スポンサードリンク 1: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd5f-Wg1b) 2022/12/02(金) 19:08:43.81 ID:RUJPs/1vd
引用元: ・なんG投資部(株,債券なんでも)188
2: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-oK/K) 2022/12/02(金) 19:10:34.87 ID:+GCtynIk0
JT
21: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-B7kM) 2022/12/02(金) 19:20:15.45 ID:Qy+El1jw0
なんでワイの東北電力と四国電力下がってるの😢
円高銘柄でカルテルとも無関係なのに🥺
22: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-Qfv1) 2022/12/02(金) 19:25:49.83 ID:5c+JObc80
関東で四国電力使ってたけど来年3月でサービス停止の連絡来たから相当厳しいんちゃうか
28: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-B7kM) 2022/12/02(金) 20:40:08.50 ID:Qy+El1jw0
>>22
うーん
苦しいのかな円安も落ち着きそうだし値上げもできそうなのにな
電力会社より周りの四電工みたいな電設工事会社買うか
23: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1755-Kw0y) 2022/12/02(金) 19:31:17.25 ID:f3rDL8lt0
ドル円は151円から134円へ
SP500は3600から4000へヘッジ無しの人は10月下旬からのアメップ株復活の恩恵を受けてないんだよね…
24: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sa4f-SctC) 2022/12/02(金) 19:38:30.34 ID:qzGgXr2ra
カルテル摘発はなんか意外やったな
日本ってカルテルとか談合野放しのイメージ
25: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7d3-/2FA) 2022/12/02(金) 20:07:44.96 ID:a21OzMGp0
>>24
なんでやろな
そういや五輪誘致の献金とかも捕まってるけどなんでや
26: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Y81E) 2022/12/02(金) 20:09:25.24 ID:+ZpvJUdv0
>>24
無知なだけ
定期的に出てるぞ
27: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-J0r1) 2022/12/02(金) 20:22:57.63 ID:Lk2Oitg/0
投資信託を除いた米株取引から一旦手を引くことを決意
金銭面が一番やけど向こうの時間や発表にも気を配らなきゃあかんのに疲れてしまった
30: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Y81E) 2022/12/02(金) 21:40:17.74 ID:+ZpvJUdv0
電力は配当元に戻ればおいしいとは思う
リスクあるとしたら増資
31: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-w8bz) 2022/12/02(金) 21:53:34.09 ID:Obryls6Vd
印旛部入ったから円高株安でええで
32: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-eJhL) 2022/12/02(金) 22:05:04.50 ID:Qpg4dmQR0
格安の高配当教えて~や
お金余ってんねん
33: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f90-w8bz) 2022/12/02(金) 22:08:39.99 ID:prLgDwy90
郵船 16.77%
商船 16.47%
汽船 7.85%
JT 6.77%
東芝 6.43%オススメね
44: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-eJhL) 2022/12/02(金) 22:32:50.90 ID:Qpg4dmQR0
>>33
サンガツ
100株ずつ買って見るンゴ
34: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-hyJR) 2022/12/02(金) 22:09:57.06 ID:aLTsMkZn0
ワオはENEOSや
35: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f749-635b) 2022/12/02(金) 22:17:44.51 ID:YJwi/GBT0
あおぞら銀行がないぞ
37: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-NZIw) 2022/12/02(金) 22:26:54.73 ID:L0YIH68V0
エネオス丁度今下げてるしオススメやな
単元安いから調整しやすい
38: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7d3-/2FA) 2022/12/02(金) 22:26:57.02 ID:a21OzMGp0
そりゃ日本製鉄よ
これから来るで
45: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f7c-4LGL) 2022/12/02(金) 22:33:54.37 ID:QBjtamrw0
>>38
想定為替レート150円の無能やん
40: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7bf-gyaF) 2022/12/02(金) 22:31:09.47 ID:eLQ8Bm1R0
雇用統計だあああ
41: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Y81E) 2022/12/02(金) 22:31:14.05 ID:+ZpvJUdv0
平均時給強すぎる
42: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-Z2Iz) 2022/12/02(金) 22:31:18.15 ID:ZfBhFbNk0
神戸製鋼所を信じろ
43: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-w8bz) 2022/12/02(金) 22:32:43.31 ID:hkLb+b3+d
印旛部の時間だあああああ
46: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-eJhL) 2022/12/02(金) 22:36:37.43 ID:Qpg4dmQR0
郵船、商船三井、川崎汽船、エネオス、武田薬品、キヤノン、JT、東芝、まいたけ、シチズン、日本製鉄この辺買えばええか?スレでよく名前見る高配当
52: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-NZIw) 2022/12/02(金) 22:41:27.04 ID:L0YIH68V0
>>46
その辺買えば良いがたった今からしばらく買うのはおすすめ出来なくなった🥺
60: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-oK/K) 2022/12/02(金) 22:51:29.13 ID:+GCtynIk0
>>46
高配当より中配当くらいの安い奴買った方がええよ
>>52の言う通り色々怪しくなりかねない
元国営の企業とかまいたけとか
61: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-eJhL) 2022/12/02(金) 22:53:49.68 ID:Qpg4dmQR0
>>52>>60
マ?何でなん?
65: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-oK/K) 2022/12/02(金) 23:07:48.77 ID:+GCtynIk0
>>61
ドル150円のクソ円安による恩恵で一時的に上がったものは当然下がる
一生ホールド前提なら株価上がる前の配当で
大体20年で元が取れる基準で選ぶとええよ高くなってから買ったらドル150円で持つようなもんやし
130台やからそろそろ米株個別も視野に入る
ワイはNISA余り枠はリターン高い投信に突っ込むが
余力によるし未来は誰にも分からん
好きな企業とかなら株価下がっても精神的にええし優待あると尚良い
66: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-NZIw) 2022/12/02(金) 23:13:16.56 ID:L0YIH68V0
>>61
アメップ指標で逝ったから恐らく下げる
まぁ逆張りで買っても良さそうな感じもする
76: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-gs+4) 2022/12/02(金) 23:57:20.42 ID:5iMvQgN60
>>46
信用がないなんU銘柄で草
48: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-fieK) 2022/12/02(金) 22:39:14.94 ID:L6dSV9CV0
ドル安株安やめろ言うてるやろ!
49: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-w8bz) 2022/12/02(金) 22:40:12.06 ID:hkLb+b3+d
金利は特に反応してなくてええな
TMFが死ぬと悲しい
50: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sdbf-w8bz) 2022/12/02(金) 22:41:10.73 ID:hkLb+b3+d
見間違えてたわ
悲しい
54: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f09-f6Zu) 2022/12/02(金) 22:43:11.28 ID:0HJcovUH0
まーたワイのSOXLが死ぬのか
55: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fbd-CaVS) 2022/12/02(金) 22:43:43.42 ID:i32Tn6Ho0
ワイの🍆逝く
56: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-dh8J) 2022/12/02(金) 22:44:58.88 ID:Lk2Oitg/0
ドル上がったからキュンです
米株止めるには良い夜や
57: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-635b) 2022/12/02(金) 22:46:27.91 ID:8PgmyhHKa
SOXL一瞬プラテンした時に欲張らんと逃げとけば良かったなぁ
まあ今更だけど無限ナンピンは堪える
58: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-NZIw) 2022/12/02(金) 22:48:44.82 ID:L0YIH68V0
株は即死したけど金利は粘ってんな
59: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 173a-CtG3) 2022/12/02(金) 22:51:27.55 ID:G0LXCvkm0
パウエルくんが労働市場は強い言うてたしその通りになっただけやんけ🥺
62: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-tmyp) 2022/12/02(金) 22:55:44.50 ID:AL73eztPp
現物ptsで全部損切りして印旛に変えたわ
-15%の損切りだからここから反転したら泣くしかない
63: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-eJhL) 2022/12/02(金) 22:58:51.70 ID:Qpg4dmQR0
下がってるとついつい買いたくなるわ
64: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff16-zuBb) 2022/12/02(金) 23:02:01.60 ID:+fJCdELG0
配当株って買った後株価気にしなくなっちゃうからあかんわ
67: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-GtUr) 2022/12/02(金) 23:19:11.24 ID:HCYvUftN0
69: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-w8bz) 2022/12/02(金) 23:30:16.09 ID:aoYoUTyX0
米市場、開かなくて良いですよ
71: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-6K7b) 2022/12/02(金) 23:31:13.99 ID:kfpZ/e1Nd
押し目買いチャンスやぞ
72: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-NZIw) 2022/12/02(金) 23:33:56.16 ID:L0YIH68V0
なんかマジで押し目買い臭くて草
73: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-ykd8) 2022/12/02(金) 23:52:47.02 ID:ELayQQhx0
手持ちの茄子銘柄あんま下がってないけど何が下げとるんやこれ
74: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-dh8J) 2022/12/02(金) 23:54:24.04 ID:Lk2Oitg/0
ふー売っぱらってスッキリしたぜ
75: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-gs+4) 2022/12/02(金) 23:56:11.78 ID:5iMvQgN60
今日発表の統計を見るに、まだまだインフレ退治とリセッションは先の話だな
77: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-zuBb) 2022/12/02(金) 23:57:48.59 ID:VT/FXUR50
すまんキレていい?
なんでワイが損切り印旛全力した直後に反転するんや死ね😡😡😡
アルミホイルがどうこうとかそういうレスはいらんからなマジで
80: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9628-4bKC) 2022/12/03(土) 00:03:48.64 ID:cvDFEOhs0
CWEB乗れたら凄かったな…
81: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-rxW1) 2022/12/03(土) 00:05:16.58 ID:OsQtOZS10
CWEBとSOXLで迷ってSOXL買ったガイジです🙋♂
82: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0cbd-gFcx) 2022/12/03(土) 00:28:47.30 ID:dV2S9iAX0
思ったより戻してないか?
安心して眠れそうやな
84: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Sac2-iQPs) 2022/12/03(土) 01:05:07.22 ID:r3vmGpqIa
CWEB1ヶ月で97%上げか
最強やん
85: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce88-7kHv) 2022/12/03(土) 01:19:43.99 ID:A3Vpz47z0
アメップがいいとこどりしすぎなんよなインフレ収まるならリセッションやし
インフレ収まらないならさらなる利上げ
それなのに、利上げ減速するって言われてリセッションだけ織り込まないのはアホやろ
88: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 407c-5pn/) 2022/12/03(土) 02:23:34.03 ID:IZZZ9rPQ0
TLT爆買いしちゃいかんのか?
89: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3af7-R4o2) 2022/12/03(土) 02:38:56.79 ID:HaAuCUqW0
INTCの株を買うはずがCPUを買ってしまったわ
90: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ee4b-KDcx) 2022/12/03(土) 03:03:16.23 ID:X2YSOqUP0
そろそろベアナス買っていいですか?
スポンサードリンク