スポンサードリンク 1: 君の名は(神奈川県) (ドコグロ MMab-11wz) 2021/08/09(月) 19:16:53.68 ID:98UoC2gJM
そういう人がいる事自体が信じられん。そんなもん周りに一人もおらんし。パラレルワールドというか、空想上の概念?いたとして1%もおるの。それ仕事として成立するの。
引用元: ・テレワーク、テレワークというが、年中自宅に居て給料貰ってる人なんて本当にいるの?
2: 君の名は(愛知県) (ワッチョイW 138f-rdOh) 2021/08/09(月) 19:18:51.29 ID:KiYIQKHc0
>>1
ここにいます
25: 君の名は(東京都) (ワッチョイ e128-Lto6) 2021/08/09(月) 20:35:11.98 ID:79fTMOiN0
>>1
緊急事態宣言が出てる間は原則テレワーク、解除されると週2出社
2021年になって10日くらい出社したかな
うちは同業他社に右に倣えだから他社も同じだろう
101: 君の名は(東京都) (ワッチョイ d2bd-YgaZ) 2021/08/14(土) 19:53:27.35 ID:khs3MHq50
>>1
IT大手だから昨春からずーっとテレワーク中。
今夏のボーナスもちゃんと手取りで7桁もらった。
有名大学から就職希望の学生が殺到中で大変なことになってる。
テレワークやってない会社なんかに就職したくないもんね。
3: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 137c-UKsb) 2021/08/09(月) 19:21:00.63 ID:ts+PzFZd0
週一回出社するから年中ではないな
27: 君の名は(東京都) (テテンテンテン MM8b-SIwC) 2021/08/09(月) 20:46:30.36 ID:cdaEfII/M
>>3
週一回職安わろた😁
4: 君の名は(神奈川県) (ドコグロ MMab-11wz) 2021/08/09(月) 19:21:40.77 ID:98UoC2gJM
↑そんな事して、会社潰れんの
6: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 137c-UKsb) 2021/08/09(月) 19:23:02.89 ID:ts+PzFZd0
>>4
自宅でできる仕事がほとんどだから
5: 君の名は(東京都) (JPW 0H53-Aq4C) 2021/08/09(月) 19:21:44.28 ID:ybvq7CtmH
ここにいますけど
会議はズームだし
デスクワークは家でできる
8: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 0b02-z2JS) 2021/08/09(月) 19:33:49.27 ID:KRoqib+q0
フルリモートの知り合いおるで
外資だとそういうの多いのかもしれん
今年まだ一度も出社してないとさ
9: 君の名は(東京都) (JPW 0H53-Aq4C) 2021/08/09(月) 19:35:53.80 ID:ybvq7CtmH
むしろ出社して何すんの?
20: 君の名は(日本のどこかに) (アウアウアー Saab-hWY5) 2021/08/09(月) 20:05:44.92 ID:sDx7+Ij9a
>>9
こういうマヌケって外に出たことないの?
23: 君の名は(東京都) (JPW 0H53-Aq4C) 2021/08/09(月) 20:20:43.75 ID:ybvq7CtmH
>>20
は?出社しなくても仕事なんかできるでしょ
24: 君の名は(日本のどこかに) (アウアウアー Saab-hWY5) 2021/08/09(月) 20:29:01.28 ID:sDx7+Ij9a
>>23
はい、いいえ
で答えられない池沼が出来る仕事ってなんだ?肉体労働?
11: 君の名は(大阪府) (ワッチョイ 6bda-yyuh) 2021/08/09(月) 19:44:13.81 ID:OSo7M3TM0
会社でしか動かせない業務があるねん
俺もリモートやったのに異動でフル出勤やってられないw
12: 君の名は(光) (アウアウウーT Sa55-Ytp0) 2021/08/09(月) 19:48:40.82 ID:xj4eHqNIa
そういう仕事って海外からでも出来る様に成ったら
お前ら有能な外国の人材に負けるんだろうな
19: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 9b1a-Kbjn) 2021/08/09(月) 20:04:10.78 ID:McXO62fY0
>>12
そうだね、有能な外国人を使いこなせる管理職がいればそうなるね
あと有能なのに他国より給与が安くて英語で雑談できない日本企業に来てくれる奇特な外国人がいればそうなるね
21: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa55-/gUu) 2021/08/09(月) 20:14:22.41 ID:CSKx+h+ga
>>12
それ90年代からずーーーーっと言われてるけど、いつになったら実現すんの。一部、海外ロケで運営してるコルセンあるけど、結局日本人が現地に移動してやってるだけ。
日本には日本語っていう中途半端な規模の産業障壁があるからね。
英語圏のやつらはマジでインドとかシンガポールとの競争になってるから大変そうだが。
13: 君の名は(光) (アウアウウーT Sa55-Ytp0) 2021/08/09(月) 19:49:42.32 ID:xj4eHqNIa
製造業と同じで
仕事が安い海外に流れて職失わなければいいね
14: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 33bd-enSS) 2021/08/09(月) 19:51:38.12 ID:J9TiaNQF0
もう3年出社してないよ。
外資ITの会社員だけど。
年収は1000万くらい。
16: 君の名は(大阪府) (ワッチョイ 6bda-yyuh) 2021/08/09(月) 19:59:07.95 ID:OSo7M3TM0
それが個人情報扱ってるから中々外注でけへん
17: 君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW d101-Aq4C) 2021/08/09(月) 20:02:35.07 ID:XTB76Aof0
>>16
あーそれはそうね
18: 君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr5d-XowO) 2021/08/09(月) 20:03:35.96 ID:TN0E8viQr
テレワークは通勤時間と朝の身支度が無くて楽だわ。朝礼はこの時期スッポンポンで参加しとる。teamsで
30: 君の名は(福島県) (ワッチョイW 0101-YX0H) 2021/08/09(月) 20:54:01.82 ID:jM3bVgwv0
>>18
全く一緒だわ
でもテレワークって楽じゃないからな
テレワークになった途端に仕事が一切無くなりサボれるとか無職の妄想ごっこ
テレワークでも残業1日3時間とかあるし
3分PC触らないとteamsが離籍中表示になるからPC前から離れられないし
31: 君の名は(ジパング) (アウアウクー MMdd-hWY5) 2021/08/09(月) 21:03:48.22 ID:eyIpatdIM
>>30
福島県www
37: 君の名は(福島県) (ワッチョイW 0101-YX0H) 2021/08/09(月) 21:27:47.62 ID:jM3bVgwv0
>>31
横浜市住みだけど勝手に福島表示になってるだけ
22: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 99b0-ycQJ) 2021/08/09(月) 20:14:41.04 ID:b8hE/Foe0
一年くらいテレワークやな
ワクチン接種のときに一回だけ出社したが
29: 君の名は(東京都) (ワッチョイ a97c-NW/4) 2021/08/09(月) 20:48:02.41 ID:Ij2P6K0m0
7月の終わりごろから週の大半はテレワークになった
楽でいいなこれ
32: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/09(月) 21:04:18.98 ID:CUOJ66aw0
去年の6月か7月からテレワークになったよ 出社は大体週1
人混みが嫌なせいか電車通勤がよっぽどのストレスだったみたいで
テレワークの今は仕事が楽しいと感じられるぐらい自宅で一人で仕事やる方が集中できるし精度もあがる オ
フィスの騒音雑音とかないからね
正直もう元には戻れない 元に戻ること考える方が鬱になるな
33: 君の名は(光) (アウアウエー Sa23-hzfQ) 2021/08/09(月) 21:05:51.62 ID:ta61A8Qda
フルでテレワークって結構珍しくね
フリーなら分かるけど日系企業ならだいたい月に数回は行く必要あるのが殆どというか
34: 君の名は(北海道) (ワッチョイW 9346-7ac0) 2021/08/09(月) 21:08:47.44 ID:Gk0mIvXb0
通信社のデスクやってるけど完全テレワークだよ。パソコンと電話さえあればどこでも仕事できる。
35: 君の名は(日本のどこかに) (アウアウアー Saab-hWY5) 2021/08/09(月) 21:10:53.80 ID:ctES7WcHa
>>34
そんなんだからニュースバリューない記事を配信しちゃうんだよ
36: 君の名は(東京都) (ワッチョイ 09ad-NW/4) 2021/08/09(月) 21:20:41.25 ID:o5MaI99C0
本社はロ―テーションで誰かが出社してる。
1/3ぐらいの人が出社してる。
昔よりもフロアが半分以下になった。新入社員や2年目はテレワークない
多分2年ぐらいはない
ある程度優秀じゃないとない
管理職の出社率は高い工場勤務の人は何も変わらない
テレワーク無理だもん
38: 君の名は(福島県) (ワッチョイW 0101-YX0H) 2021/08/09(月) 21:31:45.22 ID:jM3bVgwv0
横浜市営地下鉄ブルーラインの沿線住みだよ
勤務先の東証一部上場企業は東京メトロ日比谷線にあるから4本も電車乗り換えていくから通勤片道2時間
通勤が無くなったのは確かに大きい
でもテレワークでも仕事量が変わるわけじゃないから言われるほどそんな憧れるもんでもない
61: 君の名は(日本のどこかに) (アウアウアー Saab-hWY5) 2021/08/10(火) 03:55:02.48 ID:7mRp4H5/a
>>38
なんで会社近くに住まないんだよ
39: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/09(月) 21:37:30.65 ID:CUOJ66aw0
テレワーク推進の会社でも
やたらと出社したがる人いるよな奥さん旦那さんと上手くいってないのか
家に居場所なさそうw
41: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 7180-wmkH) 2021/08/09(月) 21:42:02.35 ID:pNUg08Jc0
100%フルリモートで働いてますが何か?
42: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 33bd-DdKv) 2021/08/09(月) 21:47:04.70 ID:IshBbHBf0
>>41
業界は?
45: 君の名は(三重県) (ワッチョイ a15f-+f9r) 2021/08/09(月) 21:53:56.59 ID:/qIkHSDX0
テレワークで済む仕事している人は将来のリストラ要員。
47: 君の名は(東京都) (ワッチョイW d101-ccRA) 2021/08/09(月) 22:56:57.31 ID:NVzW61FC0
>>45
これ
46: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイ 8902-yyuh) 2021/08/09(月) 22:12:31.80 ID:yh9n5FEP0
テレワークだな
事務所も移転して全員の席は無いし
出勤するのに許可がいる。
新しい事務所に行ったことがない
48: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 336a-Aq4C) 2021/08/09(月) 23:41:16.20 ID:7kg/j54v0
会社のシステムが整ってるのでね
49: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 59ad-eQjj) 2021/08/09(月) 23:56:35.93 ID:OXo2BLN00
週1在宅の40歳課長だけど、在宅だと部下の様子が全くつかめん。家からマネジメントってどうやるの?教えて!
50: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 137c-UKsb) 2021/08/10(火) 00:01:26.09 ID:FqMqEPmY0
>>49
絶対家で遊んでるよ
俺普通にSR見たりしてるからw
56: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 59ad-eQjj) 2021/08/10(火) 02:30:33.28 ID:S2E3Tptk0
>>50
そうだよね。だって自分も全然仕事してないもん。だから家でバリバリ働いてる人達は凄い尊敬してる。
51: 君の名は(三重県) (ワッチョイ a15f-+f9r) 2021/08/10(火) 00:03:18.56 ID:UoRMH1lN0
>>49
まずチップを部下に埋め込みます。
57: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 59ad-eQjj) 2021/08/10(火) 02:33:18.12 ID:S2E3Tptk0
>>51
自分がされて嫌なことはしない、は常々考えてます。だって自分が仕事してないからチップ埋め込まれたら困るもん。
63: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 0101-WZ6z) 2021/08/10(火) 06:32:03.36 ID:Cxf9jwGy0
>>49
成果物さえちゃんとしてればサボろうが仕事中酒飲んでようがどうでもええやん。
それを周りにバレるようにやったら問題だけど。
52: 君の名は(千葉県) (ワッチョイW 6b02-NEA4) 2021/08/10(火) 00:38:29.17 ID:NQii2KlW0
アフィカスが羨ましい
クソみてえなスレ立ててクソみたいな自演してクソみたいなブログにまとめてさ
マジでワイルド西野と同じで人生舐めてるよ
53: 君の名は(茸) (スプッッ Sd73-0xJT) 2021/08/10(火) 00:42:42.62 ID:v/2w31syd
55: 君の名は(石川県) (ワッチョイW 31b4-qZ/L) 2021/08/10(火) 02:19:05.62 ID:aY2pACUf0
テレワークじゃないけど1日24時間家にいるわ
59: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa55-qXG4) 2021/08/10(火) 03:35:06.80 ID:REEj1wYTa
>>55
ニートも言い方変えたらテレワークって事かw
58: 君の名は(東京都) (ワッチョイ 5163-ZHIj) 2021/08/10(火) 03:33:02.09 ID:kjm3icth0
もう1年半以上、会社に行ってない
というかテレワーク中にオフィス移転して場所がよくわからん
62: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 91ac-Izjv) 2021/08/10(火) 05:36:38.66 ID:m8qx9DJv0
64: 君の名は(茸) (スププ Sd33-zTtz) 2021/08/10(火) 07:17:52.88 ID:U9vHPNzjd
ここまで出てきたヤツのうち半分以上が自宅警備員
67: 君の名は(SB-Android) (オッペケ Sr5d-2l/8) 2021/08/10(火) 09:51:16.29 ID:sgyBNNazr
ソフト開発関係は在宅で成り立ちそう。
うちはハード開発だから実験なんかで会社行くことは多い。
69: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 09ad-36ic) 2021/08/10(火) 14:49:16.03 ID:b7eSIhEa0
不謹慎だがお籠り消費で印税は増えた
本業が半減したのでトントンだわ
70: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/10(火) 15:08:36.82 ID:AHVa65CJ0
コロナになって1年半以上たつとおもうけど
いまだに身の回り、直接のしりあいでコロった奴がいないのはどういう事だって思う
大半テレワークで電車で週1くらい出社してるけど同じビルではいない 会社はもみ消してる可能性はあるけど、
1人ランチ、1人ファミレス、1人ドライブ、1人スポーツ観戦、
1人ライブ、1人ショッピングとか
割と1人では出かけている方なんだけどね
コロナ対策としてはプライベートでは車で一人行動を心がけてる怒られそうだけどテレビの向こうの都市伝説感も若干ある
72: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa55-/gUu) 2021/08/10(火) 18:57:33.17 ID:T1VGtK/Ga
>>70
そりゃ割合でいったらインフルエンザの罹患者より少ないからなwwww
普通、1シーズンに一人か二人くらい同じ職場とか隣の部署で休んで「あいつインフルなんだってー」みたいな噂話になるだろうけど、それよりももっと少ない割合だから。
73: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/10(火) 20:14:02.27 ID:AHVa65CJ0
>>72
え?インフルより少ないの?
だったら会食と飲み会避ければ何とかなりそうだな
仕事中とか通勤中に移ったら…それはしょうがないな
74: 君の名は(三重県) (ワッチョイ a15f-+f9r) 2021/08/10(火) 20:23:51.17 ID:UoRMH1lN0
>>70
千葉県ってかずみんの地元のほうだともうド田舎の陸の孤島状態で
コロナがやってくるための人流移動ルート確保がそもそもむづかしいんじゃないか?
75: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/10(火) 20:47:22.75 ID:AHVa65CJ0
>>74
は?三重にいわれたくねーよ
どっちが陸の孤島だよ鈴鹿サーキットと赤福ぐらいだろ
あと松坂牛か
76: 君の名は(静岡県) (ワッチョイ 6136-Lto6) 2021/08/10(火) 22:25:35.49 ID:QVmB6ToD0
>>70
累計感染者が104万人なので、日本の人口で割ると120人に1人が感染した計算だから、
知り合いの知り合いが~か、知り合いの知り合いの知り合いが~くらいのレベルじゃないかな。
79: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/11(水) 10:28:12.36 ID:BlMCnHty0
>>76
まあそんなもんだよね~
テレ朝みたいな事やらなければ大丈夫かな。。。
80: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 138c-2l/8) 2021/08/11(水) 11:40:48.28 ID:7bnluOWx0
コロナで手洗いやうがいをちゃんとするようになって
インフルエンザも激減してるから、インフルより
少ないからといって油断するのは危険。ちなみに、直接の知り合いは2人感染した。
81: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa55-/gUu) 2021/08/11(水) 19:24:30.15 ID:TcMGf36ia
>>80
いや、当然、コロナ始まる前の統計と比較しての話だぞ。
厚労省のサイトとか漁れば毎シーズンの罹患者数確認できんだから、比較検討すればいいじゃん。
83: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 138c-2l/8) 2021/08/11(水) 23:18:18.60 ID:7bnluOWx0
>>81
いや、そうじゃなくて、、、
コロナ始まる前の、みんながちゃんと手洗いやうがいしてなかった頃のインフルエンザと、ちゃんと手洗いやうがいしててもこれだけ広がってるコロナを比較してもねぇ…ってこと。
86: 君の名は(福岡県) (ワッチョイ 1bd9-i6ch) 2021/08/12(木) 14:43:38.10 ID:VSq6dg7H0
>>83
みんなマスクもして緊急事態宣言まで出して
経済も犠牲にしてまで対策しても広がってるからな
今後凶悪な変異種を生んでしまう危険性もあるし
まあかと言って過剰に恐れすぎる必要もないのかもしれんが
84: 君の名は(東京都) (アウアウウー Sa55-lpEt) 2021/08/12(木) 08:48:17.05 ID:zP9iOu3Aa
大学だと月に一人はコロってるわ
85: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ e12b-Lto6) 2021/08/12(木) 14:03:24.54 ID:PJD+J+wH0
>>84
大学生はウェイ系(飲み会合コン大好きコロナ菌バラマキタイプ)
多そうな感覚あるからなあとは一人行動ができないイメージ
全員じゃないけどね
88: 君の名は(千葉県) (ワッチョイW 1b2b-WZ6z) 2021/08/12(木) 18:11:33.37 ID:8U3CRMvt0
ワイはテレワークのシステム作りに翻弄されて全く休みが貰えないんだが
因みに電電公社。
89: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ c12b-Lto6) 2021/08/12(木) 18:38:13.36 ID:+srbT6lA0
>>88
ありがとな
そういう部署のおかげで俺はテレワーク出来るんだよね
本当に感謝している
91: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 0101-/Ffy) 2021/08/12(木) 18:55:53.41 ID:ozdpIN290
テレワークの良いところは、キーボードを強く叩く音とか、ペンをカチカチさせる音とか、貧乏ゆすりとか、香水の匂いとか、を排除できることですね。
94: 君の名は(神奈川県) (ワッチョイW 6292-Vg+4) 2021/08/13(金) 14:17:47.19 ID:NoGXoamk0
ワクワークしますね
95: 君の名は(東京都) (ワッチョイW 8921-MLej) 2021/08/13(金) 21:44:09.80 ID:hFQilWmT0
公務員だけど、テレワークで給料貰ってすまんなw
96: 君の名は(茸) (スッップ Sd62-K6vk) 2021/08/13(金) 22:31:47.17 ID:sPzv2JPBd
>>95
市町村じゃないよな?
97: 君の名は(佐賀県) (ワッチョイW 426c-3Zz1) 2021/08/14(土) 04:28:31.72 ID:3QNxGJz40
テレワーク、これでパワハラから逃れられ、ブラックからホワイティな心地を感じてる者も多いはず。
こうなったらもう通常業務に戻れないな。
コロナが終わったら、退社する者続出だな。
リストラでなくても自ら辞めるだろう。
100: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ 792b-MEry) 2021/08/14(土) 13:24:01.19 ID:eeV8qTPF0
>>97
うん、戻れないな
俺は電車通勤嫌だから車通勤できるとこに転職したい
電車よりも安全だろうしな
98: 君の名は(東京都) (ワッチョイ ed90-NTPF) 2021/08/14(土) 09:59:16.75 ID:l7EA9DnX0
自分の仕事効率は
マスク無し出社>テレワーク>マスク有り出社
だな
103: 君の名は(埼玉県) (ワッチョイW 317c-wgOM) 2021/08/17(火) 19:41:25.92 ID:loXvIK940
労働自体に価値なんてない。
達成感? 排便時の快感と同レベルの事象だろ。
楽して稼いだうえでなにをするかが、その人間の真価。
107: 君の名は(千葉県) (ワッチョイW 022b-Ult/) 2021/08/27(金) 00:52:48.59 ID:nTM4ieTD0
>>103
排便時の快感は何にも勝るだろ
開発が足らんな
104: 君の名は(千葉県) (ワッチョイ 792b-sbZG) 2021/08/18(水) 11:06:02.63 ID:ueYDt9IQ0
感染者増えてテレワークがますます続きそうな気がして
ひそかに喜んでいる 怒られるかな
昔から一人が好きで一人で働けないかなってありもしない妄想してたけど
いまはまさに一人で働ける世の中だ 出社日だけ、我慢w定年までテレワークでいたいなーー
108: 君の名は(大阪府) (ワッチョイ aeda-3Axr) 2021/08/27(金) 00:55:42.89 ID:ddYM0zDB0
4月から毎日出社で他の人はテレワークだぜ
やってらんないわ
109: 君の名は(東京都) (ニククエ MM96-b0ob) 2021/08/29(日) 18:35:54.00 ID:ON5otyZfMNIKU
そもそも、会社にいるような緊張感もなく、家で年中ダラダラしているだけなのに、給料になる社会の構造が全く理解できん。
111: 君の名は(群馬県) (ニククエW 86d1-A4wI) 2021/08/29(日) 18:43:49.64 ID:ElxrbE/X0NIKU
>>109
家で年中ダラダラする奴は出社しとけ
自律できる人だけテレワーク
112: 君の名は(東京都) (ニククエ 217c-Kmxp) 2021/08/29(日) 18:43:59.26 ID:5PdK39YW0NIKU
すくなくとも
金融・保険・広告・経営コンサル
これらは4大悪業といわれてるね
人から金毟って生きるダニ
113: 君の名は(東京都) (ニククエ MM65-A4wI) 2021/08/29(日) 18:46:47.15 ID:/L8Yj+VCMNIKU
>>112
お前は頭悪いから肉体労働してんだろ
116: 君の名は(埼玉県) (ワッチョイW bfad-bcJK) 2021/09/08(水) 01:15:35.01 ID:OvDzS+px0
職種によるだろけどできるでしょ
むしろ会社にいるのと家にいるのとで違いってなんだ?
117: 君の名は(茨城県) (ワッチョイ 4710-3UkT) 2021/09/08(水) 05:51:26.93 ID:CHsT/7zC0
余剰人員感かな
119: 君の名は(茸) (スプッッ Sdea-bXNj) 2021/09/15(水) 12:18:49.95 ID:vlUik/FYd
低学歴かな?
スポンサードリンク