スポンサードリンク 1: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:01:02.07 ID:riZGyBLSa1111
はい
引用元: ・アメリカ四大IT企業、フェイスブックが陥落し「AGA(アガ)」となる
3: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:01:35.03 ID:DrEWHte6a1111
Apple, Alphabet, Amazonなんだよなあ
6: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:01:57.69 ID:/DJQiDd5r1111
TさんはITでもええか?
9: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:02:33.40 ID:gcC30637a1111
エヌビディアを代わりにいれてくれ
10: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:03:23.83 ID:xEsv0Ud701111
Apple
Google
Amazon
Tesla
Adobe
でアガタや
28: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:11:55.56 ID:mPKvn4aZ01111
>>10
テスラの株価下がりすぎちゃう?
11: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:05:01.39 ID:Jt1Bp4gC01111
MS入れてええやろ
12: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:05:11.39 ID:fXDuyf2Nd1111
Microsoftってなんで評価低いの?
18: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:07:37.23 ID:CIZESSdBd1111
>>12
マイクロソフト法で縛られまくってるから覇権を取るのは難しい
25: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:10:26.66 ID:/DJQiDd5r1111
>>18
縛られてる状態で最上位にいるの凄すぎる...
33: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:13:45.22 ID:GqAHD30201111
>>18
世界中の交通インフラってWindowsで動いてるからもう覇権握ったも同然だろ
17: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:07:20.78 ID:zmGu1fu401111
AmazonもGoogleもMicrosoftもクラウドサービスでボロ儲けしてそう
23: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:09:57.23 ID:GsdHRx7Vd1111
>>17
クラウドはコロナの頃にもう大体の企業が入れ替えしちゃったからここからは大きく伸びないぞ
物理サーバと違って一回切り替えたらその後は買い替え無いから
20: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:08:13.37 ID:vXTtnz94M1111
GAFAの中で明らかにフェイスブックだけ格落ち感半端なかったしなGoogle apple Amazonはもはや世界的インフラだけどフェイスブックはなくても問題ないし
26: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:11:37.45 ID:MXPakt+u01111
>>20
YouTube→ユーザー21億人
Facebook→29億
ワッツアップ→22億
インスタ→14億
世界のiPhoneユーザー→10億すまん、何が型落ちなんや?
30: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:12:49.78 ID:joaFaFJ201111
>>20
appleがなくてもワイの生活全く変わらんわ
21: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:08:57.71 ID:EXgm8Enm01111
ジョブスも禿げてたしなベゾスもハゲや
ザッカーバーグも頭を丸めて出直せ
22: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:09:04.93 ID:kmA2yMG/r1111
Alphabet
Amazon
Apple
Azure
Adobe
27: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:11:41.64 ID:BbXweaRk01111
Facebookはインスタもだから名前から連想するレベルよりは遥かにすごい企業やで
まあメタバースとかいう新しいプラットフォーム作ってウハウハや!ってやろうとして死んだけど
29: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:12:45.57 ID:AzfGo5Vkr1111
>>27
結局インスタほど美味しい買い物はなかったな
32: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:13:31.46 ID:KOtOBybvp1111
>>27
インスタ買収以外は何かあるのかと言うと…
34: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:14:51.09 ID:BbXweaRk01111
>>32
Facebookとインスタっていう巨大なSNS二個って時点で相当やとは思うけど
SNSだけってなるとやっぱアカンわな
だからメタバースに手を出したんやけど
40: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:17:41.93 ID:joaFaFJ201111
>>32
ワッツアップ定期
44: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:19:32.47 ID:MXPakt+u01111
すぐFacebook!インスタ!っていうけどWhatsappがやべーわ
世界で22億人が使ってるLINEを独占してる状態なお創業者は死ぬほど広告・マネタイズ嫌い
元々は有料プランがあったが買収額で全プラン完全無料化に変更
広告入れるって話になった瞬間イヤすぎて退職
おかげでLINEみたいなアホアホ新機能が追加されることもない
20億人以上使ってるのに全く稼げてない
今でも神アプリのままや
53: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:28:02.01 ID:xVto3g8Ra1111
Metaの時価総額4位どころか30位くらいやで
55: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:29:28.56 ID:vKjealji01111
こいつらはもう古いんか?それとも殿堂入りか?IBM
Oracle
Cisco
Intel
65: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:39:06.39 ID:kmA2yMG/r1111
>>55
時価総額でいえばGAFAMより低いなアップル2.33兆ドル MS1.81兆ドル
アルファベット0.57兆ドル メタ0.45兆ドル
~~壁~~
オラクル 0.21兆ドル トヨタ0.19兆ドル
シスコ0.19兆ドル AT&T0.13兆ドル インテル0.12兆ドル
70: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:40:55.15 ID:nAGaP7MFa1111
>>65
Apple高すぎやろ
72: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:42:13.00 ID:xVto3g8Ra1111
>>65
Meta0.29兆ドルくらいやぞ
58: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:31:59.69 ID:GYMbtMvHM1111
消えたら世界やばくなるランキング1位はマイクロソフトだと思うけど なんでハブられてるん?
61: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:33:32.78 ID:VNLK+OIi01111
Microsoft
Alphabet
Meta
Apple
Amazonの5強や
63: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:34:48.82 ID:pCHpabVW01111
googleすぐサービス閉じるからきらい😡
68: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:40:41.20 ID:fdi9cIhF01111
マイクロソフト
インテル
GE
69: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:40:53.25 ID:Dc00Yea70
googleってyoutube以外たいしたプロダクトないけどええんか?
71: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:41:17.00 ID:GAhorVjL01111
>>69
Google Mapあるやん
74: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:43:08.45 ID:xVto3g8Ra1111
>>69
AndroidとGoogle全般無くなっても平気な奴のが少数やろ
75: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:43:16.73 ID:G3XWjkW80
そもそもGAFAとかGAFAMってビッグテックって意味じゃなくて個人情報握りすぎの要注意企業って意味じゃなかったか?
77: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:47:32.86 ID:HpiaBS3i01111
GAFAって言い方はジャップしかしてないらしい
78: それでも動く名無し 2022/11/11(金) 20:47:35.76 ID:BbXweaRk01111
TwitterもそうやけどSNSを利益に繋げるのってやっぱ相当ムズいんやなって思うわ
スポンサードリンク