収入、支出 米国株 資産運用

お前ら「米国株最強!米国株買っておけば間違いない!」 ワイ「うおおおおお!」資産ドーン

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:13:49.08 ID:sAYsayzW0

引用元: ・お前ら「米国株最強!米国株買っておけば間違いない!」 ワイ「うおおおおお!」資産ドーン

4: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:15:20.12 ID:6cs38rOR0
だから投資はある程度散らせと言われてるだろ
5: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:17:02.34 ID:dFDP1KxS0
年末くらいになんJでS&P500とレバナス推されまくってたのワイは覚えてるからな😡
7: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:20:12.27 ID:NAurwU5e0
インデックス投資しなかったの?
9: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:20:47.19 ID:beLzQePi0
いま保有数を見せろよ
10: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:21:10.68 ID:6cs38rOR0
日本人のファンド平均保有期間って2.5年らしいな
もっと我慢してたら良いのに
13: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:30:26.45 ID:Ljf68nmZ0
>>10
たった1年程度で塩漬け言うもんなぁ
46: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:52:41.15 ID:3H6dFSxV0
>>10
そもそもまともな投信が生まれてから数年しか経ってないやろ
49: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:59:18.70 ID:6cs38rOR0
>>46
何をもってマトモなのかは判断に困るがインデックス型は昔からあるだろ
52: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:03:53.08 ID:3H6dFSxV0
>>49
ノーロード投信自体が2010年ぐらいまでほとんどなかった
emaxisが2009年
emaxis slimが2017年
emaxis買ってた先見の明のある人間ですらemaxis slimに買い換えた方が得だった
11: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:26:14.38 ID:vNhtY8dY0
積立投資で気絶するのが唯一の正解やぞ
12: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:27:28.83 ID:hBd/mNwz0
去年あれだけ米株ブーム煽ったのに今年から金融引き締めっていうね…
15: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:31:33.36 ID:6cs38rOR0
>>12
煽らなくなった時が買い時って事だろ
14: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:30:43.27 ID:lXB6Qjie0
金融引き締めは織り込み済み!みんな株買え仮想通貨買え
17: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:32:15.62 ID:54lh129c0
コロナのときは喜んで買えたけど今回はキツイ
5年後も株価戻ってない可能性もありえる
20: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:33:04.09 ID:1xNJqmkJ0
>>17
だからショートすればいいだろ!
18: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:32:45.72 ID:uBNyK75S0
お前らが売り豚になったら買うわ
アホロンガーがまだまだ多いから安心してショートできる
19: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:32:52.22 ID:MrrJOSus0
5chのやつらが実際に株買ってるわけないやん
うどん10円の値上げで爆速発狂するくらいなのに
22: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:33:44.28 ID:1xNJqmkJ0
>>19
そうか、ごめん。
23: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:34:11.80 ID:XQwbiRgV0
>>19
買っとるで
NISAってやつやろ
たくさん買っとる
24: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:34:35.04 ID:1xNJqmkJ0
>>23
だから売れよ!
26: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:35:02.45 ID:6cs38rOR0
>>19
内税300円から材料価格理由に外税310円にするうどん屋は信用できんな
25: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:34:43.56 ID:xTNjxQxl0
なんでチマチマ積立すんの?早いうちに全部突っ込むのが最強でしょwww
とか言ってたガイジはどうしてるかな
27: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:35:08.56 ID:Ak4mn6IB0
円安バリアーがあるから大丈夫やろ
29: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:36:29.65 ID:1xNJqmkJ0
>>27
そんなバリヤーホントに大丈夫なんか?
28: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:36:26.57 ID:OiwomHWj0
長期で20年ぐらい持つ前提やないの
31: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:38:11.65 ID:1xNJqmkJ0
>>28
現金で積み立てて上がり出したタイミングにその金で買ったほうがよくないか?
なんで下がるもん買うんだよ。短期で売れ!
33: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:39:08.80 ID:6cs38rOR0
>>31
配当金再投資は侮れんぞ
41: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:46:30.43 ID:OiwomHWj0
>>31
米国株ストップ高ないの怖すぎんか
48: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:58:11.81 ID:1xNJqmkJ0
>>41
リスクが怖くないとは言えないけど、それは買いでも倒産して全部パァになるリスクも一緒じゃないか?
銘柄を分散してればよっぽど大丈夫だと思ってる。
信用は強制ロスカットされるから、資金の半分以内までを信用保証金にしてたら破産はしないと思ってる。
30: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:38:00.30 ID:ScOMUxKSM
やっぱ正解は金だったね…
32: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:38:30.37 ID:uBNyK75S0
>>30
なお金はこれからゲロ下がる模様
34: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:42:12.56 ID:gejZ9Wdb0
今は買い時やないんか
37: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:43:59.03 ID:1xNJqmkJ0
>>34
世間的な評価はまだまだ下がるよ。少なくとも今現時点では下がり傾向に見える
35: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:42:26.45 ID:1xNJqmkJ0
今年の初旬からの下がりと照らし合わせて配当で許容できる範囲の損失ですんでる?
自分は積み立てやってないから計算してない。計算した人いたら教えて。
40: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:46:13.27 ID:6cs38rOR0
金利上昇でローンを払えない奴らが破綻しきるまで辛抱だろ
42: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:49:31.19 ID:SmqnmeWE0
なんか今円安やから言うほど割安感無いよな
円高で株安になってほしいのに
43: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:49:39.70 ID:oujYWnJ10
下がった時がチャンスなのに狼狽えるやつはセンスないから銀行に貯金した方がええで
44: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 02:51:54.81 ID:AwqhQayL0
米国株なんて頭使いたくないなら1度買ったらジジイまでもっとくもんや
短期的な下がった上がったで一喜一憂するのアホくさいで
50: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:00:00.85 ID:Abl0F2gO0
弄くらないで20年くらいずっと持ってるのがいちばんいい気がしてきたわ25年前に買った雪国まいたけの株とか10年くらい前に買ったワークマンめっちゃくちゃ上ってて草
54: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:06:17.27 ID:1xNJqmkJ0
>>50
雪国まいたけって一回上場廃止になって最近また再上場したんじゃなかった?ずっと持ってて再上場でそれまだ有効なの?
わからないけど、25年前に買ったのが上がって得してるってホント?(煽りとかじゃなくて)
55: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:08:22.58 ID:qdLbF9ZS0
ほんと最近までjでも米国株がー買っとけば勝手に資産がーとか情強気取ってるやついっぱいいたよな
56: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:10:19.22 ID:6JZMocEIa
>>55
オレは昔から株価下がると言ってたけどね
こういう情強気取りが現れるだけやでぜったい
58: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 03:13:20.37 ID:uBNyK75S0
>>55
なんJなんG民にはずっとそのままでいてほしい
逆神というか養分のリアルな声が聞けるから普通に参考になる
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も可愛すぎ!

【笑】金魚鉢に顔をつっこみたい猫と阻止する猫、どっちの表情も… [...]

韓国紙「日本漫画が韓国ウェブトゥーンの人気に負ける」 ← 捏造記事とバレる

韓国紙「日本漫画が韓国ウェブトゥーンの人気に負ける」 ← 捏… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 米国株, 資産運用