投資 資産運用

なんG投資部(株,債券なんでも)198

スポンサードリンク
1: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd1f-FJpJ) 2023/01/23(月) 10:06:29.11 ID:5TU7SREBd
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

★スレ立て時 ↑ が3行になるようコピペして下さい
世界の株価
https://sekai-kabuka.com
※前スレ
なんG投資部(株,債券なんでも)196
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1673531820/
なんG投資部(株,債券なんでも)197
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1674010254/


VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

引用元: ・なんG投資部(株,債券なんでも)198

7: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 10:13:13.99 ID:wDsloSAJd
・ライオンガイジについて
なんG投資部に現れる荒らし
同じような質問(積立NISAの損切りor利確はどのタイミングでしたらいいですか?など)を繰り返し、まともに答えると最終的にはYoutuberの宣伝をされる
https://i.imgur.com/pUprUix.jpg
https://i.imgur.com/xI1XMd7.jpg
自分は荒らしの自覚が無いようでpart160において「過半数が迷惑と思ってるのなら出てってやる」と豪語
結果28票中27票が「迷惑」となった(1票は「死ね」)が、それでもスレに居座り続けているためライオンガイジアンチの怒りが爆発した
https://i.imgur.com/OSwF6EA.jpg
ワッチョイの構造が理解できていない様子でライオンガイジではない振りをして普通にレスをするので見かけたら「そいつライオンガイジだよ」と教えてあげよう
ワッチョイ前半の最後2文字がa1でニーサの話をしたらほぼほぼライオンガイジと思って良い
22: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-U9Se) 2023/01/23(月) 10:30:41.15 ID:srSXjs3w0
>>7
「過半数な 80%以上な」でいつも笑う
過半数とは
10: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 10:17:28.70 ID:wDsloSAJd
GAFAM5倍レバレッジ
11: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-oT/b) 2023/01/23(月) 10:23:17.48 ID:t2F1jknwa
昔やたらハーフかなんかのYouTube勧めてくるやつもいたよな
15: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff18-D/BS) 2023/01/23(月) 10:26:11.29 ID:BWypWE0d0
アジア開発キャピタル
25: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7fc3-6vYe) 2023/01/23(月) 11:12:42.65 ID:uGFqELUK0
+100万やったぜ
https://i.imgur.com/oa53ECx.png
26: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-hV0p) 2023/01/23(月) 11:20:15.47 ID:ahcI/Y/7a
サンイチ
SOXL
27: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-JuhH) 2023/01/23(月) 11:34:20.72 ID:JM/ElRZR0
財務もチャートも他の電機店よりだいぶ良い感じの8282が見つからない理由、誰にもわからない
29: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-sdIM) 2023/01/23(月) 11:39:02.85 ID:WEYFihHga
ワイもそれだけ持ってるけど、そもそも家電店がゴミなので決算跨ぐか迷ってるわ
30: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37b-H+kQ) 2023/01/23(月) 11:49:50.33 ID:thGdPhH10
内需で家電って斜陽やからな
海外展開とかしないとこの先無理やろなぁ
31: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 0354-dgCK) 2023/01/23(月) 11:50:12.77 ID:Wbtz6WSE0
ケーズはそう遠くないうちに自社株買いあると思うわ
34: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-hCUB) 2023/01/23(月) 12:21:47.59 ID:UOvkvkIlM
日本製鉄今からでも間に合いますか?
35: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-NDJl) 2023/01/23(月) 12:25:38.54 ID:zoZ+63XFa
そもそも日経どこまで上がるんや
37: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf02-K8RB) 2023/01/23(月) 12:31:56.39 ID:iMql2tyU0
>>35
来週から決算期だしそれをどう捉えるかやな
少なくとも今のアメリカの決算がプラスになるとはワイは思えないんだが
36: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d3-/JcM) 2023/01/23(月) 12:30:06.14 ID:Id8hajjB0
ケーズよりエディオンかなぁ、近所だし
ヤマダなんかも安いっちゃ安いが
38: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロレ Spc7-z89y) 2023/01/23(月) 12:36:42.78 ID:liNdbXZ2p
最強寒波らしいから今度こそホームセンターいけるやろか
去年のDCMは騙されたけど
59: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbc-S0gJ) 2023/01/23(月) 14:53:00.66 ID:puath2+p0
>>38

これなんかあったよな
顛末に笑わせてもらったわ
81: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 43d5-YWjU) 2023/01/23(月) 17:11:22.73 ID:+fZ3OGPC0
>>38
大雪ホムセンお薦めニキやな
ワイも口車に乗せられて損切りさせられたの思い出したから今回は騙されんぞ
39: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6395-4kXW) 2023/01/23(月) 12:37:35.72 ID:8BGEN7n90
vix部入部してええですか?
40: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sd1f-FiTP) 2023/01/23(月) 12:42:50.29 ID:ndRc5Fnhd
アメップの債務上限てなんや…よくわからんこれ
41: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 12:45:00.92 ID:Q0q2k+8Ld
要するに「このままだとデフォルトすっかも」って事か?
42: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffe8-U9Se) 2023/01/23(月) 12:47:54.48 ID:srSXjs3w0
大体そんな感じ
48: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 12:59:31.21 ID:yNZ1UDAJd
>>42
ギャグ漫画日和~♪
44: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-88l+) 2023/01/23(月) 12:51:58.39 ID:b+dwvg6r0
コロナ見殺しにしても経済状況悪くなるらしいからな
疾病には勝てませんわ
45: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf02-K8RB) 2023/01/23(月) 12:54:18.50 ID:iMql2tyU0
https://i.imgur.com/ypwZEDh.jpg
でも毎年引き上げてますよ
46: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 4328-BY9L) 2023/01/23(月) 12:55:32.59 ID:/L2gwxdx0
そらそうやろ
引き上げなきゃデフォルトなんだから
47: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Saff-Mn+U) 2023/01/23(月) 12:58:25.93 ID:yafcJWjBa
ワイのPFも引き上げて😭
49: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37b-H+kQ) 2023/01/23(月) 13:30:38.89 ID:thGdPhH10
半導体関連上値重いラインまで来てめちゃくちゃ売りたいんやけど上抜ける勢いあるかな?
50: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-wKsL) 2023/01/23(月) 13:56:08.33 ID:g3PpjP7Wa
appleメタMSが回復するのはいつよ
appleの成長神話は崩れたのか?
メタはメッタメタにされて一年だぞ
メタで損したやつこのスレにいるだろ?
51: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 14:06:53.00 ID:oxyVHeR5d
アップルとマイクロソフトは半導体が落ち着けばもどる
メタは仮想空間というフロンティアを活かせるかどうかで変わると思う
52: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-CK0A) 2023/01/23(月) 14:14:45.94 ID:NuJZci/7M
ケーズ安いな
配当も良いし買いたくなる
53: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-XQ/+) 2023/01/23(月) 14:33:06.10 ID:WCKqsFP3a
AI Cross上ヒゲでかいな
これは逃げかな
54: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-88l+) 2023/01/23(月) 14:38:06.42 ID:b+dwvg6r0
アップル製品てたっかいからなー
俺はあまりリンゴ信仰がない
55: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-iGDH) 2023/01/23(月) 14:38:32.91 ID:d5A/2bDi0
アップルは利益率クソ高いから大丈夫
バフェットを信じろ
56: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf02-K8RB) 2023/01/23(月) 14:39:22.55 ID:iMql2tyU0
アップルはどんなに値上げしても絶対信者ついてくるやん
勝ち確よ
57: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-88l+) 2023/01/23(月) 14:46:11.60 ID:b+dwvg6r0
やっぱ信者だよなアレ
ちなみにIPODすら使ったこと無い
58: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d3-/JcM) 2023/01/23(月) 14:49:51.32 ID:Id8hajjB0
実際MacBook proとかコスパちょうどいいし売れるのもしゃーない
iPhoneは世代によるが14がクソなので株価は上がらないね、前年比iPhone売上すげー下がるんちゃう?
62: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Saff-se1F) 2023/01/23(月) 15:10:19.06 ID:NesZ/N7+a
64: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-NIEL) 2023/01/23(月) 15:17:51.93 ID:g0xTBTZUd
【悲報】ワイ、本日マイナス
生保と鉄道がどっちも足引っ張ってるわ
69: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spc7-z89y) 2023/01/23(月) 15:31:02.32 ID:CP3H+pZRp
>>64
ワイも似たようなもんでパチ関連に大きく足を引っ張られた
店が減ってるのなんて分かってたことで折り込み済みじゃなかったのかよ…
65: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf02-K8RB) 2023/01/23(月) 15:18:26.27 ID:iMql2tyU0
中小って構造的にどうなっても賃上げ不可能では?
好景気になるとすぐキャパオーバーして仕事受けられなくて賃上げできず、
不景気ならもちろん賃上げできず、
67: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 53d3-/JcM) 2023/01/23(月) 15:25:58.06 ID:Id8hajjB0
>>65
値上げが効けばいいんだけどね~
71: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6fff-/KHL) 2023/01/23(月) 15:40:20.09 ID:V2mmLJqp0
>>65
トリクルダウンって知ってる?w
66: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf38-iGDH) 2023/01/23(月) 15:20:27.96 ID:d5A/2bDi0
MacBook Air使ってるが全くトラブルが起こらないからいいぞ
アチアチにもならんし
70: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6395-4kXW) 2023/01/23(月) 15:33:16.21 ID:8BGEN7n90
イーギャランティとかどないでっしゃろ?
不況織り込みに行くなら2020年4~5月辺りの値動き調べていくのがええかね
72: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-11tK) 2023/01/23(月) 15:52:37.51 ID:1CsrqPIid
日銀総裁交代前までは上がりそうだけど
グーグルとか人員削減しまくってリセッションの匂いプンプンで入りたくねぇ
何も考えず配当狙いでvtiか再投資の面倒を省いてs&p500ぶち込みてえ
74: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3368-PNpK) 2023/01/23(月) 16:10:17.28 ID:HhtLY7kb0
公務員や大企業勤め以外はサイドビジネス必須な時代来るね
77: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd1f-NIEL) 2023/01/23(月) 16:37:05.62 ID:3jQfzhgtd
世の中にはワイの知らんネームドガイジが沢山おるんやなあ
78: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff88-XHPC) 2023/01/23(月) 16:39:11.57 ID:Sbtr1BNN0
今日の相場で上がらないならワイのクソ株はいつ上がるんや😡
79: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-PNpK) 2023/01/23(月) 17:04:10.05 ID:WBfTWkUZ0
ちゃんとお前ら赤ちゃん銘柄買ってたか?
ワイはこないだから勧めてたからな?
82: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-sdIM) 2023/01/23(月) 17:13:30.72 ID:L5g+i9uUa
東電はいつ買えばええんや?
あたまのおかしい値上げ申請しとるけど
85: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-88l+) 2023/01/23(月) 17:21:08.38 ID:b+dwvg6r0
>>82
買い時なんて余程靴磨きが煽るとかのレベルでない限り
テキトーでええと思うわ。スイングトレードだったら知らん
83: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-ZZdw) 2023/01/23(月) 17:16:26.38 ID:D7b53pdZ0
明日はホンダとGSユアサ買ってええんか?
車関係はまだ楽観視できんか?
84: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッププ Sd1f-FJpJ) 2023/01/23(月) 17:17:43.80 ID:HVsCXlhZd
車はまだ厳しいだろ
買うならインドのシェア高いスズキかな
86: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-NDJl) 2023/01/23(月) 17:35:11.07 ID:fiyABlnEa
配当銘柄を60件ほど監視しとるけど落ちとる銘柄無いに等しいぞ・・・
97: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-Ed7v) 2023/01/23(月) 18:04:44.38 ID:PCg+TOwKa
>>86
そんな監視しとるんか…
みんなそれくらい銘柄チェックしとるんか?
98: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a304-S0gJ) 2023/01/23(月) 18:06:49.59 ID:SGwvxl0E0
>>97
10件くらい注視してる
104: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-NDJl) 2023/01/23(月) 18:16:18.43 ID:t+v0z4p6a
>>97
半分くらいは1単元より多く要らないから見る必要はあんまない
買いたいのは20銘柄ぐらい
113: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペペ MM7f-Grv2) 2023/01/23(月) 19:21:35.75 ID:Higft78ZM
>>104
今すぐ公開しなさい😡
105: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 63cd-88l+) 2023/01/23(月) 18:16:54.42 ID:9JVQWhQG0
>>97
多いときは100超えるけど
だいたい50前後
106: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 6354-OsG9) 2023/01/23(月) 18:18:30.00 ID:5I+nX86q0
>>97
ワイもそんくらいやで
87: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-Hx4/) 2023/01/23(月) 17:37:57.04 ID:pSk/EPdc0
配当マンやがこの調子で毎日含み益増えると売却考えんといかん
バフェット見習って一生持つに値するかどうか銘柄吟味したのに
88: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ a304-S0gJ) 2023/01/23(月) 17:38:51.92 ID:SGwvxl0E0
>>87
一生持てよ😡
92: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (テテンテンテン MM7f-CK0A) 2023/01/23(月) 17:49:24.70 ID:gEvee2KIM
>>87
減配しないなら気にせず持っとけばいい
欲しい株あれば配当なり余剰金で買えばええんやし
89: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-Hx4/) 2023/01/23(月) 17:43:41.41 ID:pSk/EPdc0
KDDIも一生持つ候補やったのに3800円台が入り時やったか
早速2023年1ミスや
90: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c37b-H+kQ) 2023/01/23(月) 17:45:42.64 ID:thGdPhH10
一生持つなら株価どうでも良くないか?
93: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-Hx4/) 2023/01/23(月) 17:53:29.77 ID:pSk/EPdc0
>>90
含み益が配当の未来10年分くらいになったら流石に手放すで
高配当銘柄はともかくイオンモールみたいな
手堅い経営で配当そこそこみたいな中配当銘柄とか
どの道新NISAに移行出来ないからロールオーバー込みで10年以内には売り時考えんと
94: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf28-PNpK) 2023/01/23(月) 17:54:40.06 ID:WBfTWkUZ0
ワイは一生持つつもりでNTT持ってるけどドコモから乗り換える事があったら手放すかも知らんわ
95: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 17:55:52.65 ID:TRqN543kd
ワイはオリエンタルランドが一生の株や
96: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ cf02-K8RB) 2023/01/23(月) 18:00:11.69 ID:iMql2tyU0
配当マンやけど銀行と商社は含み益おかしなことになって手放しちゃったわ
そいつらまだ落ちてないどころか伸びてる
99: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7388-Hx4/) 2023/01/23(月) 18:09:31.67 ID:pSk/EPdc0
>>96
悪くないと思うで銀行はともかく商社は言う程高配当ちゃうし
バフェットもお気に入りのANA手放したしな
そういう時はあるし利食い千人力・見切り千両やで
101: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 737b-p3u3) 2023/01/23(月) 18:13:43.43 ID:HoXEcggV0
ってここで言ってるってことは二番底が来るのか
107: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ c314-sdIM) 2023/01/23(月) 18:19:02.18 ID:Mgh3yZtJ0
監視っていうのをどの程度かにもよるわ
株価眺めてるだけならそれくらいありそう
108: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3368-PNpK) 2023/01/23(月) 18:29:22.68 ID:HhtLY7kb0
インフレに備えて羽毛布団買い替えたわ
voo買えるくらいしたゾ
109: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sd1f-11tK) 2023/01/23(月) 18:44:18.03 ID:1CsrqPIid
倒れたら元も子もないからな
115: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-Ed7v) 2023/01/23(月) 19:39:27.93 ID:PCg+TOwKa
みんな結構見とるんやな…
サンガツ
116: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8c-88l+) 2023/01/23(月) 19:48:16.46 ID:b+dwvg6r0
正直ずっとエッジでも何も困っとらんw
大してPCやガジェットに興味ないものより
118: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd1f-11Fm) 2023/01/23(月) 19:52:58.59 ID:TRqN543kd
>>116
やっぱり検索もbingなんか?
117: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Saa7-m83t) 2023/01/23(月) 19:49:40.56 ID:+JXaFrWja
オワコンオワコン言われたARKK、年初来爆上げやな

https://i.imgur.com/sQ8KYlq.jpg

119: 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウアー Saff-pBtB) 2023/01/23(月) 19:56:28.90 ID:AxEn5muWa
Edgeユーザー…
まさか実在するとは
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
沖縄タイムス「なぜミサイル避難訓練。沖縄が中国や北朝鮮から攻撃を受ける理由は見当たらない」

沖縄タイムス「なぜミサイル避難訓練。沖縄が中国や北朝鮮から攻… [...]

ホラン千秋キャスター ニットの豊乳が揺れる!!【GIF動画あり】

ホラン千秋キャスター ニットの豊乳が揺れる!!【GIF動画あ… [...]

【シャニマス】樋口のスマホのエ●動画【R-18】

【シャニマス】樋口のスマホのエ●動画【R-18】 ・・・Pi… [...]

PS版ドラクエ7始めたんやが

PS版ドラクエ7始めたんやが [...]

iPad Proで絵を描いていた人、電源が入らなくなる

iPad Proで絵を描いていた人、電源が入らなくなる [...]

【画像】名古屋と岐阜、想像以上に近すぎる

【画像】名古屋と岐阜、想像以上に近すぎる [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-投資, 資産運用