スポンサードリンク 1: 鬼瓦権蔵 ★ 2023/01/12(木) 19:48:56.88 ID:3RPP3zQu9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/134b5d283442039212f37e037df6ac0ce14de7cc前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673510942/
今シーズンは、北海道や東北は記録的な大雪となっているが、青森県の酸ケ湯を1メートル以上、積雪量で上回る、大雪の“隠れ日本一”と呼ばれる町を取材した。
また、暖房費の高騰も深刻で、北国では、夫婦2人暮らしで電気代が10万円となった人もいた。
■“積雪380センチ”自販機が凍る&埋まる
山形県の山間部にある西川町の「志津温泉」。
うず高く積もった雪の壁に囲まれた温泉街で、11日に取材した午前8時の時点での積雪は380センチだった。
■高騰で“電気代7万円” オール電化が裏目に
再びの寒波に備える北海道。住民の悲鳴は他にもある。
小樽市民・主婦(30代):「5000~6000円くらいはアップしていると思います」
アップしたのは電気料金。去年1万円程度だった電気料金が、今年は1万5000円に。
主婦:「正直、かなり大変ですよね」
北海道の遠軽町、5日にはマイナス23.2℃を記録した地域。
4LDKの一軒家に住む30代の夫婦2人暮らしのお宅に届いた電気代の請求額が…。
主婦:「オール電化なんですけど。7万6000円くらいですね」
このお宅では、暖房器用の電気代と、それ以外の電気代の請求が分けられたオール電化用のプランを契約。合計で7万6577円の電気代となった。
主婦:「私の住んでいる場所は、本当に冷え込みますので、トイレとか凍結したり(するので)。(電気を)使わざるを得ない。最低限の暖房なんですけど」
去年3月、オール電化の家に引っ越し。それまで冬の電気代は高くても1万6000円程度で、ガス代を含めても6万円以内だったという。
主婦:「電気代が高騰しているので、(オール電化なので)ある程度は想定していたけど。思った以上の金額だったので、すごくびっくりしました」
値上げと寒さによって、予想を上回る電気代。対策として行ったのが…。
主婦:「石油ファンヒーターを買った」
せっかくのオール電化の家だが、電気の暖房より、灯油代のほうが安く済むとして、新たに石油ファンヒーターを購入。さらに…。
主婦:「こたつは電気をつけずに使っています。これ以上どう対策していいか分からない」
雪国の人たちの生活を圧迫させるのは、電気代の値上げだけではない。
■除雪料8万円 高齢者から悲鳴「貯金減る」
高齢化や過疎化が進む夕張市。今回のような大雪によって、お年寄りからは、こんな悲鳴が上がっている。
一人暮らしの女性(81):「だんだん貯金が減っていく…」
一人暮らしの女性:「除雪料が(家の)前だけで(年間)6万6000円。屋根が2回ほど下ろしてもらうから8万」
年金など、わずかな収入で暮らすお年寄りにとって、除雪費の負担が重くのしかかっている。
引用元: ・オール電化が裏目に 「隠れ豪雪日本一」の町 積雪380cm 暖房費高騰“電気代7万円”に住民悲鳴 ★3 [鬼瓦権蔵★]
57: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:59:59.64 ID:U+yF1i2B0
>>1
>ガス代を含めても6万円以内だったという。それが7万6千円って、言うほどではないよな?
ガスだって上がってるんだから
ひどいミスリード記事だな
81: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:04:33.24 ID:L4Wgp5h40
>>1
昔に戻るしかないね、薪で暖を取るみたいな
2: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:50:20.51 ID:r3JT7fj00
マジで手のひら返されたって感じ
やっぱり電気一辺倒じゃ駄目だな分散しないと
64: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:11.07 ID:xD4L8G5j0
>>2
寒い地方でオール電化を選択するのが間違い
71: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:02:12.61 ID:0hLQK+Dv0
>>64
オール電化だけど割と快適よ
停電時の予備暖房の常備が必用なくらい
5: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:51:11.41 ID:gHc1zfSG0
いや命に関わるところは流石にリスク分散しようよ
6: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:51:12.87 ID:hrrbeG5i0
原発止まってるのにオール電化wwwww
7: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:51:16.00 ID:jYHszjoY0
国の言う事なんか信用するからだw
EVでも脱炭素でもハシゴ外される。
8: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:51:42.87 ID:N1Job4wh0
やっぱり特定のエネルギー源に全振りするのは危険ってことか
11: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:18.42 ID:9CyaySgN0
電力会社掻きいれ時
12: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:28.52 ID:HcgXY1rF0
灯油なら前払いだから
使う前から値段わかるよ
13: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:31.44 ID:G6APpNQl0
もう冬は別のところに疎開しないと
14: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:37.85 ID:MFhuZjeO0
15: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:39.14 ID:sDRLGO/w0
雪国でオール電化は無茶
16: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:40.78 ID:mRIbzC8k0
旭川で1DKで夏場電気8000円ガス9600円
冬場電気代12000円ガス9600円灯油16000円
78: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:04:03.10 ID:xD4L8G5j0
>>16
1DKでその暖房費はおバカさん
17: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:52:48.78 ID:n82CZX7X0
自家発電で全部の電力を賄えるならオール電化はいいのかもしれない。
19: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:53:39.48 ID:/ysRMnLI0
小型モジュール炉実用化まで待ちなさい
21: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:53:56.19 ID:g24Sm44c0
オール電化のせいじゃなくて家が寒いだけだ。
セントラル暖房なら他のエネルギー源でもそんなに価格は変わらないよ。
22: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:53:57.04 ID:k6pr9fcM0
やっぱ一元化は管理は楽なんだけど
何かあった時キツイね
25: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:54:25.46 ID:b9VVl9ba0
夏場北海道涼しいからオール電化は安い冬場は灯油移動販売してればそうでも無いが
27: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:54:29.60 ID:duH6y6qp0
よりによって豪雪地帯でオール電化って自殺願望あるとしか
28: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:55:09.33 ID:TFMlnG2O0
リスク分散の大切さが分かる記事だな
29: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:55:28.56 ID:VsFN9lMd0
まだマイナス20℃を下回る地域はきついわな
マイナス10℃以上ならオール電化1択だろうがね
30: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:55:42.12 ID:Kmk5+Ldo0
>>去年3月、オール電化の家に引っ越し。それまで冬の電気代は高くても1万6000円程度で、ガス代を含めても6万円以内だったという。そのままだったとしても単にガス代が10万円超凄いことになるだけでは
31: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:55:44.40 ID:zbeil7U50
灯油も不便だろ薪くべろ
北海道でオール電化の家なんかあるのか
32: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:55:48.90 ID:6q3+Lfgi0
北海道冬場でも家ではTシャツ短パンがマスト
34: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:12.22 ID:a9UZXCmc0
寒い土地でオール電化なんてリスク管理ができてないにも程がある
35: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:23.18 ID:eT+KKwdq0
寒すぎて灯油ストーブ出した
1日1リットルで100円ほど
電気よりコスパいいんだけどさ
エアコンが1番安いって嘘とは言わないが、状況次第だろ?
36: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:28.60 ID:2lcpkVYq0
オール電化裏目って言っても都市ガス引くわけじゃないんだから
灯油をプラスするだけだろ
37: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:36.95 ID:vPsgOG4N0
雪国でソーラーパネル上げている家を見ると
元取れてんの?
って思う
38: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:38.68 ID:kj0ApXFo0
去年3月、オール電化の家に引っ越し。それまで冬の電気代は高くても1万6000円程度で、ガス代を含めても6万円以内だったという。もともとガス代4.4万やろ。ガス代も1.5倍に値上がりしてるからオール電化にしなければ8万以上になってたんじゃね?
オール電化にして正解やな
39: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:40.36 ID:ekVm0BfW0
田舎だと低周波兵器のエコキュートでも隣人問題起きないのか
40: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:50.97 ID:tVP2lMce0
ガス代も高そうだから、どちらにしてもカネがかかるな w
41: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:56:55.67 ID:akOEMsrD0
ガス13000
電気16000
水5500
東北雪国
新築一戸建て平屋なんだが
42: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:57:39.42 ID:SGEWuMor0
電力会社のオール電化にしたら電気代安くなる価格プランって公正取引委員会的には問題ないのか
43: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:57:42.73 ID:dyyJGTid0
原発誘致すれば補助金で解決
44: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:57:50.35 ID:8KX25OAI0
北海道でオール電化とかあたおかかな
45: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:57:51.60 ID:0hLQK+Dv0
札幌3LDK一戸建て
居住人数3人
3.0kw太陽光パネルありのオール電化
(ただし冬は発電ゼロ)これで先月25000よ
去年は19000だったけど
やっぱダクトヒーターよ、、、
46: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:57:53.63 ID:7wnqPaW/0
オール電化は雪国は雪の重みで電線切れたら死ぬぞ
停電の恐れが多い地域はやめとけ
47: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:58:17.17 ID:I9rGh/2v0
新潟だけどオール電化&薪ストーブで快適
63: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:00:57.91 ID:bi6HgOU30
>>47
豪雪になったら、薪が埋もれてアウト、と思ってしまうが
51: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:59:17.50 ID:tVP2lMce0
山形とかもう完全に居住禁止区域にしても良いのでは
冬に様々なコストがかかりすぎる
52: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:59:25.96 ID:opAtvFk20
オール電化とかアホ
リスク分散は何も都市や国レベルだけのことじゃない
つっても暖かい便座を求めてトイレを電化しちゃったから停電すると面倒だ
55: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:59:29.92 ID:ycNWDznP0
除雪料すごいなあ
大変だな
それこそ助成してあげればいいのに
68: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:39.13 ID:eKDHSell0
>>55
引っ越し費用に助成だろ
除雪なんて生産性のないことに労力割いて、どうする
72: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:03:10.90 ID:wgdhsjxA0
>>68 アメリカもヨーロッパも積雪地域だらけなんだけど
日本の中で雪が降らないのは一部だけよ
56: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 19:59:57.53 ID:kXoIdoKT0
灯油買いに行くのに片道雪の中60kmとかなんだろw
ガス屋も来ないとかなら巻割して昔ながらの薪ストーブとコタツ
58: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:00:12.62 ID:oPGWJtii0
現在積雪のある県庁所在地
札幌市、青森市だけ
なんだかんだどこも都会の方は降りにくいんだな
60: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:00:34.47 ID:nt041hXU0
オール電化とか原発がある前提だぞ
65: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:25.19 ID:yzZq6iBb0
2011年に生きてた人間がそれ以後にオール電化とか惰弱過ぎて話になんない
66: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:31.91 ID:ycNWDznP0
雪ってなんか発電に使えないのかね
そういう研究しているところないのかな
雪の重みで水車回して発電とか
……無理か
74: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:03:23.83 ID:RXuPgnOK0
>>66
夏まで取っておけば冷房に使える
67: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:34.82 ID:grGGnH/T0
オール電化じゃないが夏一月4万請求来てから怖くて暖房滅多に使えんわ
神奈川夫婦2人でも家で仕事してると平気でそんくらいいく
69: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:45.37 ID:wgdhsjxA0
太陽光パネルをつけても、冬場は曇りの日が多かったり、夜中は日光はないわけで
あれが役立つのは夏場なんじゃないの
あと、ガスコンロも今は安全装置必須だし、掃除も楽なタイプが色々あるからね
IHでも結局、フライパンの裏とかは焦げ付いてるのをネットでよく見るし、たいした差はないよ
ガス調理すると部屋もじんわり温まる。
76: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:03:55.10 ID:AldUv1t40
>>69
遠軽とかのオホーツク海側とか太平洋側は冬晴天多いから
札幌は冬死亡だと思う
89: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:05:33.16 ID:XG3914zW0
>>76
去年とか著しく雪が多かった時は積雪でパネルが潰れる事が多発した
まぁ建物の倒壊すらあったからしゃーないけど
70: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:01:49.97 ID:NEhrVsD90
うちの電気代なんて月3000円なのにどうやったらそんな値段になるの
75: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:03:36.06 ID:r3JT7fj00
>>70
エアコン
86: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:05:04.94 ID:VVDWAx+I0
>>70
昭和のボロアパートでもそれくらいだった
どんな生活してんだよ?w
73: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:03:10.96 ID:8x3zFbGd0
ファンヒーターはコロナ!
79: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:04:05.25 ID:yYqTDznz0
灯油ストーブが一番暖かい
88: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:05:30.29 ID:AldUv1t40
>>79
熱効率でいえばエアコンが一番いいらしいぞ
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:07:07.62 ID:McBsLHUF0
>>88
エアコンは熱交換だから北海道の冬はまだ厳しい
最近はなんとか使えるレベルになってきたけどね
80: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:04:28.15 ID:bEvI4UCn0
石油ストーブにすればいいのに
お湯も沸くし
82: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:04:35.25 ID:kOUv3o9l0
やっぱ電力会社でガス申し込むと
電気料金安くなるってプランが
情強だったワケだ
83: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:04:42.84 ID:g24Sm44c0
おかしな事言ってる人いっぱいいるけど、北海道でオール電化はごく普通。都市ガスの方が高いぐらい。
暖房で電気代がめっちゃ高いなら設備が見合ってなくて昼間に電気いっぱい使ってるだけ。
そして1番高いのはプロパンガスがダントツ。
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:05:33.97 ID:O6ob4m9G0
>>83
そんなあなたには北ガス電気セット!
87: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:05:05.65 ID:grGGnH/T0
原発再稼働しても安くならねぇって原発技術者の人に聞いたわ
10年止まってるから大規模メンテで金かかるしこの10年で技術屋も減りまくってとても再稼働なんかすぐできねぇとよ
92: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:06:15.52 ID:GsTD6CN/0
電気はガスよりエネルギー量がショボい
93: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:06:29.45 ID:+r8/Xbsr0
太陽光発電システムをつけずにオール電化にするやつは馬鹿。
95: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:06:59.95 ID:RXuPgnOK0
つーか豪雪地域こそ、ガッツリ石造りの団地みたいなものに住むべきでは。
セントラルヒーティングで効率良く暖まれるし。
上下左右は荷物スペースにすれば音も気にならんだろ。
なんで各々一戸建て建てちゃうかな
97: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:07:25.65 ID:cu7Ky/r+0
そんなとこに住んでてオール電化とかリスク管理できない人かな?
98: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:07:35.80 ID:GOBzzqJV0
民家一軒分賄える発電設備があればオール電化も悪くないと思う
100: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木) 20:07:44.31 ID:t3Jqy42L0
いくらオール電化いうても二人暮らしで電気代75kは節約癖のないアホだろ
スポンサードリンク