収入、支出 家計管理

バカ「家賃毎月8万…痛い…」ワイ「ワイはマンション買って毎月5万だけど?」

スポンサードリンク
1: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:15:20.16 ID:MO3LC4eL0
家賃払ってるやつって馬鹿なん?

引用元: ・バカ「家賃毎月8万…痛い…」ワイ「ワイはマンション買って毎月5万だけど?」

8: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:16:54.66 ID:VptDrbGc0
>>1
いくらの物件よ
3: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:15:52.78 ID:/MHkYEfzd
借入いくらや?
4: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:15:58.38 ID:BTgosaCH0
都心やったら買った家が10年住んだ後2割増しで売れるんやぞ
買え👹
5: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:16:21.71 ID:7t74rZ7R0
賃貸やと引っ越せないやろ
6: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:16:22.94 ID:1ojACJ+20
何年ローンやねんw
7: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:16:29.78 ID:MO3LC4eL0
家賃は費用であり資産にはならない
31: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:23:29.46 ID:Ja4a6rW70
>>7
管理費も書けないニートアフィって生きてて虚しくならんのかね
9: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:17:29.01 ID:yKO+3TzX0
どんなしょぼいマンションやねん
10: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:17:45.79 ID:1ojACJ+20
家賃は経費に出来るけどローンは経費にすら出来ない
12: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:18:03.73 ID:FZ3MuH/40
普通ローンって月8万くらいで返すもんやろ?
13: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:18:21.72 ID:qi5kMd0d0
時と場合なんよなこれ
ある程度の質保てるならええけどさ
14: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:18:23.55 ID:4cy6yBFkp
ワイ社宅民、新築で家賃3万なので引っ越せない
15: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:18:27.43 ID:qj0FlI3W0
ワイなんて家賃25000だけど?🙄
16: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:18:45.48 ID:FZ3MuH/40
ワイ社宅「月1.4万やぞ」
23: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:22:05.85 ID:NlFVb1uE0
>>16
めちゃくちゃ羨ましい
17: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:19:07.19 ID:QjQdZ7vb0
日本だと災害多いから賃貸の方がローリスクよね
18: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:19:39.09 ID:tdh+mIjZ0
月5万とかゴミみたいな所やろ
19: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:20:54.06 ID:GPdhSQt40
定期的に引っ越せないのきつい
20: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:21:09.56 ID:Fa+V5ZGB0
どうせ大規模修繕積立金が足りてなくて詰んでるんでしょぉ??
22: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:21:54.82 ID:eQG1yDwB0
令和3年の公示結果など

地価↓ 総戸数↓ 不動産売上↓ 空き家↑

24: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:22:10.93 ID:ss9r2k/S0
マンションも良く考えたら家賃払うみたいなもんだよな
管理費もあるし
25: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:22:12.20 ID:zVozgI990
持ち家なら固定資産税だけだ
27: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:22:32.04 ID:FZ3MuH/40
賃貸民って一生賃貸に住むんか?
28: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:22:32.73 ID:/X5UZ/wYd
105年ローンか?
29: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:22:37.44 ID:VptDrbGc0
マンションは家賃に加えて管理費と修繕費払うから高すぎるわ
30: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:23:11.95 ID:kG0dlQRNa
管理費修繕積立費入れて5万て50年越えのローンか
32: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:25:01.21 ID:92KNaohg0
メリットデメリット両方あるよな
どっちが正解とかない
33: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:25:07.41 ID:tI5Uw2QG0
5万のマンションとか修繕積立と管理費やばそう
34: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:25:39.62 ID:oRSpEO3wp
マンションとか言う賃貸以下の負組
35: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:25:48.58 ID:QaoNXIjj0
家賃少ないほど偉いなら一番偉いのは実家住まいのこどおじやんな
36: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:25:55.56 ID:G0+mkccZp
30前の独身が2Ldkくらいのマンション買うのってどうなん?
アラサーチー牛だから結婚しそうにない
38: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:27:02.22 ID:VptDrbGc0
>>36
買う金があればいいが新築は高い
46: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:28:11.95 ID:G0+mkccZp
>>38
15年前後でもいいなぁっては思ってる
逆に4、50年の内装リフォームしたてのってどうなん?
39: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:27:11.78 ID:tI5Uw2QG0
>>36
1LDKでええんちゃうの?
37: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:26:43.41 ID:FZ3MuH/40
滋賀に住んどるんやけど草津駅前のマンションに将来住もうかと思ってるわ
3000万円くらいで3LDK買えるんや
41: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:27:31.31 ID:d8KouIcr0
マンション買っても転勤があったら嫌じゃないか
会社はそういうのは考慮してくれなさそうやし
45: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:28:08.96 ID:VptDrbGc0
>>41
転勤かテレワーク解除になったら仕事辞める予定だわ
42: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:27:32.25 ID:bW61sXsSM
ワイ14万、家買った方がええか?
47: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:28:41.59 ID:HktvqhtLa
>>42
どこ住み?品川?
43: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:27:56.92 ID:dVCX92RY0
買って五万って何
カツアゲでもされてるの?
44: 風吹けば名無し 2021/09/21(火) 21:28:02.95 ID:4N6Ck8EK0
ワイはマンション買って月2万
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?死ね』の声は伝わって来ない」

韓国人「日本のリーグを笑ったのに日本から『韓国VSブラジル?… [...]

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx

【乞食速報】かつやが激安wxxwxxwxxwxxwxx ・・… [...]

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あり】

田中瞳アナ コスプレで転んだお尻を撮られる!!【GIF動画あ… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理