家計管理 雑談

【IT】楽天モバイルがホームルータに参入--月3685円の新プラン「Rakuten Turbo」提供開始 [ムヒタ★]

スポンサードリンク
1: ムヒタ ★ 2023/01/26(木) 12:50:36.49 ID:DE4SgUUx
 楽天モバイルは1月26日、ホームルータ専用料金プラン「Rakuten Turbo」、および対応製品「Rakuten Turbo 5G」の提供を開始した。楽天モバイルの公式サイトにて新規申し込みを受け付けている。

https://japan.cnet.com/storage/2023/01/26/fa9483eee8ce2ae64a64ed145bc0a323/rakuten.jpeg

Rakuten Turboは、楽天モバイル回線エリアにおいて、手軽にWi-Fi環境を構築できるホームルータ専用プランだ。セルラー回線を利用するため、光回線のような工事は不要。1回線目の契約事務手数料は0円で、月額料金は当初の3年間は3685円(税込、以下同)。4年目以降は4840円となる。

なお、Rakuten Turboを利用するには、4万1580円の専用ホームルータ「Rakuten Turbo 5G」を別途購入する必要がある。

同端末は、LTEおよび5G(Sub6 / NSA)通信に対応。通信速度はLTEの場合は受信時最大391Mbps、送信時最大76Mbps。5Gの場合は受信時最大2.1Gbps、送信時最大218Mbpsとなる。

その他、IEEE 802.11a / b / g / n / ac / axに対応し、1000BASE-T / 100BASE-T / 10BASE-T対応の有線LANポートを2つ備える。Wi-Fiの同時接続数は120台まで対応する。
2023年01月26日 10時53分
https://japan.cnet.com/article/35199140/

引用元: ・【IT】楽天モバイルがホームルータに参入--月3685円の新プラン「Rakuten Turbo」提供開始 [ムヒタ★]

50: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:22:23.68 ID:R/an2QeX
>>1
屋内でバリ3で繋がる家ってどれくらいあるんだろう
51: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:24:12.32 ID:R/an2QeX
>>1
SUB6/NSA

独自規格で他社ルーターは使わせない手か

157: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:21:49.62 ID:FrM3P+Pc
>>1
スターリンクのパラボラは36500円
楽天ターボのルーターは41580円
164: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:41:24.65 ID:AGiX1A+o
>>1
DOCOMO  4,950円

SB    1~12ヶ月目:3,080円 13ヶ月目以降:5,368円

AU    初月~24ヶ月目:4,620円 25ヶ月目以降:5,170円

楽天   1~36か月 3,685円 以降月額4,840円

色々な割引はとりあえず無視

3: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 12:55:22.82 ID:qO4vEbGA
そのうち端末0円バラ撒きくるだろうな
20: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:22:51.56 ID:JNmmxHVU
>>3年間は3685円(税込、以下同)。4年目以降は4840円

なんで回線業者っていつもこんなアホなことするの?
みんな3年で解約するに決まってるのに

24: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:25:48.72 ID:zkjNl7BN
>>20
ルータ系は3年経ったら新機種交換になるから4年目よりも新しいルータを買って欲しいからに決まってんだろ
54: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:25:55.87 ID:R/an2QeX
>>20
ルーターの分割払いは2年毎のけいやくだから実質4年契約させるいつもの手口ちゃうん
150: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:12:08.74 ID:Dth0g+Wl
>>20
忘れてたりする人も結構いるのよ…
4: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 12:58:45.13 ID:JkPS14V9
料金間違えてね
ワンプランなんだから2980円(税抜き)だろ
57: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:32:33.62 ID:R/an2QeX
>>4
今までの2980円をホームルーターに合わせて値上げする気だろうね
5: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:01:06.52 ID:UWGCgZ/N
今更楽天を選ぶ利点がない
142: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:00:46.31 ID:rwl1oczU
※公平なサービス 提供のため速度制限する場合あり>>5Gは一部エリアのみ

具体的な制限が明示されてないから注意な。
携帯回線だから、3日10GBで制限もありえなくはない。

7: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:05:40.19 ID:zbhDMOM3
ホームルーターを4万で購入して月額約4000~5000円ってこれもう光回線引いたほうがお得だし、
引けない場所でも安定性の面からも他キャリアの方が良いし、楽天電波拾うならスマホのテザリングで充分で契約する意味ないな
8: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:07:06.90 ID:LTIzTdh4
あまり魅力が感じられない
後発なんだし思いきった料金設定にしないと
9: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:07:53.79 ID:1xu5l+ru
月額2500円なら良かったのに
これなら普通に楽天アンリミのテザリングの方がいい
10: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:09:21.35 ID:GDn3+mdZ
余ってるスマホヤボモバイルルーター有るなら、普通の楽天モバイルがいいと思いまーす。もしかして三木谷の当面は値上げは考えていないって発言は必ず上げる宣言だった?
11: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:11:29.74 ID:n5Wsj4jX
home5Gに楽天sim差して月3280円で快適に使えてるからこんなの要らない
300GB以上使っても3280円だしコスパが良い
93: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:10:14.04 ID:3bcu040c
>>11
やはり1日10GB制限?
12: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:14:07.62 ID:kbMC4jY7
楽天のポケットワイファイ使ってる
これスマホに接続してるから

スマホ980円
ワイファイ 1980円か2980円
これで全て足りる

1年前はスマホ6000円ネット5000円
とは払ってたから
今思うと本当にアホらしい

14: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:17:07.44 ID:haIYKUTq
アンリミテッド無制限撤廃かな
25: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:27:24.62 ID:3GfXqwY6
>>14
そうするとアンリミテッドではなくね?
91: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:57:05.25 ID:66dxKyKX
>>14
アンリミット(但し別途使用料はいただきます)
15: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:17:08.69 ID:iBTwexMs
ルーター4万円もするのかw
バッファローの5000円ルーターでも問題ないのにw
16: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:18:05.84 ID:/Dh2gtU/
何で高いのか意味がわからん
モバイルのテザリングと何が違うんだ
18: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:19:22.30 ID:YwPiMcGp
ADSLの置き換え需要取りに来たか
1日10GBまで速度制限無しだし電波さえ届いてたらおk

プラチナバンドの無い楽天はモバイル出来ないモバイル回線

19: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:20:49.26 ID:J3AucVRe
いやいや
意味がわからん

普通に回線契約してルーター買ってきてSIM指すだけでいい
安いし、なんなら通話にも使える

これのメリットなに?
あと、楽天モバイルは社長が何度も「プランは一つだけにする」って言ってたのに

49: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:19:38.61 ID:EefTJqaO
>>19
君みたいな判断がつかない人用
71: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:09:02.83 ID:Q4T7kS8J
>>49
判断出来なきゃ契約しないだろ
22: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:24:51.39 ID:/Dh2gtU/
しかもミリ波対応してないし売る気無しかよ
27: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:28:56.54 ID:3GfXqwY6
うーん。光回線引けない地域には需要あるかもだけど、そんな地域には楽天の電波もないから、失敗する未来しか見えない。
28: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:29:56.91 ID:9LaBraxb
構造的に光回線引くのが困難な建物が有るからこういう用途はある
でも必要な人は既にソフバンとかのホームルーター契約してるからわざわざ変えさせるだけのメリットがないと無理かな
29: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:33:25.47 ID:RSCHZsV/
>>28
値段的にDoCoMoのホームルーターと変わらない。
電波はDoCoMo圧勝だしで、これではDoCoMo Home5G 契約するに決まっている。

自分は自前でLTE対応Wi-Fiホームルーター調達して、楽天アンリミット契約している。月額3278円。
なのでターボ5Gの値段には呆れかえっているw

128: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:22:05.24 ID:wY09BY9R
>>28
光回線は引けるけど高いからやるまったく気なし
それに手間と時間がかかるのも面倒
あとごくたまにだが持ち出しすることがあるのと、引っ越しも今後絶対ないとは言えないので
光はやらない、と言う人はいっぱいいると思うね
まあ一番の理由は価格だろうけどね
130: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:24:18.95 ID:CvssOMTT
>>128
言う手もキャッシュバックみたいなのを考慮したらそこまで価格変わらなくね?
133: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:29:09.40 ID:wY09BY9R
>>130
キャッシュバックは光以外も普通にやってるしそもそも光は普段の料金が高いから
数年立ったらすぐにキャッシュバックを上回って回収されちゃうから意味ないだろ
大体、数年で養分にできるからキャッシュバックしてるんだろうに
31: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:35:53.58 ID:mLHOC4rd
楽天アンリミテッドのSIMをモバイルルータ等に挿して使った時と比べてメリットは何だ?
たくさん容量使った時の規制が緩いとかか?
65: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:54:34.32 ID:VQNDhE6e
>>31
従来のアンリミテッドに1日あたりの上限付ける布石だろ
あとはよくわからん高齢者に売りつける用途もある
67: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:59:16.14 ID:pB9GJANr
>>65
100GBまで3278円
無制限4820円に改定してきそうだよね

いや…ターボプランと同価格だとターボルーター同時購入必須で移動できない分まだターボプランの方が不利だから、アンリミッド無制限は5800円くらいまで値上げかな

33: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:37:43.41 ID:XE5PcI0f
まずルーターをタダでばらまけや
34: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:42:04.88 ID:c4/yZuEF
高すぎ。
楽天はよっぽど金ないんだな。
36: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:43:17.28 ID:5koJtOsL
Rakuten TV見放題パック込みでこの値段なら契約者増えるかも知れないがこれは酷い
37: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:44:25.32 ID:+oFEreGz
自分とこのサービスがすでに存在してなきゃ他所より多少は安いなとはなるが誰かツッコむやついなかったのかよ
38: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:46:16.44 ID:dEpRdWQI
屋内に電波入らないのにホームルーター?
39: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:46:54.84 ID:XjgFxJCp
ルーターは高くてもアンリミで使える仕様ならまだ我慢できるが
これはいったい誰が使うんだ?
40: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:47:01.32 ID:Q+AC6+wD
スマホプランより値上げしとるやんけ
41: 憂国の記者 2023/01/26(木) 13:48:20.85 ID:rwReY2AN
なんでこの人達全然安くないのwww

安くなくてエリアが狭くて一体何をしろって言うの

42: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:51:45.80 ID:NciBRYJI
せめて税込み3000円以内なら安いと感じるけど。
もちろんルーターは無料で。
43: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 13:52:33.21 ID:mG9rp5RU
ワンプランのでテザリングした方が安いじゃん。
楽天って、よっぽどキャッシュに困ってんだな。
46: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:07:01.07 ID:2xR9C3Xu
これ、楽天モバイルのモバイル契約でドコモのホームルータ運用より高いのはなぜ??
意味がわからないぜ、
52: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:24:58.61 ID:pB9GJANr
これ当然のようにアンリミッドの上限も4840円になるんだろうね。
総務省に締め上げられて1日10ギガ規制撤廃したばかりだから、再び規制できないだろうし。

完全終了のお知らせだね。
自分達の回線の世間の評価を全くわかっていない。
何docomoと同列くらいの価値基準にしてるんだか。

53: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:25:01.76 ID:t978vi/k
何年目以降とか駄目ね
恒久的に2980円な。
55: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:26:15.91 ID:hUuL1Fs2
うちはアンテナとアンテナのはざかい部にあって
ほとんど楽天電波が入らないんだよな
56: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:27:08.70 ID:fQuyROSk
適当な0円スマホでテザリングするんじゃダメなん?
58: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:36:45.87 ID:RSCHZsV/
UnlimitⅦ3278円に手を付けたら馬鹿以外はDocomoHome5Gに一斉移動するだろう。
59: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:40:46.97 ID:pB9GJANr
ビッグやヨドバシで老人に鬼のようにターボプランを売りつける店員の姿が容易に想像できる
61: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:43:40.51 ID:R/an2QeX
>>59
楽天ポイントを3000Pくらい付けたら楽天経済圏にどっぷり浸かってる奴らはホイホイ契約するんだろ
あいつらは楽天市場が安いと信じて疑わない信者だからな
62: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:44:17.49 ID:OeFHEWc9
都心駅チカでも繋がらないのに意味無し
129: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:22:50.91 ID:qKOq9rYj
>>62
おまえの家は駅地下なの?
ホームレスルーターじゃないぞこれは
63: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:45:31.42 ID:fmHAlo96
Ahamo大盛100GBでテザリング
それで十二分
79: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:26:25.54 ID:2xR9C3Xu
>>63
テレワークだと、100Gで足らんから楽天モバイル
87: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:49:40.76 ID:oxJOoqg3
>>79
そういうやつが紛れ込んでると、音とマウス操作がラグるんだよ 光ファイバー曳いてくれ
104: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:33:35.09 ID:2xR9C3Xu
>>87
仮想ディスクトップで画面転送だから他人には迷惑をかけないが
114: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:47:53.14 ID:oxJOoqg3
>>104
今のOSって、円盤の上をクルクル回ってるんだなww

ってのは置いといて、
誰も自分の操作の話なんてしてないぞ Mtgの話だ
お前の声は会社の"ディスクトップPC"から生成してるのか?

115: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:51:25.52 ID:2xR9C3Xu
>>114
あ、音声か、確かにネットワークが遅いと音声が悪くなるな
その場合は電話呼び出し機能を使う(電話費用は会社が負担)
162: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:36:37.16 ID:BkYpnIF+
>>79
底辺ブラックは大変だな
リモートワークなら会社から
ドコモiPhoneとか支給されるだろ普通は
66: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 14:54:41.17 ID:/Dh2gtU/
あれだけ叩かれても始めたから何か秘策があるのかと思ったが
何も無いこれじゃユーザー増えないぞ
移動する奴なんてごく一部大半は既存キャリアとアイフォン使い続ける保守的な奴なんだから
69: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:00:06.57 ID:VQNDhE6e
>>66
通信事業に秘策なんてない
物理的に収容数増やして基地局を整備しバックボーンを整える
三木谷はアホだからそういう従来の通信事業者がどれだけ設備投資に費用かけて
今の回収フェーズがあるかわかってない
72: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:13:47.66 ID:azYzPfrM
俺ん家の10倍高いルーターじゃねぇか
一般家庭じゃ一生買わない値段のルーターじゃん
73: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:15:48.50 ID:t0qDkLkC
パンダルーターが10か月で妊娠して、蓋が閉まらなくなった。
しかも充電池を別途購入することもできんし。
騙された感じだ。

せめてUSBで給電してる時は充電池抜いても使える仕様にしてればいいのに。
充電池抜いたらUSB繋いでも電源すら入らない欠陥仕様ときたもんだ。

154: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:16:00.97 ID:relrdNls
>>73
基盤に給電するんだ
75: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:21:27.25 ID:ABav8r3k
他所と差別化って意味でも
弱すぎるし、なんだろね
仕方なく出したような感じ
76: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:25:17.36 ID:DGe4+iRH
ネット工事のときにテザリングで使ったことあるけど
たしかにスピードはある程度出るんだけど
ping高すぎてゲームとかには無理だったね
77: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:25:25.29 ID:3HtvGAv0
割引期間ですら3685円って
今までの楽天モバイルのSimをルーターに挿すより高い
料金設定が意味分からんぞおいw
80: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:26:37.14 ID:sAAarZtg
povo2.0実質無制限 330円x15回(48時間) 4950円
スターリンク6600円
81: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:27:59.17 ID:778oa1mH
当たり前の話として客が増えない以上は値上げしないと売り上げ伸ばせないんだよな
83: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:30:41.55 ID:Wp/vy0/r
回線大丈夫なのか?
この上回線品質まで落ちたら本当にトドメだぞ
108: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:41:21.27 ID:VQNDhE6e
>>83
まるで今の回線品質が高いみたいな言い方するなよw
84: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:31:43.67 ID:r3NsZcpT
5Gのカバー率からするとサービス名称も詐欺だな
86: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:45:19.43 ID:/Dh2gtU/
契約数増えてないのに速度は落ちてきてる
ギガ乞食しか残ってないのだろう
このままではEモバイルと同じ運命
89: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:54:07.53 ID:+sL8KfKg
もうちょっと整合性のあるプラン設計して欲しい
109: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:43:18.05 ID:VQNDhE6e
>>89
モバイル事業の参入自体に整合性が無いんだから
そりゃ無理ってもんだよ
90: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:56:15.38 ID:jKRhuO3E
またすぐ裏切って料金とか跳ね上がりそう
つかどんな層がこれに加入するの?
101: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:28:08.77 ID:kK3lWchV
>>90
光ファイバー回線が来てなくて、クッソ遅いVDSLのマンションタイプ回線を使ってる集合住宅の賃貸で、楽天の5Gを掴めるならアリかもしれない
DocomoやSonyもプライベート5Gサービスは始めてるし

でも、ISPが楽天ってメッチャ信用できないけどw
すぐ規制かけてきそう

105: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:35:23.85 ID:2xR9C3Xu
>>101
そこは、ドコモの5Gルータでいいだろ。
しかもドコモはLTEも速いし、プラチナバンドを含むCAで速度もでる
92: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 15:58:40.82 ID:745BcZmL
楽天アンリミット(データ無制限から料金無制限へ)
94: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:11:48.91 ID:ADFTIeCV
これ光回線の代わりになる?
99: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:19:56.67 ID:xNHFXI4T
>>94
最近は過度な通信制限ないから使いやすいよ
家が圏外でなければ
160: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:31:46.37 ID:dLNicI7B
>>99
今ググっだら制限しっかりあるじゃん
俺なら使い物にならないかも
106: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:35:31.39 ID:zbhDMOM3
>>94
良くてADSLの代わり
光回線の代わりなんてとてもじゃないけど無理
97: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:19:01.31 ID:xNHFXI4T
すでにルーターは提供されているけれどそれがさらに固定化されるのか
楽天モバイルはこれで生き残っていけばいいね
98: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:19:23.13 ID:EXcZG/kA
スマボより何故高いのか?
これならスマホ酷使するわ

オラァ!
デザリングで速くダウンロードするんだよ!

100: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:23:00.37 ID:kK3lWchV
あれだけ「楽天は無制限!!」「unlimit!!」って騒いどいて、なんでホームルーターになると月額料金上がるんだ?w
103: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:29:33.13 ID:t0qDkLkC
0円プランが復活してくれればな。
あと建物内でも繋がるような電波の割り当てがされれば、逆転もあるだろうに。

幸い俺の自宅や生活圏内と通勤圏内は楽天が繋がるから、何の問題もない。
仕事場はコンクリの建物内だが、かろうじてアンテナ1本くらいは立つからラジコを聞きながら5chするのに問題ない。
自宅は木造だからどの部屋でもよく繋がる。

110: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:45:11.78 ID:3bcu040c
10G制限撤廃されたんだ
知らなかった
113: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:47:31.14 ID:2xR9C3Xu
>>110
監督官庁の指導により解除されました
111: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:46:15.92 ID:PnIbuFck
メルカリで旧パンダルーター千円で買ったんでイイですー
112: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 16:47:28.66 ID:Sspe4qLQ
いやまあ現行WiMAXやSoftbank Airに比べてたら妥当な価格設定ではあるけど
期間未定とはいえドコモがやってる5Gルータと比べると話にならんし
楽天モバイルの5G回線速度だと普通のアンリミ&モバイルルータプランで十分な気が
通常アンリミと比較して1日当たりの使用制限が解除されてるんかね?
146: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:06:11.65 ID:ilkScG17
>>112
WiMAXで縛り無し一括0円10000バック貰った後にBIGLOBEsim税込3350円変更運用した方が普通に安い
116: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:03:27.70 ID:osKQ5Sb2
楽モバのテザリングで良くね?
情弱から金取ろうとしてる?
117: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:04:44.84 ID:Sspe4qLQ
サイト読んできたけどアンリミの方には記載されている
>データ無制限は、楽天基地局に接続時。公平にサービスを提供するため通信速度の制御を行う場合があります
の一文がRakuten Turboには書かれて無いね
これは料金設定が高くなってるし通信制限が掛からず差別化されてるとみて良いかな

代わりに今までモバイルルータを光回線代わりにして月300GBとか好き放題使ってたけどそっちが締め付け厳しくなるかもしれんなあ

119: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:07:17.92 ID:/Dh2gtU/
>>117
普通に書いてるぞどこ見たんだ
122: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:11:30.24 ID:Sspe4qLQ
>>119
あ、すまん
Rakuten Turboの重要事項説明書の約款見たら普通に書いてあるね
よくある質問やプラン説明に明示されてないから無いかと思ったわ
118: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:06:38.22 ID:o6rqQfSN
コレ待ってたから文句言いたくないけど
モバイル契約でデータ使いまくる方がマシじゃん…
120: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:07:58.07 ID:d80yBpJE
使用場所固定のホームルータープランなんか使い勝手悪いじゃん
いままでの楽天モバイル回線の固定回線代用で十分じゃん
123: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:14:55.33 ID:EO29x+3Y
据え置き型なら他社みたいに移動しないからその分安くしないと
それに三馬鹿キャリアは無制限でも夕方以降必ず速度絞るからそれが無い楽天が
完全に電波掴めるなら最強
旧パンダルーターならググれば禿系の姉妹機のバッテリーが売ってる
125: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:18:37.47 ID:wY09BY9R
せめて3000以下で出せよ
てかどこも速度は言うが容量制限ないか大容量で安いの出さんよね
速度なんてどうでも良いつうかADSL程度で良いから2000円以下で無制限とか出してくれよ、
なんで出さないのか需要は絶対にあると思うんだが
速度とか10Mでいいし、それでも速すぎるというなら5M出れば良いよもう
127: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:22:01.49 ID:/Dh2gtU/
もうタダで配るしかないなバルミューダ並にヤバイ商品
こんなのよりさっさとピクセル売れよ馬鹿か楽天は
132: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:24:43.99 ID:jnIW5IZc
一日中音楽を流して動画を一つか二つ常に動かしてるような使い方でも大丈夫かね
IoTアイテムは50を超える
134: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:30:20.47 ID:tk7zhtDm
めちゃ遅くなってる!!
久々にスピードテストしたら10Mbs位しか出ない(T_T)
池袋10階マンション室内窓近くで、こりゃねーだろ。
ホームルーターなんて絶対に無理(笑)
135: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:35:29.28 ID:wY09BY9R
もっともネットで速度云々言ってる人はメモリで16Gだと全く少ない遅すぎると言って
実は8GのPCいじっててもそれに気づかず快適だね、とか言ってる人みたいなのが結構いたりする
ネットで実際に遅いケースは混んでる時間帯や通信状態が悪くて遅いだけで、光であっても
同じだったりそれ以下ってのが結構あったりするのよな
136: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:45:49.52 ID:niRczKsL
こういうルーターにwifi接続したPCどうしって構内LANとしてお互いに認識するん?
ネットワーク対応のプリンタとかも構内ルーターとして接続出来るのか?
165: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:43:57.93 ID:kkckFrSv
>>136
有線か無線かの違い
どちらもローカルネットワークと認識する
有線用のLANポートも2つ付いてる
138: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:49:57.40 ID:V3GqmvNU
ルータ高すぎる
普通にWiMAXでいいじゃん
139: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:57:16.18 ID:pB9GJANr
楽天truboのsimは楽天trubo専用simでしか動作せず、楽天アンリミッドsimですら使用不可能だと…。
三流メーカー製、ミリ派非対応、41580円とな。
買った人を見るのがいたたまれなくなるほどのクソルーターじゃねーか。
145: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:06:00.86 ID:o4pldMDJ
>>139
楽天アンリミッドsim+simフリーWi-Fiルーター(L11)で何も困ってませんけど?改悪怖いなーw
やるなら3278円変えずに、楽天Link有料オプション化とか980円の改悪とかそっちの方向でおなしゃす。
140: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 17:57:50.31 ID:9A1IO4BZ
ホームルーター端末を実質0円にする資金がないんだろう
楽天モバイルは終わりだろ
143: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:02:51.76 ID:+Ty+3Je0
>>140
一般の人向けじゃない社債は年利10%で販売済み
一般の人向けも楽天モバイル債販売、年利2-4%
年利が高いで有名な日産の社債よりいいw
相当困っているんじゃないかな?
144: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:03:53.88 ID:pB9GJANr
>>140
実質0円でもいらんでしょ。
4840円のtruboプランsimでしか動かないんだから何の価値もない。

それにしても今時初期費用41580円かかるネット回線なんて驚きだな。
docomoのHR01やauのL11はまだ使い道豊富だけど、truboルーターは手元に残ってもなんの価値も生み出さない。

147: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:07:41.24 ID:oxVK4iYK
Unlimit契約のSIMカードをホームルーターに挿して使う
これを規制しないと、Turbo契約は増えないだろうな
149: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:09:56.32 ID:pB9GJANr
>>147
アンリミッドのsimはturboルーターでは使用不能。
155: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:17:00.13 ID:oxVK4iYK
>>149
UQモバイルの中古5Gホームルーター、SIMフリーの4Gホームルーター
UnlimitのSIMカードを挿せば、普通に使えるからさ
151: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:12:14.19 ID:WRIur0sq
ノラルーターなら使えるんだろ
そっちの方がよっぽどいいじゃん
152: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:12:36.92 ID:pB9GJANr
しっかし今日から提供開始って正気かいな。
アンリミッドの料金を6000円位に値上げした後ならわかるが、今リリースして誰が買うんだよ。
156: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:21:29.58 ID:pB9GJANr
3年間は月3685円で使えると言っても、同時購入必須のホームルーターの料金が3年で割ると月1155円かかるから、
結局最初の3年間まででも、4年目以降も同じく月4840円取られる計算になってる件について。

結論
サービス期間中でもマンション光より高い。

158: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:26:52.57 ID:pB9GJANr
三流メーカー製でバンド絞ったゴミルーターなんて原価2000円もかかってないだろうからな。
結局購入必須のゴミルーターの41580円という料金はほぼ申込手数料だと考えていい。
159: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:31:11.40 ID:azYzPfrM
楽天モバイルをデザリングして家庭用回線として使うのと大差ないんじゃねーの?安く済むし 回線速度が違うのかな?
161: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:33:06.76 ID:0Trn+o6O
トップをおもて舞台に立たせて恥をかかせるなよ
なんだよこれ部下は何やってんだ
169: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:51:19.38 ID:t4/nvbYH
楽天G、覚悟の「12%」 ドル建て債高利回り
携帯継続へ資金確保
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO66315310W2A121C2EA5000/

楽天グループが30日に発行するドル建て社債の利回りは10%超と、2019年に起債したドル建て債(3%台)を大きく上回る。

携帯事業の基地局整備などに投じた費用は総額1兆円を超え
、今後も投資が必要ななか、資金の調達先を多様化する狙いなどがあるようだ。
利払いを増やしてでも必要資金を確保する姿勢には「携帯市場の民主化」完遂に挑む楽天Gの覚悟がにじむ。

171: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:56:04.39 ID:rKw/mQai
セルラー回線でって楽天回線を満足に使えるところ少ないのでは
172: 名刺は切らしておりまして 2023/01/26(木) 18:56:17.09 ID:8MBZdfeI
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【そーっと】やさしい美人猫さん、飼い主の起こし方が可愛いwwww

【そーっと】やさしい美人猫さん、飼い主の起こし方が可愛いww… [...]

韓国人「日本のように旧暦を捨てて新暦にしよう」

韓国人「日本のように旧暦を捨てて新暦にしよう」 ・・・Pic… [...]

【速報】韓国、株価が90%吹き飛ぶwwwwwwwww

【速報】韓国、株価が90%吹き飛ぶwwwwwwwww ・・・… [...]

ピカチューとイーブイの「ガチ競争」トンデモない展開にwwwwww

ピカチューとイーブイの「ガチ競争」トンデモない展開にwwww… [...]

酢飯に魚の刺身置いた結果wwwwwww

酢飯に魚の刺身置いた結果wwwwwww [...]

最近のラブラドール可愛すぎて草www

最近のラブラドール可愛すぎて草www [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談