2020年配当実績

昨年度の年間配当金額は259002円でした。(投資を始めて2年でこの水準まで来ました)
今年は40万円を目標に活動しています!
私がブログを書く理由
①投資に興味を持つきっかけになれれば
②資産形成を一緒に目指す仲間が増えれば
と常に思いながら日々更新しています。自分の詳細は以下のページから。
どうも、オカユログです!(@okayuchikuwa)
私は経済的自立へ向けて資産運用を積極的に行なっています。何故か?それは少しでも早く正社員という奉仕する時間の制限から解放されたいという思いがあるからです。
常日頃感じているのは時間は戻ってきません。
少しでも早く自身の自由な時間を勝ち取るために今後も積み上げていきます。
それが今回の記事であるセミリタイアに繋がってきます。
今回の記事は。
セミリタイアと私自身の考え方、行動についてです。
(この記事は動画バージョンもあります。音声で聞き流せます)
ブログを見る時間がないときに音声で聞き流していただければと思います。チャンネル登録を是非ともお願いします(>人<;)
それではよろしくお願いします!
セミリタイア生活について
「セミリタイア」とはアルバイトや投資などをして最低限の収入を確保しつつ、フリーランスのように自由時間を多く残しながら生活していくライフスタイルです。
セミリタイアは完全リタイアと異なり、社会との接点をすべて失くすわけではありません。貯蓄状況を考慮しながら必要な分だけ働き、可能なかぎり自由に生活するイメージと言えます。
私は経済的自立へ向けて日々活動していますが、それは=セミリタイアを意識した活動になります。
私の場合一つの目標である年間200万円を達成したとしても、完全リタイアとまではいきません。社会との接点は保ちつつ、自由な時間を増やすのがベターな選択だと今のところ考えています。
それが貯蓄だけでもある程度資産が築けていた時代は良かったかもしれませんが…セミリタイアまではいけていたのか?何か副収入あってのことだと思います。
その貯蓄だけでも資産が増えていくということが厳しくなっている今、その部分から何か違うもので補っていかねばなりません。
仕事だけでは疲れてしまった
先行きの見通せないコロナ禍の昨今このような記事を目にしました。
52歳会社員、貯金1380万円。もう仕事に疲れました。65歳にはフルリタイアしたい
引用 https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210131-00028365-argent-column
年齢でみるとこの資産でフルリタイアを目指していくにはさらに資産を築いていかないと厳しい状況かと思います。
何より我慢して仕事をして、結果抑うつ状態になってしまった。何故そこまで追い詰められる必要があったのでしょうか?
本来ならすぐ辞めればいいと思うかもしれませんが、なかなか踏み出せない。その根本にはお金の存在があるからだと思います。
今はよかったとしても今後を考えるとどうなるかわからないから簡単に辞められない。それゆえに仕事に縛られ追い詰められてしまうと言うパターンです。
この先何十年と働くこと
私自身定年を迎えるまでこれからまだ20年以上は働かなくてはなりません。そこまで先が見通せているか?というとそうでもありません。
今のご時世将来安泰な企業など数えるほどしかないのでは?と思います。
私は製造業に属しています。今の会社が将来安泰で、参入障壁の高いビジネスモデルをしているわけでは決してなく、変わりはいくらでもあります。
企業に属するというということはもちろん倒産するリスクもあるということです。
昔だったら転職する、一般的に考えたらそれしか選択肢はなかったのですが、今は一つに縛られずに収入源を貪欲に増やしていく為に努力をしていくのも選択肢の一つとして考えられます。私は後者を選択しています。
やはり収入の複線化は必要
常々言ってきましたが、今は昔と違い銀行に預けているだけで利息で資産形成ができる時代ではなくなりました。
企業に属し、時に理不尽なことも我慢して定年まで勤め上げることが社会人としての一種の美徳のようや考えは薄れてきています。
しかしながら、守るべき家族がいたりすればそんな簡単に仕事を投げ出すことはできません。
そこで投資など自分で稼ぐ術が必要になってくるわけです。
自身が働きながら、お金にも働いてもらう、また副業をしたりしてサラリーマン以外の収入を作る努力は必要です。(確定申告は必要になってきますが)
私は投資で打開していくつもりです
これまでの一つの職業を定年まで全うするという働き方は徐々に薄れてきている中、それに追い討ちのかけるようにコロナウイルスによってサラリーマンを取り巻く環境は急速に変化しています。
大手企業も副業を解禁する動きが出て、本格的に一つの職に縛られることなく収入を得ていかねばならない時代がきています。
第一生命HD、副業解禁 1万5000人対象 大手生保初
引用 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384135
副業解禁と言ってもまだまだ各社内容は異なり、まだまだ手探りの状態なのが伺えますが、少しずつ動き始めているのは確かです。
それが整ってきたらもしかしたら、もっと柔軟な働き方が出来るようになる。歓迎する人もいれば。
えー?めんどくさいからいいや・・・と思う人様々な意見が出てきそうです。
ちなみに私はお分かりのとおり歓迎派。早く解禁してくれ!と思っている人間です。
私はリスクを負ってでも投資で打開していくつもりです。
それでは皆様が充実した日々を送れますように。
もし気になる点などあればツイッターもやっていますので気軽にコメントどうぞ。(フォローもして頂けるとありがたいです。)
以上オカユログでした!@okayuchikuwa
新たな挑戦!ということでYouTubeも始めてみました!ブログを見る時間がないときに音声で聞き流していただければと思います。
良ければチャンネル登録よろしくお願いします!
応援頂けたら幸いです。(You click the following sites, and please support him.)
にほんブログ村

米国株ランキング株式ランキング

bitFlyer
自身の取り組みとして毎月のブログ収益を仮想通貨の投資資金に充てています。
またサイト経由からお好みの広告をクリックしてネットショッピングや旅行予約、アンケートの回答等、サービスの利用や契約することでビットコインがもらうことができます。