スポンサードリンク 1: 名前書くのももったいない 2023/01/27(金) 20:48:32.86 ID:???
引用元: ・リタイア目指してドケチ&貯金を頑張る人のスレ48
2: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 01:31:33.11 ID:???
3: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 09:27:43.30 ID:???
前スレの
「必要なリタイア資金を見積もることが出来ない人にリタイアする資格はない」名言だわ
6: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 10:55:31.86 ID:???
>>3
必ずしも計画通りに進むわけではないから別にそうは思わんな「リタイア資金を見誤った人にはリタイアする資格はなかった」というならわかる
4: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 10:35:31.98 ID:???
リタイア術教えてけろ~切実
5: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 10:38:12.89 ID:???
退職願を提出すればおk
8: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 11:55:51.03 ID:???
こっちの方がわかる
9: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 12:38:55.72 ID:???
>>988(前スレ)
君の助言、参考にさせてもらうよ
ありがとう
10: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:00:17.92 ID:???
>>9
キミより年上なんだけどな
12: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:07:36.25 ID:???
>>10
なんだリタイア出来なかった爺か
20: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:43:50.74 ID:MuSZHIH2
>>19
>>10みたいにリタイアできない
「ベテラン」を皮肉ってるんでしょ
23: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:50:21.90 ID:???
>>20
>>10はリタイア済みでしょ
11: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:04:52.02 ID:???
リタイア資金を見誤ったことに気付くのはリタイア後のような気がするなw
13: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:15:53.75 ID:???
>必ずしも計画通りに進むわけではないから別にそうは思わんな意味不明のレスだなw
リタイア資金が十分か最後に再計算してから退職願いを提出してリタイアするやろ
14: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:18:47.75 ID:???
そもそもリタイアが成功だったかなんて死ぬまでわからん訳で
いくらあれば、何があれば大丈夫なんてどんな計算しようが誰にも言いきれない
15: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:31:05.96 ID:???
計画とか計算は不安な気持ちを和らげてくれるビタミン剤みたいなもん
16: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:31:33.47 ID:???
このスレだと若くしてリタイア
人が勝ち組だからなぁ
17: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:40:00.81 ID:???
リタイア目指して35年の大ベテランとか
19: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:41:50.04 ID:???
>>17
それ一生リタイア出来ない人じゃん
18: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:40:35.56 ID:???
リタイアの成功とはリタイア後に希望した生活をすること
そのために必要な資金を準備して退職することがリタイアの必須条件ね
老後破綻に怯えて爪に火を点す様な生活は失敗だろうけど
21: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:48:22.41 ID:???
3月末で退職する手続きは完了した
来月には引継ぎを完了して年休消化しながら実質リタイア生活に突入する
リタイア資金はエクセルで試算を繰り返してから退職に踏み切ったから不安はない
あと2か月余りでこのスレを卒業するわ
52: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 11:53:57.85 ID:???
>>21
年齢と総額は?
退職理由は介護か何か?
56: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 13:06:29.87 ID:???
>>52
>年齢と総額は?
55歳
リタイア資金の総額はナイショ>退職理由は介護か何か?
強いて言えば、自分自身の休養のためかな
心身ともにボロボロの状態なんでね
65: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 18:05:48.79 ID:???
>>56
55ならもう充分でしょ。
逆に後5年我慢したら
って思う49歳でした…
22: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:49:01.26 ID:???
独身のリタイア者なんて、どんな生活してようとほぼ落伍者と同義だし成功も失敗もクソもなくね?
25: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:51:35.82 ID:???
>>22
リタイアできない落伍者の僻み乙w
24: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:51:01.18 ID:???
本人が満足ならいいじゃん
26: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:54:54.78 ID:???
リタイアに成功してスレを卒業する人がいれば
リタイア出来ずに延々とスレを荒らす底辺もいる
このスレは混沌としているわ
27: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:54:56.06 ID:???
ここは独身男性貧乏人比率が高そうだな
30: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:59:43.03 ID:???
>>27
お前もその一人だろ
29: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 13:58:35.00 ID:???
リタイアを目指すスレなのに
リタイアが不可能な底辺が次々と湧いてくるのか不思議スレだわ
31: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 14:19:53.80 ID:???
このスレ妬み臭がひどいな
36: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:33:10.18 ID:???
>>31
そうそう、家族持ち40歳でヤンリタしたから、嫉妬が激しいわw
37: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:36:44.97 ID:???
>>36
>家族持ち40歳でヤンリタスレチ
しかも40でヤンリタとか、アタマが狂っているとしか…
32: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 14:24:25.93 ID:???
独身ならグチグチ言ってないで即リタイアすればいいのに
何処でも暮らせるし誰も気にしてないし心配かける相手も居ないんだから、メシ食ってネットさえ出来れば充分だろ
33: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 14:32:39.63 ID:???
>>32
リタイアでなく、失業者、フリーターのことね
34: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 14:39:18.81 ID:???
>>32
スレチ
食い詰めたらナマポになれば無問題の底辺民の思考だわ
39: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:41:46.59 ID:???
40代なのにヤング?
41: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:50:17.40 ID:???
>>39
前スレだと50代でヤンリタだと騒いていたよw
40: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:45:41.59 ID:???
底辺が釣れるから面白いわ格差社会を知らないのか?w
42: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:51:14.49 ID:???
>>40
脳内格差w
43: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:51:27.57 ID:???
リタイア希望の時点で底辺だから目くそ鼻くそ
44: 名前書くのももったいない 2023/01/28(土) 15:54:18.11 ID:???
50代なんてステージ4やん
早期発見しましたステージ4です
とか言われたら怒るぞ
46: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 08:14:16.33 ID:emINMrF4
貯め込んでるけどお金減るのが不安で怖くてリタイアできません
50代です
50: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 10:35:32.01 ID:???
>>46
何でこのスレにいるの?
一生働いていれば安心なんでしょ
47: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 09:42:32.02 ID:???
5000以上、年金180以上あるなら辞めてもいいんじゃね?不安なら軽くバイトでもして、取り崩しを減らせばいい
49: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 10:29:19.53 ID:WCraXDzz
不労所得だけで生活出来る目処が立たないとリタイア難しいよな
51: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 10:41:21.64 ID:???
ここに巣食ってるバカどもは、働きたくない、楽したいという怠け者ばかり
考え方が底辺そのもの、糞みたいなバカ者しか居らんし、まさに糞スレ認定お前ら、憲法27条第1項を頭に入れておけ!
『すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。』
53: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 12:19:18.50 ID:???
義務を果たしてリタイアしようとしてるんだから無問題だろ
日本語読めない情弱来てるね
54: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 12:21:32.80 ID:???
うらやましいんだろ。ほっとけよ
55: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 12:36:53.09 ID:???
今まで十二分に義務を果たした
いつまで義務を負うのか憲法に書いてないやろ
ナマポ予備軍の底辺は知らんけど
57: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 13:31:19.79 ID:???
>>53-55
国民年金を満額受給出来る年齢は60歳60歳まで働け、怠慢野郎!
58: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 13:43:07.51 ID:???
勤労の義務と国民年金保険料の納付義務は別物w
59: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 13:50:50.42 ID:???
働け言うヤツもリアルで
俺みたいな無能ヨコにおったら
辞めさそうとするやろ
60: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 14:01:04.97 ID:???
無能な奴でもできる底辺仕事はいくらでもある
よそ見をせずに自分ができることをしろ
61: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 14:05:14.75 ID:???
少子高齢化、人口減、インフレ、増税増負担、年金改悪と日本の未来は昏い
働かんバカを養う余裕なんてない
俺は途中でリタイアするけど、バカは余計な事を考えずに一生働け
66: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 18:13:28.29 ID:???
37、6000万。50歳の人うらやましいわ。
67: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 18:16:54.23 ID:???
>>66
50才を羨むとか悲しすぎる
68: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 18:27:29.73 ID:???
若さが羨ましい
70: 名前書くのももったいない 2023/01/29(日) 18:40:52.21 ID:???
若いってのは良い事だよ
歳食ってからわかる
金では買えないからな
スポンサードリンク