スポンサードリンク 1: テキサスクローバーホールド(茸) [US] 2022/11/06(日) 12:46:16.90 ID:1sM7/yhP0● BE:969416932-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
シャトレーゼには、洋菓子、和菓子、アイスやピザ、パンまで、さまざまな商品がありますが、皆さんは何がおすすめですか? 【画像】【シャトレーゼ】108円以下!週1で通うマニアがおすすめする和菓子
週1でシャトレーゼへ通い色んな商品を試した中で、シャトレーゼの和菓子が特にお気に入りだというシャトレーゼマニアである原こさんに、おすすめの和菓子を教えてもらいました。
甘じょっぱさがクセになる「粗搗き大福 くるみ醤油」
茶色いボディにさらに焦げ目がついており、見た目はまるで焼きおにぎりのようですが、カテゴリーは大福というこちらの商品。
もち米の粒が大きく、大福でありながらおはぎのような食感も楽しめます。
断面を見てみると、中にはたっぷりの粒餡とローストしたくるみが入っています。
外側のもち米部分からは香ばしい醤油の味わい、中の粒餡は甘く、この甘い&しょっぱいの組み合わせがクセになります。
粒餡の中に入ったローストくるみは想像以上にごろごろと入っており、食感がよいアクセントに。
焦がし醤油の香ばしさとローストくるみの香ばしさの両方を一気に堪能でき、出来立ての和菓子をいただいているような気持ちになれます。
もっちり感と程よい歯ごたえ、香ばしさがクセになること間違いなし。
108円とリピしやすいお手頃価格なのもうれしいポイントです。
長期保存OK「ホイップクリーム大福 抹茶」
大福というと消費期限が1~2日と短めなものが多いですが、こちらのホイップクリーム大福は冷凍された状態で販売されているので期限は1カ月以上。
冷蔵庫(10℃以下)に4~6時間入れて解凍すると食べごろになります。
冷凍スイーツは風味や食感が気になるところですが、大福生地は袋から取り出すときに出しづらいほどの柔らかさです。
ホイップも抹茶あんもふわふわとしており食べやすく、冷凍スイーツとは思えません。
抹茶あんは渋みが強いものではなく、甘みが強く食べやすいですが、白いんげん豆を使用しており本格派な仕上がり。
1つあたり97円とコスパもよく、抹茶・苺・チョコの3種類からお好みのものを選ぶことができます。
一度ハマると冷凍庫に常備してしまうこと間違いなしです。
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/696c3a1d88ab66a635276a12d03387664d7aef88
引用元: ・シャトレーゼマニアがおすすめする108円以下の和菓子がこちら [969416932]
59: ニーリフト(千葉県) [AU] 2022/11/06(日) 19:16:10.64 ID:ixBNI5Xo0
>>1
シャトレーゼの工場見学して
「アイス食べ放題です」と言われたが
なんか味が薄くて2個食べて終了安いから仕方ないか
2: 膝十字固め(兵庫県) [US] 2022/11/06(日) 12:47:05.59 ID:4xlQktHR0
どら焼きやろ
6: リバースネックブリーカー(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 12:52:27.16 ID:i6PQFr9D0
添加物が少ないという理由で買ってるけど、値段は気にしないかな
ショートケーキで500円以下ならかなり安いし
36: 膝靭帯固め(埼玉県) [ニダ] 2022/11/06(日) 14:23:33.32 ID:pQkcYbU60
>>6
ショートケーキはカットされたケーキのことではないぞ
ホールだろうとショートケーキはショートケーキ
7: フランケンシュタイナー(鹿児島県) [US] 2022/11/06(日) 12:53:53.88 ID:K3cezEDf0
バターどら焼
8: キチンシンク(埼玉県) [BR] 2022/11/06(日) 12:53:57.01 ID:AOUiVBTn0
栗ドラこそ最強の和菓子
9: ストレッチプラム(福岡県) [ニダ] 2022/11/06(日) 12:54:49.32 ID:xmZFGa1A0
最近食ってねー
10: ツームストンパイルドライバー(愛知県) [US] 2022/11/06(日) 12:54:51.62 ID:GajU0fOj0
アイスばっかり買ってるな
11: エルボードロップ(東京都) [GB] 2022/11/06(日) 12:56:10.07 ID:jfB9KMcS0
オーソドックスだけど、あそこプリンがすごくおいしい
やわらかい系もそこそこしっかり系のやつもあってどっちもおいしい
あと行くと絶対買うのは小さいカップに入ってるみたらし団子
62: TEKKAMAKI(奈良県) [CN] 2022/11/06(日) 20:06:58.85 ID:OIEZcdSl0
>>11
俺もプリンとかのほうがいいと思う
和菓子はどうしても値段で差が出るけど
14: TEKKAMAKI(大分県) [ニダ] 2022/11/06(日) 13:01:29.89 ID:7/0HX6QA0
シャトレーゼて味がなんか安っぽいように思ってしまう
近所にあるんだが最近はいつも素通り
15: フェイスロック(やわらか銀行) [US] 2022/11/06(日) 13:02:56.43 ID:qrzudsTt0
>>14
鶏天のほうが安っぽいが
35: ジャーマンスープレックス(愛知県) [ニダ] 2022/11/06(日) 14:19:58.74 ID:Gu8yU4Bl0
>>14
そりゃ安さが売りだし
16: キチンシンク(ジパング) [US] 2022/11/06(日) 13:05:26.97 ID:YPxsV5kC0
シャトレーゼのお菓子は小さい
安いからしょうがないけど
24: キドクラッチ(栃木県) [US] 2022/11/06(日) 13:18:04.30 ID:Pa+Q3kGt0
>>16
モタスポ全く知らんけどシュトレーゼマンか?
18: ニーリフト(ジパング) [US] 2022/11/06(日) 13:08:09.51 ID:lmUFxEQA0
パトラッシュ
20: レッドインク(福井県) [FR] 2022/11/06(日) 13:12:46.16 ID:GWoB8Ld30
チョコバッキーのためのお店
21: ファルコンアロー(神奈川県) [US] 2022/11/06(日) 13:13:30.56 ID:XcvHqUqU0
安すぎて怖い
27: シューティングスタープレス(北海道) [US] 2022/11/06(日) 13:23:10.31 ID:aOme61k80
ここは全部60点くらいのものしかないと思ってる
28: 魔神風車固め(宮城県) [ニダ] 2022/11/06(日) 13:26:55.62 ID:kEVnImST0
ケーキは正直ほかに美味しい店はたくさんある、まあその代わり値段は安いからお手頃だけどねアイスはいろんな種類あるからオススメ
29: 足4の字固め(東京都) [US] 2022/11/06(日) 13:28:11.16 ID:z0/7SQB90
なんだかんだ言っても山崎のまるごとバナナは好き
30: ナガタロックII(ジパング) [KR] 2022/11/06(日) 13:31:01.79 ID:BEJBRvtJ0
ヴィーガン用ケーキはありがたかった。
32: マスク剥ぎ(愛知県) [MX] 2022/11/06(日) 13:49:44.54 ID:FphQckKk0
シャトレーゼは冷凍ピザの店だと思ってる
33: ツームストンパイルドライバー(図書館の中の街) [ニダ] 2022/11/06(日) 14:13:41.16 ID:e01S4+s80
セブンでシャトレーゼのアイスが買えるのは助かる。
34: エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] 2022/11/06(日) 14:17:00.55 ID:ZN2SshGS0
トレーズクシュリナーダマニア明言はよ
37: タイガードライバー(茸) [US] 2022/11/06(日) 14:24:56.36 ID:EYPxd39F0
今日家系ラーメン屋に入ろうと思ったら、向かいのシャトレーゼがダイナミック入店されててワロタw
38: 頭突き(大阪府) [IN] 2022/11/06(日) 14:29:58.76 ID:IVxXFTek0
ケーキはまあまあうまいが、プリンとかはそうでもなかった記憶
40: カーフブランディング(ジパング) [CA] 2022/11/06(日) 14:32:07.24 ID:pYNy5/mX0
シャトレーゼは糖質オフデザートと糖質オフピザが神だった
ケトジェニックダイエット中はほんとお世話になった
41: ときめきメモリアル(愛知県) [HK] 2022/11/06(日) 14:32:48.66 ID:YP5R1LBM0
シャトレーゼってリゾートホテルだろ
43: トラースキック(埼玉県) [US] 2022/11/06(日) 14:36:35.23 ID:+DpiX+Vr0
半額コーナーのロールケーキはよく食った
44: ナガタロックII(埼玉県) [CH] 2022/11/06(日) 14:41:26.92 ID:eW1FT1+50
最近近くに出来たから行ったんだけど
100円のくるみとカマンベールチーズのブッセとかいうのと
130円のプリンが美味しかった
45: 中年'sリフト(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 15:03:43.06 ID:vybHwPPb0
激辛おかき
47: アキレス腱固め(神奈川県) [CN] 2022/11/06(日) 15:21:22.51 ID:Ido8dIvX0
ラムネアイス
48: ウエスタンラリアット(長崎県) [DE] 2022/11/06(日) 15:23:27.26 ID:Zgk8ho2r0
通勤途中に出来る予定だから楽しみ
週2で行くわ
50: ラダームーンサルト(東京都) [US] 2022/11/06(日) 15:27:18.30 ID:PiTxqtDg0
生活圏にないのでうらやま
51: 足4の字固め(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 15:40:33.45 ID:7aPexb4b0
ローソンに売ってるのってどらじゃなくてバターとら焼きなんだよな
パクリかと思ったらちゃんとシャトレーゼだし何なんだろ
52: テキサスクローバーホールド(東京都) [US] 2022/11/06(日) 16:42:41.24 ID:LedR0UVa0
54: 男色ドライバー(福岡県) [US] 2022/11/06(日) 16:45:54.39 ID:XwAoyXnX0
1ヶ月ぶりくらいにプリン食べたら前よりも柔らかい食感にかわっていた気がする
前に食べた時までは昔ながらの少し固めの食感だったと思うんだけどな
55: ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府) [US] 2022/11/06(日) 16:46:59.70 ID:nR/NFCAw0
シャトレーゼってスフレチーズケーキ売ってないんだよな
りくろーおじさんのチーズケーキみたいに1ホール600円くらいで売ってたら買うのに
57: 魔神風車固め(宮城県) [ニダ] 2022/11/06(日) 17:31:09.88 ID:kEVnImST0
糖質オフの冷凍ピザパンはマジで神だったわ
58: 膝靭帯固め(SB-Android) [US] 2022/11/06(日) 18:09:59.23 ID:dw/P6Kee0
カップに入った磯辺餅とかチョコの何かみたいなやつがコスパええのよ
60: デンジャラスバックドロップ(茨城県) [BG] 2022/11/06(日) 19:18:53.85 ID:/zJ4OPWt0
シャトレーゼのケーキは糞不味い
固いしクリームが気持ち悪い
61: TEKKAMAKI(奈良県) [CN] 2022/11/06(日) 20:05:43.32 ID:OIEZcdSl0
やっぱり安いと美味しい感動まではないんだよな
一個300円の饅頭と、4個300円の饅頭とか、違いすぎる
それなら、旨さより素朴さとか無添加とか、そういうのをおしたほうが魅力を感じるわ
64: 断崖式ニードロップ(やわらか銀行) [CN] 2022/11/06(日) 20:46:36.15 ID:6bFA2Qv90
あのうっすいソーダアイスが夏の風呂上がりに最高にうまいんだな
あれで慣れるとガリガリ君すらしつこく感じる値段考えたらその辺のいい店よりちゃんとしてる
個人店はアタリが一つ二つしかないからかな
65: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県) [CN] 2022/11/06(日) 20:56:15.43 ID:VDFekt5D0
ケーキやアイスよりも
磯辺焼きを買いに行く場所になった
66: フェイスロック(神奈川県) [DE] 2022/11/06(日) 21:07:18.23 ID:i0Fzn6pw0
シュークリームを久々に買ったら滅茶苦茶小さくなってた
けど味は昔より濃くてうまい気がしたからまた買うわ
68: ジャンピングDDT(東京都) [AR] 2022/11/07(月) 01:57:16.44 ID:PA+/yXWL0
70: ストマッククロー(埼玉県) [RU] 2022/11/07(月) 05:40:25.38 ID:bvi5MFrZ0
話題になる前は結構買ってたけど、最近は混んでていけない
スポンサードリンク