収入、支出 家計管理

ホンダ【N-VAN 軽自動車EV】2023年春の発売予告、航続距離200kmで価格100万円台が目標 [423476805]

スポンサードリンク
1: アルビレオ(東京都) [EG] 2022/12/07(水) 21:10:51.61 ID:5227TuRK0● BE:423476805-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
ホンダは「N-VAN」をベースとした新型軽商用EVを2024年春に発売することを予告した。
https://i.imgur.com/7a9T68I.jpg
航続距離としては、200kmが目標で、価格はガゾリン車と同等の100万円台となる見込み。
2022年の軽自動車セグメントでは、新型BEVとして「日産・SAKURA」と「三菱・eKクロス EV」が発売となり注目を集めた。
BEVの商品化については、バッテリー容量と価格のバランスが重要となってくるが、新型N-VAN EV(仮称)は、先行する他社2モデルと同程度の性能を狙ってきた印象である。

ベースとなる「N-VAN」は、助手席側センターピラーレスによる大開口ドアと、後席と助手席がフルフラットになる使い勝手の良さが特徴となっている。
これまで、商用利用としてだけではなく、趣味やアウトドアでも広く活用されてきた。

ホンダでは、N-VAN EV発売の後、パーソナル向けの軽EV、SUVタイプのEVの導入も計画されており、2030年までにグローバルで30機種のEVの展開と年間生産200万台超が計画されている。
(つづきあり)
https://car-research.jp/n-van/honda-ev-o8s.html

引用元: ・ホンダ【N-VAN 軽自動車EV】2023年春の発売予告、航続距離200kmで価格100万円台が目標 [423476805]

2: ミザール(愛媛県) [ニダ] 2022/12/07(水) 21:12:19.73 ID:rFAUaMHM0
ホンダって時点でw
12: レグルス(東京都) [DE] 2022/12/07(水) 21:22:47.88 ID:J4kL19G20
>>2
愛媛とか車走ってなさそうだもんなあ
18: クェーサー(東京都) [ヌコ] 2022/12/07(水) 21:26:35.85 ID:DjUu49GV0
>>12
ほんと車見ると鉄の猪だって思う奴がいるくらいだぜ。
43: ダイモス(糸) [US] 2022/12/07(水) 21:56:56.41 ID:hLssHSmT0
>>12
伊予の早曲がりは
正直あまり宜しくないとは思う
3: テンペル・タットル彗星(東京都) [FR] 2022/12/07(水) 21:12:36.33 ID:2nHILdU10
200kmとか
微妙やな
充電時間は?(´・ω・`)
83: アクルックス(大阪府) [US] 2022/12/07(水) 23:19:14.51 ID:/a0NcuiJ0
>>3
遠出するにしても片道100km
エアコン暖房消費考えて
さらに安全マージン考えたら
正味片道80kmって感じか
4: アクルックス(群馬県) [SE] 2022/12/07(水) 21:12:55.22 ID:GLNPGVHR0
まあこれをやるってことでF-1も引退したんだしな
にしても遅いな
6: ヒドラ(山口県) [US] 2022/12/07(水) 21:18:28.41 ID:BIFNHb260
どうせ税込198万円とかでしょ。諸費用入れたら200万超え。
58: かに星雲(鳥取県) [DE] 2022/12/07(水) 22:13:37.84 ID:Il15Z/kD0
>>6
せめて四捨五入にしろよと思うわ
7: ディオネ(愛知県) [US] 2022/12/07(水) 21:19:58.30 ID:gp8RjpQ10
補助金使って乗り出し価格が実質120万以下になったりするなら欲しい
8: エリス(東京都) [US] 2022/12/07(水) 21:20:45.18 ID:AaKIVCNI0
ついてて当たり前のオプション付けて200切るならめちゃくちゃ売れそう
9: テンペル・タットル彗星(東京都) [FR] 2022/12/07(水) 21:21:05.89 ID:2nHILdU10
発売が再来年春とか
なめてんのか(´・ω・`)
10: 赤色超巨星(千葉県) [NL] 2022/12/07(水) 21:22:00.36 ID:Q5kGjHKn0
3×6板が縦に数枚しか積めないんだけどな
11: ハレー彗星(福井県) [US] 2022/12/07(水) 21:22:41.16 ID:4rI3nVxW0
エブリィのハイブリッド出してくれ
101: ダークエネルギー(沖縄県) [BR] 2022/12/08(木) 04:04:03.95 ID:mr+Fqama0
>>11
マジでほしい
欲を言うとあのサイズ感でもう少しパワーもあると助かる
13: ベクルックス(兵庫県) [DZ] 2022/12/07(水) 21:22:51.32 ID:a2L8IiGO0
120万なら評価損するけど、190万超やろ
しょせんホンダやし
15: 赤色矮星(長野県) [US] 2022/12/07(水) 21:24:58.60 ID:9LHMeyuW0
うわだっせ
デザイナーさあ
16: 赤色超巨星(愛媛県) [US] 2022/12/07(水) 21:25:28.48 ID:DTkgz6b/0
周回遅れなんだよなぁ
そんでもまあ、軽大手のスズキダイハツがまだ手を付けてないから
そこに商機があると糞出るんだろうけど
17: ベクルックス(宮城県) [KW] 2022/12/07(水) 21:25:59.21 ID:TvGYbw9y0
カタログ値で200kmだと実際安心して走れるのは100kmとかだろう
20: アクルックス(群馬県) [SE] 2022/12/07(水) 21:32:35.62 ID:GLNPGVHR0
日産のサクラはアホほど注文が入っているそうだがこいつはどうかね
車好きならホンダの初期ロットは様子見だろうな
21: カペラ(東京都) [US] 2022/12/07(水) 21:32:45.54 ID:Rh9xuk8D0
ちっさい車(軽)は子供や家族の送迎やお買い物やお使いや通院用途で便利だし
生協やイオンや医院や病院の駐車場に急速充電気を全国規模で設置するようにすれば
一気に便利にはなるよなぁ・・・
本田ならN-oneが好き
22: カロン(埼玉県) [CN] 2022/12/07(水) 21:32:51.45 ID:u7SJ8ROH0
こーゆーのは大体198,9万円(税抜き)とかだろ
たけーんだよ
23: チタニア(茸) [ニダ] 2022/12/07(水) 21:34:22.76 ID:9hJwHBaP0
>>22
どんだけ貧乏なんだよw
今時の軽なら250万は当たり前
NBOXなんて300万くらいするのに爆売れしてる
28: バーナードループ(神奈川県) [US] 2022/12/07(水) 21:40:03.39 ID:N4JOX4WH0
>>23
商用バンでなら高いだろ
鉄板むき出しの低品質
47: カロン(埼玉県) [CN] 2022/12/07(水) 22:00:41.82 ID:u7SJ8ROH0
>>23
わりー
俺は軽にしちゃたけーってつもりだったんだ
500万で普通車買うわ
24: ガニメデ(大阪府) [AU] 2022/12/07(水) 21:34:27.69 ID:TdkaJrTV0
商用車として郵便局とかが買いそう
95: タイタン(東京都) [US] 2022/12/08(木) 00:24:45.71 ID:bh/qHRvE0
>>24
一部だけだろうね
充電設備に場所的に厳しい
ただでさえ、二輪のほうだけでも場所確保に四苦八苦してるよ
25: 宇宙定数(関西地方) [AR] 2022/12/07(水) 21:37:15.50 ID:pu8L4J7a0
>100万円台となる見込み。

ここがアホ
「90万円台となる見込み」
こっちなら売れるが
190万円だと売れない

32: ベテルギウス(光) [TW] 2022/12/07(水) 21:44:41.18 ID:O8yan3WE0
>>25
このルックスだとそうだろうなあ
26: クェーサー(茸) [US] 2022/12/07(水) 21:39:09.45 ID:MoHqyZyE0
中古で投げ捨て価格になったら庭に置きたい
27: ビッグクランチ(茸) [AR] 2022/12/07(水) 21:39:13.19 ID:ESHFj4xX0
軽 250万
ハリアー 299万
ヤリス 350万
カローラ 400万
ノア 500万
アルファード 700万
レクサス 1000万

高くなったな、車

29: 木星(大阪府) [US] 2022/12/07(水) 21:40:59.97 ID:OCeC0ZkQ0
180とかなら売れない150切ったら売れるんじゃね
30: アンドロメダ銀河(宮城県) [DZ] 2022/12/07(水) 21:43:22.54 ID:z4rR72/p0
一方スイスでは電力不足の際の電気自動車使用禁止を検討中なのであった
31: 宇宙定数(関西地方) [AR] 2022/12/07(水) 21:44:36.85 ID:pu8L4J7a0
航続200kmもいらないから
100km程度のバッテリー半分にしたモデルを80万円くらいで売ればいい
子供の幼稚園の送り迎えやスーパーの買物なら毎日せいぜい10km程度の走行でいいわけで
バッテリー軽くすればそれだけ車体も軽くなって航続距離伸びるからな
33: ガーネットスター(神奈川県) [ニダ] 2022/12/07(水) 21:46:43.23 ID:8093gFNE0
ガソリンスタンド行くの面倒すぎるからEVほしい
34: ポラリス(茸) [US] 2022/12/07(水) 21:47:28.13 ID:HBB29J8+0
商用で200kmはちょっとな
35: 赤色超巨星(静岡県) [BR] 2022/12/07(水) 21:47:41.81 ID:Zb7vfWL20
ピラーレスって使い勝手はいいけど
強度がさらに削られてるから簡単につぶれるんだよなあ
中の人やばい
36: 土星(大阪府) [US] 2022/12/07(水) 21:49:37.34 ID:oT/q/Jwv0
>>35
N系の衝突安全は高いはずだがピラーレスだとどうなるんだろうな
37: 環状星雲(岡山県) [AU] 2022/12/07(水) 21:52:34.22 ID:GFSn4O2S0
>>36
軽はどうがんばっても横からの衝撃には対応できないんじゃね
前後は何とかなってるみたいだけど
64: カペラ(東京都) [GR] 2022/12/07(水) 22:30:20.30 ID:6RamUeN20
>>37
側突に対応できないのは軽でなく物理限界なんで
横方向にはエンジンないから
38: ポラリス(茸) [US] 2022/12/07(水) 21:53:03.01 ID:HBB29J8+0
Bピラーは正面衝突なら大差無いんだってな
39: ハレー彗星(東京都) [US] 2022/12/07(水) 21:54:03.71 ID:UGvmmQaO0
吉田買い替えるんかな?
41: かに星雲(ジパング) [US] 2022/12/07(水) 21:54:59.29 ID:qKoncbXk0
実走行130くらいで死産確定ですかね
42: バーナードループ(茸) [US] 2022/12/07(水) 21:56:23.79 ID:cWzd4q940
maxから下がるだけだしな
44: カロン(長野県) [US] 2022/12/07(水) 21:57:54.69 ID:LAciZnvB0
現時点だとEVは日産のサクラみたいな下駄車で割り切るのが正解だよ。普通車と対抗するのは間違い
45: カロン(茸) [US] 2022/12/07(水) 21:59:40.58 ID:MdWKcYcp0
結構前だろこれ発表したの
46: 地球(東京都) [ニダ] 2022/12/07(水) 22:00:16.21 ID:Ch8GqTRe0
カタログスペック200キロなんて冬場は使い物にならないだろw
48: 高輝度青色変光星(大分県) [RU] 2022/12/07(水) 22:00:57.42 ID:bdct4gJv0
ダイハツとスズキは沈黙を保ってるけど船に乗り遅れてねえか?
54: グレートウォール(神奈川県) [ヌコ] 2022/12/07(水) 22:08:22.52 ID:w6OBs/Dm0
>>48
トヨタ次第、提携してるから変な動き取れないんじゃないの
49: 冥王星(神奈川県) [US] 2022/12/07(水) 22:01:46.28 ID:glB44Nxp0
近所回るのなら有りかもしれんが充電一時間とかだと商用でも無理だろ
50: テチス(群馬県) [US] 2022/12/07(水) 22:02:20.21 ID:4uYcftPt0
冬は暖気して距離50k位でバッテリーを3年毎に30万円くらいで交換するんだろ
51: エウロパ(茸) [US] 2022/12/07(水) 22:04:03.38 ID:vQpUWluz0
ソーラーパネル付けて通勤程度なら太陽光だけで賄えるみたいな感じなの出ないかな
66: カペラ(東京都) [GR] 2022/12/07(水) 22:31:25.80 ID:6RamUeN20
>>51
物理的にあり得ないわ!?
52: ダークエネルギー(茸) [US] 2022/12/07(水) 22:05:23.22 ID:i/Gat19n0
現行車の4wdターボのってるけど満タンにしても300キロはしれるかどうかなんだよなタンク小さくて
夏場は200キロちょいまで落ちて本当に不便
53: 赤色超巨星(愛媛県) [US] 2022/12/07(水) 22:05:44.97 ID:DTkgz6b/0
技術が殆ど無い日産の桜は、嘘ばかりで消費者を騙そうとするCM戦略と
なんといっても、専用デザインのボディを与えられてるからね
これはデカい、かなり
既存車種の中身を電池とモーターにしましたっていうのは
これ完全に死亡フラグ
55: アリエル(東京都) [AU] 2022/12/07(水) 22:08:28.73 ID:89VKrRON0
20万アップでレンジエクステンダーを頼む
56: トラペジウム(東京都) [US] 2022/12/07(水) 22:11:44.52 ID:ilKraWwE0
4ナンバーで200キロて話にならねえだろ
57: エリス(光) [JP] 2022/12/07(水) 22:12:51.81 ID:sAiba1zp0
どうせ198万円とかだろ?
100万円台とかいいつつほぼ200万なんだろ?
もう騙されないぞ!
59: ヘール・ボップ彗星(東京都) [DE] 2022/12/07(水) 22:14:08.39 ID:FcotywT70
高速乗れるのか
60: プレアデス星団(大阪府) [US] 2022/12/07(水) 22:15:13.56 ID:LIcNQTzx0
釣りやキャンプにも使いたいような車なのに航続距離200kmはないわ
これくらいしかできないなら時期が早いわ
61: ネレイド(山形県) [ニダ] 2022/12/07(水) 22:18:01.75 ID:mpyOFTnd0
国や県から補助金50万くらい出るなら・・・
62: レア(大分県) [ニダ] 2022/12/07(水) 22:21:39.94 ID:h8EHHh2n0
今年N-VAN買ったけどこれに買い直すか。
65: ダークマター(愛知県) [CA] 2022/12/07(水) 22:30:36.57 ID:APLYAGT90
ガソリンと比べてメリットあんのか
92: リゲル(ジパング) [FR] 2022/12/07(水) 23:47:23.79 ID:Svc2JLsO0
>>65
燃料代が圧倒的に安いのが唯一の利点
車両価格の高さで無意味になるけど
67: 3K宇宙背景放射(やわらか銀行) [US] 2022/12/07(水) 22:32:25.24 ID:EvVu53YI0
なんで来年出せないの?
作れないの?
技術ないの?
68: 亜鈴状星雲(兵庫県) [ニダ] 2022/12/07(水) 22:32:54.39 ID:9+3xG1eb0
ホンダeが残念なことなったしな
あの先進性はよかったのに
せめてPHEVとかにしてくれれば航続距離も満足するものになったのにな
73: ハレー彗星(東京都) [US] 2022/12/07(水) 22:37:22.53 ID:UGvmmQaO0
>>68
良いデザインで買おうと思ってたわ
でも航続距離と車体価格見て
ふざけんなだった
一度スーパーでどこかの物好きが
乗ってるの見たが
良いデザインだったなー
もう一度仕切り直して
低価格で販売したら欲しいな
71: ハービッグ・ハロー天体(東京都) [ニダ] 2022/12/07(水) 22:35:41.55 ID:IfLZdzj30
サクラの売れ行きでスペックをパクった感じ。
72: イオ(岐阜県) [US] 2022/12/07(水) 22:37:11.53 ID:LKtIrPAs0
車両190万、諸費用込だと210万
オプションちょっと付けると240万とか?

N-BANは後部のみだと荷室が150cmくらいだっけ
普通はエブリイ選ぶわな

74: カペラ(光) [IN] 2022/12/07(水) 22:38:05.84 ID:gMWKi2kx0
航続距離200kmて、誰が買うねん。
75: ポルックス(愛知県) [ニダ] 2022/12/07(水) 22:38:08.23 ID:Zgq8H9a20
新古のDAYSが狙いめだ。安くて良い。
76: アルデバラン(愛知県) [JP] 2022/12/07(水) 22:38:34.34 ID:RFTurvRu0
生産終了からだいぶ経つi-MIEVがしぶとく走ってる
商業的には上手くいかなかったが、やはり電動機モノは三菱強いな
77: パラス(茸) [ZA] 2022/12/07(水) 22:46:43.20 ID:/ahWgFKm0
EV車って家庭のコンセントで充電できるの?
78: テンペル・タットル彗星(東京都) [FR] 2022/12/07(水) 22:49:35.80 ID:2nHILdU10
>>77
USB-Cで充電
79: イオ(岐阜県) [US] 2022/12/07(水) 22:53:50.62 ID:LKtIrPAs0
補助金おいくら万円出るんだろうな
補助金で150万くらいになれば売れまくりそうだが
80: 褐色矮星(埼玉県) [CA] 2022/12/07(水) 23:09:56.31 ID:lnY+y5yI0
N-OneのEV出たら欲しいな
200kmも走れたら街乗り程度には十分過ぎるだろ
81: イータ・カリーナ(大阪府) [IT] 2022/12/07(水) 23:13:38.24 ID:IdgLrDZA0
> 100万円台となる見込み

1009999円以内か

82: プロキオン(東京都) [ニダ] 2022/12/07(水) 23:15:34.74 ID:wL+TPHRj0
NボックスベースではなくNバンベースって時点で完全にターゲットは商用やね
商用でカタログスペックで200キロって使えるんか?
85: 高輝度青色変光星(大分県) [RU] 2022/12/07(水) 23:23:36.64 ID:bdct4gJv0
>>82
毎日充電する気があるなら市域内配達業務とかなら余裕
高速使って遠くに配送するところは常識があるなら最初から軽バンなんて選ばない
84: タイタン(光) [US] 2022/12/07(水) 23:20:55.50 ID:yrqIyhqM0
貨物車は税金安いからいいよなあ
乗り心地に目をつむれば
86: プロキオン(東京都) [ニダ] 2022/12/07(水) 23:26:16.22 ID:wL+TPHRj0
Nバンは今は足踏み式サイドブレーキだけどEV化で電動パーキングブレーキに変わるだろうな
となるとガソリン仕様も電動パーキングブレーキが採用される可能性が高い
更にメーターも液晶化される可能性が高い

地味にNバンの商品力がグイグイ上がる

87: アルタイル(神奈川県) [US] 2022/12/07(水) 23:27:33.18 ID:nojD/5WA0
ホンダって四輪だけだったら日産とか三菱よりも利益出てねえんだろ?
大変だなあ
89: 北アメリカ星雲(東京都) [US] 2022/12/07(水) 23:38:44.44 ID:Soq//GT10
航続距離200km
車両本体価格199.7万円
って感じ?
商用車こそ控除されるんだから価格高めで行けよ(´・ω・`)
90: ハレー彗星(山梨県) [CN] 2022/12/07(水) 23:40:27.96 ID:2UBDuf3H0
電源が遠いからハイブリッドにして
93: ケレス(東京都) [US] 2022/12/07(水) 23:49:09.23 ID:JE75zXhf0
エアコン吹き出し口にドリンクホルダ着けちゃうセンスのN-vanかぁ..
94: 木星(山口県) [FI] 2022/12/08(木) 00:23:18.90 ID:Ws839EZ90
補助金も無くなるって時期に出すなよ
96: ガニメデ(東京都) [US] 2022/12/08(木) 00:35:04.81 ID:dPZ8NKLZ0
いつも青森から津軽海峡フェリー使って東京から北海道行くのだが
これじゃ無理だな
97: ニクス(埼玉県) [CN] 2022/12/08(木) 01:40:15.42 ID:eRmkbBSW0
後ろスペースあるんだから全部バッテリーにすれば航続距離伸びるんじゃね?
98: ジュノー(長野県) [AU] 2022/12/08(木) 02:43:36.09 ID:OEONcbZs0
アイミーブのバッテリー容量倍くらいにして再発売して欲しい
補助金考えると5ナンバーサイズにしてもいいから
99: 高輝度青色変光星(愛知県) [SE] 2022/12/08(木) 03:27:37.84 ID:UBpgaFy90
補助金50万込みの計算だから
250万近いだろうな。
三菱なんて軽バンの古い奴で
セコい商売してるし。
100: ハレー彗星(大阪府) [ニダ] 2022/12/08(木) 03:37:53.55 ID:zD/2WVgv0
何km走れば価格差ペイ出来るんですか(´;ω;`)
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
人気だけど個人的に効果があるのか分からないもの

人気だけど個人的に効果があるのか分からないもの [...]

探偵!ナイトスクープ、ガチの闇深女性が登場してしまうwwwwwwww

探偵!ナイトスクープ、ガチの闇深女性が登場してしまうwwww… [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 家計管理