スポンサードリンク 1: アシクロビル(茸) [ニダ] 2022/09/24(土) 07:26:27.08 ID:ML/UIiCX0● BE:969416932-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
ホンダは、大阪モーターサイクルショーで初お目見えした新型レジャーバイク「ダックス125」を2022年9月22日に発売する。価格は44万円だ。胴長短足スタイルに最新技術の新エンジンやLED灯火類、ABS標準装備などを包み込み、カラーバリエーションは2色を展開。自動遠心クラッチ+4速ミッション搭載で、AT限定免許でも運転できるぞ!【写真ギャラリー】ダックス125の全貌/身長別ライディングポジション
「パールネビュラレッド」と「パールカデットグレー」の2本立て
ホンダは、胴長短足がカワイイ犬種「ダックスフンド」をイメージして1969年に登場した「ダックスホンダ」のスタイリングを現代に復刻する新型レジャーバイク「ダックス125」を2022年9月22日に発売すると発表した。レトロバイクの雰囲気を現代の技術で蘇らせたモンキー125、スーパーカブC125、CT125ハンターカブに続くホンダ原付二種・リボーンシリーズの第4弾だ。
エンジンはモンキー125、スーパーカブC125と同じ
いかそ
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd068af482fa16d927e7d18506f38d5f2026a68c
引用元: ・ホンダ新型車「ダックス125」44万円で9月22日発売 AT限定免許で運転OK [969416932]
2: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [GB] 2022/09/24(土) 07:27:46.85 ID:C1vG+dn20
44とかもう軽自動車帰るぞ
54: ファムシクロビル(熊本県) [US] 2022/09/24(土) 07:57:37.27 ID:+gRDf2Px0
>>2
アルトですら最低94万スタートになったのに・・・
60: イドクスウリジン(沖縄県) [NL] 2022/09/24(土) 08:00:18.62 ID:hZSSQOOF0
>>2
200万とかだぞ
昨今の軽自動車は
220: テノホビル(茸) [CN] 2022/09/24(土) 13:59:08.26 ID:nW7yVHVi0
>>60
N-boxとか新しいジャンルは好きな値段つけられるな
62: エンテカビル(大阪府) [AU] 2022/09/24(土) 08:01:24.07 ID:v47zkSdl0
>>2
時代は変わったんやでおじいちゃん
軽自動車でもNボックスとかタントとか最高グレードフルオプションにしたら300万超える
65: ファムシクロビル(熊本県) [US] 2022/09/24(土) 08:03:30.09 ID:+gRDf2Px0
>>62
シエンタが誰も買わない最低グレードの車体だけで200万スタートだもんな一番高いやつにフルオプションだと450行く
3: インターフェロンβ(愛知県) [EU] 2022/09/24(土) 07:27:48.24 ID:LrKmNPAE0
日本円やっす
こんな粗末な原チャリが44万!?
5: ザナミビル(ジパング) [US] 2022/09/24(土) 07:31:14.31 ID:D2et5WX90
>>3
もう10年も前からバイクはこんな価格設定だぞ
39: インターフェロンβ(愛知県) [EU] 2022/09/24(土) 07:50:42.65 ID:LrKmNPAE0
>>5
セルフ経済制裁されてて日本人かわいそうだわ
4: テラプレビル(東京都) [JP] 2022/09/24(土) 07:29:07.67 ID:JtcUaII70
モトラ125が出るからそれ待ち。ソースは信頼と実績のヤングマシン。
102: リバビリン(ジパング) [US] 2022/09/24(土) 08:40:50.73 ID:4qwU9t4Z0
>>4
また妄想CGか
178: リトナビル(茸) [BR] 2022/09/24(土) 11:26:56.81 ID:IjjHf+d10
>>4
俺もモトラ125期待だけど、ハンターカブの出来が良くて楽しんでる
モンキー・DAX・モトラはデザインが秀逸だけどバイクっぽい乗り味がハンターカブと比べるとスポイルされるよね
ホイールとホイールベースが小さくて短いし
255: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [CN] 2022/09/24(土) 16:26:34.82 ID:gN83v8nr0
>>4
モトラなら買うわ
7: ネビラピン(鹿児島県) [NL] 2022/09/24(土) 07:31:50.37 ID:0yXYy74m0
昔、ちょいのりってバイクが15マンだった希ガス
112: ラミブジン(ジパング) [FI] 2022/09/24(土) 08:53:07.68 ID:qZTTHGEc0
>>7
税込み59,800円だったよ
263: ファムシクロビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 16:51:28.74 ID:d9C0xFIZ0
>>112
一方、俺は99800円の台湾製スクーターSYM DD50を買った
買ってから20年近く経つけど消耗品交換のみで今も快調だわ
252: ペラミビル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 15:56:52.51 ID:m08uZ1RH0
>>7
端から見てて怖かった。
遅いしバランス悪そうだし。
8: アデホビル(山梨県) [EU] 2022/09/24(土) 07:32:05.69 ID:iPRZRNlY0
15: (長野県) [US] 2022/09/24(土) 07:35:44.03
>>8
なんか暗いぞ
95: ソリブジン(神奈川県) [US] 2022/09/24(土) 08:36:32.23 ID:Cqbzq/JP0
>>8
jpg貼るだけもできねえのか
直リン貼れよもう
(´・_・`)
128: アバカビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 09:25:09.58 ID:CLAN7G6I0
>>8
何か暗いっす
131: リルピビリン(SB-Android) [US] 2022/09/24(土) 09:34:46.49 ID:iELDEmd00
>>8
お前の人生よ一緒で真っ暗だね🤣
光ってるのは頭だけか✨
136: アマンタジン(大阪府) [ニダ] 2022/09/24(土) 09:47:35.45 ID:gQI20WjQ0
>>8
スクショする時は画面の輝度マックスにしておかないとな
10: ビクテグラビルナトリウム(山梨県) [US] 2022/09/24(土) 07:32:38.00 ID:viYtJmAG0
いつの時代も
信じられるのはスズキだけなんだよなあ
130: ロピナビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/24(土) 09:28:43.59 ID:1GEhOq1q0
>>10
デザインだけですぐぶっ壊れるイメージだが今は違うんか
147: テラプレビル(騒) [ニダ] 2022/09/24(土) 10:18:41.26 ID:bGUuiE9y0
>>10
sw-1とか
バンバンとか
ジェンマとか
アクロスとか
スズキは名車揃いなんだよな
154: ネビラピン(光) [US] 2022/09/24(土) 10:36:50.26 ID:PNj5YEb80
>>147
マイナーどころばかりやなかですか…
193: ガンシクロビル(埼玉県) [US] 2022/09/24(土) 12:01:24.74 ID:oLN3O7x50
223: ポドフィロトキシン(埼玉県) [DE] 2022/09/24(土) 14:05:01.47 ID:pJGKY7RM0
>>193
車のスズキと一緒にしちゃダメよちなみにBMWは車はいいけどバイクダメダメだからなバイク界のイタ車ってぐらいトラブル多い
225: オセルタミビルリン(静岡県) [GB] 2022/09/24(土) 14:06:31.18 ID:f8EX1O+30
>>223
イタリアバイクの立場はどーなるんだよ
12: アシクロビル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 07:33:30.51 ID:aK6tOpck0
今125cc有っても普通免許で運転出来るようになったのかよ
14: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [DE] 2022/09/24(土) 07:33:42.39 ID:0hGTpzOj0
5年位前に新車のニンジャ250SLを39万で買ったんだが。125に44万も出せないなあ
16: バラシクロビル(東京都) [DE] 2022/09/24(土) 07:36:21.46 ID:DFK6/Px30
昨日40万のチャリ買った
内税金4万
17: イスラトラビル(ジパング) [CN] 2022/09/24(土) 07:36:40.12 ID:AVYMnzqt0
まぁ元もモンキーのガワ変えただけやしな
原二ブームやし売れるやろ
18: テノホビル(静岡県) [CN] 2022/09/24(土) 07:36:57.76 ID:yTHTilv00
小型免許は消滅したのか 原付の範囲が125㏄まで広まったのか。知らんかったわ。
20: イスラトラビル(ジパング) [CN] 2022/09/24(土) 07:38:16.04 ID:AVYMnzqt0
>>18
小型二輪のAT限定やろ
そんなんとってる奴少ないだろうけど
69: アシクロビル(東京都) [JP] 2022/09/24(土) 08:07:39.41 ID:c7zGoS0R0
>>20
Uberとかやってるアホはその免許多いよ
196: レムデシビル(新潟県) [ニダ] 2022/09/24(土) 12:09:26.54 ID:OhzYuDSk0
>>20
普通免許についてる50ccで頑張ろうと思ってたが4ストが全く走らないので二種にしようとしてこの免許取った
338: エルビテグラビル(茨城県) [CN] 2022/09/24(土) 23:18:36.18 ID:VRJDBQeD0
>>20
郵便屋が取るらしい
カブはAT免許で乗れるからな
仕事でもないのにこんなの取る奴は馬鹿だけど
19: ネビラピン(広島県) [CA] 2022/09/24(土) 07:37:56.93 ID:tTrWyyB10
PCXで38万円なんだが
趣味のバイクだからこんなもんか。モンキーの後継機か
346: エルビテグラビル(茸) [US] 2022/09/25(日) 00:11:16.54 ID:ZS4UTv440
>>19
そんな値段じゃ買えないだろ?
乗り出し40-50必要
22: ラニナミビルオクタン酸エステル(新潟県) [US] 2022/09/24(土) 07:39:24.15 ID:f0oPnFXv0
125までなら自動車の保険でカバーできるからな
でも近所のおっさんはすぐに250ccのやつ買ってたわ
23: アマンタジン(大阪府) [ニダ] 2022/09/24(土) 07:40:00.53 ID:mkTeDJJ90
ゴリラまだかよ
モンキーのタンクだけ変えたやつならいらんけど
10l入って燃費50とかクルマ並みだなと想像
24: ダルナビルエタノール(東京都) [BG] 2022/09/24(土) 07:40:06.86 ID:+gX/wK5E0
44万もあればウォークマンが買えるじゃねーか
26: オムビタスビル(茸) [ニダ] 2022/09/24(土) 07:42:06.01 ID:XwQkhZHX0
早く普通自動車免許で125cc乗れるようにしてくれよ、したら絶対買うから
29: バラシクロビル(島根県) [PH] 2022/09/24(土) 07:43:17.65 ID:VV2PcrAa0
単車のAT限定があるなんて知らんかった
161: オセルタミビルリン(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/24(土) 10:44:25.80 ID:cXFKNqvg0
>>29
ビクスク出たあたりからATでいいって人増えたからね
30: エルビテグラビル(岡山県) [AU] 2022/09/24(土) 07:44:32.73 ID:JUYxbT2b0
もう年内は手に入らないんじゃね
31: バラシクロビル(島根県) [PH] 2022/09/24(土) 07:44:51.21 ID:VV2PcrAa0
先月からラジコン2台買って40万使った、
こっちにしといた方が有意義だったかな?
35: エトラビリン(日本のどこかに) [ニダ] 2022/09/24(土) 07:48:41.06 ID:kgVuMDDo0
何であんなにタンク容量少ないんだろ。
12Lぐらいのタンク容量にすれば車並みの航続距離になるのに。
42: ザナミビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 07:51:49.15 ID:/NhrLJZl0
>>35
RZ250は18リットルあるぞ
41: イスラトラビル(ジパング) [CN] 2022/09/24(土) 07:51:44.64 ID:AVYMnzqt0
くっそ高いけどハンターカブなんか納車待ちやからな
ホンダは商売上手いんか下手なんかようわからん
N-BOXといい
85: リバビリン(ジパング) [US] 2022/09/24(土) 08:27:49.26 ID:4qwU9t4Z0
>>41
なんだかんだ2輪シェアトップだからホンダは商売上手いよ
売れ筋エンジンの共用性を高めてコスト削減
やっぱ乗ると壊れないし変なクセはないしで実性能高いわ
日本市場なんか今やおまけだから強気でいけるし
92: ビダラビン(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 08:34:20.41 ID:VJczARU20
>>85
ヤマハのスクーターもホンダが作ってるしな
43: テラプレビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 07:52:27.98 ID:/JVg8yGc0
簡単に免許取れるから爆音DQNが125に増えたな
マナーも悪いし、しっかり取り締まれ
48: エトラビリン(SB-iPhone) [CA] 2022/09/24(土) 07:54:12.94 ID:IDylePYv0
125ccのバイクが44万円とか
デフレじねーじゃん
49: エンテカビル(兵庫県) [US] 2022/09/24(土) 07:54:38.01 ID:KGZ2lYo50
117: ソホスブビル(岩手県) [US] 2022/09/24(土) 09:00:56.08 ID:VVpx2Rg90
>>49
これ良いなぁ
初めて見たわ
216: ガンシクロビル(熊本県) [CR] 2022/09/24(土) 13:46:25.06 ID:2skO4AfV0
>>49
かっこいいけど買い物した後に荷物いれれないからな
232: イドクスウリジン(東京都) [BR] 2022/09/24(土) 14:15:17.14 ID:QzylS9xN0
>>49
デカい車体のわりにスカスカなエンジン周りをごまかすために謎のハコで隙間を埋める努力が涙ぐましい
238: エムトリシタビン(SB-iPhone) [KR] 2022/09/24(土) 15:00:43.07 ID:EYdAHMes0
>>49
こんなのをかっこいいと思うのか
240: ソリブジン(神奈川県) [US] 2022/09/24(土) 15:04:41.14 ID:Cqbzq/JP0
>>49
車両本体価格: ¥638,000(税込
(´・_・`)
フリーザ様くらいすんじゃん
245: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/09/24(土) 15:23:33.89 ID:P42dxsM30
>>240
たけー
もうちょいで新車のSV650買えるわ
250: イノシンプラノベクス(静岡県) [PL] 2022/09/24(土) 15:52:15.27 ID:5kOhmqY10
>>240
今乗ってるMT07(ABS無し)が値引き込み乗り出し75万円だったな。
アドレスも乗ってるけど、こちらは25万円だったかな?
253: オセルタミビルリン(静岡県) [GB] 2022/09/24(土) 16:02:01.75 ID:f8EX1O+30
>>250
お MT07か。
どうなん、ええんか、ええんか、ハアハア。
268: イノシンプラノベクス(静岡県) [PL] 2022/09/24(土) 17:02:32.49 ID:5kOhmqY10
>>253
CB400SFより20kg(ABSありは15kg)ほど軽い大型二輪。
パワーがない(73馬力)とは言われるけど、軽いからか大型らしい加速はキチンとするし、気楽にアクセル回すと体が置いてかれる雰囲気もある。
軽量は取り回しにも効き、コーススラロームやパイロンが得意で、初心者にもジムカにも良し。
自分のMT07は市街地22、郊外30と行ったネンピ。
ジムカとツーリングと講習会に使用中(通勤はアドレス)。不満点は2気筒だなあって音と、ロングツーリングでケツが痛くなる点。現在はコンフォートシートってのに交換してるけど、効果あり、オススメ。
こんなトコかな?
2016年総合優勝した作田氏のMT07走行動画置いとくけど、250ccかと思うようなサイズに見える。
https://youtu.be/mEf15BcHEXM
53: エトラビリン(SB-iPhone) [CA] 2022/09/24(土) 07:56:36.44 ID:IDylePYv0
AT分割高としても20万円だな。
55: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [ニダ] 2022/09/24(土) 07:57:47.88 ID:leRSjNpi0
22万で買ったアドレスVが未だ現役だわ
56: エンテカビル(兵庫県) [US] 2022/09/24(土) 07:58:02.99 ID:KGZ2lYo50
高い高い言ってるけどインドネシア人ですら
「お、お買い得やん!」ってなる値付けだぞ
347: エルビテグラビル(茸) [US] 2022/09/25(日) 00:13:34.00 ID:ZS4UTv440
>>56
な訳ね~だろ、ハゲ!
バーグマンが現地で15万円程度なのに
61: ダクラタスビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 08:00:53.99 ID:qkZVhGDH0
250マルチのカワサキZX-25Rが税込93.5万円
30年前の感覚を捨てるんや
78: イノシンプラノベクス(兵庫県) [VN] 2022/09/24(土) 08:21:29.70 ID:YPx9tPY70
>>61
MC28 NSR250spもそのくらいしなかったっけ?
カワサキも良心的価格やな
327: インターフェロンβ(糸) [KR] 2022/09/24(土) 22:23:48.04 ID:urxMBQ+J0
>>78
99年購入でうろ憶えだけど本体73万強だったと思う
アプリリアはもうちょい高かった
158: コビシスタット(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 10:41:45.11 ID:fCKzwpxF0
>>61
しかも海外生産だからな
インドネシアだったかnsrは国内でしょ
205: アバカビル(茸) [CN] 2022/09/24(土) 12:25:41.66 ID:seSRJ7nq0
>>61
俺のVTR1000Fと35000円しか違わないのか…
207: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/09/24(土) 12:34:04.36 ID:P42dxsM30
>>61
SV650ABSならグーバイクを見れば
新車在庫車あり込み込み75万円以下
あるぞ。こんな250マルチより速くて気持ちいい
68: ガンシクロビル(光) [LT] 2022/09/24(土) 08:06:27.70 ID:aHt0dGFg0
みんなは環境に優しいバイクに乗ってね
俺は2stオイル撒き散らすけど
みんながんばれ超がんばれ
72: バロキサビルマルボキシル(熊本県) [MX] 2022/09/24(土) 08:15:02.54 ID:CaUBSNwQ0
若い人向きだろうな
ダックス125でモテモテですよw
77: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [EU] 2022/09/24(土) 08:20:54.12 ID:kpUy91rr0
カブ110初期型乗り換えられないや、他が高すぎだもの
79: バロキサビルマルボキシル(熊本県) [MX] 2022/09/24(土) 08:21:59.77 ID:CaUBSNwQ0
いい年してダックス125じゃな・・・ご近所の話題独占
80: ガンシクロビル(東京都) [GB] 2022/09/24(土) 08:22:01.87 ID:6sceAGE80
ここまでまともな画像無し
89: ガンシクロビル(茸) [US] 2022/09/24(土) 08:30:43.95 ID:5uaUlOow0
82: インターフェロンα(東京都) [CN] 2022/09/24(土) 08:24:44.01 ID:XBq6zgDX0
2輪でAT限定って何?
86: エンテカビル(兵庫県) [US] 2022/09/24(土) 08:28:35.45 ID:KGZ2lYo50
>>82
スクーターみたいな奴
83: アタザナビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 08:24:54.28 ID:MfoXFm1l0
C125あるけど1速しんどいで
スクーターにしとき
88: エルビテグラビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 08:30:11.68 ID:IVTyJ/Uj0
GB350を増産しろや
93: イスラトラビル(長野県) [VN] 2022/09/24(土) 08:34:34.70 ID:w0UQe/740
バイクよく知らんのだがAT限定でも乗れるって事は
車のパドルシフトみたいに変速できるのか?
97: ロピナビル(広島県) [US] 2022/09/24(土) 08:37:41.88 ID:oRETsY5w0
>>93
つか自動でシフトはしてくれない、自分で変速させる
100: エンテカビル(兵庫県) [US] 2022/09/24(土) 08:37:58.26 ID:KGZ2lYo50
>>93
クラッチレバーがないんだよ
変速だけ自分でやる
車で言うとセミATみたいな奴
121: ダサブビル(東京都) [KR] 2022/09/24(土) 09:06:38.83 ID:tCLhqeJ70
>>93
クラッチが変速と同時に自動的に動く
98: イスラトラビル(大阪府) [CN] 2022/09/24(土) 08:37:46.66 ID:pz8VFqjC0
これに44万は払えない
103: ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [ニダ] 2022/09/24(土) 08:41:35.01 ID:PqQuE3JB0
>>98
これ系は手放す時も高く買い取って貰えるけどな
107: リバビリン(ジパング) [US] 2022/09/24(土) 08:43:52.35 ID:4qwU9t4Z0
>>103
てゆーかホンダはもうEVシフトを宣言してるから
内燃機関モノは全てプレミアつくと思って間違いない
110: ドルテグラビルナトリウム(新潟県) [ニダ] 2022/09/24(土) 08:47:27.98 ID:PqQuE3JB0
>>107
EVシフト宣言した言うても、何処の国も電力インフラが追い付いてないからな
106: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [SE] 2022/09/24(土) 08:43:50.90 ID:mIqL4k5m0
数年後には50cc50万 125cc125万 400cc400万が現実的になったきたなw
118: エンテカビル(大阪府) [AU] 2022/09/24(土) 09:02:15.02 ID:v47zkSdl0
バイク欲しいけど買いもん多くするから結局買っても車しか使わないやろな
ヘルメットするのもだるい
127: メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [US] 2022/09/24(土) 09:23:46.14 ID:LvmtF93f0
糞うるさそうなバイクだな
こういうの作るメーカーつぶれてくれ
134: アメナメビル(東京都) [GB] 2022/09/24(土) 09:42:06.54 ID:KFFcDtDp0
156: コビシスタット(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 10:39:50.39 ID:fCKzwpxF0
>>134
バンバン200買わなかったやんお前ら
360: パリビズマブ(大阪府) [ヌコ] 2022/09/25(日) 06:10:43.09 ID:YyYkj9hG0
>>156
あれ今出せば売れそうなのにな。DF200とかSW1とかスズキはそんなのが多い
140: ビダラビン(三重県) [CA] 2022/09/24(土) 09:56:53.07 ID:GbVVXPEK0
レトロ系が流行ってるからと便乗しただけのバイク
品質落として価格上げて何の工夫もないホンダのバイクは買えないわ
144: イドクスウリジン(愛知県) [KR] 2022/09/24(土) 10:06:22.44 ID:W8Wdyt/o0
soloを125ccにして再販して欲しい。
145: エルビテグラビル(ジパング) [CN] 2022/09/24(土) 10:07:34.29 ID:zaFQbDqO0
ノーティダックスとか言うのもなかった?知り合いが昔のってた気がする
177: テノホビル(ジパング) [CN] 2022/09/24(土) 11:25:17.13 ID:I8zRYAZX0
>>145
アレはエンジンが違う
R&Pとかエイプのなかま
151: ソホスブビル(東京都) [DE] 2022/09/24(土) 10:28:03.94 ID:rgMxrjGS0
え?50cc以上は中型免許必要じゃないの?
法律変わった?
166: ポドフィロトキシン(大阪府) [CH] 2022/09/24(土) 10:48:25.58 ID:gTeAsOqg0
>>151
小型自動二輪(AT限定)でしょ
162: リルピビリン(神奈川県) [ニダ] 2022/09/24(土) 10:44:50.71 ID:4fDOqaEv0
ジョルカブ125がほしい
PCX飽きた
197: テラプレビル(光) [KR] 2022/09/24(土) 12:11:44.39 ID:yC7yiJAD0
>>162
ジョルカブ良いよなあ
タイヤが小さいところが不満だがデカかったら可愛くないし…
164: テノホビル(東京都) [JP] 2022/09/24(土) 10:46:44.80 ID:O4hO8YD70
ホンダのバイクは魅力がない
167: テラプレビル(SB-iPhone) [TR] 2022/09/24(土) 10:48:47.55 ID:SA5nOOzM0
>>164
寧ろ小排気量はホンダしか魅力ない
180: ビダラビン(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 11:30:12.31 ID:vobN9n1q0
バイクは贅沢品になったな
傷どころか雨に濡れるのも避け、操る楽しみではなく自分はイケてる見られてると勘違いしている爺さんとふっるいバイクを300万円とかで買う旧車マンのせいか?
電動に金をとっておいた方がいい、ドローンなんか2人乗りがあるからな
186: ダサブビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 11:49:22.58 ID:c4fNNIkq0
ドリーム店で展示してあったから触ってきたよ。125にしちゃデカイんだけど、ハンドル周りのメーターやスイッチ類の質感は良かった。
全体的に高級感がある。
44万はしょうがないかも。
もう予約のお客さんが13人いるけど、
7台しか店に割り当てされなかったから店長は困ってた。
125って人気あるんだね☺
188: リトナビル(茸) [PH] 2022/09/24(土) 11:52:50.48 ID:BkdriSc30
LEDライトにABSも標準装備だもんな高くもなるよ
インジェクションも当たり前だしな
190: リトナビル(茸) [HR] 2022/09/24(土) 11:59:31.36 ID:fGNj1JgD0
今年発売のリードを4月に予約したけど納車は今月だったぞ
今物流含めて混乱気味でタマも満足に集められないらしい
欲しいならすぐ買え
202: オセルタミビルリン(東京都) [GB] 2022/09/24(土) 12:17:33.58 ID:ME7sgbOb0
こんなにお高いのならもう
外車買うわ
203: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [PH] 2022/09/24(土) 12:19:13.73 ID:HqrxdX6A0
125ccが最強であることを認めたくないんだろ?
206: マラビロク(山形県) [SE] 2022/09/24(土) 12:33:26.23 ID:frQHQg1l0
メーカーが販社にもそれなりの店構えとか求めるようになったからな
昔の自転車屋の延長みたいな気軽さは無くなって来た
209: エムトリシタビン(東京都) [US] 2022/09/24(土) 12:53:07.73 ID:IGISE1xW0
44万で高いとか言うけど
雑誌で中古見たらZ400FXが500万とかの時代だからなw
Z2が1000万超えてて笑った
217: ガンシクロビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 13:56:05.97 ID:VCL0EPWn0
いいな欲しいな
どうしてもスピード出しすぎるクセが消せなくて先週バイク売り飛ばしたけど買いたいな
さすがに今言うと奥様激おこだわな
困ったな
222: ダルナビルエタノール(愛知県) [BE] 2022/09/24(土) 14:00:56.20 ID:JdvZ8FOo0
>>217
奥さんに乗ってる時よりバイクに乗ってる方がワクワクするだろ
よく考えろよあんな楽しいもの手放して生きていられるわけないだろ
ちょっと歩いたところに小さいガレージでも借りてそこに置いちゃえよ
228: ポドフィロトキシン(埼玉県) [DE] 2022/09/24(土) 14:08:01.39 ID:pJGKY7RM0
>>222
この間、バイク事故で手足が不自由な人のツーリングイベントがあったね体が不自由になった原因がバイクであってもバイク好きって…いい人生だなぁと
237: ポドフィロトキシン(埼玉県) [DE] 2022/09/24(土) 14:38:15.55 ID:pJGKY7RM0
239: テノホビル(大阪府) [US] 2022/09/24(土) 15:02:43.99 ID:dH629Qfs0
>>237
比較的新しいやつで近いのはヤマハのブロンコだな
だいぶ前に絶版だけど
242: ファビピラビル(光) [ニダ] 2022/09/24(土) 15:07:12.77 ID:J8P6ZTBy0
>>239
今めちゃくちゃプレミアついてるってバイク屋が行ってた
現行当時は不人気車だったのに
246: ソホスブビル(愛知県) [ニダ] 2022/09/24(土) 15:27:28.85 ID:9hDwcwkS0
271: テラプレビル(茨城県) [FR] 2022/09/24(土) 17:11:31.57 ID:eo4+jqp20
>>237
トライアンフにあるし、ホンダもCL250出すぞ
275: ポドフィロトキシン(埼玉県) [DE] 2022/09/24(土) 17:24:51.88 ID:pJGKY7RM0
>>271
トライアンフはみんなデカイでしょ125クラスあったっけ?
322: エンテカビル(兵庫県) [US] 2022/09/24(土) 21:31:28.24 ID:KGZ2lYo50
>>237
マットモーターサイクルズでググれ
361: パリビズマブ(大阪府) [ヌコ] 2022/09/25(日) 06:19:50.37 ID:YyYkj9hG0
247: ガンシクロビル(SB-Android) [ニダ] 2022/09/24(土) 15:28:49.42 ID:lNFt6WFg0
めっちゃいいやん
でも遊び用の125を買う勇気がねえ
スクーターの方が欲しい
259: レムデシビル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 16:44:40.35 ID:jkctNHx10
2輪にもAT限定なんてあったのか
304: アデホビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/24(土) 19:58:11.81 ID:1nhkYcyk0
>>259
二輪のAT限定は四輪と違ってMTより難しい
車格が大きい大型AT限定なんか拷問に近いのに
ついさいきんまで650ccまでしか乗れない実質限定だった
(制定時にSKYWAVE650までしかなかったってアホな理由)
267: ミルテホシン(光) [US] 2022/09/24(土) 17:01:27.17 ID:NfFqoQLK0
単車でATってなんぞ?
え? クラッチ無し? ギアチェンジ無し??
273: テラプレビル(茨城県) [FR] 2022/09/24(土) 17:15:10.64 ID:eo4+jqp20
>>267
カブと同じ遠心クラッチや。
あれもAT限定で乗れる。スクーターは基本CVTだけど、スズキにはトルコン3速のスクーターもあったよ。
277: ビクテグラビルナトリウム(SB-Android) [SE] 2022/09/24(土) 17:33:30.48 ID:AwHE+Up00
>>267
大昔にホンダがトルコンAT作ったが全く売れなかった
最近はDTCってのもあるで
283: ダクラタスビル(東京都) [ニダ] 2022/09/24(土) 18:03:14.59 ID:aIX0IiaY0
普通二輪小型限定AT限定の実技試験て逆に難しそう
おとなしく大自二取っとけ
284: ロピナビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 18:05:38.20 ID:QmJVMkM90
スレタイでクルマのAT限定免許で125乗れんの!?って勘違いした人は
俺だけじゃなかったんだな…
287: ネビラピン(東京都) [US] 2022/09/24(土) 18:12:46.26 ID:jVcfuqlP0
自分の頃は原付きと中型限定と大型限定解除しか無かったけど、今の自動二輪の免許がどうなってるのか全然わからん。
自分は中型限定までは持ってるんだけど。
293: レテルモビル(大阪府) [JP] 2022/09/24(土) 18:47:10.36 ID:NuChRCVJ0
10年前にFTRの新車が込み込み40万も有れば買えたのになんだよこの値段
俺のNC700SなんてABS付きの中古が20万円台だったのを買ったってのにもう新車なんて無理やん(・ω・)
308: ラルテグラビルカリウム(東京都) [RU] 2022/09/24(土) 20:19:39.59 ID:NVg1Srng0
310: アタザナビル(福岡県) [US] 2022/09/24(土) 20:22:25.53 ID:sQviOSE90
>>308
ダサいからな利便性オンリーで選ぶならそれでオケ
つまんないけど
313: ビクテグラビルナトリウム(ジパング) [US] 2022/09/24(土) 20:36:29.60 ID:+gQA8bVT0
ダックスは2台持ってたというか貰った
ヘッドをモンキーに移植して残りはあげちゃったけど今考えると勿体ない事しちゃったな
314: アデホビル(東京都) [US] 2022/09/24(土) 20:41:02.87 ID:mUONuOLe0
ハンターカブ買いに行ったら売ってなかった
ダックス出すならハンターカブにパワー向けてよ…
318: オセルタミビルリン(静岡県) [GB] 2022/09/24(土) 20:57:54.90 ID:f8EX1O+30
>>314
開発と量産は別のはなしやから
しゃーない。
315: エンテカビル(宮城県) [BR] 2022/09/24(土) 20:42:36.87 ID:oQMEl2PQ0
ホンダで125CCってこれなら俺はハンターカブ選ぶわ
320: ミルテホシン(福岡県) [ニダ] 2022/09/24(土) 21:05:55.99 ID:0pMwAZi90
なんでこんな死ぬほどかっこ悪いバイクをわざわざ作るんだろ
理解に苦しむ
330: オセルタミビルリン(静岡県) [GB] 2022/09/24(土) 22:30:03.65 ID:f8EX1O+30
>>320
ホンダは三代目ステップワゴンとか、Nーoneとか、現行フィットとかメンタマついとんのかっていうくらいダサい製品を定期的に出す。
スポンサードリンク