スポンサードリンク 1: ムヒタ ★ 2023/01/19(木) 09:03:43.23 ID:/oPmEFxL
米Appleは1月18日(現地時間)、スマートスピーカー「HomePod(第2世代)」を2月3日に発売すると発表した。日本での販売価格は4万4800円。2019年発売の初代は3万2800円だった。https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2301/19/yu_homepod1.jpg
初代との大きな違いは、2020年発売の「HomePod Mini」と同様に無線プロトコル「Thread」とスマートホーム規格「Matter」をサポートする点だ。
プロセッサは先代の「A8」から「Apple Watch Series 7」でも採用する「S7」にアップグレード。4インチウーファー1つ、ツイーター5つ(先代は7つだった)、マイクは5つ(先代は7つ)を搭載し、Dolby Atmosによる空間オーディオもサポートする。色はミッドナイトとホワイトの2色。
見た目は先代とほとんど変わらないが、高さ×幅が172mm×142mmから168mm×142mmに変わった(つまり少し背が低くなった)。重さは2.5Kgから2.3Kgに0.2Kg軽くなった。
スマートホーム向けの新機能として、Siriを使ってスマートホームオートメーションを作成し、煙や一酸化炭素のアラームが検出されたときに通知を受け取り、室内の温度と湿度をすべて確認できるようになる。
先代は既に販売を終了している。HomePod Miniは引き続き販売していく。
2023年01月19日 07時44分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/19/news086.html
引用元: ・【IT】Apple、「HomePod(第2世代)」を2月3日発売 Matter対応で4万4800円 [ムヒタ★]
2: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:04:22.63 ID:7rhOrW7p
3: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:09:42.71 ID:k2r4P+hi
さっそくセットアップと共にiPhoneと紐付けないといけなかったり?
4: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:18:25.35 ID:3CNoQjqy
買わないやつは信者失格
7: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:41:17.45 ID:0y4jK2st
touchをくれ
9: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:53:10.64 ID:9Yuf/XXj
ホームスピーカーって世界でも売れてんのかね
11: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:55:03.30 ID:0y4jK2st
>>9
アメリカはホームコメディみたいに元々一人で喋ってるだろうし親和性高いんじゃね
10: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:53:48.19 ID:PmbD5V8A
家の中でBGM流す趣味のある人には良いけど
うちそんなに広くない
12: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:55:44.42 ID:qshyGXdT
「Hey Siri、なんでそんなに高いの?」
「全くもって高くありません。むしろ安いです」
13: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:57:35.85 ID:VaKuTS+x
スマートスピーカーの前でアメリカンジョークを飛ばすと
NSA職員の笑い声が聞こえてくるが、ギャラは出ないらしい
14: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 09:58:27.38 ID:cw4CA5O3
こんな商売するようになったらいよいよアップルも下降傾向にあるってことだな
15: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 10:01:56.95 ID:g968z5Lt
アレクサこっちに来たのか
16: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 10:09:41.77 ID:Pnkye/si
24bit 96kHz 対応はどうなっとるんだ ?
17: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 10:12:14.98 ID:EdnEClp2
洗い物してる時に家電操作したり内線としてアレクサ便利に使ってるけど
逆を言えば一個当たりがそんなに高いと使いづらいよなあ
使い潰すものだから安く消耗品として買えないと
18: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 10:30:17.48 ID:k2r4P+hi
>>17
日本人の収入
19: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 10:35:32.52 ID:EdnEClp2
>>18
ビジネスモデル違うから仕方ないけど
alexaはアメリカでも数千円から大型画面付きでも2万円ちょいとかで値段かなり安いよ
20: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 10:35:43.87 ID:v+gGvl1g
日本みたいに小さい家には要らんだろ
むしろ廉価な外から電気、ガス、戸締まりだけを制御確認できるようなガジェットの方が売れるコレはあくまでもアメリカやヨーロッパのプールやデカイガレージがあるような広大な家屋向けの商品
21: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:03:07.37 ID:8fSKPjey
そもそも声を出すのがしんどくてな…
23: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:07:19.25 ID:UtX+E3MF
>>21
大丈夫か?鬱とか入ってない?
22: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:06:02.65 ID:2+FYtrbH
4万4800円かぁ。Google homeなら1/10の値段で買えるけど、
Apple信者なら当然買うんだろうなぁ。
25: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:16:06.26 ID:gj4sNzfB
2.3kgとか、何が入ってるんだよw
38: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 15:32:03.34 ID:+y3v2CKG
>>25
巨大スピーカー
26: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:36:28.14 ID:6Y/w7X6d
27: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:46:58.62 ID:TFmgzsqu
mini使ってみたけどたいして音楽鳴らさないから使わなくなった。
いい加減、充電式にして欲しいんだけど。
28: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:51:24.28 ID:l6JUcgaO
これ買った人はなんに使ってるの?
音楽?
AIとの対話?
29: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 11:52:33.12 ID:mqOzrn34
たっけえなぁ
しかも桑田の息子が中に入ってるのかよ
31: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 12:08:53.80 ID:c6C0FSl4
音質が競合他社のものより圧倒的に優れてるとかじゃないと信者でも引く値段だよなあ
33: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 12:25:56.71 ID:NAHnmPPV
これ安すぎだな
軽いし音悪そうだ俺の使っているスピーカーが片方10万する右左で20万
重さは12kgあるからな
実際にはC,SW,FR,FL,SR,SL,SBR,SBLとあるから全部合わせるともっとするけど
こんなおもちゃ買う奴いるのか
35: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 13:07:22.39 ID:6kw6fB+i
そもそもSiriの性能が良くないからちょっと機能が付いたスピーカーの位置づけしかない
スマートホームリモコン機能やいっそのことApple TV機能つければ良いのに
37: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 15:04:45.30 ID:cIojlMRM
何でもかんでも紐づけするとセキュリティ的には脅威度が上がるんやで。
39: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 15:52:18.08 ID:6kw6fB+i
初代失敗したのにほとんど初代と変わらない製品出した意味が不明だな
スマートホームMatterに対応しただけだとGoogleやAmazonのアプリに対応するだけだろうに
40: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 15:52:51.65 ID:RLjWSZ2x
遅すぎるだろスマートスピーカー使う層は、とっくにAmazonか Google入れてるだろうに
42: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 19:13:41.40 ID:gcBFy9h4
>>40
アマゾンは既に及び腰なんだが
41: 名刺は切らしておりまして 2023/01/19(木) 16:30:02.95 ID:6kw6fB+i
今はスマートスピーカーよりスマートスクリーンの方がホットだな
バッテリー内蔵で無線と有線接続に対応したタッチディスプレイ
アップルも16インチiPadで専用スタンド接続でスマートスクリーンになるやつ開発してるしもっと大型スクリーンでFaceIDやマイク/スピーカ付いてApple TV機能搭載したディスプレイ出した方が売れそう
スポンサードリンク