スポンサードリンク 1: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 13:13:23.37 0
引用元: ・おかまり「電気代やば………10月4000円からの1月24000円…1月どした」
10: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 13:41:58.46 0
18: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:21:47.07 0
>>10
コロナの次は脱原発渦だな
13: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:02:26.86 0
ツイート見てたら-50度の冷凍庫買ってるやん
それやぞ!俺も欲しくて電気代計算したら月5000円位になるからあきらめた
15: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:17:56.04 0
冷凍庫が原因なら1月かどうかに関係なくこれからずっと電気代かかるね
やばいね
16: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:17:57.62 0
人感センサー付いてんの買えよ
人が居なけりゃ勝手に超省エネモードになって 人が戻ってきたら元の設定に復帰する
17: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:21:08.25 0
電気会社変えて1キロワット17円のとこにしたから特に気にしなくなった
19: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:22:03.58 0
燃料調整額ってところが去年末からおかしいことになってる
こんなの個人の努力の問題じゃない
22: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:22:59.51 0
>>19
石炭、ガス価格が高騰してんだからしゃーないw
脱原発で石炭ガス依存を選択したのはお前ら
25: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:26:59.17 0
部屋狭いから20度でも13000円くらいや
29: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:47:29.24 0
飲食店だったりとか空気の入れ替わりが激しいところだと微妙
密閉空間なら付けっ放しが良い
31: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:54:03.87 0
先月27~28度でつけっぱなしで3000円ちょっとだったぞ
37: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:06:04.63 0
>>31
それ6畳の狭い部屋に住んでるからだろ
12畳用位のエアコンで27度設定でつけっぱなしだと1ヵ月2万レベル
33: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:56:23.31 0
エアコンが癌
エアコン代だけで月10000超えるからな
34: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:59:35.64 0
ヴィジュアル系なのに猫8匹も飼ってて笑った
35: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 14:59:42.12 0
1月の燃料調整額は13円くらいなので
500Kwh使う家庭は6500円上乗せです
38: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:06:22.89 0
道東に住んでた時はとりあえずクーラーの心配しなくて良かったのにな
冬場はせいぜいマイナス12度くらいにしかならんかったからそれなりだったけど
41: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:20:19.75 0
冷蔵庫4度だろ
台所常温8度くらいだから4度下げるだけで電気代は夏の5分の1程度
43: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:34:34.74 0
韓国製かわないから
47: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:41:36.46 0
四畳半だと29~30℃で十分冷える
48: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:43:08.32 0
車もエンジン付けっぱなしの方がいいのか
50: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:46:30.29 0
そこそこスピードに乗るとチャリンコこぐの楽理論?
53: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 15:58:07.03
ヤクーツクに住めば外に出しておけば全ての物が凍りつくのに
57: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:00:31.83 0
しかし日本はなんでも高いと思いたい層は一体なんなんだろうな
59: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:09:19.15 0
@goto_finance 15:36
◆ 東電、3割 値上げ申請
日経によると、東電は家庭向けの過半を占めるプランで、約3割の値上げを経産省に申請するそうです。LNG価格上昇や円安が背景。審査を経て、夏までに料金に反映される見通しです
63: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:17:51.17 0
>>59
これ全額承認されるんかな
60: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:11:03.42 0
あんたさ
自分で電気代を払ったことが無いんだろ
61: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:11:51.38 0
原発を取るか
電気代を取るかだよ
65: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:19:30.82 0
>>61
お前論理的思考力ゼロだなw原発=発電方法
電気代=電力使用量
それって「リンゴと果物どっちが美味しい?」
てくらいアフォみたいにな問いって理解しとるん?
66: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 16:26:02.66 0
LNG高騰も円安も数ヶ月前の話で今は戻してるよな
その分は今年の秋以降に反映させてくれるんか?
68: 名無し 2023/01/20(金) 16:40:59.29 0
ヨーロッパ日本の敵はロシアじゃなく、エネルギー高でウハウハのアメリカだからな
そこを間違えないように
73: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:02:29.42 0
共働き用の若い主婦用だろ
ヒマな時間ありまくり年寄りは使わなくていいわw
75: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:16:34.87 0
うちは420kwhで16000弱くらいだったかな
76: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:22:45.74 0
一人暮らしで今月40kWh行かないぐらい
78: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:25:34.89 0
東電お得意の過大請求臭いな
79: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:30:18.41 0
水付けただけでは、洗った事にはなりません。
82: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:39:28.81 0
子供部屋っぽくていいよ
83: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 17:44:26.98 0
今月の予測では229kwhで9500円くらいだ
90: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 18:13:24.28 0
愛があるから夫婦揃って仕事効率更に2倍じゃん
92: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 18:32:26.83 0
子供部屋に住むおじさんと
子供部屋が未使用のおばさんが
一緒になればこの国も幸せになるんじゃね
93: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 18:33:03.14 0
自由に使える金は半分以下になるぞ
94: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 18:40:19.81 0
同じ広さの部屋に2人で済むなら狭い部屋に済むのと同じだよね
95: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 18:49:00.79 0
家と車
子供の養育費
まんさんの無駄遣い2倍どころじゃない
98: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:01:37.09 0
お前700万稼げるの?
100: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:03:22.20 0
パソコンもM1Macだから低消費電力
101: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:10:38.48 0
子供が出来たら支出は3倍じゃ収まらんぞ
103: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:14:26.32 0
部屋の広さ2倍になったら家賃2倍になると思ってるとかこどおじじゃん
恥ずかしい
104: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:14:48.75 0
子供部屋には分らんのか
2人分だから食費が2倍になると思ってんだろうな
外食じゃねーんだよw
106: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:16:35.82 0
家賃半分ってのが一番でかいだろ
そもそも条件が曖昧すぎて意味わかんねえよこのスレ
109: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:27:11.55 0
でもイタリアには地中海の豊かな海の幸がある
それが日本人がどう足掻いてもイタリアに勝てない理由だよ
111: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:28:44.12 0
ロシア仲間外れにしてEUがやっていけるわけないのよね
114: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:32:58.12 0
日本としては経済難民は受け入れないんじゃなかったっけ?
意地でも押しかけてきてその辺でアイゴーアイゴーなんちゃらかんちゃらニダーとかやりそうではあるけども
115: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:33:09.63 0
日本人は節約大好きだから
手のひら返しの原発再稼働だろうな
116: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:37:08.20 0
でも日本には四季があるから…
なみのどうでもいいことだな
120: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:41:50.03 0
ほんとだよ日本は元々省エネ国家だったのに、そこを基準に減らせとかイジメに近かった
124: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:49:12.72 0
歴史的にドイツを欧州のリーダ―にしたら碌なことはない。
(エゲレス)
126: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:52:40.00 0
いやいや2ヶ月分やろ?
13500円なら普通にあり得るだろ……
って、135000円かーい!
どないなっとんねん!?
128: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:56:07.89 0
大卒20代で欧米で優雅に暮らしているのは5か国語位使える理系コンサルしか知らない
GAFAM とトヨタアメリカも良いみたいだけど一部だな
129: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 19:59:12.63 0
電気もダメなのか?
電気が安けりゃオール電化という手もあるが。
132: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 20:12:55.46 0
賃貸で500円ならまだ良心的な方かも
あとウチも去年基本料金がいきなり500円近く上がって2000円くらいになった
135: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 20:15:52.04 0
エネルギーや食料を自国でカバーできない国は有事に弱いね
日本も他人事ではない
137: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 20:33:02.79 0
安倍自民を支持または容認した経緯は?
138: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 20:35:51.13 0
オイルヒーターでいきなり5万になった時ビビったぜ構わず4か月使ったかな
140: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 20:49:48.57 0
イタリアの全世代平均月収20万らしいけどイタリア人どうやって生活してるの
146: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 20:59:19.97 0
全世代平均月収20万だって
147: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:00:04.06 0
シャワートイレの便座と温水のスイッチ切れば月に3000円は浮く
148: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:08:43.57 0
原発動かしたとしても価格は変わらないだろ
219: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 08:38:47.94 0
>>148
九州電力は原発高稼働で当面家庭用電気料金の値上げ据え置きと今年九州電力の社長が公言しているつまり原発がフル稼動していれば
日本中の家庭用電気料金は上がってなかった
全て原発再稼働に反対している連中の責任
224: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 11:35:02.67
>>219
7社会のトップ会合にて
「電気代あげんでよ」
「わかったそんかわりに原発ば稼働させるごと協力してくれん」
こういう経緯だな
150: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:19:34.45 0
普通に新電力やめて
電力会社と契約したらいいのでは?
新電力は余剰発電使う商社だから供給が少なければ上がるでしょう
153: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:30:49.14 0
大手電力会社側が拒否するみたいだな
154: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:34:45.68 0
もとから定期検査前提で稼働率100%なんて想定して無い
んで実際稼働してても価格圧力ゼロの現実見ろ
原発での現実のコストはゲロ高い
158: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:49:49.79 0
原発再稼働に持って行きたいんだろうけど
ウランも値上がりしてるから全然安くならないっていうね
159: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:50:02.32 0
旧電力は出戻り契約を拒否できない制度にしないと駄目だったんじゃね?
こんな状態だともう新電力を契約する人なんていなくなるでしょ
電力自由化が無駄になってしまう
164: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 21:57:47.79 0
見切り発車で新電力に移行して情弱ざまぁwwww言ってた連中は白目剥いてもうネットに書き込む気力も無くなったというのが笑いを誘う
170: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 22:22:31.96 0
オフィスワークだと会社が居室のエアコン代払いたくないから全員リモートワーク強制まである
171: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 22:29:27.98 0
ちなみに東京電力エナジーパートナーって新電力じゃなくて東京電力本体との契約でいいんだよな?
172: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 22:35:30.02 0
年間600万もらう社員をみせてみろ
173: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 22:36:01.03 0
しかし夏場の電気代は怖すぎるな
エアコン無しってわけにもいかないし
冬なら着込めばどうにでもなるけど
177: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 22:45:12.57 0
何言ってるかわからないけど日本のエネルギー価格高騰は自民のせいってことでいいね
221: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 08:40:42.63 0
>>177
原発再稼働に反対している野党の責任
185: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:00:57.04 0
ウラン価格も上がってるけど?
186: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:06:41.59 0
再エネの犠牲者だな
187: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:10:26.51 0
この先3倍4倍になるかもな
去年の夏に2万だったから6万から8万
耐えられん
188: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:11:16.01 0
普通に東京電力と契約してたらセーフなん?
190: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:14:53.30 0
内部留保から出せよ
法人税さげるために自民にいれたんだろうがよ
191: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:18:28.23 0
え?普通に東電に戻ればいいだけでは
193: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:19:48.35 0
ボランティアじゃないのでw
194: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:20:40.19 0
はっきしいって経営センスがない
経営者やめたら?
202: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:50:16.50 0
個人は大手にいつでも戻れるよ
法人だけ
でも大手の完全子会社だから信用して契約したのにこれは無いけどね
子会社からの転入は認めるべきでは
206: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:57:59.88 0
内訳見たことないアホは100%このデマ信じてるよね
207: 名無し募集中。。。 2023/01/20(金) 23:58:20.93 0
ヨーロッパは何倍からしいな
補助も出てるけど
そっちになるのがやばい
209: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 00:08:08.71 0
もう順次全国の原発老朽化してんだから、新施設建設に地元で招致活動しろよならw
210: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 00:11:33.97 0
この記事での新電力は東電子会社で一般は関西電力だから別会社
212: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 00:24:51.75 0
法人も戻れるようにすればよかったのにね
213: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 00:27:14.72 0
だから、遅すぎたと言ってるんだ!!!、
214: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 00:32:50.41 0
法人が戻れないのは理不尽だな
別会社作ってそっちに業務移行するしか
222: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 09:08:06.42 0
じゃあ
原発再稼働しても値段は上がりますと言ってる人へ
電気料金が元に戻るなら
原発再稼働や新規建設に賛成するのか
223: 名無し募集中。。。 2023/01/21(土) 09:23:34.79 0
火力がなくなれば燃料調整額が無くなるんじゃないのか
今月電気料金の3割はこれなんで
スポンサードリンク