スポンサードリンク 1: ウンピョウ(埼玉県) [US] 2023/01/11(水) 23:28:32.94 ID:k5OxHIP80● BE:237216734-2BP(2000)
引用元: ・サイゼリヤ国内事業赤字 社長「値上げしない」 [237216734]
6: マーゲイ(東京都) [US] 2023/01/11(水) 23:32:00.24 ID:Rcakj9Fs0
海外の値段も安いの?成績しゅごい
8: スペインオオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/11(水) 23:34:48.44 ID:s+gET29J0
その姿勢は素晴らしいと思うけどほぼワンオペみたいなキッチンとまともに回ってねーホールスタッフの事も考えてやれよ
9: スコティッシュフォールド(埼玉県) [RU] 2023/01/11(水) 23:35:06.47 ID:DJ/nYKbg0
へー そう サイゼリヤっていつも混雑してるイメージだけどなあ
107: ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [CA] 2023/01/12(木) 05:23:18.00 ID:xgUagUMl0
>>9
エネルギー資源を中心に物価高騰してんのに、価格維持してるってことは実質値下げしてるってことやぞ?要するに客単価がやすすぎんだよ。
いくら混雑してても客単価安ければ利益にならん。
180: ウンピョウ(奈良県) [ニダ] 2023/01/12(木) 16:31:01.61 ID:qsnjP9VW0
>>9
平日夕方ガラガラよ
10: マーゲイ(埼玉県) [ヌコ] 2023/01/11(水) 23:35:55.38 ID:io0Z/J/f0
低価格以外に値打ちがない店はこの先どうやっていくのだろうね
11: しぃ(神奈川県) [US] 2023/01/11(水) 23:36:27.19 ID:aBYuenMh0
ワイン飲む客が1時間位座席専有してて回転率悪い
137: ユキヒョウ(奈良県) [CN] 2023/01/12(木) 07:57:39.29 ID:YhNvxWzW0
>>11
一時間?
ワイン飲んで一時間で帰るんだったら、むしろいい客では
2.3時間居座るのかと思った
138: マヌルネコ(大阪府) [ヌコ] 2023/01/12(木) 07:58:53.65 ID:5TNuWOIB0
>>137
そのワイン100円とか250円だからなあ
146: ユキヒョウ(奈良県) [CN] 2023/01/12(木) 08:25:19.23 ID:YhNvxWzW0
>>138
もっと高くしたらいいのに
さすがに100円て価格破壊だろw
154: パンパスネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 10:49:11.96 ID:nFkbBRla0
>>146
つったって一口百円だぜ?
全体的な価格を上げても文句は言わんが
15: クロアシネコ(広島県) [US] 2023/01/11(水) 23:39:03.45 ID:HX0CXnrz0
おまえら食べて支えろよ
17: スナネコ(栃木県) [CA] 2023/01/11(水) 23:39:52.96 ID:1BWzhnoT0
サラダ、不味くなったな
18: チーター(千葉県) [JP] 2023/01/11(水) 23:42:44.53 ID:0QYVr83g0
今日、昼にボッチ飯してきた
1500円つこうたが満足した
19: ボンベイ(東京都) [US] 2023/01/11(水) 23:43:06.82 ID:m8/H6or90
値上げしていいよほんとに飲食って安くしすぎて綱渡り感すごいんよ
20: 黒(茸) [ニダ] 2023/01/11(水) 23:45:04.99 ID:oh0s9cEy0
株主は納得するんかいな
24: 縞三毛(群馬県) [US] 2023/01/11(水) 23:49:34.97 ID:m47QpG8d0
>>20
黒字浮上したから納得してんじゃない?
値上げしないのも経営戦略
26: コラット(東京都) [ニダ] 2023/01/11(水) 23:51:13.98 ID:KHdXR2aO0
見習えよマクドナルド
セコい値上げばっかりしやがって
28: イエネコ(東京都) [FR] 2023/01/11(水) 23:52:42.70 ID:NdV5aQBr0
値上げしない代わりに不味くします
30: 黒(大阪府) [ヌコ] 2023/01/11(水) 23:53:55.74 ID:/1s9d8V20
人件費削減してるのかどこも昼時は回ってない印象。
31: ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ] 2023/01/11(水) 23:54:32.93 ID:63H/DkyG0
確かに平日昼は入れないわ
職場から離れてるから並んだら確実に食ってる間に昼休み終わっちまう
32: ジャガランディ(福岡県) [NO] 2023/01/11(水) 23:54:34.90 ID:CBxjIwOR0
マクドナルドが100円にしたときの現場みたことある?
100円バーガー1個か100円コーヒー1杯で臭ってきそうなホームレスやナマポの底辺無職朝まで椅子を占領してたとか
知らんのやろ
198: キジトラ(大阪府) [US] 2023/01/13(金) 02:32:39.89 ID:tXF4nVP+0
>>32
その前の藤田は59円で売っていただろw
36: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US] 2023/01/12(木) 00:02:04.63 ID:cNTuwxtb0
しれっと全体的に50円あがってても大半の人は気が付かないし
普通に継続してサイゼリヤ行くよ
あんまギリギリでやってると品質低下が心配になる
37: マンクス(栃木県) [FR] 2023/01/12(木) 00:04:51.50 ID:EIoWBsG00
バイトの時給も当然「値上げしない」キリッ
こう?w
115: トラ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 06:34:29.96 ID:XkrRFfR60
>>37
で、値上げしてるスシローや吉野家はサイゼリヤより時給どのくらい高いの?
117: パンパスネコ(愛媛県) [ZA] 2023/01/12(木) 06:38:25.74 ID:BLjYG2sv0
>>115
お前って根本わかってないよな
日本経済ダメにしてる現況
周りがやってないあkらうちも値上げしないために給料も上げない!とかアホかと今値上げしない所とか
逆にイメージ悪いわ
企業努力による低価格=社員奴隷化にしか見えない
120: トラ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 07:00:06.77 ID:XkrRFfR60
>>117
じゃお前が値段の安い所で沢山買えば良いのでは?もし他に追従して2割値上げして売上が7割減ったら給料上がるの?で、値上げしたスシローのバイトの時給はいくら上がったの?
143: ロシアンブルー(東京都) [CN] 2023/01/12(木) 08:17:48.63 ID:NWHOrWU20
>>117
BtoBとBtoCじゃ事情違う面もあるだろうが、値上げされても代替先ある限り調達先なんて普通に変えるわ。付加価値ないところが値上げしても、買う側からしたらイメージ悪いだけだな
実際、ココイチなんて値上げしても5chで叩かれてるうえに、客足も伸びず業績悪化してるだろう
42: ラグドール(千葉県) [ニダ] 2023/01/12(木) 00:08:52.61 ID:PnKMA6ad0
いや値上げして良いと思うよ?
そのうち賃金もあげるんであれば
47: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/12(木) 00:14:01.41 ID:YWO5O3oQ0
>>42
原材料費、光熱費、輸送費、どれも上がってるのに
どこに賃金上げる余裕があるんだ
むしろバイトの人数減らされるよ
173: 黒(茸) [JP] 2023/01/12(木) 14:44:48.60 ID:/HITvZEB0
>>42
高騰している原料調達費を補填するための値上げなのにベアする金なんてあるわけねぇだろ…
45: ジャガランディ(大阪府) [ニダ] 2023/01/12(木) 00:12:06.58 ID:8pbCDNpt0
金ない中学生時代にミラノ風ドリア食べによく行ったなぁ
感謝と応援の為にも久しぶりに行くか
49: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/12(木) 00:15:07.15 ID:YWO5O3oQ0
>>45
馬車馬のようにこき使われる悲惨なバイト君を応援に行くの?w
46: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [MZ] 2023/01/12(木) 00:13:02.13 ID:C7Bh+o9n0
牛丼が知らない間に高くなった
今440円とかだぞ
194: ソマリ(ジパング) [DE] 2023/01/13(金) 00:21:49.83 ID:h7xYM5Fo0
>>46
吉野家はもう行かなくなったわ。松屋なら行く。
48: カラカル(東京都) [US] 2023/01/12(木) 00:14:23.26 ID:Fqv88s1L0
お前ら学生時代ミラノ風ドリアさんにお世話になっただろ?
恩を返しに行けや😡
51: イリオモテヤマネコ(千葉県) [KR] 2023/01/12(木) 00:15:46.57 ID:zvDmQijK0
>>48
俺が世話になったのは山田うどん
185: スペインオオヤマネコ(兵庫県) [US] 2023/01/12(木) 17:03:12.92 ID:PhJb6bZ00
>>48
近所のサイゼが撤退しちゃったんよ
52: ヨーロッパヤマネコ(千葉県) [IE] 2023/01/12(木) 00:17:25.33 ID:gRGswcWV0
うるさい主婦やクソガキが多いのがなぁ
安くて良いのだけどファミレス治安は良くないな
ゆったり飯食いたいならロイホとかちょっとお高いところだな
53: スナドリネコ(茸) [CN] 2023/01/12(木) 00:19:33.55 ID:B3tes0s80
正直メニュー絞り過ぎ、ピザとか種類があまりにも少な過ぎる
今は環境が厳しくて仕方ないかもだが、経営状況が改善されてきたら、またメニュー増やして欲しい
56: ウンピョウ(茸) [US] 2023/01/12(木) 00:21:41.57 ID:w6yN8tj70
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが値上げはしないが量を減らす作戦
58: ピクシーボブ(神奈川県) [ニダ] 2023/01/12(木) 00:23:49.84 ID:YWO5O3oQ0
一瞬喝さいを浴びてその後は泥沼って
何十年も同じことやってまた繰り返すんだね
59: トラ(大阪府) [RO] 2023/01/12(木) 00:23:54.14 ID:ELSSNqyu0
神かよあんま行かないけど次行ったらその心意気に感謝して豪遊させてもらうわ
60: マンチカン(京都府) [KR] 2023/01/12(木) 00:24:07.68 ID:hYq8HzMg0
安いのは安いけど、パスタとかもうほとんど具が入ってなくて貧乏くさいんだよね…
2、300円くらい高めのもうちょいまともなパスタも置いてほしい
160: スペインオオヤマネコ(茸) [UA] 2023/01/12(木) 11:00:44.81 ID:SsezBLrE0
>>60
そういうの食いたいならガストかデニーズ行けよ
64: マーブルキャット(神奈川県) [FI] 2023/01/12(木) 00:29:27.35 ID:PvrnXD1F0
すみません値上げします。それで従業員の賃金をしっかりあげます!のほうが値上げしませんより好感度あがるのに。
65: メインクーン(ジパング) [CA] 2023/01/12(木) 00:33:56.67 ID:mSSPk5250
予想だとあと数年でインフレだろ
景気は回復せんからさっさと他に
ならって値上げしろよ
67: ユキヒョウ(埼玉県) [ニダ] 2023/01/12(木) 00:37:52.08 ID:CzrjZg8u0
正直な所味が変わったり個数が減るくらいなら価格上げてくれ
辛味チキンの数これ以上減ったら生きていけねーから
トータルの満腹感が落ちたらどうしたって行かなくなる
68: スコティッシュフォールド(神奈川県) [US] 2023/01/12(木) 00:40:54.76 ID:K4uskHMH0
頼むから値上げしろ
減らすな
70: ハイイロネコ(埼玉県) [US] 2023/01/12(木) 00:44:20.63 ID:JmYaPpkP0
安くて美味いから行くといつも2000円ぐらい食べちゃう
サイゼ最高
72: ラ・パーマ(神奈川県) [ES] 2023/01/12(木) 00:59:03.72 ID:T6SIdqBE0
赤字なら素直に値上げしていい
値上げするときにちゃんと理由説明してくれれば納得する
76: ラグドール(ジパング) [US] 2023/01/12(木) 01:15:20.03 ID:WtX7nsJ70
インフレでも最後まで努力した
5ちゃんねん支持企業吉野家
松屋
サイゼリア
大塚製薬
ヤマザキパン
フジパン
東洋水産
はごろもフーズ
77: 黒トラ(光) [US] 2023/01/12(木) 01:21:08.17 ID:yI06QWd40
サイゼはこんな時代によくやった
もう値上げして従業員に還元してやれ
78: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2023/01/12(木) 01:23:25.82 ID:whEaPg510
安い=正義みたいなのホントもうやめろよ
日本の物価がクソ高かった時代はとうに過ぎ去ったんだよ
79: ヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2023/01/12(木) 01:23:27.16 ID:2AXGUEkN0
若い頃は助かった。ありがとう。
でも、君たちは値上げしても一時的だという前例が幾らでもあるから上げてもらって良いよ。インフラ連中と国。テメーらはダメだ。
81: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県) [BR] 2023/01/12(木) 01:30:17.33 ID:liPD/BPD0
プロシュートまだ販売休止中??
サイゼのプロシュート大好きだったけど販売休止になって行かなくなったなぁ
再開したらまた行くよ
82: ぬこ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 01:30:23.60 ID:DDdTNiBk0
知能の低い人でも、体力で出世できる
逆もあって、知能が高くても、体力で出世できないこの騒動で、感じた
84: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 01:48:36.20 ID:ne+JtcBS0
店舗によるかもしれないけど、人減らしてるから掃除できてなくて汚い店がチラホラ
ドリンクバー周りとかベタベタで不潔だなぁと思うよ
85: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [CA] 2023/01/12(木) 01:54:21.58 ID:A+KTQox60
ジョイフルの500円ランチの方が好きだな。大盛り無料だし
店内も汚いから食欲失せるんだよねサイゼリヤ
値上げしてもいいからもっと根本から見直した方がいいよここ
89: ハイイロネコ(千葉県) [CA] 2023/01/12(木) 02:57:14.98 ID:3wLvL/V70
注文メモやら努力による良い点はあると思うけど
結果ワンオペ営業にしわ寄せが来てたら世話ないわ
とにかく安くも限度がある
値上げは悪という感覚もさすがにどこかで見切りを付けないといけない
90: ツシマヤマネコ(愛知県) [IN] 2023/01/12(木) 03:03:34.78 ID:XV3DZkox0
値上げしないで頑張りますみたいな風潮はやめるべき。堂々と値上げしろ。
91: ジャパニーズボブテイル(茸) [MA] 2023/01/12(木) 03:06:26.40 ID:gF4i2rlQ0
ニュー速の住人は値上げスレが立つともう行かないもう買わないの連呼だからな
デフレ脳に侵食されとる
132: ロシアンブルー(東京都) [CN] 2023/01/12(木) 07:47:31.19 ID:NWHOrWU20
>>91
日本社会全体がそうだろ。この前、値上げしてきた調達先から安いところに転注したばっかだわ
96: カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木) 03:49:15.93 ID:GUoKWfmh0
意識高い界隈にやたらと持ち上げられてるけど限界よね
97: オシキャット(大阪府) [US] 2023/01/12(木) 03:50:19.85 ID:6VlaKxEB0
少々の値上げをしなければ突然死の営業停止も考えられる。
サイゼリヤは残って欲しい。
値上げして
98: パンパスネコ(愛媛県) [ZA] 2023/01/12(木) 03:56:55.35 ID:BLjYG2sv0
サイゼリア工場
神奈川 時給1091円
福島 時給878円
兵庫 時給1020円店舗
東京 1200円
大阪 1043円
北海道 980円
客よりもっと考えてあげなきゃいけない相手身近におると思うがね…
100: ボンベイ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 04:14:49.47 ID:nnAM14/z0
サイゼリヤって全部直営店なんでしょ?
覚悟があってやってるんだからそれはそれですげーよな
101: ハイイロネコ(埼玉県) [US] 2023/01/12(木) 04:22:02.19 ID:JmYaPpkP0
サイゼっていつ行っても激混みで凄い
やっぱり良い店って自然とそうなるんだよね
これからも通いたい
110: ヤマネコ(千葉県) [JP] 2023/01/12(木) 06:24:06.04 ID:+wz+44EP0
もはや定価の弁当より安いからな
111: ベンガル(茸) [UA] 2023/01/12(木) 06:27:44.45 ID:US1CsMMn0
こうやって値上げを悪のようにするから日本人の賃金があがらんのだよ
114: 茶トラ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/12(木) 06:34:29.23 ID:IgEo7tBE0
>>111
「値上げは悪」の風潮を現在進行形で作ってるのは5ちゃんねらー
112: コドコド(光) [CN] 2023/01/12(木) 06:29:20.35 ID:usUfgtpB0
店の中で長時間勉強してるアホ学生を排除すれば黒字化できるだろ
113: コドコド(光) [CN] 2023/01/12(木) 06:31:36.25 ID:usUfgtpB0
ファミレスはテーブル広いから教材を並べて勉強しやすいにしても、ファミレスで勉強してるアホがいたら通ってる学校に通報してあげていいよ
116: 茶トラ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/12(木) 06:37:18.75 ID:IgEo7tBE0
>>113
平日昼間勉強してるのは宅浪だろ。
118: アンデスネコ(神奈川県) [US] 2023/01/12(木) 06:40:02.60 ID:hiqzVPoY0
実際混雑してなかなか入れないときや入るのを諦めるときがある。賑わってるよね
121: ジャガランディ(SB-iPhone) [US] 2023/01/12(木) 07:07:23.79 ID:F96sgnht0
ラムステーキ1300円くらいで再販売頼むわ
122: バリニーズ(糸) [ニダ] 2023/01/12(木) 07:24:32.18 ID:TgIEZlDT0
サイゼに来る客の給料上がるの待ってたら一生上げられないと思うから上げてもいいと思うよ
147: ジョフロイネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 08:44:54.85 ID:ne+JtcBS0
>>122
とはいえフリーターのバイト時給はクソ上がってるだろ
時給1200円が当たり前、探せば1500円も普通にあるんだし
時給800円の頃より相当金持ってるのでは?と思う
150: ヤマネコ(東京都) [ニダ] 2023/01/12(木) 08:49:55.75 ID:FJEYH0Rc0
>>147
バイトの時給上がるのは一番最後だからな
景気が循環して人手不足になりいくら出しても人に来て欲しい状態になってから
130: クロアシネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 07:44:45.73 ID:/FEUwawh0
早く値上げしないと潰れるだろ。
このまま安値で客囲ってもいつか必ず値上げしなければ
ならない。遅ければ遅いほど客層が一気に離れて
大量店舗閉店はありえる。
ゆっくりと値上げを毎年して欲しい
131: マーブルキャット(茸) [US] 2023/01/12(木) 07:45:45.19 ID:9uEmCLWC0
どこでコスト抑えるんだ、人件費か?
134: マレーヤマネコ(茸) [ES] 2023/01/12(木) 07:49:38.05 ID:j0hrEDvn0
値上げしろよバカ社長
困るのは従業員だろが
こういうバカな社長がいるから日本はいつまでも給料が上がらずデフレから脱却できないんだよ
140: コラット(埼玉県) [US] 2023/01/12(木) 08:09:47.32 ID:tTjgGbGb0
賃上げしない方向に全力を挙げるとこは行くのやめるここだっけカトラリーがものすごく薄くてすぐ手元まで熱くなるのは
141: ヒマラヤン(愛媛県) [US] 2023/01/12(木) 08:10:54.56 ID:nhJqOEs00
苦しいならちょっとの値上げはした方が良いと思う
潰れたら意味ない
142: ギコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 08:17:07.04 ID:LerDZc7v0
つまり量減らして質落とすということですかね
148: エキゾチックショートヘア(東京都) [CN] 2023/01/12(木) 08:46:07.10 ID:dqfUWyuP0
統一自民が30年もデフレ政策を続けたから値上げ=悪になってる
155: ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [ニダ] 2023/01/12(木) 10:50:29.90 ID:0SCVdrZh0
やはり2時間制とかを導入するべきでは?学生どもがドリンクバーだけで、数時間たむろするのは
いらつくは、2時間毎に5追加注文とるとかさ
163: ヨーロッパオオヤマネコ(大分県) [DE] 2023/01/12(木) 11:06:07.65 ID:NafTTEJA0
>>155
さらに勉強し始めるとよりリスキー
156: マンクス(高知県) [IN] 2023/01/12(木) 10:50:35.12 ID:2RYZFWs00
安すぎるんだよ
デキャンタ7,8杯飲んで閉店まで居座るわ
161: サバトラ(東京都) [JP] 2023/01/12(木) 11:02:32.04 ID:lnU/IPST0
ここで値上げしないことで競合他社をぶっ潰す
202: ソマリ(山口県) [KR] 2023/01/13(金) 07:39:35.80 ID:ZhaPE4OU0
>>161
まぁそれが戦略だろうな他社は値上げして客単価15%~20%上げて、客数が30%とか減ってるし
自 民 党 のせいで日本は貧乏人だらけになったんだから、値上げしたら客消えるんだわ
166: ボルネオヤマネコ(東京都) [US] 2023/01/12(木) 12:14:08.17 ID:8Jxceyln0
僕らの味方。
どんどん行くと赤字増えるから程々にね
168: スフィンクス(大阪府) [TR] 2023/01/12(木) 13:29:04.22 ID:l3JktWq90
先月行ったけどピザは品種を絞りすぎてて選ぶのに困ったわ
品種の絞り込みもやりすぎると客を減らすぜ
170: ジャングルキャット(東京都) [PK] 2023/01/12(木) 13:34:26.01 ID:cyMmlpQr0
>>168
そういうやつは来なくていいんじゃね?
171: (福岡県) [CR] 2023/01/12(木) 13:35:28.91 0
店舗ドミナントを控えるべきだろうに
馬鹿なのかな
175: シャルトリュー(千葉県) [BR] 2023/01/12(木) 15:20:41.62 ID:hyrG3ma90
素敵!
でも店員ロボット化待ったなし…
176: 茶トラ(図書館の中の街) [ニダ] 2023/01/12(木) 15:35:11.00 ID:IgEo7tBE0
紙での注文をタブレットにしたら?
177: シャルトリュー(千葉県) [BR] 2023/01/12(木) 15:47:26.71 ID:hyrG3ma90
>>176
久々行ったらデニーズはタブレットになってたな
178: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [AU] 2023/01/12(木) 16:27:27.25 ID:UraVoUgn0
サイゼリヤだけはクレカ対応してなくても仕方ないって思える
184: トラ(石川県) [US] 2023/01/12(木) 16:51:19.40 ID:sd22i/KE0
>>178
してるよ
179: ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [AU] 2023/01/12(木) 16:28:36.41 ID:UraVoUgn0
ワインの値段だけ上げたらいいと思う
酒類が安すぎるのは問題だろ
181: エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [ニダ] 2023/01/12(木) 16:34:50.10 ID:WK982C7C0
冷凍食品を解凍してるだけかと思ってたわ
188: マンクス(栃木県) [FR] 2023/01/12(木) 17:14:06.34 ID:EIoWBsG00
前にもう「焼肉とハンバーグ盛り合わせ」も無くなってたな
メニューに無くすより値上げしろよ!と
196: イエネコ(千葉県) [CA] 2023/01/13(金) 00:29:29.06 ID:c2/Xd8Vl0
>>188
あの謎焼肉好きだったんだけどなぁ
肉サラダも好きだった
値上げでも客減るだろうけどコストカットでもやっぱり減るよなぁ
牛丼や回転寿司みたいに全くのジャンルかぶりもないから多少値上げしてもいけそうなんだけども
190: 現場猫(茨城県) [US] 2023/01/12(木) 17:53:46.67 ID:6wb77PhF0
潰れると非常に困るので潰す判断しない程度の
赤字になるような値上げはしてください!
199: マーゲイ(東京都) [BE] 2023/01/13(金) 06:43:26.22 ID:YsCS3IND0
そういう姿勢が日本人全体の給与上がらない問題に直結する
201: ソマリ(山口県) [KR] 2023/01/13(金) 07:36:30.03 ID:ZhaPE4OU0
>>199
無能なジミントーによるコストプッシュインフレだから、値上げしたところで給料上がらない給料上がらないのに値上げしまくってスタグフレーション真っ逆さま
スシローみたいに客が30%減って大赤字の地獄になるだけだよ
無い袖は振れないんだからさ
206: ボブキャット(静岡県) [CN] 2023/01/13(金) 14:22:59.02 ID:eUFxaNYe0
>>201
コストプッシュインフレ進めてるのは太陽光ごり押ししてるとこだろ
岸田は腰上げるのはおそかったが原発再稼働に舵を切ったぞ
207: 斑(茸) [JP] 2023/01/13(金) 14:41:23.78 ID:AQ/HPkFl0
>>199
数十円程度の値上げじゃ高騰している原料費と動力費の足しにしかならん
ついでにベアまでするなら現在価格の1.5倍以上は便乗値上げしないと話にもならん
210: バリニーズ(愛知県) [TW] 2023/01/13(金) 21:52:23.47 ID:M5BCc7yX0
別に値上げすればいいのに。
値上げしないといいことあるのかな?
211: 猫又(愛知県) [GB] 2023/01/13(金) 23:22:05.00 ID:g+MN1V8u0
チョイ値上げでもしろよ
212: サビイロネコ(潮騒の町アイル) [US] 2023/01/13(金) 23:29:53.54 ID:0J7+PtHV0
値上げすればいいって意見多いな
同情を誘う記事だからか?
214: 白(神奈川県) [ニダ] 2023/01/14(土) 12:49:51.54 ID:ypiHuD6I0
サイゼリアに負担をかけずに応援する方法はテイクアウトで料理を頼むことだよ
席が埋まらないから回転率が高くなる私は今日早速サイゼリヤでテイクアウトで注文して帰宅して食べてるけど超うまい
215: メインクーン(高知県) [IN] 2023/01/14(土) 16:08:52.23 ID:sNbPY6bQ0
なるほどテイクアウトか
思いつかなかったクソ混んでたらそうしよう
216: ジャングルキャット(福岡県) [US] 2023/01/14(土) 16:27:24.49 ID:/teCHyWj0
値上げしないで質落とすくらいなら値上げしろと思うわ
コストプッシュしてる中で今度はどこをカットするんだ
スポンサードリンク