収入、支出 雑談

ボートレーサーの平均年収1600万円

スポンサードリンク
1: 怒るでななし 2019/04/03(水) 21:54:48.05 ID:omgACsbk
おまえらの4倍

グルグル回ってるだけなのに

引用元: ・ボートレーサーの平均年収1600万円

2: 怒るでななし 2019/04/03(水) 22:14:35.26 ID:jRMhHJaH
だが格差は激しい。
(手当のみで)賞金0円もいる。
3: 怒るでななし 2019/04/03(水) 22:25:52.06 ID:x+5Y1839
平均だからな。
2億円稼ぐ奴がいれば、3百万程度の奴もいるだろ。
4: 怒るでななし 2019/04/04(木) 13:15:29.98 ID:QmoCIAvy
競艇選手はいいよね。歳とってもただ3周回ってるだけの仕事だし。
一般の会社員は転勤とか昇進とかで負担増えて苦労は多い。
5: 怒るでななし 2019/04/04(木) 19:56:20.27 ID:nIrTnPlF
賞金売上じゃないのけ
53: 怒るでななし 2019/08/15(木) 21:52:21.59 ID:m7DKkBoc
>>5
そのとおり
賞金手当の平均金額であって、税金だのなんだのを支払う前
手取りなんかではまったくない
6: 怒るでななし 2019/04/05(金) 19:05:31.92 ID:a8Ur6u5b
NHK職員の平均は1700万かあ
異常に高いんだね
7: 怒るでななし 2019/04/05(金) 20:37:50.77 ID:8C8u7NKt
命の危険がある仕事だしな
競馬も競輪もオートもそう
見合う収入だよ

NHKがいかに理不尽かわかる

8: 怒るでななし 2019/04/05(金) 20:49:29.32 ID:q9casg56
公共ギャンブルの収入だしね
純粋にレースを見たいわけじゃなくて客が金儲けしたいだけ
9: 怒るでななし 2019/04/05(金) 23:17:40.85 ID:TlRnvTMp
負け犬がほざいとるわ
11: 怒るでななし 2019/04/07(日) 22:27:38.46 ID:c7sO/mnS
現実には1600万かせぐにはA2級はないと無理
12: 怒るでななし 2019/04/07(日) 23:43:15.59 ID:epEBKZXR
B2級だと500万円くらいか
14: 怒るでななし 2019/04/08(月) 06:47:47.25 ID:gMtLhNDw
>>12
予想やが400万位では?
そこから年金保険とか自分で払う訳だから。
これより安いと八百長の温床になる
16: 怒るでななし 2019/04/08(月) 15:30:52.37 ID:Yt5PFZB+
持ちペラでもないしある程度貰えれば上を見なくなる選手もいそうだな
17: 怒るでななし 2019/04/08(月) 15:55:36.28 ID:S7QDn6HV
マジスレするなら
1600万
振込は9割の1450万
基本的に選手は6割経費にするのが相場なので
4割の580万に税金がかかる。つまり...

額面1600万の場合
振り込みは1割引かれて1450万
市県民税60万
消費税80万
国民健康保険80万
国民年金20万?
つまり額面1600万の選手は
1200万くらいが自由に使える金ね。

赤字申告で市県民税払わない選手もちらほら...税務調査入って追徴課税払わされてる話もよく聞くよね

19: 怒るでななし 2019/04/08(月) 18:30:18.98 ID:gMtLhNDw
>>17
選手は個人事業主なんやが

>基本的に選手は6割経費にするのが相場なので

確定申告しなきゃならんから経費は実費な。
それに高額納税者だから予定納税が入るか。
給与所得者はいい加減なこと言わないほうがいい。

32: 怒るでななし 2019/04/13(土) 22:32:58.79 ID:9j81sg0F
>>17
選手の賞金は税込み価格だから獲得賞金の8%分は消費税という形で失ってる
振り込みは源泉で1割引かれるから9割って書いてくれてると思うのだが高額賞金獲得の場合は2割引かれるね
18: 怒るでななし 2019/04/08(月) 18:14:58.64 ID:wJtAod6H
金光の去年のボートの収入は344万円
20: 怒るでななし 2019/04/12(金) 22:19:04.37 ID:CL8GmyK6
選手は命がけでやってるし、実力次第の世界だから、平均年収は見合ってると思うけど、道中ですぐ諦める奴と前付けして飛ぶ奴は引退してくれや

客をなめてる

21: 怒るでななし 2019/04/13(土) 07:33:16.85 ID:+d83cXGZ
>>20
その割にはたまにしか死亡者出ないよな

建設現場作業員や運転手とかも1年に何人も大ケガや亡くなったりしてるけどな

なるべく八百長やらない様に割りと稼げる賞金を高くしてるんだろ

銀行員も不正をしない様に給料高めにしたり入社採用を厳しくしている

29: 怒るでななし 2019/04/13(土) 17:53:18.78 ID:96OZgmnz
>>21
>建設現場作業員や運転手とかも1年に何人も大ケガや亡くなったりしてるけどな

ケガはあるだろうが、死亡は少ないだろ。
1年で何人も死者が出たら入札できない。
裏社会は知らんが

30: 怒るでななし 2019/04/13(土) 19:11:54.76 ID:+d83cXGZ
>>29
前にゼネコン会社に勤めてる人に聞いたよ
スーパーゼネコン
去年は死者1人も出なくて良かったとかも言っていたから
その年によって違うか
54: 怒るでななし 2019/08/15(木) 22:00:51.56 ID:m7DKkBoc
>>21
死亡事故を減らすために、翼厚下限などプロペラの加工規制を厳しくし続けて
ついには選手個人持ちペラから選手会持ちペラに移行、
かたわら出力低減モーターになったわけで
25: 怒るでななし 2019/04/13(土) 10:17:19.19 ID:3GBB5fQ+
NHKなら定年まで平均年収1700万ってこと?
競艇選手ならせいぜい40歳前半まで
しかも売上下がれば賞金も下がる
ムカつくなら舟券やめればいい

でもNHKは・・・国民を守る会にはがんばってほしい

27: 怒るでななし 2019/04/13(土) 11:03:21.99 ID:ny/xk6HW
そう言うなら民間の平均年収3.5百万円に対して、公務員の平均年収5百万円だよ。
借金一杯なのに。
消費税とか税金上げればいいと思っているのかなあ。
普通議員や公務員の給料下げるものじゃないか。
28: 怒るでななし 2019/04/13(土) 16:32:26.03 ID:gAUgTvLm
2018年獲得賞金
800位が1297万
1200位990万
1400位600万
ひまひま競艇と言うサイトの2018年年間成績とかで賞金みれるぞ
31: 怒るでななし 2019/04/13(土) 22:16:33.95 ID:JEYUl9x0
>>28

いいデータです。
となると選手の4分の3が1千万円以上、1,200人が1千万円以上となる。
良い競技です。
日本全体で1千万円以上は4.5%と少ない。
選手になれば4人に3人が1千万円以上と募集のうたい文句になる。

確か公認会計士から選手になった方がいて、公認会計士の時の年収が
確か1.6千万円で選手になった今1.6千万円稼げるようになって、
平均収入になったんじゃないか。
確か5月の江戸川G2に斡旋されている筈。

33: 怒るでななし 2019/04/13(土) 22:58:40.97 ID:j+k+MG4U
交通費や前泊費も馬鹿にならんだろ
賞金の1%だか5%だかは選手会にとられるし
上位は経費の比率は下がるけど税率上がるし
税金払ったら、手取りは半分くらいじゃね?
35: 怒るでななし 2019/04/13(土) 23:28:26.72 ID:9j81sg0F
>>33
競艇は交通費は施行者側持ち
前泊は経費だろう
36: 怒るでななし 2019/04/13(土) 23:35:07.78 ID:96OZgmnz
>>33
交通費は別途貰うとして。
所得が4000万円になれば所得税45%、
住民税が10%やから55%ね。
ただ控除額があるから単純にはいかないが、
2億円収入があれば気にしなくてもいいくらい
37: 怒るでななし 2019/04/22(月) 00:20:43.10 ID:AIIuFhGj
A級になったら身内に舟券買わせてインで飛ぶのが美味しいよな
無税の金がザクザク入ってくるわ
52: 怒るでななし 2019/08/15(木) 21:36:26.34 ID:jlnTn1r8
>>37
A蔵「せやな!」
43: 怒るでななし 2019/06/10(月) 16:20:44.11 ID:IvMPSSaz
やっぱり競艇は三競オートの中では恵まれてると思う、A2級で2000万近く稼げるしね。
反面競輪は競艇より稼げないし寿命短い、1600万稼ごうと思ったらS級2班まで昇給しないと無理。
48: 怒るでななし 2019/07/30(火) 19:00:34.64 ID:/9TShcX3
トップ選手の1億2億はOK

しかしまともなターンもできなくて3連複に絡めもしない連中が
400万以上稼げるのはおかしい
選手でいること自体がおかしい

49: 怒るでななし 2019/07/31(水) 01:13:28.44 ID:pHSl+eJT
黒明さんも言ってたな
今のレーサーは格差がありすぎって・・・

下手なレーサーはドシドシ引退させるべき
400万ぐらいは稼げちゃうシステムはおかしい

55: 怒るでななし 2019/08/15(木) 22:06:12.57 ID:93fwNwUv
400万ってことはほとんど完走手当みたいなもんでしょ
3連複にまったく絡めないような奴は引退すべき
58: 怒るでななし 2019/10/09(水) 12:22:52.93 ID:lU7ZaCSV
1600万稼ぐには3年掛かるわ
59: 怒るでななし 2019/10/09(水) 12:32:53.85 ID:0l34qyiK
S級→A級を往復する知人の競輪選手が
2600人選手がいた時の賞金ランキング500位あたりで年収1100万円

ボートなら4点台のB太郎でもそのぐらい行くよな

62: 怒るでななし 2019/10/10(木) 20:06:36.81 ID:EaUJrSPs
ヤマト運輸の運賃値上げが地味に痛いな
66: 怒るでななし 2019/11/10(日) 17:08:55.40 ID:MkNQVgUD
1600人中 75%が年収1千万以上
こんないい仕事今の日本にないやろ
3周適当に走って終わり フライングすれば一ヶ月の長期休暇
これでほとんどのやつが1千万以上
お前らは養分 負け組乙
71: 怒るでななし 2019/12/26(木) 15:41:30.45 ID:Se3+6DyP
俺の兄貴はFラン大卒なのにコミュ力超抜年収1200万
自分はFラン大卒年収350万
全兄弟なのにここまで性格違うんだろ
76: 怒るでななし 2020/02/04(火) 18:21:50.19 ID:3vH+seoz
年収というのは嘘大げさ紛らわしい
正確には賞金獲得金額であり、個人事業主としての売り上げ
獲得賞金から真っ先に消費税10%が取られる、そして
所得税住民税国民健康保険税、予定納税
77: 怒るでななし 2020/02/04(火) 21:48:52.51 ID:4f0hebby
ボート選手は恵まれすぎ。競輪選手やオートレース選手は自費でマシン購入するんだぞ。ボート選手は自費で購入するのはたかがしれてる。もっと真面目にやれよ。
81: 怒るでななし 2020/02/15(土) 09:30:44.94 ID:X/Ul7Hgb
年収1千万の壁を超えられません
あともうちょっとで届く年もあったんですが・・・
競艇選手がうらやましいです
84: 怒るでななし 2020/04/21(火) 12:26:57.21 ID:xiSp9VK6
コロナでも賞金下がんないし仕事も減らないしレーサー最高
移動が怖いですけど
88: 怒るでななし 2020/06/05(金) 09:44:23.74 ID:CyTUlVl6
ワシの3年分かあ・・・
89: 怒るでななし 2020/06/08(月) 13:56:56.56 ID:psb0+F4M
600万の選手だって月2節の労働でこんだけ稼げるんでしょ?
怪我したらたいへんだけど主夫主婦レーサーなら良い商売ですね
91: 怒るでななし 2020/08/14(金) 16:10:40.77 ID:f+05pH/E
レーサー夫婦なら3200万か。エグイな
92: 怒るでななし 2020/08/14(金) 18:28:47.21 ID:FySGoNaU
文句垂れる暇あったらお前らも選手になればいいじゃん、ボートは確か年齢制限ないよね
どうせチビなんだろうし受けてみろよw
受かれば楽して1000万プレイヤーなんだからさw
93: 怒るでななし 2020/08/14(金) 18:48:35.87 ID:+COJyDIu
安いと八百長の温床になる理論って謎だよな
クズしかいないのかボートレーサーは
94: 怒るでななし 2020/08/20(木) 16:05:21.94 ID:KJD0FYns
ガールズ競輪8月現在年間獲得賞金トップがレディース競艇50位くらいの位置なんだもんなあ
競艇女子は恵まれてる
2回乗りもあるシネ
96: 怒るでななし 2020/09/26(土) 09:42:18.11 ID:SaArvVd6
トップが3憶もらおうとかまわないが3年以上やってギャンブルの駒にもなっていない選手が
400万以上稼げるのもおかしいね
101: 怒るでななし 2020/12/02(水) 08:45:30.06 ID:lLPRApBj
うらやましいぜ
自分の年収300万しかない
そのかわし自由だらけではあるけど・・・
102: 怒るでななし 2020/12/20(日) 07:05:16.27 ID:UvzqnsX8
カエルはナマポなので年収200万
103: 怒るでななし 2021/01/04(月) 16:03:39.52 ID:USDhjpMX
ケイリンなんてS級でも1300万ぐらいしか稼げないもんな
競艇なら楽勝
104: 怒るでななし 2021/02/20(土) 22:36:13.55 ID:hMONGv31
カエルは200万
105: 怒るでななし 2021/02/21(日) 15:57:20.43 ID:u2qr+auO
今は売り上げも激増してるから
平均年収1800万近いんじゃないか
昔の2000万には届かないが
かなりいい仕事
中卒の西山は勝ち組や
106: 怒るでななし 2021/02/22(月) 09:56:17.05 ID:1NvXfLQb
レーサーになる事自体難しいし、現役維持するのも大変だから納得

良い大学出て一流企業で役職得るのと同等かそれ以上の難しさと思ってる

試験、養成所、宿舎缶詰めと共同生活、上下関係、節制etc

俺には絶対無理、今の年収550万で充分
年収なんて欲出したらキリないから、1000万に慣れたら次は2000万、億と欲しくなるからね

108: 怒るでななし 2021/02/22(月) 10:59:19.73 ID:s9Ekp7t7
男は165cm以上にすべき
高校生ぐらいなら身長伸びるのを考慮して163cmぐらいから
109: 怒るでななし 2021/02/22(月) 12:06:38.87 ID:E4XbAQUL
現役ともども無制限にしたらええ、西川の八百長も出来んかったやろ
あいつA級に居られん江崎グリコもそうや、インで飛ぶ八百長は出来ん

彦坂が追放された勝つ為の不正しか出来んが、ファンの被害少ないで

111: 怒るでななし 2021/02/22(月) 12:09:39.69 ID:RhOXi0cn
引きこもりは10年以上にすべき
三重作ぐらいなら無職伸びるのを考慮して16年ぐらいから
112: 怒るでななし 2021/02/24(水) 18:36:53.00 ID:f4Zc20GJ
売り上げに対して賞金配分すれば良いんよ。
一般戦前半なんか糞みたいな売り上げやろ。 あんなの1着で2万2着1万3着5千円で良いわ。  4着以下は賞金無し。
完走手当3千円やれば充分。   その代わり特賞から1着30万2着18万3着10万ぐらい引き上げたらええ。
そうしたら皆んな特賞に乗りたいと思うやろ。 八百長しようにも売り上げ低い前半なんかぶっ込んだらオッズダダ下がりなんやから。 出来んやろ。  八百長発覚したら全財産没収、選手抹消。 プラス実刑5年でOK。
113: 怒るでななし 2021/03/15(月) 12:45:48.20 ID:pYpVmy7s
資格難易度ランキング ってのを見てみると競艇レーサーってすごい偏差値なんですね
そのわりに8割はとんでもないレベルのレーサー
114: 怒るでななし 2021/03/15(月) 16:26:11.14 ID:tWwiE7mL
1600人中 75%が年収1千万以上
こんないい仕事今の日本にないやろ
3周適当に走って終わり フライングすれば一ヶ月の長期休暇
これでほとんどのやつが1千万以上
お前らは養分 負け組乙
115: 怒るでななし 2021/03/15(月) 17:55:37.57 ID:9eLPu69F
俺も子供の時に生のレースを見てたらボートレーサー志してたかもしれんなあ
うちの親父は競艇で借金作ってたっぽいが
一度も連れて行ってもらった事はなかった
やっぱ後ろめたさみたいなもんがあったんやろな
119: 怒るでななし 2021/06/21(月) 15:02:11.45 ID:Q34lL7Dq
そんな割のいい仕事でも無いやろ……
122: 怒るでななし 2021/09/28(火) 05:34:00.11 ID:jd+T56S3
>>119
西川が1000万以下なら割に合わないと書いてたな。
年収がサラリーマン並みなら安全で保証もあるサラリーマンの方がいいに決まっている。
120: 怒るでななし 2021/06/21(月) 15:31:38.58 ID:6dCp+caQ
レディースでレーサーになれたんなら最高でしょ?
スポンサードリンク



情報収拾に!

  • ブルーアンテナ | 海外(アダルトワード除外版)
  • あぼーんアンテナ
  • NEWS SELECT | 2ch全般
  • anaguro - 総合
  • まとめチェッカー 政治・経済 フィルターあり
  • 2chnaviヘッドライン
  • とろたまヘッドライン (総合 セーフコンテンツ)
【悲報】キングカズ(56)、途中出場でただ走ってるだけでMOMを受賞し相手監督激怒

【悲報】キングカズ(56)、途中出場でただ走ってるだけでMO… [...]

【愕然】バイデン大統領、日本でヤバイ発言をしてしまう・・・・・

【愕然】バイデン大統領、日本でヤバイ発言をしてしまう・・・・… [...]

ワイの作った肉ラーメンに何円だせる?

ワイの作った肉ラーメンに何円だせる? [...]

オススメ記事です!(ベスト)

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

オカユログ

プロフィール 現在30代。結婚 転職 移住を同時に行ったサラリーマン(製造業勤務) 短期投資で失敗してから長期投資へ方向転換。 そこから米国市場への投資を始める。配当金を再投資して不労所得(配当金)を積み上げています。 2019年配当 約13万円。 2020年配当 約25万円 2021年配当 約40万円(達成) 2022年配当 約60万円(目標)

-収入、支出, 雑談