スポンサードリンク 1: 少考さん ★ 2022/04/25(月) 12:37:19.41 ID:/sBr+ugA9
※時事通信ゲイツ氏ファンドに130億円 三菱商事、脱炭素技術へ投資
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022042500563&g=eco
2022年04月25日12時16分
三菱商事は25日、米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏が設立した脱炭素関連のファンドに1億ドル(約130億円)を出資すると発表した。脱炭素社会の実現に有望な新技術の商業化を後押しする事業に参画し、投資先の選定などに携わる。
ファンドの名称は「ブレークスルー・エナジー・カタリスト」。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
引用元: ・ゲイツ氏ファンドに1億ドル(約130億円)、脱炭素技術へ投資(4/25)【三菱商事】 [少考さん★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:39:15.58 ID:D6ZVofOf0
>>1
130円じゃないぞ。
130円の1億倍やぞ。
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:39:53.27 ID:/sBr+ugA0
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:44:59.85 ID:k7OpKQGB0
最近は、商事も電気も皇族臭に加えて創価臭が強すぎる。
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:45:43.21 ID:84e3Az5B0
三菱は日本の要
三菱万歳
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:48:42.68 ID:aAePbn5N0
俺だったら遺伝子組み換えとIPS事業に全力投資するがな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:03:50.31 ID:DBQptVpB0
>>8
株買えば?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:55:42.01 ID:2BRPzdks0
ゲイツは自分の金だけで出来るだろう
踏み絵を買わせてるのかな
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 12:56:34.46 ID:nb3TFouO0
錬金術師だな
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:00:38.24 ID:h0iodO+10
フリーエネルギーの研究は進んでいるのか
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:04:05.55 ID:7LRITcwe0
すくなっ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:05:50.73 ID:zoslBHEK0
な、前澤友作とか
視点が違うんだよ
ゲージンさんはww
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:06:21.50 ID:bfwkc6Y00
まあ何だかんだ言ってもゲイツの有能さは証明済みだから、無能な経営者の日本企業に投資するよりは良い
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:12:18.01 ID:Vc4jXOhb0
たった1億ドル?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:13:41.40 ID:13XK+aF00
注力分野は、①クリーン水素製造(及び水素関連インフラ)、②長期エネルギー貯蔵、③持続可能航空燃料(Sustainable Aviation Fuel)、及び④直接空気回収(Direct Air Capture)の4分野いずれもまだ発展途上の分野か
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:25:40.63 ID:9EdB5MFL0
さすが、ロス茶に取り入って、一大財閥になった三菱あくまでもDSの犬として頑張るんだな
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:26:40.32 ID:1fNKp7R30
ガチで人口減らそうとしてるやつに投資とか。。。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 13:48:26.40 ID:4v8dxOmB0
これがジャップ企業が買収した案件だったらパターンA:何故か広告代理店と派遣企業を間に何重にも噛ませた企画になって
末端の研究員に報酬が全然行き渡らなく、退職者が多すぎていつまで経っても安定した成果が出ない
パターンB:買収した企業から研究チームに、コミュニケーション能力たっぷりの自称専門コンサルが投入される。
口が上手いだけで実際のところ何も専門的な研究に携わった事の無い人間がチームを引っ掻き回すだけ引っ掻き回して
やはり研究者の退職が相継ぎ、後から投入された謎のコミュニケーション能力たっぷりの研究チームによって、報告書の上だけで画期的な発明が成された事になっている。
こんな感じになるやろなw
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 14:07:32.52 ID:GtSY5OWp0
時代は石炭火力発電
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 15:49:07.53 ID:K288b1oS0
タダで取られたようなもの
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 16:06:44.60 ID:T1k4HPrO0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工地球汚染の象徴的存在企業、弥太郎商事がががががあ~あぁぁ?
(草)
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/25(月) 19:40:09.01 ID:bKlhrVdZ0
脱税技術かと空目した
スポンサードリンク