家計管理 運用実績 雑談

【1000万円からスタート】異なるFIREの形、収入と支出のバランス

スポンサードリンク

私がブログを書く理由

①投資に興味を持つきっかけになれれば

②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば

と常に思いながら日々更新しています。自分の詳細は以下のページから。

どうも、オカユログです!(@okayuchikuwa

FIREを目指したとして実際にできるかどうかは別、そしてFIREできるほどの資産を築いたとして、FIREをするかどうかを判断するのは最終的に自分なので、誰にとやかく言われようが関係ありませんし、目指すことで得られる経験値は計り知れないものがあると私個人的には思っています。

サラリーマン以外の収入を得ようと投資を始め、副業にも(全然収入という形にはなっていませんが笑)躊躇なく踏み出すことができたのは、サラリーマンというスタイルの今後に危機感を覚えました。

自分自身も他の人と同じ様に生きていって、幸せな人生を歩んでいけるのか?と考えた時に不安を覚えたからです。

今回の記事は。

FIREを目指すとして、自分にとってのFIREは何か?幸せの形とはについて考え、学んでいこうと思います。

それではよろしくお願いします!

スポンサードリンク

状況によって異なるFIREの形

昨今の若年層を中心にFIREへの注目度はちょっとバブルっぽいなって個人的に思っています笑

投資系の雑誌などを見ても表紙に【FIRE】という言葉を目にする様になってきました。それだけ今後の人生、特にお金に対する不安を感じ、自分なりに解決していこうという気持ち、そしてそれは必ずしもサラリーマンである必要はないという新たな考え方が浸透してきているのかなと感じています。

私も投資を通じて2年半で1000万円弱から2000万円が届くところまで来ました。サラリーマンで働き続けるだけだったら、この期間でここまで資産を増やすことはできなかったのは確信できます。

銀行に預け、お金を守るくらいしか頭になかったですからね。

そんな貯蓄一辺倒だった私でも投資を始めることで、やればできると少しずつ自信を持つことができています。そして最近のFIREが注目されてくることで私もできるんではないかと感じてきています(ただ個人的に思っているだけです笑)

つい先日FIREの形について記事にしました。FIREの形はリッチ型、節約型、サイド型の3タイプに分類することができる、各種FIREのタイプについてメリット、デメリットについて学んできました。

https://okayu-chikuwa.com/【5000万円資産があれば考えます】【3タイプのfire】/

今回の記事は、その続きになりますね。面白い内容だと思ったので取り上げていこうと思います。

「トウシル版・FIRE」3タイプ、Happyになれる型は?

引用 https://media.rakuten-sec.net/articles/-/33136

前回の記事は高年収、高やりがいの仕事についている人がFIREを目指すとなったらどの様なタイプのFIREを目指すのか?について見てきました。そもそもFIREを目指すモチベーションとして、このタイプの方々にFIREすること自体に必要があるのかと感じる部分もありましたね笑

今回はポジションB高年収、低やりがいについて見ていこうと思います。

自分がHAPPYになれるのはどの「FIRE」型?

FIREさえすれば全員がハッピーになれるとは言い切れません。自分の仕事や生き方、ライフプランや価値観により、どの型のFIREが自分の人生を豊かにしてくれるのかが異なります。

自分の今身を置いているポジションやお金や働き方に対する考え方は人それぞれ、十人十色で異なります。正解はないと思うので、他人から強制される筋合いはありません。

私は個人的に投資をすることは必要不可欠だと思っていますが、他方の人が見れば全く必要ないと考える人もいると思います。

大金持ちになりたい人、良い家に住み、高級車を乗り回したいと思う人でFIREを目指す人は数少ないでしょう。FIREは慎ましく暮らす、限られた資産の中でどの様にしてお金に縛られず、自由な時間を過ごしていくかが重要な考え方ですから。

高収入で仕事にやりがいを感じている人、低収入でもやりがいを感じている人、逆もまた然りです。確かにそうだなと感じます。私はこの中のどこか?と言われると、やりがいは低いことは間違いなく言えます笑

低収入か?高収入か?と言われると真ん中あたりですかね?ちなみに私の年収は日本の平均年収にちょっとプラスしたくらいですが、今回のFIREの形は高年収ですが、やりがいが低いのタイプになります。

ポジション:高収入&低やりがいが目指すならこのFIRE!

やりがいが低くても、高年収であれば我慢できる部分もありますね。生活していくために必要なのはお金です。仕事へのモチベーションが低かったとしても生きていくために十分なお金がいただけるのであれば、ある程度我慢できる部分はあります。

拘束される時間が多くなれば、それ相応にストレスもかかりやすくなりますね。高年収だとそれなりに高い成果を期待される。

日本の労働環境って、収入が高くなればなるほど負担する責任も大きくなってくるイメージが強いです。自然と労働環境も長くなっているから時給換算するとそんなもの?というのも見たり、聞いたりします。

メンバーシップ型経営の良いところでもあり、悪いところでもあるのでしょうが、割りに合わない部分もあるのではないでしょうか。とは言え高年収であれば、投資を積極的に行えばFIREへの道筋は立てやすいのではと思っています。

お金が貯まったら「リッチ型FIRE」で退職

仕事にやりがいや生きがいを感じなくても、職場環境がそう悪くなく、高収入で納得ができる場合は、ひとまず今の仕事を辞めずに資産形成に励もう。「いつまで」「いくらまで」と、目標年齢と目標額をしっかりと設定すれば、モチベーションをキープできる。退職後も生きていけるだけの資産が築けたら、さっさとサラリーマンを卒業し、リッチ型FIREを満喫しよう。

メンバーシップ型の経営としての良い部分は成果に関係なく?安定した収入を得られることです。そのため目標金額も目標年齢も立てやすいです。私はリッチ型を目指せる様な収入はありませんが、それでもコツコツと積み上げていけばある程度資産が築けるという試算はできるのは、ある程度年収が計算できるからになります。

複利計算機というサイトで毎月の入金額、元金、利回りを入れるだけで大まかな資産をシミュレーションすることができます。私自身の現状をシミュレーションすると、20年後には以下の様な資産が築けると計算ができます。

あくまでシミュレーションなので、予定通りにはいかない可能性はありますが、シミュレーション自体は年収高い、低いに関係なくできます。

年収が高ければ高いほど、資産を築いていくという部分では大きなアドバンテージになります。モチベーションが低くても高年収というアドバンテージを十二分に活かしていけばリッチ型FIREの到達には大きな障害はないでしょう。

ちなみにリッチ型FIREについての記事は以下になります。

https://okayu-chikuwa.com/【貯蓄1000万円からスタート】【fireに向けて】3タイ/

心が死ぬ前に退職し「節約型FIRE」で出直し

職場環境や人間関係が悪くストレス過多だったり、仕事内容に納得いかないことが多く、手にする収入を上回るほど勤労ストレスがツライ場合は、まず退職&節約生活で、メンタルを立て直そう。

お金を稼ぐことに関しては問題ないレベルでも、それを阻む障害は身体的、精神的な健康への影響だと思います。モチベーションが低いというマイナスな部分は時にお金よりも大事な部分だと感じています。

いくら稼げても病んでしまったら意味ありませんからね。だからこそいち早くお金への不安をなくす為に積極的に投資に励み、いつでも辞められる状況を作っておく。

高年収という大きなアドバンテージを最大限に活かす為には、お金にも働いてもらい、精神的な負担を少なくすることが大事かと思いますね。お金は稼げても、鬱になってしまったら意味ありませんからね。

限られた時間を豊かに生きていく為に稼げる時に稼ぎ、完全リタイアとまでは行かなくても、収入が少なくなってもより責任の少ない仕事をしながら資産収入とともに生きていくという手段もありますからね。

私は精神的にダメになりそうと感じたら収入を得る為にやることの優先順位を資産収入に切り替え、勤労所得の優先順位を下げていこうと思っています。そうできる様に今、資産収入の方を頑張って増やしていく努力をしています。

私は今置かれている状態に満足しているわけではありませんが、精神的な健康と天秤にかけながら自分なりのFIREの形を模索していきます。

今回の記事は以上になります。明日以降はポジションC:高やりがい&低収入が目指すならこのFIRE!について見ていこうと思います。段々と私の立場に寄ってきて、より自分らしい意見が言えるかなと正直思っています笑

最後まで見ていただきありがとうございました!

それでは皆様が充実した日々を送れますように。

サブブログも運営中 お金のアレコレをまとめています。

【オカユログのお金のアレコレ】 

https://okayuchikuwa-sub.com/

もし気になる点などあればツイッターもやっていますので気軽にコメントどうぞ。(フォローもして頂けるとありがたいです。)

@okayuchikuwa

よければはてなブックマーク、読者登録もよろしくお願いします。

オカユログ - にほんブログ村

応援頂けたら幸いです。(You click the following sites, and please support him.)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村
米国株ランキング 株式ランキング

                                    

スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?死ね』の声は伝わって来ない」

韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?… [...]

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx ・・… [...]

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あり】

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 運用実績, 雑談