家計管理 雑談

なんかいつの間にか投資やってない奴はアホみたいな風潮でてきたよな

スポンサードリンク
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:43:28.519 ID:ucFDIHhc0
そうやっておらを養分にさせようって魂胆は見え見え
騙されねーぞ

引用元: ・なんかいつの間にか投資やってない奴はアホみたいな風潮でてきたよな

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:44:07.728 ID:jM287nmV0
養分になるほど持ってるのか?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:46:10.569 ID:ucFDIHhc0
>>2
一応700万円は
少ないか…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:49:18.230 ID:jM287nmV0
>>5
自分もそれぐらいを元手に始めたよ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:02:32.158 ID:ucFDIHhc0
>>8
700万円元手?
すげー…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:04:14.937 ID:jM287nmV0
>>17
増えたり減ったりしながら今爆益
向いてるかどうかだけでもやってみたらいいとは思うけどね
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:06:31.925 ID:ucFDIHhc0
>>22
俺損失に耐えられねえから無理だよ
すぐ損切りしそう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:11:53.780 ID:jM287nmV0
>>25
銘柄選びが全てだからな
あとは損切り早く利益出てたら売らずにホールド
精神修行
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:44:16.424 ID:pXUN7kq4d
さすがだな そのリスク感覚には恐れ入ったわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:45:14.317 ID:dpn+SwLH0
いいんだよお前はそれで
無理してやらなくていい
大丈夫
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:46:40.263 ID:82waewR5d
今更遅い
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:46:52.853 ID:NwYje/sUa
テスラ買えば億万長者や
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:50:28.606 ID:Hn/xpCQ1M
投資始めて1年かそこらで「投資やらない奴は馬鹿!投資やってるオレ様勝ち組でかっけー」とかニチャってるのがTwitterに大量に沸いてるからな。

そろそろ暴落も近いな

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:51:34.240 ID:jM287nmV0
>>9
大抵が投信でせいぜいが20-30%の利益
理解に苦しむよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:51:27.536 ID:SA0FZwuG0
やらなきゃマイナスはないから頭良い
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:52:19.258 ID:GbRie0dk0
金を金融市場に吐き出させたいからな

でもインフレ局面じゃ実際、損だけどな
銀行金利よりインフレ率が高ければ銀行に預けてるだけでマイナス

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:52:32.813 ID:hUoNdsYla
なんだかんだやってるやつはまだまだ少数派だと思うわ
25%くらいかな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:56:07.611 ID:Tu9Oo1lSM
バフェットとトマピケティとnisaの影響だからいつの間にかではない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:57:05.616 ID:ZGJolOc50
色々やり方あるとは言え
メンタル的に向いてない人もいるからやらないのもありでしょ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 12:58:22.272 ID:GbRie0dk0
投資っていうか
単純に資産を円とドルで分けて持ってるだけでインフレ対策になる
デメリットがないからな
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:03:02.395 ID:ucFDIHhc0
>>16
確かにそれは良さそう
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:02:40.674 ID:nXlhKLSxr
信用できる証券会社などない、妥協が肝心
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:03:33.800 ID:IQTbIOF50
給料上がらないからな
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:03:40.669 ID:H07JPTYfr
わかんないなら銀行に任せなよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:04:22.821 ID:r4tx8ufnr
なるほど!!
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:06:06.526 ID:Tesgh8tY0
銀行に任せるの意味が預金じゃなくて投資なら
マジでやめとけとしか言えない
せめて証券会社にしろ
手数料でボッタクるのがやつらの目的なんだから
証券会社も同じだけどまだましだし
やってくうちに自分で商品選ぶ知識もついてくるよ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:08:13.230 ID:+J9v7ZMid
投資信託ってなんなの?
この会社に投資しますよーってこと?
株と何が違うの
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:13:11.107 ID:jM287nmV0
>>27
株が個別のお菓子で投資信託は箱入りされたお菓子のバラエティパックだよ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:08:22.275 ID:tFGwZVRDr
全部コロナが悪いんだよ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:08:33.560 ID:TWkudqo7r
官僚になれば役立つぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:09:19.356 ID:hUoNdsYla
投資に関しては銀行とは一切関わらない方がいい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/08/16(月) 13:13:17.889 ID:0FCuTbd7r
国債
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込む ドライバーは車を残し逃走

【韓国EV】ヒュンダイのアイオニック5が福岡の飲食店に突っ込… [...]

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww

【ひゃー】大きなネコ科達が戯れる様子、たまらんwwww ・・… [...]

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」

岸田総理「所得30億円超の富裕層に課税強化するわ!」 [...]

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボコられた」

ソシャゲユーザー「7000万課金したら1億5000万課金にボ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 雑談