スポンサードリンク 1: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:06:33.33 ID:Q5fMc+ne0
35歳350万
末端プログラマーや
もちろん未婚
引用元: ・なんJ低年収部
2: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:06:46.01 ID:btGeTREc0
底辺で草
4: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:07:51.39 ID:Q5fMc+ne0
>>2
煽って来れや
ワーキングプアから抜け出せんわ
3: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:07:26.09 ID:8rVS0D+l0
280やったけど転職成功してとりあえず400は見込めそうや
7: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:08:24.31 ID:Q5fMc+ne0
>>3
ええな、おめでとう、頑張りが報われたな
5: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:08:22.14 ID:b+UMl+380
31歳470万や
もう終わりだよこの人生
6: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:08:22.99 ID:K3GtlM5b0
32歳
サラリーマン
年収470万
手帳2級(ASD)
障害者雇用ワイがきたやで👨💼
8: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:08:35.63 ID:SKErP57T0
ワイ新卒2年目、年収300マン行かなそうで咽び泣く
10: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:09:18.55 ID:Q5fMc+ne0
>>8
コレから上がるから気にしなや
9: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:09:18.53 ID:owI2q0Oo0
去年が320万くらいやったけど今年給料下がったから多分300くらいになるわ
12: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:09:47.49 ID:Q5fMc+ne0
>>9
自営業かな
浮き沈みあるの大変やね
26: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:37.66 ID:owI2q0Oo0
>>12
リーマンや
前の上司は残業代に色つけてくれてたけど変わってから何も無くなったわ
34: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:13:39.57 ID:Q5fMc+ne0
>>26
やっぱ上司ガチャってあるんやな
いい上司が来ることを祈ってるで
11: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:09:35.29 ID:tEYotwuCM
ナマポでいいやん
13: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:10:27.21 ID:Q5fMc+ne0
>>11
親戚一同に貧困やと思われるの嫌や
貯金も一応あるし
18: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:11:18.12 ID:+nU/Uf84a
>>11
年収350万あってナマポのほうがいいと思うなんて
お前ニートなのがバレバレやぞ
14: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:10:33.24 ID:efiCA6sJ0
30歳時給930円
16: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:10:59.72 ID:Q5fMc+ne0
>>14
大丈夫や
正社員就職はまだ間に合う
15: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:10:33.97 ID:baYaBW9G0
多分今年は300万いくかいかないかくらいやな
17: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:11:09.34 ID:khLehh/M0
大卒け?
20: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:11:43.75 ID:Q5fMc+ne0
>>17
大卒やけど卒業後56年フリーターしとった
30: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:47.87 ID:baYaBW9G0
>>20
80歳なってまで働くんか
38: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:14:26.35 ID:Q5fMc+ne0
>>30
すまん5、6年や
持病あるからその前に野垂れ死ぬと思うわ
42: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:15:37.44 ID:baYaBW9G0
>>38
俺もSESやで。たぶん死ぬ
52: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:17:18.20 ID:Q5fMc+ne0
>>42
すまんワイは自社や、0歳やから待遇はSESと同じやけどな
19: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:11:21.18 ID:4IyjLqM90
230万くらい
正社員で
21: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:11:49.79 ID:cZ9G/q6s0
もう10年以上年収0やで
学生時代はアルバイトとかしてたけど、大学卒業してからは1円も稼いだことない
親に寄生して、親が死んで遺産も尽きたら普通に死ぬだけ
25: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:37.55 ID:movCiAIUr
>>21
でぇじょうぶだ、ナマポがある
28: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:45.23 ID:Q5fMc+ne0
>>21
暮らしていけるだけ羨ましい
親の遺体隠すみたいなことはすんなよ
23: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:11:57.40 ID:movCiAIUr
ワイや😭
年収550万
手取り30のボーナス150くらいや
辛い😭
27: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:39.57 ID:q0DIEAdJ0
都内か地方かで全然違うっつの
29: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:46.26 ID:W+ootmVR0
300あったら低年収でもなんでもないやろこのご時世
32: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:12:53.33 ID:SG1R8Ucm0
年収120マン
既婚
在宅バイト
🤪
36: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:13:57.73 ID:baYaBW9G0
>>32
この手のスレに珍しい女
35: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:13:40.14 ID:EiRC92Z20
鬱になって転職したら100万年収下がってて草
雇用契約結んだ時の記憶ねーわ
41: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:15:31.25 ID:Q5fMc+ne0
>>35
鬱から復帰できるだけで偉いわ
できるだけ現状維持で長く努めれたらええな
50: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:17:14.73 ID:EiRC92Z20
>>41
仕事辞めて半年したら無職の不安が勝ってきてな
正直今も眠れないし涙は出てくるし生きてる意味ねーなって思考にはなるよ
医者からはまだ復帰早い言われたけどうーん
60: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:19:23.24 ID:Q5fMc+ne0
>>50
そうなんか、色々大変やな
ただ最悪行政に抜きっきゃなんとかなるからあまり気を落とさずにな
37: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:14:19.95 ID:62dteYYf0
ワイ、コロナ後の2020の年収290くらい
その前も340程度であかん
こどおじじゃなきゃ生きてけへんな親には悪いがこれがガキを作るリスクやで
39: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:15:16.79 ID:movCiAIUr
底辺 0~150
低年収 150~600
中流 600~900
高収入 900~こんなイメージやがあってるか?
43: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:15:48.14 ID:62dteYYf0
>>39
底辺は0~300やろ
45: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:16:19.07 ID:baYaBW9G0
>>39
何このガバガバレンジ
40: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:15:24.98 ID:Oe0EQj+P0
30 670万やけど
もう色々としんどい
47: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:16:45.00 ID:Q5fMc+ne0
>>40
大手には大手の厳しさわあるんやろなおもてる
ワイは、今日ソースコード5行しか書かんかったけどそれが許されるからこそ年収低いんやろな
44: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:15:49.68 ID:K3GtlM5b0
ワイ最近社内転職したやで
上原とか言うパワハラしてくるゴミクズの下で4,5年耐えたが、同僚にもう訴えた方がいいんじゃないかと言われてて検討中や
55: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:18:15.19 ID:Q5fMc+ne0
>>44
メンタルは絶対に病まん方がええで、復帰の難易度が高すぎる
無責任なこと言われへんけど転職も考えといた方がええかもな
63: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:19:35.60 ID:K3GtlM5b0
>>55
パワハラのせいで鬱病、不眠症になって休職もしとるで
上原とか言うゴミマジで許せない
46: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:16:36.19 ID:w7rHxILJ0
手取り20は無いとやってられんすわ
53: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:17:29.29 ID:movCiAIUr
>>46
ワイ手取り30前後やが少なすぎて毎日泣いとるわ
51: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:17:16.48 ID:VbbRfvhAp
30で500超えるって普通なんか?
みんな凄いンゴねぇ、、、
自分が惨めでしゃーないわ
54: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:17:51.13 ID:5Fz5aECgd
280やな
ちなクソ楽コンビニ夜勤バイト
食費はタダやから一人暮らしなら余裕あるわ
57: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:18:23.55 ID:movCiAIUr
>>54
コンビニ夜勤ってそんなに稼げるんやな
56: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:18:20.58 ID:r90uQRbJ0
ワイ200万ちょっとくらいやで
もう人生やめたい
絵だけ描いて生きていたい
61: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:19:30.85 ID:LE9TbWov0
病気になって仕事やめて地家帰ってきたらコロナ騒ぎで働く気力湧かん
貯金食いつぶすのつれーわ
62: 風吹けば名無し 2021/09/10(金) 00:19:31.25 ID:Xyoxhr4ta
31
120万
アルバイト
スポンサードリンク