家計管理 雑談

【FIRE】資産5,000万円で早期リタイア、家族4人でフィリピンに移住 [田杉山脈★]

スポンサードリンク
1: 田杉山脈 ★ 2021/08/21(土) 14:48:30.85 ID:CAP_USER
計画を前倒しし、資産5,000万円で早期リタイア。フィリピンに移住してFIRE生活を送る
CASE05:アキラさん
▼Profile
大学卒業後、国内企業に就職。28歳のとき米国に赴任したのを機に株式投資を始め、およそ15年で5,000万円の資産を形成する。2019年5月に会社を早期退職し、フィリピンの地方都市に移住。投資ブログ『アキラ海外ブログ セミリタイア/FIRE/海外移住のホンネ』、およびYouTubeチャンネル『アキラ海外チャンネル』『アキラ海外セミリタイア準備チャンネル』を運営する。

[アキラさんのFIREデータ]
■FIREを実現した年齢:44歳
■FIREを実現したときの資産額:約5,000万円
■資金作り方法:インデックス投資
■現在の収入:ブログ、YouTube、および妻の給与

Q FIREを目指そうと思ったきっかけは?
若い頃から会社員に向いていないと思っていた
社会人になって間もない頃から「自分は会社員には向いていないかも」と思っていました。

サラリーマン社会って、理不尽なことだらけだと感じます。上司に90点取れといわれ、だったらもっと取ってやろうじゃないかと奮起して95点取ったら、なぜ100点取れなかったのかと叱られた……というようなこともありました(笑)。

もちろん、そんな状況の中でも多くの人は腐らず頑張っているわけですが、私には耐えがたく、サラリーマンとは違う生き方ができないかと常に思っていました。

ただし、それがどんな生き方なのかはわかりませんでした。当時はFIREなんて言葉はありませんし、周りにも、早期退職してのんびり暮らしたいと話している人はいませんでした。私は28歳のとき米国に赴任したのですが、それは米国でも同じでした。

そんな中、アーリーリタイアを意識するようになったのは30代半ばになってからです。米国に赴任になってすぐ、投資を始めました。海外勤務になって少し給与が増えたこともあり、資産形成の一助になればくらいの思いで、株式投資に挑戦してみたんです。

そうしたら思っていた以上の結果が出ました。最初、個別株投資を行ったところ、大損したのですが、途中からインデックス投資に切り替えたら、じわじわと資産が増えていきました。

具体的には、米国の株式指数であるS&P500に連動するインデックスファンドに7割、新興国を対象とするインデックスファンドに3割の割合で投資していました。

そこで1つ目標を掲げました。これからも投資を続けて1億円の資産をつくろう、そして1億円に届いたら会社を辞めてのんびり暮らそう、というものです。

ずっと米国勤務を続けるのか、日本に戻るのかなどにも左右されるので、いつ頃になるかはわかりませんでしたが、できるだけ早く実現したいと思っていました。

Q 最終的に退職を決断した理由は?
目標の1億円には届いていないが、老後までしのげると確信した
実は資産が1億円に届いたから、ではありません。私は2年前、44歳のときに会社を辞めてFIREに踏み切ったのですが、そのときの資産は5,000万円ほどでした。

それでも決断したのは、1つには1億円に届くのを待っていたら、年を取り過ぎてしまうと思ったからです。まだ体が元気で、何にでもチャレンジできるうちに実現したいと考えました。

そしてもう1つは、今の資産でもFIREできそうとわかったからです。私はインデックス投資を行うとともに、生命保険と個人年金にも加入していました。どちらも日本ではなく、海外の商品で、資産5,000万円のおよそ半分は、それらに充てていました。

私に万が一のことがあったとき、妻と子供2人にお金を残せるよう生命保険に入り、私たち夫婦の老後資金として個人年金に入っていたんです。

ですから、個人年金が支払われる60歳までしのげば、その後はなんとかなるという思いがありました。今は海外暮らしなので加入していませんが、会社員時代は厚生年金に入っていたので、公的年金も多少は入ると思います。
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/33334

引用元: ・【FIRE】資産5,000万円で早期リタイア、家族4人でフィリピンに移住 [田杉山脈★]

14: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:05:12.18 ID:0WDJnnrQ
>>1
>私に万が一のことがあったとき、妻と子供2人にお金を残せるよう生命保険に入り、

>個人年金が支払われる60歳までしのげば、その後はなんとかなるという思いがありました。

自己犠牲精神があるからだろう

31: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:23:03.96 ID:qVYGhSsP
>>1
見通し甘過ぎ。子供が可哀想
52: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:41:18.92 ID:KwaSoo3S
>>1
>>現在の収入:妻の給与

ひでえwwww てゆうか、5000万なんかあっという間に消えるだろ。

58: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:50:05.27 ID:VrG3AgxH
>>1
家族四人で5000万円
二度と帰ってくるなよ
71: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:06:25.41 ID:hUrdhvwI
>>1
海外在住者は年金受給できないように法律が変わったんじゃなかったんか?
72: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:08:09.75 ID:ScUMP+WO
>>71
それはない
国内にいるときと同じ様に源泉徴収はされるけど

フィリピンでもセブ島みたいに海の近くならいいな
あと本人も言ってるように、やはり英語が身につくのが子供のためにもなるし

87: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:38:51.63 ID:t571IXRK
>>72
英語はヒアリングだけなんとなくきけるようになる
でも変な英語しかしゃべれない
タガログ語ペラッペラ ビサヤ語ペラッペラ
アメリカンスクールいれられないでしょ5000万じゃ
114: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:38:30.81 ID:iKauKmRS
>>1
仕事は100点取らないとだめだろ
ミスがあったら要件満たさないんだから
100点以上取って初めて評価が上がる
16: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:07:55.69 ID:9KzoQvsy
5000万円でリタイヤ出来るならワイもそろそろだが、
そうすると足りない分は稼がなくちゃいけないからな。
この人だってブログ運用とかで稼いでるみたいだし。
18: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:11:08.02 ID:NaiJvr8y
なんで治安が悪いところで永住しようと思うかね

嫁子がかわいそうや

279: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 23:34:12.93 ID:J/Lrj9IT
>>18

比較的物価が安くて、子供に英語を身に着けさせられるから

33: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:23:38.22 ID:i6InbOKh
フィリピン人を嫁にした同級生は噂ではフィリピンで行方不明になってた
70: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:05:44.57 ID:t571IXRK
>>33
よくあること
謎の腹痛死とかもよくある
保険加入日翌日のマニラ湾土左衛門とかも
タガログ語の新聞にはのるけど
日本ではそんなことニュースにならない
タイと違って日本大使館も助けてくれない
238: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 21:51:43.55 ID:0OCqzVY2
>>33

フィリピンでは法律上離婚はできないから、
別れたり再婚するためには頃すしかないらしい。

39: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:29:19.98 ID:EwuEzAlG
オレならベトナムに行く
74: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:10:44.23 ID:t571IXRK
>>39
今ホットな話題かもだけど
一番ヤバい
確かに超優しいベトナム人居るけど
でも、一番ヤバいベトナム人の意見が最優先となります
カネがあるうちはみんな優しいけど
42: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:32:08.35 ID:6zCr4IMV
ワイなら沖縄に別邸くらいがええなあ
金ないけどw
48: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:38:02.44 ID:LuXiC+6J
フィリピンとか台湾とか近場移住ならいいね。>>42の言うように沖縄でもいいけどw
75: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:14:39.93 ID:t571IXRK
>>42
ほとんどのうちなんちゅは日本人のこと大嫌いですよ
宮古島と石垣島は大丈夫ですけど
43: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:33:29.38 ID:8Avjo8/q
フィリピンは人口増えてるから悪くない選択だな
英語圏で子供を育てるのもありだろう
教育水準は知らんけど
76: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:15:49.28 ID:t571IXRK
>>43
英語圏
44: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:33:32.45 ID:YdYZZC7h
5000万円貰っても、これは嫌だわw
というか普通のリーマンの年収10年分ぐらいしかないのにリスク多すぎ
病気とかになったらどうする気なんだろ?よくやるなあ・・
45: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:34:37.96 ID:M58dHe1o
はっきり言うが、フィリピンの水事情は悪い。日本が良すぎることもあるが。
単に円の価値に当地の相場を合わせて楽観してるだけのバカだろ。
79: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:30:05.37 ID:t571IXRK
>>45
火山国の水事情が悪いって、
水道水も飲めるし、田舎行ったこと無いのかな
田舎はだいたいどこも井戸あってミネラルウォーターなんだけど
人生で1番美味しい水に出会ったのがミンダナオの井戸
個人宅の庭にあってみんなが家主にことわってから水くみ
20リットルのポリタンクで毎日もらいに行ってました
近くのコテージに住んでいたときですけどね

でもこの人みたいに5000万で幸せに暮らせる国じゃないですよ。
つーかカネじゃなくて若さ
44からじゃホントにホントにヤバい
それに資金限度額があればケチにならなきゃ途中で挫折するから
ケチにならざるをえないフィリピンで1番嫌われるタイプ
例え奥さんがフィリピン人でかばってくれたとしても庇いきれない
フィリピンは1週間遊びに行くところ、なら楽しいまま帰国出来る

46: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:34:49.41 ID:zofYYai3
5000万円なら俺だって持ってるわ
でも辞めないよ。
これからの世のことを考えると怖くて怖くて。
異常気象による災害やら食糧難やら感染症やら、全財産が一瞬で吹っ飛ぶ可能性がある。
年金にもしっかり入っておきたいし、インデックスもやる。
でも不安っす。
50: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:40:18.35 ID:C9W03xs0
FIRE(経済的自立・早期リタイア)ってなに?FIRE実践術とは
ためる・ふやす
https://www.aeonbank.co.jp/investment/special/229/index.html

FIREって何?

FIREは「Financial Independence, Retire Early」を略した言葉。「経済的自立と早期リタイア」という意味があります。

FIREが目指す「経済的自立」は、一生暮らすのに困らないような大金持ちになることではなく、資産運用をすることで得られる収入(不労所得)によって生活費をまかなうことです。具体的には、以下の手順で考えます。

53: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:41:30.53 ID:FzTQmO+z
家族4人で5000万って足りるのか?と思ったら
現在の収入:ブログ、YouTube、および妻の給与で月約10万
これはFIREなのか?
56: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:46:04.07 ID:A5SMXYU5
資産がいくらあろうと家族がいるなら働けよ
60: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:50:37.94 ID:UlMaNvPk
>>56
ユーチューバーとブログをやってるらしいぞ
62: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:53:08.42 ID:+PawG/CP
住むなら日本がいいなやっぱ
63: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 15:55:36.52 ID:HcAMju/z
>>62
それなら田舎だな。不便だが居住費超安い。娯楽施設とかが家の近くにないとダメって人には無理だがw
66: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:00:36.88 ID:hmNiI7Cm
>>63
遊ぶところがないって言ういい大人がいるけど都会の大人はなにして高尚なことで遊んでるの?
69: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:04:43.74 ID:berGa1se
>>62
子供の教育が良くないよ
旭川のような所ばかり
143: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:14:03.50 ID:qFamX0qa
>>69
とりあえず旭川って言っとけば誰か反応してくれるとでも思ったのかな。はい面白い面白い。
147: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:19:14.01 ID:berGa1se
>>143
うちはもう大学生だが、小学生の頃に虐めで
裁判の話が同学年であった
首都圏だけどね
77: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:18:32.68 ID:FxtLdHQp
勘違いしている人多いな。FIREは、(株式投資とかで)金持ちになりたいとか贅沢な暮らしがしたいとかじゃなくて

【FIRE】投資元本1億円が無理でも「サイドFIRE」なら現実的な選択肢 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1628312127/

【FIRE】FIREを成功に導く大事なスキル それは節約 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1629087464/

経済的自立、自由な生活がしたいって話。だから豊かな生活と言うより、金融所得を使ったサバイバル生活みたいなもん

だから(生活するには)大変かも知れないが、面白い

80: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:30:33.40 ID:V49lZwci
30歳で3億ある
フルタイムで働いたのは大学卒業して6ヶ月だけ
そっからずっと投資で稼いだ
株も仮想通貨も絶好調で運が良すぎた
83: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:34:04.58 ID:37HBWV9b
>>80
今何やってんの?
94: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:47:25.42 ID:0yUriLuv
生活費が年間200万ならリタイアできるよ
資産の切り崩しが年間4%以下なら破産しないってのがFIREの理論だ

実際には株で保有してキャピタルゲインとインカムゲインを得るから、
資産を毎年4%切り崩しても、資産が毎年4%減っていくって事ではない

98: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:57:02.67 ID:j4rqhRdv
フィリピンだろうが日本だろうが、いかに切り詰めて節約して上手に生活をこなしていけるかが一番大きな問題
貧乏が楽しめる人なら、多少元手が少なくとも幸せな生活が送れるよ
101: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 16:58:17.01 ID:iJXyPYCW
>>98
フィリピンの場合 治安がちょっと・・・
127: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:53:35.80 ID:t571IXRK
>>98
フィリピンには貧困のベテランさん達がエグいんです
新参者は身ぐるみはがされて便器まで外して持ってかれます
106: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:11:56.15 ID:wrO1RRG5
日本は働き方のバリエーションが少なすぎるんだよ。
海外の先進国では、正社員で半日、週25時間といった勤務契約ができる。
高齢になってアドバイザー的な仕事がメインになれば、
会社にとっても労働者にとってもメリットがある。
5000万の投資資金で運用益が3%として年間150万。
会社から300万の収入があれば、計450万で、一人なら
結構豊かに暮らせる。
121: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:44:04.13 ID:/abt9OFJ
>>106
無理矢理縛り付けて働かせるような会社ばかりだからね。もし転職が自由に出来るようにしたら、皆直ぐに転職してしまい働いてくれなくなる。
133: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:00:12.38 ID:T408rPPL
>>106
君は資産運用に関してド素人だよね。
なんで、そんな素人の皮算用を偉そうに語れるのかな。
運用益3%は銀行の総資金利ザヤとか見たことないとしか思えない。
206: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:29:39.43 ID:IjZto6eS
>>133
実体経済がほとんど成長してない日本と違ってGDP3%成長してる国の定期預金なら同程度の利率が見込めるぞ。
140: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:04:56.09 ID:3x1X0Y9K
>>106
これは本当思うわ。
週三日だけ働く、とかせめてある程度勤続した後は選択出来るようにすればいいのにな。

そろそろ趣味優先に、とか。身体がキツいから、とか。親の介護が、とかね。
フルタイム正社員orバイト。ってのはグラデーションが無さすぎ。

146: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:14:33.93 ID:hVqTfKM8
>>140
そりゃ必要ない人材だからでは?
中小だけど、70近い爺さんで週3で4時に帰る技術職とかいるけどね。
ボーナスも役職分満額出るしバイトとは扱いが違う
どうでもいい人はじゃあ辞めるかバイトでもすればってなるよ。
全員がそんな理想的な勤務ができるなら、そもそも搾取される派遣や期間工やアルバイトなんて存在してない。
149: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:20:48.52 ID:7/wy6I1c
>>146
愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶ
君の為にある言葉だわかったか?愚か者
150: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:22:33.45 ID:hVqTfKM8
>>149
ごめん全然わからない。
163: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:45:47.24 ID:wrO1RRG5
>>140
フルタイム+残業だからね。
俺は外資に移ってから7年間、残業はしてない。
111: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:34:21.35 ID:sh5k9MJV
家庭持ちの5,000万なら
カンボジアのほーが良かったのでは?
フィリピンは金でビザが買えるから楽だけど…
139: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:03:40.63 ID:t571IXRK
>>111
カンボジアもタンクトップに半ズボンの奴がビジネスビザ買ってるじゃん
それにあそこ犯罪に目覚めたばっかりだから限度知らなそうで今はヤバい
112: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:36:03.55 ID:IjZto6eS
教育はどうするのか?という問題があるよ。
日本でしか通用しない人材でなおかつ日本の学閥に属せなかったら日本で非正規かフィリピンに帰化する覚悟が必要。
124: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:50:03.82 ID:berGa1se
>>112
この人自体が、高校時代に親のアメリカ駐在で
一緒に行って帰国子女だから、日本での教育に
拘らなそうだ
122: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:44:31.68 ID:ujS0Y53l
最近Youtubeで株だ投資だ!と煽ってる馬鹿が
ウジャウジャ出てきてるけど
暴落が起きたとき全員破滅するぞ
自覚あるのかな?
144: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:14:16.67 ID:iNA8+1Ro
>>122
高橋ダンやリベラルアーツとか盲信してる奴はあとで落とし穴にハマりそうw
131: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 17:57:35.28 ID:T408rPPL
これじゃないという印象だなぁ。
当初目標を達成できてないし、単に仕事が嫌で辞めただけの人に見える。
FIREの4%ルールから考えて生活コストを下げるための移住に見えるし、それは子供を連れてやることなのかね。
明らかに子供へのコストは削減対象になるでしょ。

この人より若い30代で資産1億弱はあるけど、自分が楽して単に生き延びるだけの移住はしないかな。
子供3人いて贅沢するために稼げるだけ稼ぐスタンスだから、FIREとは対極にいるんだけど。

141: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:05:55.89 ID:BnJELiGz
フィリピンに住んでまで早期リタイヤしたくないな
飯がマズそう
145: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:14:24.09 ID:t571IXRK
>>141
飯は何でも新鮮で美味しい
味付けは濃い
あと、ひと皿を家族5人とかで分かち合うように高カロリー
なので、知らないでおかずひと皿とライス毎回ひとりで食べると
ポコンとお腹が出ます
ニッコニコの現地人と海岸で食べる豚の丸焼きは最高のごちそう
153: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:28:33.08 ID:FIm0CbmT
5000万で開業、事業を起こして、働きながら生活するなら可能だと思うけど、
5000万のインデックス投資はキツイよね。

良くて年間利回り5%の超絶高配当を想定しても250万円しかない。

157: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:33:31.14 ID:t571IXRK
>>153
フィリピンで日本人がビジネスなんか始めると確実に他界します
162: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:43:50.12 ID:C+iLNLAn
インデックス投資のステマか
騙される人も多いだろうな
166: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 18:51:06.62 ID:w+YlC8DW
>>162
インデックス投資のステマてwww
今時インデックス投資の一つもやってない奴おるん?
171: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:08:08.20 ID:UgFoI3tW
>>162
sp500やナスダックは一年で30%上がってるぞ
174: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:15:20.09 ID:FIm0CbmT
>>171
毎年30%上がる事を前提に生活を組み立てるのかw
180: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:26:04.55 ID:xStTAZkl
>>162
個別株の信用ならともかくインデックスの積立で損してる人の方が珍しいわ
170: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:07:10.77 ID:UgFoI3tW
たった5000万???子供の学費も出せないだろ
175: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:17:42.27 ID:jE5Tw//L
フィリピンの物価がいまいちよくわからんからあれだが
日本より物価安いなら5000万でも全然行けるでしょ
何も物欲ない人なら山にでもこもって1000万くらいでもいけるよ
184: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:38:41.07 ID:hVqTfKM8
>>175
インフレを考慮しようぜ。
平均3~4%物価上昇してる国だぜ?
電力とかはもっと強烈に値上がりしてるらしいし、
20~30年前なら5000万で余裕だと思うが今は無理だろう。

つかこの人そもそもヒモなんじゃね?
ヒモ前提の話の気がする。

188: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 19:43:10.71 ID:mn9k2ycp
全額QYLDなら年間432万かぁー。
悪くない気がする。

まあ、QYLDが残り続ければだけど……。

197: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:07:38.18 ID:3H4wImrx
202: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:23:25.31 ID:lIJgG4w6
40代半ばで5000万円あるけどこの程度じゃとてもファイヤーできねーな
65の時点で同額あれば考えるが…
204: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:25:37.48 ID:DFTsGGXR
株価投資9年の俺は資産4億円で普通に会社で働いてる…
205: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:29:20.86 ID:gtK9DqVC
>>204
株式投資な
209: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:38:17.96 ID:K9Dt5kuY
みんな羨ましいんだねw
225: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 21:26:49.34 ID:iNA8+1Ro
>>209
いや、フィリピンじゃマジで羨ましく思えないぞw
フランスやイタリアとかヨーロッパなら羨ましいけど
259: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:42:59.68 ID:WYScXlI0
>>225
フランスもイタリアも移民だらけで町中酷い事になってるぞ
ホームレスだらけゴミだらけだよ
308: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 02:47:32.01 ID:yOBJqmHy
>>209
田舎のビーチリゾートに滞在してるなら羨ましい
砂浜のコテージな、
でも3ヶ月で飽きる 私はひとりだったから転々としてたが
家族連れじゃ無理だし目立って危険
5000万円じゃケチるから狙われるんでビクビクしながらの毎日

羨ましくも何ともない
宮古島や石垣島なら羨ましい

210: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:38:28.20 ID:PnAIZFQl
まあ外野でお前ら色々言ってるけど、この人もう2年もフィリピンで生活できてるんだから、FIREに成功はしてるんだろ。
310: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 02:53:21.05 ID:yOBJqmHy
>>210
3年位はお客さん扱いだから楽しい
2年なら一番楽しい時期 だから居れる
成功したかしないかは5年目以降
いずれにせよ5000万円じゃ、じじいになるまでは無理
215: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:52:11.46 ID:MVP+Z92G
フィリピンより
高知とか宮崎とかの僻地の方がいい
物価も安いよ
おすすめ
216: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:53:14.69 ID:5GQiFlJl
>>215
FIREなんて言ったらハブられる
219: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 20:55:03.03 ID:NEhqvOGc
>>215
南国はゴキブリが強い
234: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 21:48:30.02 ID:KfpSguSI
アフィとかYouTubeやってるので、まだFIRE出来てない件
会社員を辞めて海外移住した人のお話
239: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 21:52:55.99 ID:ypG3yd6q
>>234
FIRE(経済的自立・早期リタイア)ってなに?FIRE実践術とは
ためる・ふやす
https://www.aeonbank.co.jp/investment/special/229/index.html

FIREって何?

FIREは「Financial Independence, Retire Early」を略した言葉。「経済的自立と早期リタイア」という意味があります。

FIREが目指す「経済的自立」は、一生暮らすのに困らないような大金持ちになることではなく、資産運用をすることで得られる収入(不労所得)によって生活費をまかなうことです。具体的には、以下の手順で考えます。(以下略)

306: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 02:39:15.42 ID:6bhzKb4W
>>239
アフィとかYouTubeは資産運用ではなく広告業
244: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:07:53.73 ID:m9mBkH+P
東南アジアを下に見る時代は過去のもの
それがわかってない作文は信憑性に欠ける
248: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:16:25.68 ID:xme3uvNu
>>244
まあ30年前なら本当に色々安かったのかもしれんが、フィリピン含め東南アジアが物価安いと舐めて、遊んでるとけっこうカネ無くなってる…
262: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:49:09.91 ID:p3U1WaN/
日本は暮らしやすい日本スゴイ言ってる奴だいたい日本から出たことがない説
265: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:53:54.33 ID:2FbWm4tr
>>262
そうだね、半島に帰っていいよ
267: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 23:08:03.82 ID:NP7nScQt
>>262
47か国駐在と長期旅行して思っただけ
お前も世界に出てみると良いよ
268: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 23:11:47.40 ID:hKDlJJHg
>>267
具体的になんで日本のほうがよいとおもったの?
俺も海外に数年いたがデジタル化がすすんで色々手続きが楽、国同士近いから旅行しやすい、単純に出会いの幅が多くて楽しい、労働・生活にさまざまなスタイルがあって融通きかせやすい、から海外のがいいとおもったわ
272: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 23:25:40.71 ID:BTtSmp5B
>>268
在米20年だが圧倒的に日本の方が良いわ。
短期なら海外旅行気分で新鮮だが、長期で現地に溶け込めば溶け込むほど嫌になってくる。
321: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 05:24:54.45 ID:tHBBm34a
>>272
日本に住んで時々海外がベストやね
毎年二ヶ月くらいの旅行とかが一番いいと思う
個人的に
263: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:50:25.16 ID:CUFAq5uv
台湾なんてどうだろう?
266: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 22:54:50.18 ID:4l3amA5a
>>263
昔は物価低かったけど、今は結構高いよ。
人は親切。でも油断は禁物かな。
273: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 23:31:00.67 ID:SekV35oV
5,000万円で早期リタイアとか超勇気いるよなw
歳取ったら就職でけへんし市場が下げ相場だったら勝てんで
280: 名刺は切らしておりまして 2021/08/21(土) 23:40:32.40 ID:cykjo28R
わい、32歳で既に2億ちょいあるが、5000万ではきついぞファイヤはwww
286: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 00:23:23.19 ID:ft7ctBWc
もう米株限界やろ
Appleとか時価総額220兆あるけど利益7兆とかだろ
ここまででかくなると伸びしろがもうないだろ
376: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:33:24.01 ID:ulyBMQ42
>>286

よっしゃ
空売りで儲けようぜ!

300: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 01:57:14.78 ID:25bd01AL
フィリピンはインターネットの速度が最底辺レベルだから俺には無理
301: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 01:59:18.20 ID:uJs99AqD
400万かそこらで永住権取れるなら
たしかフィリピンは海外所得非課税だから
海外口座で取引すれば実質無税じゃね?

フィリピンの居住期間が一番長ければ他で
課税される事もないだろうし、フィリピン185日、
日本180日とかもアリだろう。

302: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 02:06:17.89 ID:rTeHmiic
ジジイになって1年を通じて高温多湿ってどう考えてもムリでしょ
323: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 05:35:39.06 ID:yOBJqmHy
>>302
>>319
高温多湿じゃない
からっとしてるから過ごしやすいっちゃ過ごしやすい
雨期はしょうがないけどね
314: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 03:44:07.21 ID:bJFbRn0s
5,000万も44歳もフィリピンもお前ら何一つマネしない方がいいぞ
328: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 05:53:28.60 ID:yOBJqmHy
>>314
5000万円、25才、シュノーケリング海好き、国際結婚はしない
恋人関係は浮気しない性格、食に関してはなんでも食べられる
以上の条件に当てはまれば嫌な思いせずに何年も居れる
あと、チップはばらまけ
330: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 06:04:16.71 ID:7Fpx9Bk9
>>328

また大嘘をw

襲われずに生活できる保身術処世術がない奴はダメ
根づきたいなら現地語やるのが望ましい

>チップはばらまけ

現地語やらない代わりに金で機嫌とって続かない
中国人はチップも信賞必罰で渋くやる

日本人はバカだから、小銭を「貸す」のをやめた途端に現地人が誰も寄り付かなくなったなんてのがデフォルトだ

332: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 06:19:27.47 ID:yOBJqmHy
>>330
そうだね、ごめん書き忘れたタガログ語ペラペラです。
田舎の海ばっかりうろちょろしてたからビサヤ語もね。
カネで命を守るんじゃなくて、楽しくならせて頂くんです
334: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 06:32:31.33 ID:7Fpx9Bk9
>>332

あー、LadyBoyハンターか、現地は驚くほど多いもんな
性病もらわらようにな

345: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 06:49:06.86 ID:yOBJqmHy
>>334
ゲイってこと?
文脈からそうなる意味が不明
346: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 06:58:56.07 ID:yOBJqmHy
>>334
あー、楽しくならせて頂くんですってこの一文でエロいこと考えちゃうの
チップはずむと誰だって嬉しくなるんでね、
そうするとニッコニコ笑顔見るとこっちもにになる
ただそれだけ男でも女でも差別なくあげてたけど
315: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 04:36:06.78 ID:GbseklGx
マジレスすると40代なら5000万台でFIRE余裕
S&P500ぶち込んどきゃ増える事はあっても減る事はない
331: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 06:18:17.33 ID:AfXWAa+F
資産2億4,000万円あって不労所得を含めて
年収1,550万円くらいあるけど
退職する理由はないなあ
仕事辞めても暇だしな
住宅ローンも終わってるから
おまいらならFIRE!とか言ってるのだろうけどさ
責任ある立場で仕事していないか
そもそも無職なんだろうな
356: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 07:25:56.38 ID:BG2SDUz+
安全な場所から他人の失敗だけを願うジャップwwwww
366: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 07:52:39.21 ID:yOBJqmHy
>>356
安全な場所、ジャップにとって日本が一番良い
納豆、味噌汁、白米これだけで涙が出てくるなんてってレベル
卵かけご飯なんか絶対ありつけないし
コロナ禍だとしても日本が一番良い
百歩譲って沖縄かな、本島は絶対行かない宮古島や石垣島
フィリピンはアドベンチャー好きな奴が行けば良い
マッタリするのが目的ならパラオとかタヒチとかフィジーの方がいい
サイパンで夕方後から刺されそうになったから
フィリピンやインドネシア以外でも気をつけて下さい。
コロナ禍が終わったら1週間位の観光旅行で行くのが良いと思います。
異国はどこも長居すると見たく無いものたくさん見るよ
だから日本人は日本が一番良いと思います。
357: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 07:26:12.09 ID:4SsypcCd
旅行荷物に麻薬を入れらて投獄され財産は没収
360: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 07:42:31.12 ID:yOBJqmHy
>>357そのセットアップはバコロド
共同ビジネス仲間に捨てられただけのお話し
フィリピンでビジネスしちゃだめだよー
この場合は奥さんがフィリピン人として
お金が残り少なくなってお互いピリピリし始めて
ちょっとだけ夫婦喧嘩したらセットアップされない理由がない
奥さんの周りに言葉巧みなフィリピン人たくさんいるから
心変わりなんかあっという間
364: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 07:48:28.92 ID:7Fpx9Bk9
>>360
少しは華僑見習えや
なんか弱すぎ
367: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 07:55:51.67 ID:yOBJqmHy
>>364
商社マンにおまかせしましょうよ
もう日本人には華僑みたいなシンジケートも構成できないし
ハングリー精神もうすぼんやり
弱くてもいいからこのまま静かに暮らします。
368: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:02:13.63 ID:7Fpx9Bk9
>>367
弱肉強食が世の習いぞ

ほっといてもフィリピンにも支那共産党が来るぞ

371: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:23:43.76 ID:yOBJqmHy
>>368
その辺はもう先住のやーさん達で何とか無事に乗り切ってください。
378: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:37:42.05 ID:7Fpx9Bk9
>>371
甘いよ、、、、

アメリカ軍グアムまで撤退
支那海軍>>アメリカインド太平洋艦隊

いま60代ぐらいの年齢だと1980年代のキラキラアメリカのイメージすりこまれちゃってるだろ
アフガンから尻尾まいて逃げ出すアメリカ、司法行政が不正で崩壊したアメリカという現実に頭が追いついてないんだよね

お前さんはギリギリでも残された家族は人民裁判で公開リンチとかありえるぞ

385: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:51:10.01 ID:n7mwhKum
>>378
アチソンラインから引き上げるかな?
中国海軍が太平洋にでてくるから
アメリカの軍事費が膨大にあがるで
394: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:06:15.87 ID:yOBJqmHy
>>378
アメリカはユダヤがメインですから今もキラキラで大丈夫
タリバンと中共がくっつくのはそれでいい
アメリカ人と中国人のどっちが有能かって事だけです
どの国も今更どんぱちなんてやらないんですから

今、世界がかかえてる問題は
どの国がどこを占領するとかではなく
グリーンランドとか北極南極
でもスレちだから
とにかくドテチンが支配してればフィリピンは大丈夫

380: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:44:40.23 ID:1kFUFOiP
5000万円で海外移住はチャレンジャーすぎるけど
衰退するだけの国から出るのが目的なら理解できない
383: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 08:49:25.31 ID:n7mwhKum
海外移住

病気、介護状態になって帰国

これって問題解決できないの?
社会保障のただ乗りみたいなものだし

387: ◆4Ao4vd0ETczD 2021/08/22(日) 08:51:51.99 ID:AbgywQU5
>>383
資産形成する段階で納税してるから無問題
396: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:16:36.61 ID:B4dto08w
>私に万が一のことがあったとき、妻と子供2人にお金を残せるよう生命保険に入り、

それFIREに使える金じゃねー

ってかその生命保険の評価額入れてやっと5000万円って、そんな小額で、しかも家族4人じゃあ、
引退できるわけねーやん

>■現在の収入:ブログ、YouTube、および妻の給与

妻の給与www

もー、滅茶苦茶

397: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:16:47.31 ID:pThEzqYX
確かに正解かもね。将来はフィリピンにも経済抜かれそうだしね。
今のうちに移住するのが正解だね。
399: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:25:05.25 ID:M/sbxro1
>>397
それはフィリピンで資産運用してた場合だな
日本の年金とか日本円で運用してたら無意味だぞ
せめて現地で不動産買っておかないと逆転されたら詰む
404: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:37:07.26 ID:yOBJqmHy
>>399
お願いして土地の名義人になってもらったフィリピン人が手のひら返す
普通名義人はフィリピン国籍の家族でしょうがそれでも同じ
50年契約で土地を借りても同じ。腹痛で死んでもお医者さんもグル
400: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:25:44.97 ID:CPKcCW6b
歳行ったら、医療費かさむから、
日本でいたほうが生活費やすそう
410: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:52:19.61 ID:yOBJqmHy
>>400
医者を頼りにするような気持ちの人はフィリピンなんか移住しない
411: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:54:47.66 ID:qDU/OnNJ
>>400
移住つってもほとんどは65辺りまでには帰国すんじゃない?
401: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:32:43.12 ID:q6RQvAfh
資産8000万50歳で早期リタイアしたよ
家持で年間生活費は無理しなくても100万ほどしかかからない
金のことから完全開放されて気ままに生きたいので投資とか小遣い稼ぎは一切やらず趣味の魚釣り山登り野菜作りしてのんびり暮らしてるわ
403: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:34:48.36 ID:qDU/OnNJ
>>401
おれも50歳でおなじくらいで考えてるわ
独身だけどw
リタイアメントビザ取得予定
あと二年だ
412: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 09:56:12.39 ID:7zi+MqbS
そう。フィリピンである必要ないね。日本の田舎で充分。
鹿児島とか宮崎あたりなら物価も安いし、冬も暖かい。

日本語通じる、治安が良い、はやっぱり一番大事だよ。

414: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 10:06:44.32 ID:yOBJqmHy
>>412
鹿児島とか宮崎とかで何すんの
部落に新参者が入れば精神こわす
駅前のマンションなら部落回避出来るけど、ならどこも一緒
生まれたところが一番なんだけどどうしてもならリゾート
リゾートマンションなんか叩き売りしてるから
でも周りに何にも無いよ、どんなにもっても1年でやになる
飽きて売りたくても売れないから永久に毎月管理費発生
やはり外国移住も国内移住も同じく簡単ではない
まして全財産で部落知らずに家建てちゃったらほぼ終了です
413: 名刺は切らしておりまして 2021/08/22(日) 10:06:01.98 ID:gN5gIOUj
日本の方が物価安い
フィリピンの安さはそのクオリティに見合う安さ
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準め… [...]

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ … [...]

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都民ワイ「ほう」

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都… [...]

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになってはいけません。

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになっ… [...]

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」←糖尿病の悪魔めっちゃ強いの?

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談