家計管理 日本経済

なんで日本企業って00年代に入り落ちぶれてしまったの?

スポンサードリンク
1: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:19:22.14 0
家電系も落ちぶれたが
JTB TSUTAYA モスバーガーなど
全盛期スゴかった企業が見る影もない

引用元: ・なんで日本企業って00年代に入り落ちぶれてしまったの?

29: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:46:06.75 0
>>1
お前らが社会の主力になったからだろ
55: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:34:09.34 0
>>1
なんでお前は25歳以降落ちぶれたんだ?
子供のころはもう少しだけマシだったんじゃないのその様子だと
107: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 01:32:08.06 0
>>1
お前の様な無能が増えたせい
3: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:24:50.93 0
最後の牙城
自動車産業ももう駄目じゃん
7: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:26:33.58 0
家電は日本の技術を韓国や中国に流しまくった政治家と経営者が悪い  なぜそうなったか山上様が教えてくれた
8: fusianasan 2022/12/06(火) 20:27:23.17 0
トヨタをはじめ日本企業の多くは過去最高益を更新中だが
9: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:27:42.80 0
日本人は貧乏になってる自覚が無い
例えばスマホなんでソニーのXperia買わないの? 日本衰退するよ? いいの?
11: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:29:29.36 0
>>9
2chMate 0.8.10.153/Sony/SO-51C/12/GR
15: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:34:02.04 0
>>9
iPhoneの方が使い易い
135: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 12:20:34.46 0
>>15
iphonだと電話を取るのも難しい。今日も誤って切っちゃったわ。
138: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 12:53:35.94 0
>>135
ガラケー今使うともっさりだし押し間違いしやすいしめっちゃイライラするが
16: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:34:53.91 0
両方持ってるけど差は無いよ
日本人はイメージ戦略に騙されやすい民族だからアホなんだよ
17: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:35:25.33 0
TSUTAYAはもう完全にシフトしてんだろ
逆に今でもレンタルビデオなんかが流行ってたら異常だな
18: fusianasan 2022/12/06(火) 20:36:25.69 0
ちなみにソニーも過去最高益を更新した
19: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:37:13.52 0
実感なき過去最高益更新やね
22: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:39:16.82 0
最高益更新してるのに落ちぶれてると言われてるのは何故?
26: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:41:01.74 0
>>22
分配が機能不全起こしてるから
41: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:09:40.85
>>22
企業が利益を何に投資していいかわからなくて持ち腐らせてるだけのこと
国内の成長産業に投資したらその金が市場に回って国内景気の押し上げになるのにそれをやらない
何をやってもうまくいく気がしないという総うつ病状態に陥ってる
46: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:13:38.96 0
>>41
先ずは政府が金を出して需要を満たしてデフレから脱却させないと
企業も前向きな投資なんて出来ないだろ
74: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 22:44:19.40 0
>>22
トヨタが「過去最高益」でも、日本国内のムードが明るくならない理由
https://gendai.media/articles/-/95315

円安の追い風を受けて、自動車産業の業績がさらに拡大するのであれば、明るいムードに包まれていてもおかしくないが、国内の雰囲気は総じて暗い。
その理由は日本の産業構造が大きく変化し、かつてのように円安が国内経済にメリットをもたらさなくなっているからである。

23: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:40:14.36 0
自己最高更新しようがその自己最高が相対的に低いからだろ
25: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:40:36.20
1985年のプラザ合意前は1ドル250円くらいだったのが合意後は150円くらいに一気に円高になって輸出で儲けていた家電自動車産業すべてが大して豊かでもない日本国内市場で戦わないといけなくなり急激に収益性が下がった
逆に円高になったので儲けた金でアメリカの不動産や企業をどんどん買収して金融で儲けるやり方に変えた
円高をいいことに日本国内企業も輸入が活発になり国内産業の空洞化が始まり金はあるのに不況というやっかいな状況に陥った
風邪引いて熱が出るみたいな感じでバブルが発生しコントロールできないまま弾けて終わりのない不況へ
なんで日本の好景気が終了したのかというと円高でも儲けられる産業構造に転換することができなかったから
日本にはそういう経済政策のテクニックがなかった
86: 瑞鶴 ◆/vbjOLD2s. 2022/12/06(火) 23:25:42.18 0
>>25
まあ、家電は自滅だと思うが、半導体は、スーパー301条をチラつかせたアメリカに潰された、という経緯がある。

あと、自国の通貨が強いのに儲かってる(貿易が黒字)な国ってあるか?産油国くらいだろう
あのアメリカでさえ膨大な赤字出してる。
ドイツや韓国は通貨安を武器にした強さだから参考にならない。

99: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 00:10:29.02
>>86
韓国の景気が良いのは内需がぐるんぐるん循環してるからだよ
貿易黒字は日本のほうがずっと多い
韓国はたいして資金量が多いわけではないけど個人がみんな金をせっせと使うのでモノは売れるしお金が要るのでせっせと働く
その結果個人の家計負債は先進国では最高レベルでほとんどの家が借金しまくってる
だから国や企業は財政状態は良い
日本はその真逆
日韓を混ぜ合わせるとちょうどよくなるw
27: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:41:45.82 0
人口2000万人の台湾は
Yahoo創業者 YouTube創業者
nvidia創業者 AMDを復活させた女社長
など本場アメリカでもトップランクの人材輩出してるし
なんといってもTSMCか
日本人は新時代の産業に適性が無かったというだけでは
30: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:46:28.87 0
一橋名誉教授の野口さんは
日本が昔半導体強かったと言っても
DRAMくらいでインテルのロジック半導体には全然敵わなかったと言ってるね
31: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:49:33.07 0
最高益更新されても庶民は新車トヨタなんて買えません
154: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 02:14:53.35 0
>>31
チョコレートが食べられないガーナ人みたいなものか
32: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:51:07.21 0
一部が過去最高益を更新してもお前らに恩恵なんざ無いけどな
33: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 20:58:40.07 0
最高益と言われても 、、
ただの通貨差益でしょ
日本メーカー製品で世界席捲してるものなんで見当たらないし
34: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:00:02.59 0
輸出戻し税というとんでもない不公平利益がある
36: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:01:43.75 0
理系を大事にせずに
文系に支配され続けたからだな
49: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:22:49.59 0
>>36
めっちゃ大事にされてるやん
国立の定員なんて理系のほうがずっと多いわけで
40: fusianasan 2022/12/06(火) 21:07:18.04 0
総合商社に海運に半導体製造装置産業用ロボット
他にも君らが知らないだけで絶好調やで
44: fusianasan 2022/12/06(火) 21:12:24.27 0
企業が儲かっても君らの給料が増えないのは国内に投資しないから
でも今年は設備投資がバブル期を超えるらしいからこれから上がるかもね
47: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:19:03.53 0
iPod出たときこんな音質悪いの日本人は誰も買わねえよって言ってた
amazonが出たとききめ細かいサービスを好む日本人には受けないよって言ってた
iphoneが出たときこんなおもちゃよりガラケーの方が優秀って言ってた
要するに日本人のセンスそのものが古いのが致命的だった
50: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:22:55.96 0
ホリエモンがやらかしてIT企業が胡散臭い目でみられるようになったから
保守的な企業から見たら会社乗っ取りやにしか思えなかった
51: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:26:40.94 0
自民党が利権を守るために潰れなきゃいけない金融機関を救ってしまった
金融機関は借金を返すために企業(国民)へ負担を押し付けたことで
日本は銀行の借金が消えるまで衰退し続けることになってしまった

借金を返し割った銀行は衰退した日本企業ではなく海外へ投資したので
日本は更なる衰退の継続を強いられてる
そして自民党はその失敗を認めたくないので同じ政策を続けてるので
日本は終わってんだよ
おおざっぱに言うとこんな感じ

53: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:28:56.11 0
私立文系税金投入するのが間違いだからな
数学の出来ないアホ量産してんだから世界と戦える人材が育たないのは当然
54: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:32:38.39 0
日本ITってインフラ屋だからね
店頭販売のもんをネットに移行させただけ
アイデアやテクノロジーで世界を驚かせる
みたいなもんは無い
中国人のつくったZoomみたいな
61: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:40:23.40 0
>>54
日本は金を集めることが難しいから何をやってもダメなんだけどな
起業してから何年も赤字出し続ける新興企業に毎年倍々ゲームのように
出資を増やし続けるなんてのを見たことないだろ
Amazonもgoogleもそうやって生まれた企業

社長役員が老人の日本企業は保守的すぎて出資しないからな
まともにそれやってたの孫ぐらいだろ
その孫ですら日本企業にはほとんど投資してない

57: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:35:58.52 0
独自のSNSも産まれなかったな
中国人でもTikTok作ったのに
63: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 21:44:58.00 0
大企業が働き手を使い捨てにして金を貯め込むだけだったから
働き手が貧乏になってものを買う余裕が無くなった
67: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 22:10:23.21
さきのサプライチェーン崩壊でいろんな産業が停滞してしまった反省もあって日本国内に半導体製造拠点を建設するケースが増えていて
日本政府が支援金を出して台湾大手TSMCとかキオクシアが日本国内で高賃金の人材募集を行なってる
円安ゆえの国内生産回帰はすごく良いこと
半導体だけじゃなく農業の法律も大きく規制緩和して大規模農場が動くようにしてほしい
68: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 22:11:54.25 0
今更支援金なんざ出したってこっちは手遅れなんだよ糞が
69: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 22:12:48.66 0
株主が我儘になって変な文句ばっか言うようになったから
72: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 22:21:47.82 0
外国に優遇し過ぎで日本人には厳しい
これは個人も政治も共通
外国にあまあまだから国外に金が流れがち
単純にバブル期は日本だけだったものが米中韓に分散してる状態
73: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 22:35:11.93 0
そういうシステムが出来上がってるので人を叩いても何も変わらん
自民党政権を潰さない限り何も変わらん
76: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:01:18.07 0
google、マイクロソフトのトップもインド人が務めてるし
世界は東アジア人、その他人種民族
優れた個人で勝手にやりなさいって時代に入ってるのに
今だ日本がどうたらとか世界を狭い枠組みでしか捉えられない日本人
77: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:03:13.08 0
ジャップの地理的な問題もあると思うで四方を海に囲まれたガラパゴス国や
村社会で閉鎖的で陰湿で差別的だし
79: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:08:32.00 0
儲けてる企業ほど人口減でオワコンの日本なんかそっちのけ
海外や日本で得た利益すら全て海外投資や
現地人の給料上げる事に回してるから日本の衰退が止まらない
83: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:20:28.07 0
ヨタ系企業の海外販売依存率50%超えてる
84: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:24:25.37 0
でもまあ後ろ向きで愚痴ってばかりじゃどんどん腐っていくのは事実
87: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:26:17.05 0
円安で輸出企業は儲かってる
89: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:38:16.08 0
>>87
日本は資源がないので円安で過去最高益でも実は儲かってない

トヨタ 中間決算 売り上げは過去最高も 原材料高で2年ぶり減益
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221101/k10013876911000.html

トヨタ自動車が11月1日に発表した中間決算は、
円安による効果で売り上げに当たる営業収益が過去最高となった一方、
原材料価格の高騰の影響で、最終的な利益は、
前の年の同じ時期を23%下回って、2年ぶりの減益となりました。

92: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:46:48.95 0
国民の預金金利を0にして何兆円も奪ってる割に儲けてない政府
外債が上がってるだけどこの国でも同じ韓国でも
94: 名無し募集中。。。 2022/12/06(火) 23:54:56.32 0
家電が全部死んで自動車だけが生き残ってる状態
自動車もEVでアメリカや中国に負けるのが確定してる
98: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 00:09:04.19 0
円安で儲かってるわー言われてもな
日本メーカーの世界的競争力ある製品誰も思いつかんし
101: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 00:16:07.36 0
>>98
日本人の給料の安さは先進国最低レベルだからなw
儲けてる日本企業は日本人を犠牲にして成り立ってるだけ
103: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 00:49:24.75 0
派遣会社の数は世界一で繁盛しとるで
105: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 01:21:51.50
>>103
日本は日本全国各地に零細派遣会社がたくさんあるから事業場数は多いけど派遣人口はそう多くない
先進国との比較データ見てみて
108: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 01:33:35.93 0
飲食店ばかり充実してITの分野が弱いような気がする
110: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 01:59:40.55 0
基本的には円高だよ
そもそも円ドルレートで1ドル140円~150円位が適正なんだが
80円とかまで行ったら流石に輸出は壊滅するわ
其処まで円高にするのなら自由貿易止めないと国内雇用が破綻するから
111: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 02:02:36.70 0
最後の砦自動車産業もEV化に乗り遅れてるしもはやアニメとAVだけが取り柄
117: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 06:56:14.71 0
メタバースも置いていかれたら日本完全に終わる
既にヤバいけど唯一にして最後のチャンス
118: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 07:31:55.73 0
ナショナリズムを持たない国・起業・国民
これが世界で戦えるかってんだよ
サッカーと一緒だよ
失うべくして失った
122: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 07:59:12.80 0
>>118
儲けてる企業にナショナリズムなんてねえよ
日本企業もナショナリズムがあったら非正規大量に雇って
日本が衰退するようなことしねえだろ
121: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 07:58:23.30 0
日本の貿易黒字が大きく下がってるのに
ごく一部の利益を増やした輸出企業をあげてるのは
どんな間抜けなやつのなのか顔見たい
123: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 08:24:38.49 0
伸びてる国は
どこも2000年代以後の新しい企業が引っ張ってて
学生個々人はそのために専門スキル高めてるのに
日本は名門大出身という肩書きのみの
何のスキルもない新卒で入社する雑兵ばっかだから世界に敗けた
125: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 09:09:43.16 0
直接の原因は技術屋から金を奪ったからだが
なぜそうなったのかは会計方法がどうの株の持合いがどうのと言われてよくわからん
126: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 09:42:17.28 0
電機メーカーが技術者リストラしまくったのは謎だよな
128: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 10:14:30.96 0
日本企業がバカなのはバブルで金がなくなったときに研究費を削ったんだぜ
役員の数を減らすとかしてでも強化しなきゃいけない部署に致命傷を与えた
NECや富士通なんて税金で食っていくつもりだから勝負する気すらない
131: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 10:23:40.27 0
企業献金と選挙協力の組織票の為に私利私欲政治しかしないのを許した末路
132: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 10:46:48.09 0
なんでやーって言ってる人間も
今絶好調やでーって言ってる人間も
とりあえず98年以降、日本企業は一度も借金主体になったことが無いという事実を知っとくれ
上向きの国にそんなことは起こらない
それはつまり成長をするつもりが無いということ

国内市場の購買力なんか下がってく見通ししか無いところで
バブル後遺症で超保守的な財務と相乗効果
そこへ中国によるデフレに輸出
給料上げないで内部留保にひたはしっても従業員から文句が出ない!万歳!

136: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 12:30:33.68 0
製造コンサルの領域見てると成長期謳歌した旧世代がまだまだ全然死んでないんだという気がする
50年代-80年代の知識ベースにしたクソ権威が掠め取って互助的に生きる仕組みが未だにこんなに蔓延してる
そっちに金回せよーって声が聞こえてくる
こんな業種に行かなくて良かったと思う
もし勤めてたら生産性の低さ成長性の低さに責任感じて安い給料に甘んじてただろう
生産性低いのは謎権威に守られたジジイたちの保身のせいなんだけど
137: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 12:44:45.34 0
今の若い世代のほうが情けないけどな
その謎権威に守られた大企業や公務員に必死に就職しようとしてる
起業する気なんてサラサラない
144: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 17:48:59.80 0
生産性が低いのは努力しても給与上がらんからだろ
仕事を速く終わらせると待ってるのは追加の仕事
無能は残業して給与増えるのに仕事できるやつは
残業しないかぎり仕事しか増えない
年功序列で上の給与を超えることないからね
145: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 19:34:23.08 0
日本の雇用主は都合の良いところだけ欧米の新自由主義を押し進めたからな
雇用の流動化を促進するなら人員整理しやすい派遣の賃金は高く設定するべきなんだけどな
それと中途採用も積極的にすれば景気も回復するんだよ
労働者の懐を暖めないと景気は回復しない
終身雇用を終わらせ低賃金では景気が悪くなるのは当たり前
150: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 23:25:51.73 0
日本がダメになったのは終身雇用を辞めたり派遣解禁したから
計算してないけど正の相関だろうな
151: 名無し募集中。。。 2022/12/07(水) 23:47:49.75 0
で、それで一番損をしたのは女性だよね。

派遣は女が女を搾取する形だし、終身雇用がなくなって結婚も遠のくと、さらには派遣落ちするしかない。

152: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 00:04:44.55
投資家も経団連企業はバランスシートくらいしか見てなさそう
新規事業の発表をやると株価下がるし
153: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 01:57:21.10 0
ホント日本人はどっかを悪者にしてばっかなんだよ
大きく所得伸ばしてる国は
政治経済と癒着した
旧来のオールドエコノミー企業を見捨て
新興企業が引っ張ってる国が殆どなのに
代表的なのはシリコンバレーだが
156: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 02:23:49.06 0
円高のせいで利益出なかったから
162: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 04:49:47.50 0
>>156
資源輸入国は通貨高のが得
160: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 03:31:35.96 0
全然勉強しねーから日本人w
中高で日本料理とスシの基礎ガッチリ学んで
英会話スキルもソコソコなら
海外で2000万稼げるのに
163: 名無し募集中。。。 2022/12/08(木) 05:13:53.64 0
90年にバブル崩壊して2000年まで下がって行って2000年で終わったよな
it バブルって言うけど日本だけ子供みたいな企業しか生まれなかったよなアメリカとは大違い
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準めぐり調整へ

【政府与党】“富裕層”への課税強化検討 課税対象の所得水準め… [...]

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ

【朗報】最新のFIFAランキング、日本がアジア1位に登頂へ … [...]

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都民ワイ「ほう」

関東人「京都の料理は味が薄い、観光は良いけど飯が残念」 京都… [...]

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになってはいけません。

【愕然】「こういうのが無理な人」はFIREしたりニートになっ… [...]

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」←糖尿病の悪魔めっちゃ強いの?

チェンソーマン「人間が恐れている概念ほどその悪魔は強いです」… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-家計管理, 日本経済