収入、支出 家計管理

いわゆる「底辺職」と言われる仕事の平均収入ってこんなもんらしいぞ

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:47:47.687 ID:h3EfN+Ja0
「あいつらは仕事はキツイが給料は高い」って言ってたやつは嘘っぱちなんだな

アルバイト 年収150万
派遣社員 年収193万
土木作業員 年収256万
警備員 年収230万
介護職員 年収221万
工場の契約社員 年収210万

引用元: ・いわゆる「底辺職」と言われる仕事の平均収入ってこんなもんらしいぞ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:48:25.930 ID:Kz1FMoqt0
どこのクソ田舎だよ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:50:05.583 ID:y6LrXLMEa
俺ですら手取りで280くらいなのに
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:50:20.533 ID:KTokntUx0
介護は倍でもいいな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:50:24.184 ID:Ruq+X0c9r
こういう、誰と戦ってるのかわからんやつが1番気持ち悪い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:55:31.218 ID:4Z1Kz4l2a
>>5
VIP臭い下らない否定の仕方するな
否定するくらいならそもそもスレを開くなよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:57:17.361 ID:QXZQcYRT0
>>13
それスクリプトなんじゃないのか?w
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:51:09.381 ID:CauItwUm0
おれ日当17800円
残業代とか入れて手取りの平均20000は超える
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:51:24.033 ID:/izhSpTtr
京大にしては6年目で年収500万って少なく思うのだけど京大卒底辺か?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:51:35.852 ID:GtZLMi5/r
まともなホワイトカラーが2chやめただけでは?
俺は底辺だから居続けるよ 安心しな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:51:47.629 ID:hZ1YekAh0
トヨタの関連会社の工場の契約社員は月収50近く行くらしい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 11:58:27.148 ID:hZ1YekAh0
底辺校行った中学の同級生のDQN達が今低賃金で苦しんでると思うと嬉しい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 12:01:22.313 ID:vV8oxZ/Ta
>>15
現実は地元で親の家業引き継いで嫁や仲間と一緒にいい暮らししてるんだよなあ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 12:56:25.107 ID:CauItwUm0
>>16
これだよな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 12:54:49.132 ID:/fjuy03H0
ドカタは資格持ってるかだろな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 13:11:00.286 ID:YDWnGYNW0
>>17
若手は会社から取らされるよ
知ってるとこは会社が出してくれなくても番頭が優良人材には期待を込めて賄賂的に払ってた
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 12:57:19.901 ID:plF+fvOp0
介護は預ける金額はクッソ高いのに、
労働者には全く還元されないよね
オーナーだけがボロ儲けなのか
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 12:57:27.267 ID:QE/7pIOJr
ガチでコミュニケーションの取れない陽キャの巣窟になってしまった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 13:08:08.402 ID:YDWnGYNW0
土木作業員(バイト、日雇あんこ)←福利厚生等手当なし一回1万程度
正社員は中小下請け程度の若造でも月給制で手取り25万+ボーナス20~50を2回はあるぞ
エリートと比べるんじゃない
そもそも前提が世に流れてる平均収入との比較と中の人補正で中の上貰えるんだ
悪くない高収入じゃん
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 13:15:08.694 ID:FIU/PK/H0
土地家屋調査士とかいうわりと難しい資格持ってるけど年収220万なんだわ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/11(土) 13:51:24.870 ID:Bxm5anDnM
>>26
資格職なのに低賃金なのは悲しくなる
学芸員司書とかも
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

韓国紙「日本漫画が韓国ウェブトゥーンの人気に負ける」 ← 捏造記事とバレる

韓国紙「日本漫画が韓国ウェブトゥーンの人気に負ける」 ← 捏… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理