スポンサードリンク 1: 凜 ★ 2021/08/24(火) 11:38:55.07 ID:AdM8Xujc9
■NHK(2021年8月24日 4時32分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210824/k10013219531000.html世界的に半導体不足が深刻化する中、日本のメーカーの間では、スマートフォン向けの画像センサーやフラッシュメモリーと呼ばれる記憶媒体など、得意としている一部の分野の半導体で、大規模な設備投資に乗り出す動きが相次いでいます。
このうちソニーグループは、2023年度までの3年間、半導体事業で合わせて7000億円を投資する計画です。
スマートフォンの画像センサーなどの半導体を得意としていて、生産拠点となっている長崎県の工場を拡張するほか、今後は車用の画像センサーも拡大していく方針です。
(以下省略、続きはリンク先でお願いします)
引用元: ・【IT】半導体メーカーの設備投資相次ぐ 画像センサーなど得意分野で [凜★]
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:41:18.10 ID:6smjEK9d0
>>1
外交で強いのは結局軍事大国だってことをそろそろ日本人は気付くべきなんだよな。
だから日本の野党や左翼や反日国出身者どもは、自衛隊の軍事力を少しでも削りたいんだからさ。結局アメリカは先の大戦の時に間違ったんだよ。
日本が日中戦争している時に裏で中国と手を組んで日本を倒す算段をした。
でも実はその時に日本と手を組んで中国を倒す算段をするべきだった。
過去日本が戦争をした相手が今どういう国になっているのか考えれば自ずと分かる。
悪党国家ばかりだろ。
つまり日本が正しかった。
しかしアメリカは日本を恐れるあまり間違いを犯した。
戦後もあの戦争は日本が悪かったと捏造歴史を作り出した。
今頃になって中国を危険視したところで時すでに遅し。
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:17:45.50 ID:k9c/oN/A0
>>3
気付く?
むしろ、知らない奴が居るのか?
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:19:41.60 ID:C5dH0xE80
>>15
普通に大半の国民が頭お花畑だらけだろ
日本の軍拡を反対するアホばかりなんだし
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:39:54.01 ID:QyRF8Mfr0
ゲーム機が世界の医療機器の生産を圧迫しているって聞いた。
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:16:51.19 ID:uhnhcYS80
>>2
全くのデタラメ。パソコンやゲーム機が育てた半導体製造能力を車や医療機器がおれによこせと言ってる。
禄に投資してこなかったくせにタダ乗りしようとしてる糞野郎ども。
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:42:30.12 ID:6Tby92BH0
得意なことしかやらない
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:58:22.29 ID:qG9lyQZY0
>>4
それが日本のものづくりの基礎でしょ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:42:37.07 ID:cd3hcT3T0
半導体も機械だけ入れても
それを操作する作業員のレベルも高い者でないと
宝の持ち腐れになる
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:53:57.75 ID:uYK1NXcp0
>>5
そりゃ何にでも言える事だ
車を買っても車の操縦の仕方を知らなければ宝の持ち腐れ
AIを導入してもITオンチの日本人には使いこなせない
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:11:35.74 ID:cd3hcT3T0
>>8
レベルの問題なんだ
超高価な装置と煩雑で常にデーター更新する装置
を使いこなす作業員だ
お前のような揚げ足取りにどや顔バカはいらない
と言っているんだ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:48:58.58 ID:bGId1ESv0
敵対国に高値で売れよ無能
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 11:53:08.91 ID:FJW+5XwD0
設備投資か
ヤル気なったか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:03:44.62 ID:iFz1PLS90
量産が立ち上がる2年後くらいには、市場在庫ダブついてライン止めることになるな。
毎回繰り返してるんだからちょっとは学習しろや。
海外メーカーはちゃんと学習して設備投資は控えめにしてるぞ。
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:24:11.39 ID:OXtxyJtF0
>>10
ソニーのイメージセンサって、ここ10年くらいずっと生産能力増やしてて黒字出し続けてるけど
市場在庫ダブついてるってなんの話?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:25:34.85 ID:iFz1PLS90
>>18
まあ見てろってw
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 13:43:27.79 ID:TuKSBPDe0
>>20
当分の間無いからずいぶん長い間見てないといけなくなるな。
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 17:28:55.32 ID:mrzrYMtT0
>>20
製造各社は市場動向について
おまえみたいな路傍の糞の
1万倍以上熟慮している安心しろ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:29:19.43 ID:cd3hcT3T0
>>18
需要と供給のバランスが崩れるシリコンサイクルのこと
これがこれまで定期的におきて設備投資しても装置が
遊んでいること
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:15:29.53 ID:Z7Dl6fVt0
日本の産業は半導体に限らず、得意分野が偏って狭くなった。
これでは先進国の経済力は維持できず、今の福祉の水準も維持できない。
国民を貧乏にするロードマップを作成しておくべき。
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:18:17.97 ID:cd3hcT3T0
グローバル化したらニッチになるのは当たり前
江戸時代の百姓のように自給自足なら何でも
やるから百姓で
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:24:31.47 ID:QcmJPdhJ0
高付加価値で爆益の奴を頼む
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/08/24(火) 12:27:07.16 ID:MSCL7btf0
ソニー以外の画像センサーって、どこがあるの?
スポンサードリンク