賃金や購買力も下がってるから、値上げすれば良いという話でもない
61: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 22:30:03.33 ID:Es4biRD70
うどんの原価に占める小麦の割合が小さ過ぎて小麦が値上がりしたところでなんの影響も無いのよ。
それより人件費や光熱費の値上げの方が効いてんだろ。
66: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/10(土) 23:59:09.68 ID:+/f4/Z1c0
もちもち感を出すためのグルテン増強のうどんを食べたら
半日後に大腸に到達して便から水分が吸収されて
便が固くなって便秘で体調が悪くなる
67: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 00:57:52.80 ID:jp2dWKWQ0
小売から価格上げていかないと日本全体でインフレが起きない(給料も上がらない)んじゃないの?
勇気を持って値上げして欲しい
69: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 01:34:13.73 ID:Z6/y45320
いや、値上げしろよ
小麦粉だけで全て成り立ってるわけじゃないし、そもそも慈善事業じゃないんだから
理解しない客なんて相手にすんなよ
72: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 02:25:37.29 ID:lnFqh/Ar0
公務員なんて仕事してなくてもボーナス増えるんだから気にせず値上げしろよ
74: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 02:59:02.97 ID:tOSv2Y6b0
原材料値上げ以外で値上げしてはいけないルールなんてねぇだろ
76: あなたの1票は無駄になりました 2022/12/11(日) 03:52:18.37 ID:UHqq1wZU0
値上げするのが怖い……
こんな事言ってる奴が自営業すんなよ。
企業努力から逃げるな。
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽりw」

【必死】病院でそそくさと隠れる猫が話題に「しっぽまですっぽり… [...]

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwwww

【画像】新発見のナスカの地上絵がヒトを馬鹿にしてるwwwww… [...]

【悲報】防衛増税、93%が反発

【悲報】防衛増税、93%が反発 [...]

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは…

【禁忌】日本では「子供が石を積む」というのは… [...]

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可)

いちばん欲しいドラクエの道具(装備可能品不可) [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 日本経済