経済(日本or世界) 雑談

【1457億円】NPOが休眠預金を活用、500万円でカフェをオープン 1500万円で50世帯に食事とヘルパー派遣 [haru★]

スポンサードリンク
1: haru ★ 2021/09/18(土) 22:15:54.32 ID:jOR5DjJB9
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で生活に困窮しながらも、支援の手が届きにくい若者や外国人らを支える活動に、休眠預金を活用する動きが広がっている。
こうした支援活動を行うNPO法人などはコロナ禍で収支が悪化しており、さらに役割を増している。

「ヘルパーさんはお母さんみたい。悩みも安心して相談できる」――。
8月上旬、京都市内のマンションで一人暮らしの女性(25)は、孤立支援に取り組む事業所「わをんソーシャルサポートシステム」(京都市右京区)の訪問ヘルパーと台所に立った。
2人でたわいない会話を楽しみながら、野菜いためなどを作った。

女性は昨年、体調を崩して離職。コロナ禍で再就職先を見つけるのは難しく、生活は困窮。食費を切り詰めるようになり、引きこもりがちになった。

心配した知人の仲介で、昨年6月から週2回、ヘルパーに食品や日用品を届けてもらったり、一緒に料理したりするように。
女性は「ひとりじゃないと思えることで、気持ちが晴れる気がする」と感謝する。

事業所は休眠預金から昨年度約1500万円の助成を受け、障害や引きこもりなどで孤立しやすい約50世帯に無料で食事を届け、ヘルパー派遣も行っている。

昨年10月には更に約500万円の助成で地域交流のカフェをオープン。
子ども食堂を開き、コロナ禍でアルバイト先が見つからない学生に有償で学習支援の講師を任せている。

桜庭葉子代表(45)は「コロナ禍で困窮する人の孤立が加速している。寄り添い、支える活動が必要だ」と訴える。

コロナ禍による活動自粛などの影響で、ボランティア団体やNPOの収支は悪化。このため政府は休眠預金による助成を拡充し、活動を後押ししている。

子どもの心を育む活動に取り組むNPO法人「こども未来ネットワーク」(鳥取県倉吉市)は今年初めて約180万円の助成を受け、活動のオンライン環境を整備。
3月にはオンライン演奏会を開催した。担当者は「コロナ禍という理由で、子どもたちの出会いや可能性を閉ざしてしまいたくなかった」と助成に感謝する。

岡山市のNPO法人「メンターネット」は今年2月、コロナ禍で母国に帰れず経済的に困窮する外国人シングルマザーらが低費用で入居できるシェアハウス「ミームテラス」を開設した。助成金約360万円が原資だ。

部屋には冷蔵庫や洗濯機などもあり、光熱費込みで週7000円。岡崎博之理事長は「コロナ禍の在留外国人支援は経験がなく、手探りの部分が多いが、活動を通して必要な支援を見極めていきたい」と語る。

休眠預金は19年度に金融機関から預金保険機構に1457億円が移された後、一般財団法人「日本民間公益活動連携機構(JANPIA)」が公募で選んだ資金分配団体を通して、事業を行うボランティア団体や非営利組織(NPO)に配られる。

JANPIAによると、19年度以降、子どもや若者の支援、地域活性化などに取り組む団体への支援に21年度までに計約100億円を用意。
さらにコロナ禍で収支が悪化した団体などのため、コロナ対応の支援枠(19年度は10億円、20、21年度は各40億円)を設け、順次助成を行っている。

◇ 休眠預金

預金者が金融機関の口座の存在を忘れるなどして、10年以上放置された預金。毎年約700億円ずつ発生しており、元々は金融機関の収入として計上されていた。ただ、預金者はいつでも払い戻しができる。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2021/09/20210913-OYTAI50000-1.jpg

2021/09/13 15:00
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/feature/CO052112/20210913-OYTAT50000/

引用元: ・【1457億円】NPOが休眠預金を活用、500万円でカフェをオープン 1500万円で50世帯に食事とヘルパー派遣 [haru★]

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:40:09.20 ID:Hto8JoGH0
>>1
収支は赤字って黒字になる事あんのかよ?こんな活動。
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 10:26:48.47 ID:6ZzZ3zbM0
>>61人件費で調整するから赤字になるのは当たり前
黒字になっちゃうと営利団体として見られてしまう可能性がある
あくまでも非営利団体だから

ボランティアではなく非営利団体ってのがミソ
NPOと福祉系事業を組み合わせると補助金を内部で回せるわけ

ちなみに俺もNPO法人立ち上げてやってる
猫のブリーダーから引き上げてくる里親募集のNPO
完全に赤字だしおれの給料もないのだが、それでよい
なせなら猫バカだから

135: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 12:22:23.80 ID:4SCLGIZK0
>>129
DVシェルターのNPOも収支見たらコールセンター受託してきっちり県から金もらってたな
組織として利益はださないがやってる連中の懐には金が入る仕組み
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 02:02:00.26 ID:tnOk+lWZ0
>>1
体裁のいい公金横領と外患誘致だね
これ規制しないと歯止め掛からなくなるよ

問題になるまでジャブジャブ使われて
10年後に大臣の通達でストップかけたときには使途不明金の山だよ

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 07:33:10.80 ID:bd70vzch0
>>1
知人の紹介でとは言うのは禁止にするべきだろう
生活保護受給代わりになりかねんぞ
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 10:00:07.33 ID:EWnYm4ap0
>>1
一般社団法人わをん
https://wawon.org/
立岩真也 立命館大学教授
https://www.ritsumei-arsvi.org/member/member-1/

自薦ヘルパー     でご検索

128: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 10:15:05.39 ID:EWnYm4ap0
>>1
休眠預金に携わる一般財団法人
https://www.janpia.or.jp/
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 13:26:32.64 ID:sN1Ewtp00
>>132
障害者やその親がよくNPO立ち上げて雇用主になって介護士使い捨ててるね
自分本位だから人が集まらないんで同じ人に夜勤連続でさせたりとか
もうちょっと介護士側の人権守られないのかな
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 12:19:50.76 ID:a+7sjP3J0
>>1
こども未来ネットワーク
内閣府NPO法人ポータルサイト
https://www.npo-homepage.go.jp/npoportal/detail/031000026
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:17:59.64 ID:9Jz27POP0
↓りばぁずねっとが
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:54:38.24 ID:U+hVPGhL0
>>2
NPO取り締まる官憲が必要だよな
貧困ビジネスやボランティア斡旋を建前にする反社会的勢力の隠れ蓑になってる
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:18:55.55 ID:tnAH1/Sc0
勝手に人の銀行預金を使うなよ・・
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:52:39.21 ID:311H+a//0
>>3
ほんとこれ
他人の財布に手を突っ込んで開業資金ひねり出すの許されるならNPO課税すべき
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:21:15.32 ID:jOR5DjJB0
年間700億円はすごいよな
そりゃ目をつけるわけだ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:21:47.65 ID:8XTf4qhL0
こんなの許されるのかよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:22:06.65 ID:d7dEbwZe0
20200629 おはよう日本 by.AK(am06:43)
窮地 NPOが運営危機 寄付金などの減少で
「NPO オリーブの家」 政府 休眠預金の利用を決める
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:22:17.93 ID:8XTf4qhL0
自分も申請すれば使えるのかね??
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:23:15.09 ID:jOR5DjJB0
>>8
一般財団法人「日本民間公益活動連携機構(JANPIA)」が選んだ団体に配られる
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:22:52.24 ID:gy6Q3gZk0
後で全員突然預金者が現れたらこれどうなるの?
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:34:51.38 ID:S7iykOnQ0
>>9
公的資金を投入します
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:23:11.61 ID:umsHf4zD0
これ完全に財産権の侵害だし、預金者が思い出して銀行へ払い戻しに行ったらどうなるんか?
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:25:05.80 ID:y4iMRCsW0
>>11
まさか1億とかのレベルのを忘れてる人はいないから、大抵多くても数万とかで、それもみんないっぺんに返せと言ってくるわけでもないし、
すぐ補填はできるでしょ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:32:53.71 ID:t4nEib240
>>11
払い戻しはできるらしいよ
窓口限定になるけど
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:59:33.70 ID:dKcmNTNm0
>>11
出た出たw
お前みたいなやつな、なんていうか知ってるか?    知らんけどこれから出来るんじゃね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:23:59.62 ID:vqyLE3K20
俺にも支援を
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:24:34.31 ID:SVSaFebM0
忘れてませんかって手紙送らないの?
届かなかったら住民票取り寄せるとか、銀行はできる限りのことやってるの?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:25:13.11 ID:C8YLT47t0
元々は金融機関の収入として計上されていた。
ただ、預金者はいつでも払い戻しができる。
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:25:20.09 ID:jOR5DjJB0
NPOバブル来るよ
お前らも何か団体作っておけ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:27:52.34 ID:y4iMRCsW0
>>18
とっくに来てただろ
なにやってんのか謎のNPOとか給付金もらったり
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:30:44.69 ID:jOR5DjJB0
>>23
震災のは知ってる
りばぁねっとが8億円でマンションやらボートやら買ってたやつ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:25:23.98 ID:bs1z/igh0
これは禁止しなきゃダメだろ
詐欺師やりたい放題になる
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:54:50.81 ID:pnZT5qVW0
>>19
全部国の責任でやってるんじゃないの?
個別に詐欺できるかどうかは別問題のような気が。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:27:24.60 ID:eY3+cECZ0
助成金頼りのNPOは解体しろよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:29:23.92 ID:S/8sqGsD0
たった50世帯に週2回で1500万…
政府の無駄遣いってまさにここだろ
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:30:40.39 ID:r0y41Rr10
「NPOはイメージが良いから登録した」などと話しているという。

茨城県警生活環境課などは売春防止法違反(契約、周旋)の容疑で、
NPO法人「茨城人権擁護支援会」理事長で、風俗店経営の鈴木雅也容疑者(61)
従業員の初沢宗一郎容疑者(22)の二名を逮捕し、27日に水戸地検下妻支部に送検した。
鈴木容疑者は風俗店と知らずにアルバイトの面接に訪れた女子高生の免許証をコピー
「家に行くぞ」などと脅し、自身経営のデリヘルで売春を強要していたとみられる。
生活環境課によると、風俗店の事務所として使用しているアパートの部屋は、NPO法人の事務所として下妻市に登録されており、電話番号も同一だった。風俗店の送迎用の乗用車には「茨城人権擁護支援会」と書かれたステッカーが搭載されていたという。
下妻市のホームページなどによると、茨城人権擁護支援会の活動内容は
「子どもの健全育成を図る活動」や「人権の擁護と平和の推進を図る活動」などとしているが、
活動実態はないとみられており、鈴木容疑者は県警の調べに対し
「NPOはイメージが良いから登録した」などと話しているという。

ヘルパーの派遣などを手がける大阪府箕面市のNPO法人の元職員が、利用者の生活保護費など数百万円を着服していたことがわかりました。
NPO法人「箕面市障害者の生活と労働推進協議会」の元男性職員は、ヘルパー派遣サービスを受けていた男性から、
生活保護費の一部の「他人介護料」や年金などを着服したとして先月、懲戒解雇されました。
市によりますと、元職員は男性の口座の管理を任されていて、5年ほど前から生活保護費などを自身の口座に移して流用。
被害は数百万円に上るとみられます。
市の聞き取りに「自分の小遣いと利用者の生活費の線引きができず、自分の生活費に使ってしまった」と話したといいます。

去年、群馬県で開かれた自然体験教室に参加した小学生の男の子にわいせつな行為をしたとして、
体験教室を主催していた東京・練馬区のNPOのスタッフが逮捕・起訴されていたことが、警察などへの取材でわかりました。
逮捕・起訴されたのは、小学生向けの自然体験教室を主催する東京・練馬区のNPO「自然体験活動支援センター」
のスタッフ、開發哲也被告(35)です。
警察などによりますと、開發被告は、去年3月、群馬県で開かれた自然体験教室に参加した
当時8歳の男の子にわいせつな行為をし、その様子を動画で撮影したなどとして、
強制わいせつと児童ポルノ禁止法違反の罪に問われています。
このNPOでは、ほかにも3人のスタッフが別の子どもに同様の行為をしたなどとして、すでに逮捕されています。
これまでの調べで、開發被告は、3人をNPOに誘い、その後、定期的にわいせつな動画などを交換していたということです。

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:31:01.55 ID:UTMU4MFL0
なんで外人に使うの
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:31:39.61 ID:r0y41Rr10
>事業所は休眠預金から昨年度約1500万円の助成を受け

聞こえの良い、
社会的虚栄心や自己顕示欲も満たされる、
ボランティア的な活動や公益的に見られる事業を、
何の責任もリスクも負わずに、
かつ自分の収入や生活設計やボーナスも税金で保障された環境で、
自由気ままにお気楽にやって生きていきたい。
できれば、
他人の金や税金で。

そうだ。
NPOを始めよう。

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:31:45.71 ID:jOR5DjJB0
どうせ使わない金だし活用しようって話だけど
個人の財産なんだよね・・・
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:33:04.71 ID:r0y41Rr10
事業所は休眠預金から昨年度約1500万円の助成を受け、

NPO法人wwwww
社会的弱者を金ヅルにした偽善利権商売www
自分達の寄生による強奪で間接的に社会を疲弊させておいて、今後はその疲弊を理由に更に増殖寄生w
直接電話番をデコイにしてる管理階級連中等って何の成果も結果も問われないホクホク補助金で「自分達の生活不安」は回避して
下らない内輪広報誌作って固定収入保障されてんだぜ?
シュール過ぎる構図だろw
まさかと思うけど、この連中って
「公正に資本主義社会のリスク背負って自分の食い扶持は稼いで、余剰の時間と手間と資金で殊勝にも博愛精神で奉仕活動してる」
なんて勘違いしてる人、居ないよね・・・?
こいつ等「実質」寄生虫ゴキブリ公務員、だからね?
それも表向きはさも前述みたいな聖人君子組織みたいに擬態してるけど、単なる利権団体だからw

ガチ自殺予備軍が「いやいや実態無い団体とか要らないから、その分利権団体や公務員人件費の
補助金圧縮して各種税率下げて可処分所得増やしてくれ、その方が余程安心できるから」
て土下座して訴えても「それは我々が困るんでwww」て絶対寄生止めないんだろうなw
間接的自殺推進者のゴキブリ公務員と利権団体の神経マジすげえわw
「何故か偶然」NPO職員ってほぼほぼ全員「元公務員及び税金利権ビジネスの関係者」w
「何故か」一般公募はされてないのに謎のルートで職員増員w類似団体諸々www
何で増殖してるかって、そりゃ「旨味が有り過ぎててやめらんねえビジネス」だからw
この手の「社会的弱者救済」を看板にして「利権ビジネス」てマジ美味しいんだよねw
名目は偽善だから叩かれにくいし補助金ウハウハでザル監査w
非営利だの公的だのを強調してるけどさ、非営利ってあくまで「営利名目の事業ではないよw」
て意味ってだけで、個人は思いっきり「私益ありき」だからな?www
こいつ等利権ゴキブリは公務員準拠の月給やら賞与やら福利厚生やら
リスク背負わず補助金補填でガッチリ保障されてんだよねw
税金100万くすねて「極端な話」人件費に95万使おうが残りの5万を「救済活動」に使ってりゃ「詐欺ではない」からなwww

「本気で苦しんだ挙句に自殺に至った連中」って浮かばれないよなw
「自殺で終わった自分の人生」そのものが「寄生虫ゴキブリ利権団体」の食い扶持に利用されてるってwww

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:35:17.35 ID:jOR5DjJB0
あれ?これ以外と興味ないんだなみんな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:35:38.50 ID:GaS1dzYv0
ボランティア団体や非営利組織NPOの収支が悪化
どうもこういう団体に収支と言う言葉が合わない気がする
人件費でどれだけ抜かれているか分からない
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:36:55.63 ID:jOR5DjJB0
>>34
そう。非営利団体でも人件費は計上できるんだよね
それで食ってる奴らもいるってこと
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:41:03.03 ID:ybPQxtTm0
>2人でたわいない会話を楽しみながら、野菜いためなどを作った。

いきなり来た他人と仲良く料理できるくらいのコミュ力と言句があるなら普通に働けるやろ
わいはこういうの無理
他人を家にあげるとか嫌すぎ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:42:12.99 ID:pDfGHc2n0
他人様の金を抓んで世間にいい顔しようとするコソ泥NPOを許すな
日本の銀行は信用ならんぞ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:43:13.92 ID:qm7w2cJv0
10年って短いよな
定期預金を自動更新にしててもダメとか意味わからんわ
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 06:39:02.40 ID:RCBInKzQ0
>>42
まさにそれ
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 17:36:53.56 ID:DbVE15Wa0
>>42
記帳するかインターネットバンキングで照会するだけで回避できるやん
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:56:46.26 ID:2ZZBfHfK0
失業→ひきこもり→生活保護

就業復帰に向けた生活支援で
キレイなお姉さんか妹に来てくれるサービスがあるなら頼みたい
そういえばレンタルお姉さん?今でもあるのかな

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 22:57:20.59 ID:pnZT5qVW0
休眠預金の定義をもっときちんと国民に知らせたほうがいいと思う。
老人なんかときの流れが非常に早い。
10年前なんかちょっと前の感覚で忘れている人が多いと思う。
49: 名無し 2021/09/18(土) 23:03:26.89 ID:6Kf1oo7D0
現金資産のつもりが忘れられたことにされていたのか
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:08:04.42 ID:sJLn9qxs0
>>49
20年動かしてない口座が毎年900億程出てくるんだと。さらに600億がそのままになるとか。
その600億を財源にしてるというが、はっきり言って財産管理に無頓着な国民が多いのだと思う。
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:09:50.92 ID:jOR5DjJB0
外貨準備も外国に使っちゃうし
勤勉な国民がせっせと貯めた物を勝手にばら撒きやがる
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:10:56.30 ID:RZ6mDGbo0
2、3万のこして放置したままの口座とかみんなあるやろな
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:24:33.80 ID:oPo8ng230
この使い方は賛同しかねる
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:24:56.49 ID:S5ePkGBi0
>ただ、預金者はいつでも払い戻しができる。
没収されるわけじゃないのね
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:24:57.18 ID:2qe1TNLL0
人の金庫に長い間眠っているお金を勝手に使ってもその人が使うとき返せばいいわけか
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:25:43.34 ID:jOR5DjJB0
誰が返すの?新しい休眠預金でだろ
年金と同じで自転車操業になるぞ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:28:24.90 ID:S5ePkGBi0
そういや太陽神戸銀行の口座にちょっと残ってるはずだがどうしたらおろせるだろう
そもそも太陽神戸銀行って今どこの銀行なのだろう
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 07:00:32.75 ID:ECPaNOMg0
>>58
三井住友だよ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 23:42:29.30 ID:EHqGho2m0
なんでNPOなんかにやらせてるんだ?
しかも勝手に他人のお金使って外国人の支援?
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 00:01:28.45 ID:LcN33bXh0
その50世帯は
このコロナで総額いくら恵んでもらった世帯なのかな?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 00:22:38.84 ID:CpYqs9CP0
あの団体みたいに手数料20%で大儲けかな?
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 00:26:07.46 ID:l7uhX05i0
gpifも休眠預金みたいなもの。国が忘れる予定。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 00:44:07.57 ID:VCKTDIfl0
皆が皆勘違いしてて笑えるんだが、非営利団体=「ビジネス内容が非営利活動」ってだけで構成員は営利目的のビジネスだから、な?
「活動するからには継続的な成果を」なんて建前・名目で固定給からボーナスから福利厚生から設定ありき、な?
まさかと思うけど「非営利」の言葉を額面通り頭から尻尾までなんて誤認してる奴おらんやろって思ってたら皆が皆誤認してんのなwww
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 01:54:21.56 ID:bkG7N0it0
>>70
利益は生まないけど人件費や管理費といった経費は使うよな
日本ユニセフとか経費が3割くらいらしい
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 07:49:24.72 ID:Dmj7SqYH0
>>70
笑うところじゃ無くて、そういう目的での設立及び活動は禁じられてんだよ、アホ。
ザルなのが問題なだけで、散々レスがあるようにそれを守らないのが常態化で知らないのがアホw
とやってれば、NPO法人制度自体が無くなる羽目になるけどな。
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 01:14:45.71 ID:hb2QGZvp0
一応こうなってるけど、ドカドカ使われたら返す金もなくなるだろ。
突然「もう無理です」ってならねえのか。

> なお、休眠預金になった後でも、預けていた預金は引き出すことができます。
> 取引のあった金融機関に、通帳や取引印、本人確認書類等を持参して手続きをしてください。

放置したままの口座はありませんか? 10年たつと「休眠預金」に。 | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201907/1.html

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 01:15:29.36 ID:Pr7x49z/0
>>73
だから今まで使われて来なかったんだろうな
いよいよ切羽詰って手を出すようになった
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 01:48:15.48 ID:xJRFLv7p0
たった50世帯かよ シェフ付きフルコースの出前か?
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 01:56:55.01 ID:YfgZwtdg0
相続はできるわけ?たとえ何年経ってても
銀行が潰れてたらどうなるの?とか、肝心なこと答えてないよな。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 02:27:21.77 ID:3qoVO02f0
何勝手に人の金使ってカフェなんて作ってるんだよ泥棒
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 03:13:18.54 ID:dw8/XQN30
数年後海外に使われるノウハウが出来そう
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 03:32:05.16 ID:llVESTKL0
他人の口座のカネに手をつけて制度自体が泥棒じゃねーか
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 03:46:16.03 ID:KeTMh8kf0
また公明か?こんなものに使ってる余裕ねえだろ
わけわかんねえ団体にカネ山分けさせるぐらいなら
直接市民に貸し付けたほうがマシだろ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 05:33:20.87 ID:g5hNwyjM0
運営するにしても
従業員と従業員の給料は必須。
この部分の詳細を隠さず説明すべきだね。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 13:05:52.04 ID:bkG7N0it0
>>88
まあ公務員給与が上限だな
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 06:17:27.85 ID:kLupJTfR0
NPOとか支援する支援すると言うけど、支援なんてそもそも元から国や自治体が何らかの色々な支援策はやってるだろ。
そこに何でNPOまで上乗せして支援する必要あるんだ?
税金で1番支援されてるのはNPOの懐じゃねーの?
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 08:00:22.74 ID:uwtblr5Q0
>>90
国の支援なんて制度あるだけで機能してないよ
条件付けが多すぎる、あれは派遣とか中抜きで儲けさせるだけの制度
唯一10万給付は届いたがそれはたった一回で終わった
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 06:18:51.62 ID:kLupJTfR0
俺が総裁選出馬ならNPO全て見直し、実績も結果もコストに見合わない団体は即支援断ち切るとはっきりテレビで言うけどな。
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 20:23:47.84 ID:bgNVfhTr0
>>91
多文化共生で誰でも代表になれるようだし、
行政書士の先生あたりがパッケージ販売しているかも知れないね。
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 08:08:09.79 ID:h2rIY7Gb0
50世帯で1500万引き出しか。
弱者様様だ。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 08:28:20.54 ID:ssv8PqGY0
勝手にやめろや
払い戻しできるっていうけど勝手に借りて使うなら利子つけて返せよおかしいだろ
101: 名無し 2021/09/19(日) 08:58:13.87 ID:iYGLJ79T0
庶民はどうやって貯金管理すればいいの?
生活資金口座のほかにいざというときのための定期預金とか当面使わない予定の複数口座持ってる人多いよね
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 17:35:11.08 ID:DbVE15Wa0
>>101
普通に銀行に返送されない住所届け出てるだけで大丈夫だが
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 09:14:12.80 ID:Bj2rQXkj0
金融機関からこれ今、休眠預金扱いって一切連絡来ないで
勝手に流用って変な話だよな
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 09:49:43.21 ID:Rq0biqA70
>>103
普通は一度ぐらい連絡するよな
金奪う気まんまんでエゲツないわ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 17:33:50.86 ID:DbVE15Wa0
>>103
一万円以上なら連絡くるよ
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 09:44:13.90 ID:p6RSo3f80
毎年なら、
毎年100万ずつ一人一人に配ればいいんじゃね?
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 09:44:20.35 ID:i/xAI6e20
他人の金使ってんじゃねーよ
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 09:56:57.94 ID:wbgGjXxg0
休眠預金たって、下ろそうとしたらすぐ下ろせるだろ?
「別の目的に使い込んだんで返せませんwww」とはならんだろ。取り付け騒ぎみたいな事にでもならん限り。
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 13:43:27.16 ID:Pr7x49z/0
返せなくなったら税金から補填します
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 18:32:35.50 ID:dzaz5m1y0
「わをん」って、社民党常任幹事の
電動車椅子コラムニストさんがご利用の
「自薦ヘルパー」で見かけたことあったような。

立命館の生存学研究所の立岩真也教授に名前と合わせて。

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 20:05:43.57 ID:+5uidRYJ0
取りに来ないから勝手に使っちまおうぜーみたいでなんだかなw
年1で何回かお知らせのはがき送って反応ないなら死んでて相続人いないか
漏れてるんだろうしどうでもいいだろうけどさ
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/19(日) 20:48:49.52 ID:f4ZS7+FF0
これを皮切りに、いずれなし崩し的に10年たったら自動的に権利完全消滅でお国がかっさらう方式になるだろうなぁ。
政府は昔、NTTの電話加入権詐欺やらかした前科あるし。
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 10:13:48.94 ID:Efq19umi0
50世帯のうち10世帯くらいは関係者の家に配って中抜きしまくってるんだろうなぁ
凄い豪華な食事食べてそう
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/21(火) 12:12:23.16 ID:AlvCJyxI0
>>127
> 中抜きかぁ……。
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 12:33:52.39 ID:+aU30Zqx0
オレも滞納税金払いたいから使いたいなぁ
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 12:55:36.92 ID:I845W6lc0
眠ったままの銭を動かすのはいいことだけどね 投資という形で預金者に還元されれば一番いいんだけど まあ無理だろうな
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/20(月) 13:51:09.63 ID:NIVEZU/o0
「休眠預金」が命綱の日本財団 - FACTA
https://facta.co.jp/article/201607026.html
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【!?】背中にカエル5匹乗せて散歩するワニが激写されるw

【!?】背中にカエル5匹乗せて散歩するワニが激写されるw ・… [...]

(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ) じりじりじり迫り来る猫!!ぬいぐるみみたいw

(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ) じりじりじり迫り来る猫!!ぬ… [...]

韓国人「No Japanの近況」

韓国人「No Japanの近況」 ・・・Pickup アナグ… [...]

阪神・秋山「野球王国・愛媛をぜひ復活させたい」地元・松山でシンポジウム参加

阪神・秋山「野球王国・愛媛をぜひ復活させたい」地元・松山でシ… [...]

【悲報】パソコン光らせない派だったぼくくん、屈する

【悲報】パソコン光らせない派だったぼくくん、屈する [...]

【衝撃】テレビにコイツが出てたら速攻消すって奴wwwww

【衝撃】テレビにコイツが出てたら速攻消すって奴wwwww [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-経済(日本or世界), 雑談