サラリーマン 日本経済 給料

ジャパネットホールHD、年収10%引き上げ。16日連続休暇を取得するスーパーリフレッシュ制度も [パンナ・コッタ★]

スポンサードリンク
1: パンナ・コッタ ★ 2022/12/17(土) 10:49:51.70 ID:GmiJLv6W9
通販大手ジャパネットホールディングス(HD、長崎県佐世保市)は全グループ会社の正社員の平均年収を、来年4月から2年間で10%引き上げる給与改定を実施する。非正規社員については来年10月から平均月収を4%アップする。併せて業務成果を重視し職能給を導入。物価上昇が続く中、従業員やその家族の生活の安定と、働きやすさの充実を図る。

全13のグループ会社の正社員1221人、非正規社員2619人が対象(今年11月末)。定期昇給については、今回の給与改定とは別に、例年通り4月に実施する。また、大学新卒採用の初任給を引き上げる。総合職で長崎拠点勤務の場合、約2万円引き上げて約23万3300円となる。

給与制度では、従来の年齢給を廃止して職能給とし、従業員の技能や業務成果を報酬へと反映できる仕組みに再編。事業の拡大に貢献する人材育成を進める。また、年に1回、9日または16日の連続休暇を取得する「リフレッシュ休暇制度」も改定。一律16日の連続休暇を取得できる「スーパーリフレッシュ休暇制度」を適用する。

髙田旭人社長兼CEOは「事業の拡大は年々スピードを増しており、従業員一人一人の意識が大切になる。給与額を増額し、休暇を増やして、頑張る従業員を公平に評価する仕組みを取り入れることが、グループ全体のレベルアップにつながる」としている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25b36a8f90d8e55557a1cf077b0426c0fd31f963

引用元: ・ジャパネットホールHD、年収10%引き上げ。16日連続休暇を取得するスーパーリフレッシュ制度も [パンナ・コッタ★]

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:15:54.19 ID:dYCFNUDW0
>>1
地方で成功して長崎駅の再開発に投資して
給与も上げてって
理想的な地方再生モデルだよね
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:48:51.74 ID:4ZOahTZZ0
>>1
人がらで売れてるショップ
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 10:51:35.94 ID:Ecii2h3Z0
ホールHDてなんや?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 10:52:48.43 ID:RqueIBRd0
俺が2.3年前にエアコン買ってやったからだわ!
感謝しろw
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 10:54:24.99 ID:ULx67yje0
素晴らしいな
お前ら自分のためにこういう企業をちゃんとマンセーしとけよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 10:56:38.14 ID:ZamHWNOC0
いいなあ
ワイの会社にもリフレッシュ休暇あるけど仕事の調整は一切ないから誰も取得できてないクソ制度になってるわ
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:10:13.47 ID:j3/x20ms0
>>5
ウチもこれ
制度はあるがもはや都市伝説と化してるな
100: 名無しさん 2022/12/17(土) 13:30:43.25 ID:KTG0vFr30
>>5
それな
休暇考慮したスケジュールになってない
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:03:00.03 ID:jk2lgt8o0
型落ち在庫を売りさばく簡単なお仕事です
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:11:06.90 ID:H3Ttne5k0
>>8
顧客が満足する価格なんだから型落ちだろうが何か問題あるか?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:16:25.41 ID:aES5pzvS0
>>8
だったら真似してやってみ?
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:18:58.22 ID:eltNONF70
>>8

今年の最新モデル!

とかの言葉に踊らされて相対的高額商品買ってそうw

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:20:28.95 ID:Ka6V9Pmg0
>>8
簡単な仕事だったらすぐやってみたら?できるんでしょ?
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:04:19.34 ID:G/n5nh4I0
ジャパネットに転職したいわ
10: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2022/12/17(土) 11:09:26.25 ID:DdiTSjav0
羨ましい
岐阜県の東濃地方にジャパネットの会社ができたら就職したいです
社長お願いします
(´・ω・`)
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:12:09.43 ID:M7IjUvxT0
でも本人や家族がコロナになったら、連続休暇を使わせるんでしょ?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:12:37.53 ID:Gx9DiEZw0
でも23万円なんだよな
九州は賃金安すぎて住めないわ
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:13:41.88 ID:fjln28Du0
この会社儲かってるんやろか?
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:20:02.54 ID:yc54p29b0
言葉は悪いけどワーカーの給料を上げるのはいいことやね。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:20:51.72 ID:WntxYhuK0
ここは知らんが、旧財閥の子会社であるウチの会社は制度は作っても人員調整は一切やってくれないし自分でやれみたいな感じ。とりあえず会社としては制度を用意はしました、制度を活用出来ないのはそっちのせいでしょ?みたいな言い方。マジでクソ。
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:01:41.09 ID:uCde/CjJ0
>>22
うちはスケジュール調整できる職場だから
自分で休めるように関係者と調整して好きにしろと言ってある
土日入れて1週間ぐらいが限度だけど
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:22:27.46 ID:Mn3mgPxu0
毎年2.5%UPを30年続けてれば給与は2倍になってた・・・失われた30年
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:23:41.15 ID:XUt9JaMz0
それだけ休めるほど人が余ってんだなあ
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:26:02.52 ID:bzzvyMPZ0
>>24
休めるように人を雇うからだよ
人あまりとは違う

少ない人数で残業代払うより
多い人数で基本給で済む方が
結果的に利益があがる

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:23:42.85 ID:bzzvyMPZ0
ヨーロッパでは普通
日本では最先端
素晴らしい会社
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:26:00.63 ID:Ot2M+Z1b0
連続休暇すると仕事辞めたくなるよねー
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:29:53.01 ID:OVhPay0b0
これってコンビニみたいに正社員ほとんどいなくて従業員の圧倒的多数がパート・アルバイト・派遣ってオチ?
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:30:45.09 ID:1IGArS+O0
大型家電チェーン店もそうだけど特に白物家電はメーカー通常型番の最後に独自のアルファベット表記して系列店独自の仕様に機能少しだけ変更したりして他と価格競争避けたり、少しコスト落として安く販売なんて事もやってるよな。
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:41:51.34 ID:lgpNgpcq0
>>31
今はほとんどのアイテムがそうらしいな うちのダイソン掃除機はジャパネットモデルのV6がもう10年選手だけどモーターヘッドブラシが一昨年壊れただけでまだまだ現役だから特別壊れやすいって印象はないかな
ただ、エアコンや洗濯機あたりの大物家電って緊急案件で世話になる事が多いから多少我儘聞いてくれる電気屋の方がいいんだよな
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:33:17.76 ID:1IGArS+O0
ジャパネットの前の社長がテレビ出てた時に説明用の模型とか上手く動かない放送事故とかあったけど、放送終えた後も社長はそういうの怒らずに淡々としてる様子をドキュメンタリー番組で見た事ある。
人間性良い人だなと感心したわ。
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:36:24.48 ID:/C5daBxD0
ジャパネットなぁ
商品に魅力はあるけど煩えんだよ
聞いてられねえでchかえるんだよ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:37:23.33 ID:56fq4Tek0
社員「16日休みます!」
CEO「我々はがんばってる社員を公平に評価するよ(^_^)」
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:38:42.18 ID:baYvWIIF0
真珠のネックレスを申し訳なさそうに39800円と言ってた通販社長最近見ないな
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:42:05.56 ID:/dSeT3ES0
休暇厚くして給与抑える手法か
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:42:59.72 ID:5/u/penW0
はじめて頼んだジャパネットの羽毛布団さっき届いた
前の布団10年使ってたから新しいの楽しみ
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 14:00:59.40 ID:IVvntji70
>>41
昼寝して使ってみた感想こそを書けよw
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:45:21.31 ID:iYBrwiV10
ジャパネットそんな儲かってるのか

意外だわ
今ネットでいくらでも価格検索できるのに

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:46:05.79 ID:KBaG9kjq0
これから人材不足になってくるから会社も工夫しないと人集まらん。または外国人だらけになる。
近所の老人介護系の病院は敷地内に託児所を作ってから若いナースがふえた。
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:47:53.51 ID:T9RpirKI0
慈善事業でもイメージアップでもなく生き残りのためにやってるんだよ
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:50:28.81 ID:YpM7ELqt0
TV放映すると、パンクするほど電話注文があるんだってな すごすぎ 夢グループもかな?
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:54:20.75 ID:6FGASuKw0
設置業者に払う金もあげろや
ゴミみたいな業者寄越しやがって
ここでエアコン買うなよマジで、酷い目に遭うぞ
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 11:59:17.12 ID:IFeDNiLj0
型落ちでもサポート良ければ年寄りはリピートするわな年寄りに最新のものなんて必要ないし
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:01:58.39 ID:8eQH6T7t0
ジャパネットモデルの製品に使用される部品を大量に作ってるけど、ロットNoの最後にJがついてるから後回しでいいと上に言われてる
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:02:29.39 ID:VMcjcLI50
いつもかた落ち直前のを
売ってるって感じ

かた落ち直前を理由に
安く大量に仕入れて一気にはけさせる
って感じじゃね メーカーも在庫掃けるから
重宝してると思われる❗

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 15:10:48.92 ID:5DRPDihB0
>>56
逆じゃね?
メーカーからジャパネットに1万台とかのパッケージで話持っていってると思うぞ。
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 16:26:14.91 ID:oYRUSPHJ0
>>120
台数引き受けてくれるならいいが某大手TV通販は売れた分以外は返品

もちろん受注数予測してそのためだけに作ってはいるがロスはメーカーが被っててあんまり利益にならない。

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:04:50.46 ID:PIyrjHr10
佐世保の一介のカメラ屋が、よくここまで成長したよな。
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:48:00.93 ID:o+05+NlO0
>>57
そもそも最初はカメラ屋ですらなく写真屋だった。
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:06:41.52 ID:xs5ItSG30
毎週同じ商品売り続けてよく買い手が付くな
定期的なのに「今だけ値引き」アピールも見え透いてるし…

最近は機能劣化させたオリジナルモデル紹介するからタチ悪い感じだわ

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:07:39.28 ID:eLP4lV0e0
昔は前社長の頃は
気に食わないとすぐ首切る(確かに番組に出る人の出入り激しい)
社長の趣味のメルセデスの磨き上げ延々やらせられる
とかけっこう書込みみた記憶が
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:08:59.13 ID:FP7p/WaE0
>>59
社長の車磨いてお給料貰えるならホワイトだろ
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:08:10.05 ID:zskgExnL0
ここで働きたいって思わせるのは重要だよね
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:15:12.07 ID:YvazjPdP0
うちも給料は上がったけどボーナスは全然上がらん
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:18:44.87 ID:+BkMFz2V0
地所の本社勤めの35歳同級生は毎年昇給して今や2000万超、社宅でどえらい高級マンションに住んで有給は消化しないと怒られるとか抜かしてたわ
やはり財閥系の中でも目立たず爆益あげてるところは次元が違う
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:15:06.13 ID:7zQJGKDX0
>>63
も少し捻った方がいいな。面白くない。
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:22:31.12 ID:MGvLqAHa0
結構、ヤマダとかコジマとかでエアコン買うのとジャパンネットで買うのとどっちが得なの?
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:24:28.30 ID:o+DTHWIG0
どんなゴミ製品でも上手くフォローして売ろうとするからこの会社が売ってる商品は信用できない
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:28:10.35 ID:HjFheC8r0
こういう改革やってるところにだけ助成金出せばいいのに
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:30:15.13 ID:n0D4iFKZ0
日本ではECサイトよりジャパネットみたいなテレビ通販の方が売れる
80: ただのとおりすがり 2022/12/17(土) 12:56:50.18 ID:2HxfyigJ0
>>70
そうなんだろうね
宗教みたいなもんだよな
たかた教みたいな(笑)
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:31:20.95 ID:OVjtGYYO0
またテレビショッピングでレイコップ売ってよ
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:31:37.61 ID:+x/FvlI90
いまお電話窓口が大変混み合ってますー
ならいいや
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:32:48.55 ID:JGrWBNku0
良いなホワイト
うちは社長が氷河期世代の奴に変わってからブラックが加速したわ
そこそこの大学卒業か優秀な工業高校卒集めて無能排除しようとした
そんな好都合な奴隷入ってこんわwww
こんな低年収休日少ない所に
74: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:36:17.66 ID:nc6QqJeB0
公務員並みの給料を払えない企業が潰れれば高給の企業だけが残るから「民間の賃金は上がった」と言えると思う公務員
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1636427887/

公務員の給与が上がるスピードに
-= ∧_∧
-=と(´・ω・`) シュタッ
-=/ と_ノ
-=_//⌒ソ

ついてこれるかな?
∧_∧ =-
(´・ω・`)`つ=- ザザッ
`つ \ =-
\,⌒\\,,,_=-

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:48:49.83 ID:ibZVlgot0
レイコップ買った人たち、まだ使ってんのかな?
76: ただのとおりすがり 2022/12/17(土) 12:52:01.88 ID:2HxfyigJ0
盛んにテレビ広告を売っても儲かるんだな
どんな仕組みになっとるんやろな
仕入れ値を相当に叩いてるのかな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:56:24.07 ID:0Lhy3DiZ0
>>76
テレビや新聞、チラシで新規リスト取り
あとは定期的にカタログ送る
リストがあればしばらく回る
自社での販売実積があるリストだから結構な確度でリピートしてくれる
もちろん劣化するから定期的に新規リスト獲得していく
結構アナログなやり方だが通販の基本
82: ただのとおりすがり 2022/12/17(土) 13:00:04.20 ID:2HxfyigJ0
>>79
なるほどね
消費者の無知を利用してうまくうまくやってるわけだね
あと20年くらいは続くのかな
今の若い世代の人には通用しなくなる手法だね
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:13:42.91 ID:vcI+iaIC0
>>82
まるでお前がなんでも知ってるみたいだなw

こう言う感じで無闇に腐す奴イヤだわー

91: ただのとおりすがり 2022/12/17(土) 13:16:28.74 ID:2HxfyigJ0
>>89
テレビ世代からインターネット世代に入れ替わる過渡期だから売れてるんだよコレ
テレビを見ない人の時代になったら終いだよね(苦笑)
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:56:03.36 ID:9tBkHS9/0
馬場さんの年収の上がるのか
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 12:59:03.77 ID:al13qRsE0
スーパーリフレッシュて年次のことかな。結構なホワイト企業だな
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:02:06.54 ID:PW1H1D4T0
絶賛してる人も他店と比べて少しでも高いと買わないんでしょ?
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:03:11.28 ID:g14df3tf0
別にアマゾンや楽天も一緒だよ
アマゾンの場合はネットに特化してるけどリスティング広告打ちまくり
一回登録させて買わせればリピートしてくれる
アプリなんかもあるしね
最近はテレビ新聞にイメージ広告だしとるし
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:18:00.37 ID:H5d22+gl0
先代も優秀だった。何より立派な後継者を育てたのがでかい。三代目がハードル上がったけど
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:21:23.92 ID:FP7p/WaE0
金持ってるネット出来ない老人相手の商売だから
成り立ってる
ネット使いこなせらるミドル世代が老人なったら
テレビ通販なんてオワコンだろ
94: 使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM 2022/12/17(土) 13:22:09.10 ID:GrUcFRp30
そもそもここで買う情弱いるんだってびっくりするんだけど(。・ω・。)wwww
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:22:38.70 ID:OXmSE/0e0
会社名からタカタを外しているし
いずれは世襲から第三者が引き継ぐでしょう
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:27:32.34 ID:PUY82+Lm0
9連休ですら働いてから一度も取れたことないつまんない人生だ
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:27:34.31 ID:yXXHChmA0
二代目で転ける企業が多い中ここは成功してるなぁ
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:43:00.51 ID:pBw8oair0
>>98
コロナが追い風になる数少ない業態だからな
104: ただのとおりすがり 2022/12/17(土) 13:42:28.82 ID:2HxfyigJ0
こういうのだよな
買いたくなっても不思議じゃない(笑)

https://youtu.be/FO7XjISJj68

109: ただのとおりすがり 2022/12/17(土) 13:51:58.08 ID:2HxfyigJ0
>>104
こういうのを見ると
昔スーパーでプリマハムのソーセージを実演販売していたのを思い出した
そういうのをテレビでやってみせるって画期的だったんだよね
112: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 14:01:06.37 ID:pBw8oair0
>>109
もともとはアメリカでバンバンやっててそれを日本でもながし始めた頃
そのパクり
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:45:47.88 ID:MGvLqAHa0
リフレッシュ休暇はあるけど
通常の有給は使わせてくれないなら
リフレッシュ休暇なしで
通常の有給を消化させろよと思うんだよね
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 13:56:53.76 ID:kGc0j5Ve0
街の電気屋をバカでかい規模でやってる会社
113: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 14:03:02.57 ID:DgzNCN4n0
いま生放送で見てるが佐藤くん おめ
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 14:09:45.14 ID:FRGhdAU+0
年寄りの通販はジャパネットに絞ればそこまで酷い目に遭わない安心感ができた
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 14:19:43.87 ID:/Xgoq3m80
うちの年寄りは、ここのCM見ると必ず欲しがるから見せないようにしている
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 14:43:31.21 ID:oYRUSPHJ0
昔から携帯、プロバイダ契約の3年縛りはなかなか鬼畜だと思ってた
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 17:03:47.34 ID:fjln28Du0
現金で買っても、分割分の割引してくれた記憶あるけどなぁ
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 17:27:35.02 ID:Y2J4YWJv0
郵便配達しているがここすげーチラシだのカタログだの定期的に出しまくる
それがもう長い間続いてるから売り上げに効かなり効果出してるんだろうな
配達する身としては配達物量増えるからかなりムカつくししかも局としても大して利益にならんしなんで局はこんなの配達受けるのか
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 18:20:27.49 ID:12AYLbf30
>>123
大してで断ってたら仕事無くなるやろ
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 18:36:22.52 ID:TO4suw260
>>124
今では局の利益はゆうパック等の荷物がかなりの割合を締めてる
ハガキとか手紙とかカタログだのの小さい紙の配達物はあまり利益にならない
しかもジャパネットは大量にカタログを出すから配達員が超勤して配ったり人員を厚くしたりするから正直赤字としか思えない
配達員の負担もハンパないし
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 18:47:07.47 ID:2p1OFgkc0
>>125
郵政ってすげえ田舎の暇な郵便局にも仕事振らなきゃ行けないから
わざとああいうゴミみたいな仕事取ってくるんだよ
でも郵政はインフラ業者だから田舎は配るけど都市部は忙しいからやりませんは
できないから、そうなる
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 20:23:29.77 ID:NxSx4j800
ジャパネットでもこのぐらいできるのに
他の経営者のみなさんは…
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/12/17(土) 22:44:45.71 ID:oKt1A9Zi0
>>128
他と大きく広げて比較してる意味が解らん
もともとここより高い給与水準の会社ならそんな必要もないだろ
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww

鼻毛カッター買って鼻毛剃りまくった結果wwwwww [...]

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日おきのみ提供!

ロシア軍、抵抗した子供の拷問部屋を設置…食事ほぼ無し水は1日… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-サラリーマン, 日本経済, 給料