収入、支出 家計管理

なんJ資産10万~50万部

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:33:33.23 ID:v0/6hY6Hp
おはよう

引用元: ・なんJ資産10万~50万部

2: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:33:54.56 ID:zJLPH4XmM
3万はあかん?
6: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:34:18.40 ID:v0/6hY6Hp
>>2 ええで!
4: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:33:59.05 ID:JrlK72yk0
宝くじで1200円当たったで!
5: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:34:15.72 ID:g2asxiTU0
>>4
ろと7?
12: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:04.24 ID:JrlK72yk0
>>5
>>8
近畿くじ2000円のやつや…
8: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:34:53.11 ID:v0/6hY6Hp
>>4 夢があるな😳
54: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:43:16.88 ID:zxkwN/lK0
>>4
総資産1.2%も増えたやん
9: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:35:34.49 ID:v0/6hY6Hp
とりあえず100万目指してるわ
10: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:35:50.22 ID:LareNynAd
趣味に使ってるんか?
18: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:48.48 ID:v0/6hY6Hp
>>10 給料が安いせいや
11: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:01.20 ID:/pzUpa/N0
株だけで50万なんやけど、参加してもいい?
21: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:37:02.22 ID:LareNynAd
>>11
https://i.imgur.com/JCPxNv9.jpg
株は怖いで
24: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:37:36.22 ID:UbBWSaDiM
>>21
なんで日本株なんてホールドしてるんや…
27: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:38:06.16 ID:LareNynAd
>>24
ホールドしてないぞ
損切り済みや
30: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:38:34.63 ID:1Ij7Xd4Gd
>>21
買いは家まで売りは命までや
現物株なら最悪0円になってもマイナスにはならん
38: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:40:08.94 ID:/pzUpa/N0
>>21
これってエントリー書いてないよな?そこまで損するような数量にもみえんが、どういうことなん?
55: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:43:18.37 ID:LareNynAd
>>38
200株で120万円くらいやから
70: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:48:10.04 ID:/pzUpa/N0
>>55
なるほど、納得したわ
200×6200=1,240,000だったのが、200×5180=1,036,000で差分が‐20万ってことか
43: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:25.37 ID:aO/6pcYAa
>>21
日本のインフラなんかコロナとか災害なかったとしても人口減少で終わってくのがきまってるのにアホやろ
23: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:37:29.20 ID:v0/6hY6Hp
>>11 もちのろんやで!
13: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:14.29 ID:1Ij7Xd4Gd
ワイも預金額はそのぐらいや
なお奨学金の借金が300万あって資産はマイナスの模様
28: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:38:18.36 ID:v0/6hY6Hp
>>13 返済頑張って😭
37: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:40:08.12 ID:1Ij7Xd4Gd
>>28
ありがとうやで
この間学生時代未納分の年金の追納の案内が来て50万とか書いてあったから破り捨てたくなったわ
47: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:57.72 ID:MTdhWWBY0
>>37
ワイは学生時代の分払いたかったら払ってやったけど強制なんか?
52: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:42:58.81 ID:1Ij7Xd4Gd
>>47
任意や
けど追納すると将来(貰えるとは言ってない)貰える年金の支給額が増えるらしい
58: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:44:01.92 ID:MTdhWWBY0
>>52
一緒やなワイは払う気一切無いで
絶対損するわ
61: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:46:01.59 ID:1Ij7Xd4Gd
>>58
ワイも同じこと思っとる
将来年金が貰えるかも分からんし追納分を自分で運用した方がマシな気がするわ
67: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:46:51.58 ID:1Ij7Xd4Gd
>>58
将来貰える現金より現在持ってる現金の方が価値が高いしな
40: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:40:46.97 ID:/pzUpa/N0
>>13
BSベースで考えれば負債も資産やし、セーフやで
なんならこのスレで一番の資産家かもしれん
46: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:47.12 ID:1Ij7Xd4Gd
>>40
さよか
ありがとう
57: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:43:52.38 ID:ENeQkXYq0
>>40
それは資本があった場合な
負債があっても学費として奨学金を使ってるならただの貧乏や
79: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:50:37.31 ID:/pzUpa/N0
>>57
そうなん?ワイの理解では、負債が増えれば負債分が丸ごと資産にも計上される認識やったわ

https://imgur.com/iT5QDYc.jpg

14: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:15.60 ID:ENeQkXYq0
中2で38万や ちな全部お年玉
34: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:39:05.41 ID:v0/6hY6Hp
>>14 中2がなんJに来ちゃダメだ
15: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:24.10 ID:NgOsNzYD0
金をためて良いことあるんか?
36: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:39:50.03 ID:v0/6hY6Hp
>>15 まあ悪いことはないやん
16: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:36:27.98 ID:ZdIh2EbUd
奨学金と預金残高がちょうどピッタリや
0円や
26: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:38:00.26 ID:rvmujnTb0
10万(円とは言ってない)
31: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:38:42.08 ID:ZNtuA/ZH0
ワイ120万円や なお100万くらい資金拘束されてる模様
32: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:38:42.66 ID:me3jbh//d
大富豪か?
35: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:39:28.25 ID:Gg5KAFVz0
積み立てニーさ飽きてきたわ
39: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:40:25.53 ID:gtqy4kIr0
今の時代100万もありゃ金持ちよ
41: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:05.09 ID:XT+r2Uo9M
なお円安が加速してるので相対的に貧しくなってくだけの模様
42: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:06.38 ID:+zshm8vgd
貯金350万で奨学金が300万の差分50万やけどええか?
44: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:33.38 ID:4UV4YXB50
借金がないとか健全すぎだろ
45: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:41:42.86 ID:v0/6hY6Hp
1000万~3000万部とかほんとかよって思うわ。まあ年収高い仕事やってるからやろうけど
50: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:42:42.49 ID:W1Nd3G7b0
>>45
低収入でもこどおじしてりゃ1000はハードル低いぞ
59: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:44:08.37 ID:v0/6hY6Hp
>>50 貯めるまで年数かかりそうやけどな
51: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:42:44.40 ID:LareNynAd
>>45
社宅住みやこどおじ独身で金かかる趣味ないなら普通に超えてくると思うわ
56: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:43:51.38 ID:tqfGOi8G0
>>45
1000万くらいゴロゴロおるわ
お前どんな貧乏地域に住んどんねん
60: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:44:49.80 ID:v0/6hY6Hp
>>56 九州の田舎や
48: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:42:22.14 ID:S3G0/DuP0
純資産ではマイナスや😫
53: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:43:02.17 ID:aJao+xgL0
ビットコと投信でそれくらいや
62: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:46:04.07 ID:LareNynAd
これ系のスレいつも中途半端な貯金額で入れんわ
https://i.imgur.com/5gPepZK.jpg
69: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:47:50.98 ID:1Ij7Xd4Gd
>>62
羨ましいわ
国内株式はどんな銘柄買っとるん?
74: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:49:49.32 ID:LareNynAd
>>69
https://i.imgur.com/mt8dVdT.jpg
中小企業が中心やな
75: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:49:51.63 ID:ENeQkXYq0
>>62
何歳なん?それが重要やろ
77: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:50:23.19 ID:LareNynAd
>>75
25歳や
63: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:46:05.50 ID:NncAOO5r0
45歳で貯金ゼロ。無職歴20年ですw
親が亡くなるまでは今の小遣いとカードで充分だし
親が亡くなったら遺産で相続税払った上で3億ぐらいは入ってくる!
だから働かないし、貯金なんかしないw
65: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:46:13.06 ID:HNVuiO0RM
マイナス50のワイはアカンか
66: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:46:36.67 ID:LareNynAd
>>65
何でできた借金なんや?
奨学金か?
72: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:49:00.49 ID:zVVJ2wnk0
今みたら給料振り込まれててギリギリ貯金50万越えとったわ
73: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:49:45.83 ID:IV2JUo4Np
30マンから始めて80まで増えて0になったで😆
FXっておもろいね
76: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:49:54.78 ID:uM7t/XFE0
50万超えた時の無敵感よ
78: 風吹けば名無し 2021/09/25(土) 13:50:24.65 ID:tnGSatjWM
ボーナスやんけ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
GQジャパン 「日本は韓国を植民地化し、慰安婦は性被害者、朝鮮戦争も日本が原因」

GQジャパン 「日本は韓国を植民地化し、慰安婦は性被害者、朝… [...]

海外「日本は誤解されてる!」 初の黒人『仮面ライダー』の誕生に黒人社会が熱狂

海外「日本は誤解されてる!」 初の黒人『仮面ライダー』の誕生… [...]

【動画】冷たい床に絶対座りたくない猫と、重くても払いのけない犬wwww

【動画】冷たい床に絶対座りたくない猫と、重くても払いのけない… [...]

【ウマ娘】ウマ爺「モチベ下がってるけど他にやるゲームもない」

【ウマ娘】ウマ爺「モチベ下がってるけど他にやるゲームもない」 [...]

【激震】日本代表サッカー選手、とんでもない文春砲を被弾wwwwwwwwww

【激震】日本代表サッカー選手、とんでもない文春砲を被弾www… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理