スポンサードリンク 1: ムヒタ ★ 2022/10/07(金) 06:03:16.42 ID:CAP_USER
米Googleは10月6日(現地時間)、同社初のスマートウォッチ「Pixel Watch」を発表した。Wi-FiモデルとLTEモデルの2種類を用意しており、価格は前者が3万9800円、後者が4万7800円。米国は349ドルからで、税別価格に合わせると1ドル約104円でレートが設定されている。Googleは併せて「Pixel 7/7 Pro」を正式発表。23年発売予定の「Pixel Tablet」についても新情報を公開した。
ディスプレイは320ppiでDCI-P3をサポートし、常時表示に対応するAMOLEDディスプレイを搭載する。ケースサイズは41mmで、角のない滑らかな円形デザインをしており、80%リサイクルされたステンレススチールで仕上げられている。常時点灯やステンレススチールは、Apple Watchだと上位モデルで採用されている。
Googleが買収したFitbitの機能が統合されており、心拍数測定機能や睡眠時のモニタリング機能、転倒検出機能と緊急通報機能(2022年冬リリース)などを搭載する。エクササイズ機能は40種類以上を搭載。水深50mまでの耐水仕様のため、さまざまなアクティビティをサポートする。また、Pixel Watchユーザーは、Fitbitのサブスクリプションプラン「Fitbit Premium」が半年間無料で使えるという。
プロセッサは韓国Samsung ElectronicsのExynos 9110、メモリは2GB、ストレージは32GB。WearOS 3.5を搭載する。センサーは、高度計、血中酸素センサー、光学式心拍数センサーなどを搭載する。バッテリーは最大24時間としており、対応OSはAndroid 8.0以降。Googleアシスタントなどの音声AIが利用できる。
Google Payに対応しており、日本の商品ページでは「Google Payを使用すれば、店舗や交通機関ですばやく簡単に非接触型決済ができます」と案内している。ページの写真にはSuicaの画面が表示されており、仕様を見る限りはFeliCaをサポートしているため、Suicaに対応している可能性が高い。
カラーは3色(Champagne Gold、Matte Black、Polished Silver)を用意。バンドサイズは2種類で、20種類以上のバンドを販売する。
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2210/07/my_pixelwatch05.jpg
2022年10月07日 01時10分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2210/07/news079.html
引用元: ・【IT】「Pixel Watch」正式発表、Google初のスマートウォッチは3万9800円から Suicaにも対応か [ムヒタ★]
60: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 20:50:33.94 ID:HmtBBfb8
>>1
昔こういうのは日本の独壇場だったのにな日本人から愛国心や愛社精神を排除させられてから日本は駄目になったよな
あとガラパゴス技術をやめてから日本は落ちぶれたよな
つまり元通り愛国心を持って愛社精神でガラパゴス技術を作り続けたら、日本は復活するってことだろ
2: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 06:09:08.19 ID:psBbVmzn
バッテリー持たなすぎだろ
5: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 06:38:19.92 ID:UEtXegYP
>>2
毎日充電はしてられんな
4: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 06:22:58.93 ID:X5JCpI27
ほしかったんだけどAndroid(8.0以降)にしか対応してない...。
6: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 07:13:15.65 ID:K10MM5MV
Fitbitいつの間にGoogle傘下になってたんだ
Pebble買収で手に入れたAMOLED常時表示の省電力ノウハウはどこにやったんだよ
7: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 07:45:15.23 ID:tdvm1/IS
丸型って付けてて痛いねん
82: 名刺は切らしておりまして 2022/10/09(日) 02:24:25.42 ID:BcT3FM7R
>>7
角型の方が角が当たって痛いだろ
8: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 07:50:51.29 ID:ubndpjVl
アップルウォッチと同じように、スマホ本体とは別にSuica作らんといかんの?
9: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 07:51:59.69 ID:BYh+ePYi
結局タブレット&パカパカフィーチャーフォンに落ち着く
11: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 07:58:30.83 ID:hJ9vW+03
真似しかできないんだなこいつら
12: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 08:03:16.87 ID:KvkALvqv
なんでもパクるのは良くないぞ
13: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 08:05:44.78 ID:tow+Zrni
情弱か?
最初にスマートウォッチ出したのandroidなんだけど?
1年後にアポーがパクった
17: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 08:20:27.10 ID:JcGx4kFP
Appleがパクリだろ
Fitbitの方が先なんだから
Apple信者の頭狂ってんのか
18: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 08:33:59.24 ID:HSHmm43D
ロレックスのデイトナを仕事ではしてるんだけど、数百万円の時計を毎日するのもあれなんで、スマートウォッチを探してるんだけど
19: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 08:44:13.29 ID:psBbVmzn
>>18
数百万だろうが数億だろうが好きなものしていればいい
使われない時計に意味はない
32: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 10:52:29.48 ID:EGkjQidD
>>18
ロレックスなんて実用時計の鑑だろ
勿体なくてつけられないとか貧乏くさい
20: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 08:49:13.52 ID:ECTIeIBq
これでApple派とGoogle派に分かれそうだな。いいぞもっとやれ
21: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 09:08:04.61 ID:EDwnevJQ
Google広告牧場の家畜の首輪が腕輪になったのか
22: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 09:11:54.04 ID:ECTIeIBq
自分はGoogle派だから頑張って欲しい
24: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 09:36:56.24 ID:6wXz7XsN
ピクセルもスペックや価格は良いと思うんだけどデザインがダサくて買う気になれない
このスマートウォッチもデザインがダサい
何とかならないのか?
26: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 10:04:30.55 ID:pEoNvw4X
>>24
少なくともアップルウォッチよりはダサくない
27: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 10:19:02.33 ID:lTUSo9G9
毎日充電必要な時計はスマートなのか?
29: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 10:20:56.03 ID:r0Usz9b3
ほしい気もするけど、今使ってるFitbit charge5で十分な気もする
30: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 10:40:20.49 ID:NnNdkFby
>>29
主に電子マネー目的で購入検討中なんだけど、率直な使用感はどんな感じ?
31: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 10:50:18.84 ID:s9pTsjM5
fitbitの新しいのでいいかな。ローカライズが笑うくらいひどいがり
33: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 11:00:48.80 ID:Z0mlxr6W
誰に売れるのかよく分からんAndroidユーザーの大半は「iPhone高い」が理由だし、コスパにうるさい貧乏人だから
1万円未満のXiaomi Smart Band 7でいいよねってなるだろうし
あえてAndroidのハイエンドモデルを買うユーザーはGalaxyとかXperiaとかのブランド信者
だから、当然、Galaxy Watchやwenaみたいなそのブランドのスマートウォッチを買うだろうし
Pixelユーザーに売れるって言っても、Pixelが全然売れてないのはデータで出てるしな…
実は全く売れていないPixel、Galaxyに追い付くには60年かかる計算に
https://buzzap.jp/news/20221006-google-pixel-needs-60years-samsung/
6年間通算でも全く売れていないと言われるXperiaよりは少しマシって程度しか売れてないわけで
57: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 18:52:16.82 ID:aa2TbsKT
>>33
今買うとすごい特典でかなり安く買える
34: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 11:01:25.54 ID:hJ9vW+03
またAppleの後追いか
35: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 11:26:16.72 ID:/C4K0AEz
バンドの代わりに懐中時計やナースウォッチにできるアタッチメントがあれば検討する
37: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 13:08:23.12 ID:ow2bVKPn
最大24時間ってのが味噌。。。
38: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 13:18:39.89 ID:E1RTksyU
予約した
ロレックスは全くしなくなったので売りに行く
もう見た目なんかより健康よ
おっさんだし
39: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 13:46:27.19 ID:C1dxVicS
スマホも毎日充電だから気にならんな
むしろ電池持ちのためにヌルヌル感犠牲にしてる方がストレス
40: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 13:49:32.79 ID:rMQSIEC3
>>39
スマホは寝てる間に充電すればいいが
スマウォは寝てる間装着しておくもの
42: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 14:51:13.33 ID:9TcuEIi8
最近はスーツ姿のサラリーマンですらスマートウォッチだらけになってきて
普通の腕時計メーカーはどうなるんだろって思うわ
43: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 15:33:19.86 ID:szJYMoP/
ガーミンでいいじゃん
あ、ジャップは貧乏人なの忘れてたwww
44: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 15:43:27.75 ID:NDLmwrBh
GarminのSuica対応のやつ使ってるけど、1年半ぐらいでFeliCaが死んだのでこっちに買い換えようかと思ってる。
LTE対応機って、IIJmioで使えるのかね
45: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 16:23:01.79 ID:7BJjrOG1
>>44
KDDIとソフトバンクって書いてあったな
47: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 16:43:31.57 ID:7fkQolXy
>>45
購入ページを進むとpovoとかLINEMOのリンクが出てくる、みたいな書き込みをみたけど、親機がau or ソフトバンク契約じゃないとダメなのかなあ
81: 名刺は切らしておりまして 2022/10/09(日) 00:25:09.55 ID:l5TM/tSP
>>44
あれ、右利きの人大変じゃないの?右利きの人はたいてい左手首に腕時計をする
改札機のセンサは、右側にある
結構不細工な格好で接触させている人見かける
46: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 16:33:31.15 ID:UulXBo4f
おれはガーミン
48: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 16:46:07.72 ID:O7iL12kl
アップルもグーグルも
こうチープなデザインにしちゃうかな。
時計なんだから適度な高級感ってのも欲しい。
日常的にスポーツするわけではないからガーミンとかポラールも外れ。
よってサムスンかファーウェイの上位機種しか残らないな
58: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 20:17:22.33 ID:JCRqOxN1
>>48
高島屋日本橋ウォッチ館に行きなはれ
76: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 15:26:43.33 ID:OSmpbZUq
>>48
そもそも4万のものに高級感とか求めるのがおかしいw
49: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 16:51:46.14 ID:cujbtxDV
>バッテリーは最大24時間としており時計だけ動けばいいから、ソーラーで充電不要とか、5年ぐらい電池を持たせるとかしろよ
53: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 17:44:38.96 ID:+VqxVVL/
>>49
なら時計使えよ
56: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 18:25:29.29 ID:WvGxX+28
>>49
なら普通の時計つかえばいいだろ。
もしかしてアレか?
50: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 16:56:03.43 ID:C1dxVicS
デザインが秀逸な時計ってなんだろうね?
Googlewatchってスッキリしていて俺は好みだ
51: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 17:00:40.22 ID:C1dxVicS
52: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 17:09:37.52 ID:zXbt5T6I
>>51
横から見てみ
まあ実物を見るまではわからんか
54: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 17:45:19.87 ID:+VqxVVL/
>>51
アナログ時計じゃないんだから丸くする意味がわからない
55: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 17:46:35.58 ID:kgfimmm/
カタログ値最大24時間て普通に使えば12時間ぐらいやろ
流石にひでえ
59: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 20:45:21.84 ID:fuweKfsH
POVO2.0使えるかな?
62: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 21:06:30.31 ID:a21d63wU
こんなんつけてるやつ見たら笑ってまうw
63: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 21:19:52.16 ID:kgfimmm/
しかし安いな
普通に為替換算すれば日本じゃ5万以上になるはずなのに
アメリカ人も日本で買ったほうがいいなw
64: 名刺は切らしておりまして 2022/10/07(金) 21:28:01.05 ID:KndXPyDF
比較的スタイリッシュだな
67: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 00:12:28.16 ID:9GmlC0l/
ダサいて人といいじゃんて人と極端に別れてるな
68: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 00:45:30.89 ID:iumounko
Twitterは定期未対応で阿鼻叫喚になっとる
71: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 06:32:48.32 ID:qPvaxWhh
技術は分かったけど、時計としての実用性がなさすに。夜に充電気にしながら毎日過ごすのは馬鹿らしい。
72: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 06:50:19.70 ID:jymv22yN
今どきは時計なんてしてない人だらけ
それがスマートウォッチならする人が出てきた
スマートウォッチをする人の層なんてそんな感じ
今までの時計で十分な人なら買う必要ないのでは?
73: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 06:57:33.07 ID:Q/n3qoqx
個人的にはスマートウォッチつける理由の7割ぐらいは着信や通知逃し無くすためかな
あとの健康系の機能とかは個人的にはおまけ
以前はおさいふ付いたらなあって思ってたけど気付いたらクーポンとかポイントカードセットで使えるQR決済しか使わなくなってたな
74: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 08:51:17.74 ID:fNsCKEER
時計は毎日充電とか論外だよ
77: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 17:40:18.10 ID:Px3huune
>>74
これを時計だと思って買ってる人は少ないから
75: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 12:40:49.90 ID:+vbm7+uK
LTEモデルはドコモじゃ使えないのかなぁ
78: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 18:03:12.43 ID:RJoOXRQl
どうせ3年で使えなくなる
それがGoogle
79: 名刺は切らしておりまして 2022/10/08(土) 20:06:38.06 ID:EY5qH8BR
>>783年間で39800円のPixel watchを使い倒すとしたら、1時間あたり約1.54円かけることになる。メールとかの通知を随時チェックしたり、消費カロリー時々確認したり、適当なアプリ動かすだけでも十分に満足できるコストパフォーマンスなのでは? 充電池の限界も3年くらいだから、その時は新モデル買えばいいし。
80: 名刺は切らしておりまして 2022/10/09(日) 00:07:07.93 ID:CoaPqh4v
樫尾のスマートウォッチあるから
こいつが壊れるまではないな
スポンサードリンク