投資 資産運用 高配当

なんG投資部(株,債券なんでも)189

スポンサードリンク
1: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM08-QZbE) 2022/12/09(金) 11:04:06.54 ID:BBAKveQBM
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
世界の株価
https://sekai-kabuka.com
※前スレ

なんG投資部(株,債券なんでも)188
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1669975723/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

引用元: ・なんG投資部(株,債券なんでも)189

9: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa3a-lFvC) 2022/12/09(金) 11:08:20.43 ID:GXMtFre3a
今更ながら楽天のチャートが見やすいことに気付いた
楽天で監視してSBIの信用無料枠で取引
なんか申し訳ない
24: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp10-xXYZ) 2022/12/09(金) 12:25:05.71 ID:QCoF1Aqfp
もうドル円は何に反応して動いてるか分からんな
張り付いて見てる人からするとちゃんと理由があるんやろうけどはたから見ると雰囲気でやってるように見える
29: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf7b-2a7l) 2022/12/09(金) 15:30:11.24 ID:OBzs7ZCq0
金利どんどん下がるな
tmf持ち越しちゃうか迷うわ
30: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sd94-n+ha) 2022/12/09(金) 16:02:56.37 ID:Jk+Ptinfd
中国株で高配当のおすすめ何かある?
34: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd02-rpJO) 2022/12/09(金) 16:57:42.92 ID:wWPRMyakd
よく持ってたなそんな株
凄いわ
36: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YL1w) 2022/12/09(金) 17:12:40.03 ID:+w7AVQQo0
>>34
コロナの時に129円で買って放置してた。
PTSで吹いてたから買ったの思い出したわ
35: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c28-+67R) 2022/12/09(金) 17:12:06.43 ID:mr+vhOEj0
TSMCの11月売上、前年同月比+50%か
さすTSMCやな
37: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8468-IOAW) 2022/12/09(金) 17:23:22.37 ID:hHSBdW1Y0
TSMCは超法規的にS&P500に迎え入れるべきだろ
39: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd94-rpJO) 2022/12/09(金) 17:46:15.45 ID:jPtRqV5xd
>>37
日経に迎え入れて欲しい
tsmcと服屋で200円あげ続けろ
41: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YL1w) 2022/12/09(金) 17:49:19.47 ID:+w7AVQQo0
ワイがtsmホールドしとるんやから
お前ら話題にするなや
狙われるやろ😡
44: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9602-DW4n) 2022/12/09(金) 18:24:35.99 ID:AURk3cg00
tsmcってずっと上がってないんだな
45: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7d2b-MEsE) 2022/12/09(金) 18:43:06.46 ID:+qM1zle90
どうも最近ワイが勝てないのは、ホットなテーマ株に乗れてないからなのでは?と思い始めたわ
ホットなテーマ株ってどう調べたらええんやろ。
48: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 327c-rpJO) 2022/12/09(金) 18:56:33.95 ID:6PtMv3t50
>>45
テーマ毎にリスト作って盛り上がってるの探すぐらいやな
正直今は長続きしてるテーマはほとんど無くて日替わりのクソ相場
パワー半導体ぐらいだよ強いの
46: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM4a-nHiv) 2022/12/09(金) 18:51:07.17 ID:MbvReO9qM
これから来る増税って株価にダメージ来るんか?🙄
47: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 8468-IOAW) 2022/12/09(金) 18:52:57.11 ID:hHSBdW1Y0
AIでIT従事者は減りまくる
これからはアグリカルチャーや
49: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM33-lFvC) 2022/12/09(金) 18:56:51.02 ID:BLSYJszJM
AIがもっともらしい間違いを言うから専門家の確認が必要なのだそうだ
AIの回答に確認が追いつかなくなる
52: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (オイコラミネオ MM33-lFvC) 2022/12/09(金) 19:05:42.40 ID:BLSYJszJM
雀の涙ほどのお給料とボーナスが入ったけど何を買おうか
54: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM34-AjHS) 2022/12/09(金) 19:11:29.01 ID:Nja9p6I8M
退職打ち明けてからボーナスもらうとワイみたいにいつもの1/5とか食らうからもらってから打ち明けような!
60: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0cbd-gFcx) 2022/12/09(金) 19:45:25.48 ID:DJ2DxFaJ0
>>54

転職活動しとるから気をつけるわ
55: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 327c-rpJO) 2022/12/09(金) 19:15:32.87 ID:6PtMv3t50
ナス1ヶ月分だわ
クソすぎ
57: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5255-Wk2T) 2022/12/09(金) 19:35:03.67 ID:dQ0djEsr0
年棒やからボーナス出たことない🥺
61: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-S6jD) 2022/12/09(金) 19:46:39.78 ID:AVMZkpoV0
相続した35年モノの家にガタがきて補修に40万以上かかるンゴ……

これで今年の収支がマイナスになりそうや

65: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97d-x2BU) 2022/12/09(金) 20:02:35.68 ID:2X+Rnr3n0
>>61
保険入ってるか?
77: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4655-S6jD) 2022/12/09(金) 20:49:42.07 ID:AVMZkpoV0
>>65
地震火災保険に少しだけな
どこかで建て直さなきゃアカンなぁ
62: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c054-wbRJ) 2022/12/09(金) 19:47:13.11 ID:UtmUDRLW0
ワイ公務員やから分からん。年の総支給額が先にあって12分割しているのが年俸制、温度差をつけて毎月の給与を減らした分を6月と12月にボーナスという名目で与えていると思ってたが、民間ではパフォーマンス高かった個人には高いボーナス与えられるの?
63: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-zxrZ) 2022/12/09(金) 20:01:12.81 ID:9H2G+a0ea
>>62
公務員でも業績でボーナス増えるやろ
66: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0154-ZPMU) 2022/12/09(金) 20:05:44.95 ID:jJgkdVuT0
>>63
制度上は少し増えるが事実上増えない
71: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c054-wbRJ) 2022/12/09(金) 20:17:49.45 ID:UtmUDRLW0
>>63
ワイのとこは業績を測る方法がないが、みんな一生懸命なの
>>67
ボーナスの形として正しいかもしれんけどそれ採用したらメチャクチャ職場はギスギスして結果的に本来の趣旨から外れた-作用になるのではって思われてる
75: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-zxrZ) 2022/12/09(金) 20:46:11.19 ID:9H2G+a0ea
>>71
サボリーマンいるやろ
みんな同じ評価?
67: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c28-+67R) 2022/12/09(金) 20:06:23.74 ID:mr+vhOEj0
>>62
わいんとこは会社成績+部署成績+個人成績で決まるで
68: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-rxW1) 2022/12/09(金) 20:12:44.53 ID:Z0Fz5T8l0
>>67
ワイもこれ
まあペーペーの組合員は会社業績関係なく少しずつ上がる感じで、管理職以上はガッツリ上げ下げあるイメージ
69: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9602-DW4n) 2022/12/09(金) 20:14:03.48 ID:AURk3cg00
部署成績が要素に入ってるの大変やな
70: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6255-r3qF) 2022/12/09(金) 20:17:49.43 ID:VO/hteq60
ワイ自営業、この時期のボーナス談義に加われずに咽び泣く
72: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spea-tHKf) 2022/12/09(金) 20:30:44.00 ID:mBLUNH47p
ワイのとこも年俸制(12分割)やからボーナスないで
似たような名目の特別報奨金?は年度末にもらえる
73: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e97d-x2BU) 2022/12/09(金) 20:35:51.81 ID:2X+Rnr3n0
カンジュンドおじさんのスペース良かったな
積立投資してる奴は聞いた方がいいぞ
わけわからんゆーちゅばー投資家より圧倒的や
76: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 327c-rpJO) 2022/12/09(金) 20:46:56.16 ID:6PtMv3t50
ワイも今まで年俸制やったけど職場変わったらナス貰えるようになったわ
雀の涙やけど
78: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-NoPA) 2022/12/09(金) 20:59:52.72 ID:D2SJO95yd
ワイ医者
ボーナスはあるけど退職金が無いで
79: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 2c88-tDo8) 2022/12/09(金) 21:02:24.33 ID:WxDSn+FG0
ワイも公僕
ボーナスに勤怠評価はほとんど関係ないの
80: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1462-rki9) 2022/12/09(金) 21:04:09.51 ID:pK6IcJqP0
大学院生にも🍆出して欲しいわ🥺
博士課程とかもう働いてるようなもんやろ
82: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5981-27Cg) 2022/12/09(金) 21:07:29.75 ID:9YyAZ35H0
ワイのとこは部署評価はないンゴ…
あったらホンマギスギスしそうやな
83: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b754-YJdn) 2022/12/09(金) 21:26:41.77 ID:blrtCz4y0
最近の企業は年俸制で賞与無いのも珍しくはないからなぁ
84: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6349-tHKf) 2022/12/09(金) 21:28:14.05 ID:PG0DFQwo0
ワイの賞与は雪国まいたけ100株はちょっと買えないくらいかなって感じでした
86: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YL1w) 2022/12/09(金) 21:55:46.29 ID:+w7AVQQo0
ワイ自営業は配当金が🍆代わりや
配当金も全部再投資しとるからいつも金ねンだわ🥺
87: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3591-2zJp) 2022/12/09(金) 22:07:28.29 ID:635pKIL40
投資ってまず何から勉強した?
89: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-lFvC) 2022/12/09(金) 22:11:31.93 ID:wGLk8qica
>>87
個別に手を出すと損することから学んだ
88: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMed-T67c) 2022/12/09(金) 22:10:26.86 ID:CPgESjFuM
仮想通貨から学んだで
ちな出川組
90: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6588-H5VQ) 2022/12/09(金) 22:29:24.90 ID:V4imEZY60
勉強なんかいらん
安いなと思えば買うし高いなと思えば買わないだけや
91: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMd2-iQPs) 2022/12/09(金) 22:29:33.83 ID:vrOaWOW6M
日米半導体協力、アメリカの商務省長官のご指名がよりによって萩生田なのほんま草枯れた
そら統一どうのあろうが重役に置くわな
94: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-lFvC) 2022/12/09(金) 22:34:00.26 ID:wGLk8qica
アメップ?
どうしてワイが買うと真っ青になるんだい?
96: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5c54-YL1w) 2022/12/09(金) 22:35:10.57 ID:+w7AVQQo0
今日はPPIゾ
アメップほんまクソやな
🇯🇵🇨🇳こそ勝ち組や
97: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM4a-nHiv) 2022/12/09(金) 22:35:46.58 ID:Mq34hbmVM
PPIがこれだと来週のcpiやばそうだな
98: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9888-PHSb) 2022/12/09(金) 22:36:15.87 ID:vRMXNOfJ0
ワイのボーナス支給まで下げでええぞ
99: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9602-DW4n) 2022/12/09(金) 22:37:02.63 ID:AURk3cg00
予想より高いだけで先月よりは落ちてるやん
これ受けてまともな予想したらcpiも穏当に通過できるやろ
101: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7009-BGgp) 2022/12/09(金) 22:37:22.66 ID:9aNgFeeQ0
PPIでこんなに動くのか
まぁダウは朝にはプラ転してるやろナスは知らん
104: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9b7b-n+ha) 2022/12/09(金) 22:46:56.32 ID:282AWwcD0
てかゼロコロナ緩和したらしたで西側の不活性ワクチン使えないから結局感染爆発するらしいっすよ
107: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce88-7kHv) 2022/12/09(金) 22:50:32.69 ID:6qkPIcsy0
>>104
流行前「ゼロコロナ辞めろ!」(抗議)
流行後「コロナどうにかしろ!」(抗議)

前門のコロナ、後門のゼロコロナの地獄やししょうがないね
なおどちらも弾圧される模様

105: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMd2-iQPs) 2022/12/09(金) 22:48:17.78 ID:vrOaWOW6M
むしろ昨日上げた理由が意味不明やからな
なんで13日も目前なのにチキンレしてんねん
106: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM4a-nHiv) 2022/12/09(金) 22:50:20.31 ID:Zx6a1k8oM
>>105
まあ4日連発で下げてたし・・・🥺たまには上がっても良いじゃないの!!
109: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM4a-nHiv) 2022/12/09(金) 22:57:17.11 ID:fUT1r52WM
ちょっと出遅れてるけどTMF漏れも参戦していいか!?💪🥺
110: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c054-lSvm) 2022/12/09(金) 22:58:07.76 ID:AUHnZacq0
TMF売りどきが分からん
なんなら買い増ししたいし
111: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf7b-2a7l) 2022/12/09(金) 23:02:20.85 ID:OBzs7ZCq0
10ドル切るなら買い増そうかと思ったが切らなそうや債券村は冷静だな
113: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef54-R4o2) 2022/12/09(金) 23:04:03.01 ID:100dZxAd0
エミン「債券村は株式より頭の良い投資家が集う」
120: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce88-7kHv) 2022/12/09(金) 23:19:52.56 ID:6qkPIcsy0
>>113
来年中に0.5%の利下げを見込む連中がまともってマジ?
124: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ e77b-Ik0B) 2022/12/09(金) 23:32:05.41 ID:KlPDP1p20
>>120
そう言ってるのは別にエミンだけじゃないし
114: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMd2-iQPs) 2022/12/09(金) 23:06:40.44 ID:vrOaWOW6M
それじゃあまるで株式民が雰囲気でやってるイナゴみたいじゃないですか
115: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c054-lSvm) 2022/12/09(金) 23:07:09.19 ID:AUHnZacq0
TMFってそもそも何したら上がるか知らへんワ
なんなんこれ
116: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3a-NQiS) 2022/12/09(金) 23:08:15.31 ID:FwYQBiEf0
米超長期国債価格や
金利が下がると国債価格は上がるから、20年以上の国債の金利が下がればええ
134: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c054-lSvm) 2022/12/09(金) 23:49:30.71 ID:AUHnZacq0
>>116
サンガツ!そういうことやったんか
だとしたら最近の金利上げの流れでは下がってるほうが正しいんか
139: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df3a-NQiS) 2022/12/09(金) 23:57:53.35 ID:FwYQBiEf0
>>134
金利のピーク時には6ドル台までいったで
そっから金利落ちて10ドル台になったところや
140: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-Lm6P) 2022/12/10(土) 00:01:45.97 ID:lwUtZdQA0
>>139
サンガツ!これでも下がったほうやったんやな
117: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-lFvC) 2022/12/09(金) 23:08:32.83 ID:wGLk8qica
もしかしてTMFで含み損ってワイだけ…?
118: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ef54-R4o2) 2022/12/09(金) 23:10:17.05 ID:100dZxAd0
今の金利でTMFで中期で負けるとしたら世界経済ぶっ壊れてる時や
119: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9088-JXqp) 2022/12/09(金) 23:16:52.25 ID:ho4n7KG40
債券価格の仕組みを知らんのに超長期債、しかもレバ3倍を触るとか怖くないんか
121: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3081-64DC) 2022/12/09(金) 23:20:50.44 ID:cVB+fcAr0
来年リセッション起きない可能性の方が低そうだし
リセッションになったら利下げするやろ
123: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ce88-7kHv) 2022/12/09(金) 23:29:00.95 ID:6qkPIcsy0
>>121
ド派手なリセッションにならんし、そこまでインフレが落ち着くわけでもないし
そうそう利下げせんやろ

>>122
EDV「せやろか?」
https://i.imgur.com/dufc1Kj.png

122: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 955f-YL1w) 2022/12/09(金) 23:24:37.81 ID:QSI94lsv0
債券の値上がり益なんてたかが知れてるのに
そんなもん買ってどうするの🥺
126: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd02-NoPA) 2022/12/09(金) 23:34:40.31 ID:D2SJO95yd
アメップ言うほど下がってなくね?
127: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4c28-+67R) 2022/12/09(金) 23:35:07.62 ID:mr+vhOEj0
20年金利4.5→4.0になっただけでTMF+30%
低金利時代は1.5下回ってたこともある
あとは分かるな?
129: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sab5-lFvC) 2022/12/09(金) 23:39:07.29 ID:wGLk8qica
なんだあっさりプラテンしとるやんおどかすなよ
131: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MM4a-nHiv) 2022/12/09(金) 23:46:05.89 ID:xg+OM7ebM
ところでアジア開発キャピタルとかいう謎銘柄、なんなんやこれ
34円て
135: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9088-JXqp) 2022/12/09(金) 23:50:06.71 ID:ho4n7KG40
グレイス
アジア開発キャピタル
facebook
アンジェス
まいたけ
136: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM34-QZbE) 2022/12/09(金) 23:50:51.88 ID:qG8q+X+fM
債券利回りと価格の関係とか初歩の初歩やんけ
137: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f43-4FAg) 2022/12/09(金) 23:54:48.06 ID:3XrIBz860
フィンテックなど30社の誘致目指す大阪府が~って見出し
ちょっとびっくりしたなんG民おるやろ
なんでムーミン誘致やねんって
138: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9602-DW4n) 2022/12/09(金) 23:56:53.43 ID:AURk3cg00
ワイのvymはなんとかヨコヨコでいられそうや
141: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a788-3TNT) 2022/12/10(土) 00:04:23.88 ID:t3BIm6O70
長期金利は目先の金利動向だけじゃなくて名目の潜在GDP成長率とか見ないとアカン
あと、インフレはそのうち収まるけど、コロナ前みたいな低金利時代には戻らんで

中国が過剰投資で低価格競争してデフレ撒き散らしてたのが、労働人口ガッツリ減り始めてるし、
マイペニは過剰債務削減にお熱やから不動産筆頭に不採算分野の融資絞ってるからな

あと国債の需給って面でみても、中国が露骨に米国債買わなくなってるのも名目金利下がりにくい要因になるし

142: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a754-cxa3) 2022/12/10(土) 00:17:40.31 ID:pGLzpgdU0
みんな配当+優待目的でホールドしてるところある?
147: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MMcf-/WBA) 2022/12/10(土) 00:55:07.66 ID:IobdXfOsM
>>142
三菱UFJ👍
149: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Sp1b-XnIR) 2022/12/10(土) 01:04:51.86 ID:dqGItfSMp
>>142
全国保証とイオン

ミニオンカードでええやろ言われるかもしれんがイオンシネマ家からクッソ近いから何回も使うのに煩わしくなくて便利なんや

143: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ df88-OrFY) 2022/12/10(土) 00:18:54.74 ID:wklQz8X70
優待なら三越伊勢丹持ってる
144: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7f02-j9rN) 2022/12/10(土) 00:20:32.59 ID:mkS1NPF00
ほとんど配当目当ての銘柄や
145: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4749-FFNn) 2022/12/10(土) 00:27:53.97 ID:7Jsgc9ZP0
オリックスやな
148: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブモー MMcf-/WBA) 2022/12/10(土) 00:56:12.98 ID:IobdXfOsM
インテル26ドル以下になったら全力でいく💪
151: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdff-YBiX) 2022/12/10(土) 02:56:19.95 ID:yAcD1H/4d
クロアチアPK強くて草
スポンサードリンク

オススメ記事です!(ベスト)

情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓国人と中国人どっちが嫌いなの?

ネットでは韓国人が嫌われてるけど、社会全体で見たら日本人は韓… [...]

韓国外交部「日本が憲法の趣旨を変えるなら、韓国の同意を得るべき」

韓国外交部「日本が憲法の趣旨を変えるなら、韓国の同意を得るべ… [...]

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 資産運用, 高配当