スポンサードリンク 1: シンガプーラ(東京都) [CN] 2023/01/14(土) 16:34:03.57 ID:NzEHeB3P0 BE:754019341-PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
米アップルのクックCEO、大幅報酬カットに同意 63億円にhttps://www.cnn.co.jp/tech/35198616.html
米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が同社に対し、今年の報酬を減額するよう提案したことが分かった。
アップルはクック氏の報酬の目標額を4900万ドル(約63億円)に減額する方針。
これは昨年の目標額から4割減で、クック氏に昨年付与された報酬総額9940万ドルからは半減となる。
(略)
引用元: ・アップルのクックCEO、給料4割カットの63億円に… [754019341]
47: ジャガランディ(ジパング) [ニダ] 2023/01/14(土) 18:10:11.39 ID:XIAFYmGo0
>>1
日本企業の経営責任者も同様に減額させるべき
2: アメリカンショートヘア(茸) [ニダ] 2023/01/14(土) 16:35:43.04 ID:DG+sdwI00
それでも充分多いじゃねーか
4: スペインオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/14(土) 16:37:57.03 ID:UK1x2Yf/0
日本みたくほとんど税金で取られたりすんの?
35: マンチカン(神奈川県) [US] 2023/01/14(土) 17:47:54.41 ID:DLpwjPpb0
>>4
ホボホボ無傷
46: コラット(兵庫県) [US] 2023/01/14(土) 18:07:57.16 ID:Iqu9UNs10
>>4
日本はっていうけど
主要国は最高税率で半分で極端に開きないだろほとんどって昭和に引退した人間か?
48: 現場猫(東京都) [CH] 2023/01/14(土) 18:14:05.37 ID:7xnEXDCI0
>>4
株式報酬には税金かからない
だから日本企業も現金より株を経営者に渡すようになってきた
57: (福岡県) [CR] 2023/01/14(土) 19:03:34.76 0
>>48
それなら贈与税が掛かるじゃん
馬鹿かw
5: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2023/01/14(土) 16:40:50.45 ID:toYLDLib0
マンション買い占めてたらすぐだな
6: ピクシーボブ(茸) [JP] 2023/01/14(土) 16:43:18.07 ID:e99uOace0
秒給200円くらいか。
7: しぃ(東京都) [IN] 2023/01/14(土) 16:43:46.88 ID:Be2r29Be0
気まぐれクックが?
9: エジプシャン・マウ(茸) [IS] 2023/01/14(土) 16:45:36.34 ID:JOgk4cWK0
アップルが無くなれば世界は平和になる
10: ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [GB] 2023/01/14(土) 16:45:48.54 ID:tNR/liTE0
日本のアマゾンは絶好調なのにな
11: 縞三毛(大阪府) [US] 2023/01/14(土) 16:47:02.53 ID:f07vEm/e0
>>10
アマゾンも儲かってないから
レイオフしてる
12: コドコド(やわらか銀行) [US] 2023/01/14(土) 16:47:34.32 ID:CB/7+yDJ0
かわいそう
僕の少し分けてあげたい
13: スミロドン(青森県) [CH] 2023/01/14(土) 16:48:49.44 ID:46aFMRxC0
63億円分の仕事と責任って何なのだろう?想像もつかないから今の給料で暮らしているのだろう。
14: トンキニーズ(京都府) [US] 2023/01/14(土) 16:48:55.73 ID:eZHndxk50
ストックオプションとかも含めてんだろうな
アメリカは株の売買は非課税だから現金貰って税金引かれるよりお得やね
27: デボンレックス(長野県) [CN] 2023/01/14(土) 17:18:00.97 ID:yU1HGw630
>>14
非課税じゃないよ。税率が一定で低いだけ。
15: トラ(徳島県) [US] 2023/01/14(土) 16:50:00.11 ID:Nqd3hbAc0
頑張ってこれかよ
もっと本気出せよ
16: バーミーズ(静岡県) [ニダ] 2023/01/14(土) 16:50:35.42 ID:hM3P10lP0
身を切る改革w
17: ピューマ(東京都) [ニダ] 2023/01/14(土) 16:50:38.61 ID:blRgkt9x0
俺の年収の約2100倍か
たいしたことないな
18: チーター(福岡県) [ニダ] 2023/01/14(土) 16:50:55.28 ID:ox1gv0u60
アップルは確かに大企業だがトップにこれだけ集約するほどの働きがあるなんて到底思えないんだが
40: ジャガーネコ(東京都) [FR] 2023/01/14(土) 17:52:30.99 ID:33vUypu20
>>18
アップルはドケチで有名、他のIT企業と比べたら待遇はよくないはずよ
報酬だから株だぞ(´・ω・`)
43: 現場猫(東京都) [CH] 2023/01/14(土) 18:03:11.08 ID:7xnEXDCI0
>>40
現金支給したら半分くらい税金取られるから株なんやぞ
19: マーブルキャット(愛知県) [FI] 2023/01/14(土) 16:52:19.02 ID:HW58hQcg0
10億円くらいください
増やしてみます
20: マンクス(滋賀県) [RU] 2023/01/14(土) 16:52:30.17 ID:OAYSaeFT0
税金とかあって数十億は残るんでしょ
使い道に困って意味なく散財しちゃいそう
21: ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [JP] 2023/01/14(土) 16:53:06.78 ID:dj95cAm70
iPhone14が苦戦している噂は本当なんだろうね
性能が極端に向上してるわけじゃないのに、値段だけ鰻登りだからな
22: スノーシュー(愛知県) [US] 2023/01/14(土) 16:58:27.87 ID:FMVWP/fk0
クックッ…
CEO四天王の中でも最弱
23: アジアゴールデンキャット(東京都) [MA] 2023/01/14(土) 17:05:00.53 ID:uT5/jg9/0
Appleってジョブズいた頃に比べるとつまらない会社になったよな
iPhoneなんて今ではAndroidの後追いだし
こいつ何も革新的なことしてこなかったんだから報酬1セントでよくね?
31: ヒマラヤン(茸) [ニダ] 2023/01/14(土) 17:45:47.77 ID:t0y2aeMq0
>>23
そうか?
Apple「イヤホンジャック廃止しまーす」
泥メーカー「ワイのところも」将来、Apple「USB-Cにすると負けた感じになるので端子廃止して、充電はMagSafe使ったQi2にしまーす」
泥メーカー「ワイのところも」
ってなりそう
28: メインクーン(高知県) [IN] 2023/01/14(土) 17:20:47.67 ID:sNbPY6bQ0
ティムってなんか利になることやったの?
32: 黒(奈良県) [PE] 2023/01/14(土) 17:46:04.88 ID:LFFt6+h+0
経営者は給与でなく報酬です
33: バーマン(宮城県) [US] 2023/01/14(土) 17:46:29.80 ID:APVXw7pO0
俺の給料が4割カットされたら手取り10万くらいになってしまうわ(´・ω・`)
34: アジアゴールデンキャット(光) [CN] 2023/01/14(土) 17:47:41.21 ID:QZ5C98bD0
そこらへんの野球選手と同じくらいやな
36: ジャガーネコ(東京都) [FR] 2023/01/14(土) 17:50:33.56 ID:33vUypu20
ティムクックじゃなかったらアップルもう潰れてる可能性あるけど、やっぱりジョブズの会社なんだなと実感したわ
良くも悪くも色々と盛り上げてくれたなあのハゲ(´・ω・`)
38: メインクーン(高知県) [IN] 2023/01/14(土) 17:51:47.15 ID:sNbPY6bQ0
>>36
そこら辺の猿がやっても変わらんと思うけど
41: ジャガーネコ(東京都) [FR] 2023/01/14(土) 17:54:38.06 ID:33vUypu20
>>38
在庫管理の手法が評価された人だろ(´・ω・`)
ジョブズが後継者として指名したくらいだからええ人だろうな、ジョナサンアイヴがCEOになったら良かったんだけどな...
51: メインクーン(高知県) [IN] 2023/01/14(土) 18:20:45.18 ID:sNbPY6bQ0
>>41
債務整理でもするつもりか?
39: アフリカゴールデンキャット(ジパング) [DE] 2023/01/14(土) 17:51:49.69 ID:4kKc1+L+0
なんに使うんだろ
仮に貰っても困るわ
42: ハイイロネコ(茨城県) [US] 2023/01/14(土) 18:01:52.07 ID:lfm21Nfi0
四半期で兆円の利益出しているからな
44: パンパスネコ(福井県) [US] 2023/01/14(土) 18:04:13.36 ID:EcPtyd6I0
圧倒的カリスマ性で会社を引っ張ってきた初代からバトンタッチしてここまでこれたのは有能すぎやろ
サルでも変わらんとか言ってる奴は社会経験のないニートか学生だな
49: 現場猫(東京都) [CH] 2023/01/14(土) 18:17:42.61 ID:7xnEXDCI0
持ってかれる税金は株売って現金化した時の21%ってことせやな
まあ最初から現金貰って半分くらい所得税取られるより全然良いわな
52: ハバナブラウン(愛知県) [US] 2023/01/14(土) 18:36:32.14 ID:h30gRxs70
>4900万ドル(約63億円)に減額する方針63億も貰うのかw
日本企業の社長ときたら・・・
スポンサードリンク